JP3073494U - 定水位筆水洗バケツ等容器 - Google Patents

定水位筆水洗バケツ等容器

Info

Publication number
JP3073494U
JP3073494U JP2000004862U JP2000004862U JP3073494U JP 3073494 U JP3073494 U JP 3073494U JP 2000004862 U JP2000004862 U JP 2000004862U JP 2000004862 U JP2000004862 U JP 2000004862U JP 3073494 U JP3073494 U JP 3073494U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
water
vessel
bucket
water level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000004862U
Other languages
English (en)
Inventor
正榮 金井
Original Assignee
正榮 金井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正榮 金井 filed Critical 正榮 金井
Priority to JP2000004862U priority Critical patent/JP3073494U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073494U publication Critical patent/JP3073494U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔課題〕 バケツ等容器に、蛇口から連続流しこむ水流
の状態を利用したい。その水は容器に横溢することな
く、器内に一定水位に溜り、その溜りの状態の水も利用
したい。更に排水は洗場等の下水への口に落しこみ撒き
ちらしたくない。 〔解決手段〕 バケツ等1容器の2底部に、器内と器外
に突き出た管状排出口をつくる。水は器内に突き出た部
分の高さの水位まで溜り、連続流しこみにそれを超ゆる
水は、7排水口管内を通り器外に突き出た部分の、6排
水口管器外口から排出される。バケツ等1容器の、6排
水口管器外口を、洗場等の下水への口の上からはめおと
すように1容器を置けば排水を撒きちらすことなく処理
される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 〔考案の属する技術分野〕 蛇口から流れ入る水を、一定水位に保ちながら、底部の排水口からじゅんぐり 排出されてゆく構造。
【0002】 〔従来の技術〕 バケツ等容器は貯水という用途目的から底部に排水口を有するものは見当らな い。
【0003】 又、水を連続流しこめば、水は横溢し、それまでに流しこみを止めない限り、 望む水位は得られなかった。
【0004】 〔考案が解決しようとする課題〕 バケツ等容器に、蛇口から連続流しこむ水流の状態を水洗に利用したい。
【0005】 又、その水は容器に横溢することなく、器内に一定水位に溜り、その溜りの状 態の水も水洗に利用したい。
【0006】 更に排水は洗い場等の下水への口に落しこみ撒きちらしたくない。
【0007】 〔課題を解決するための手段〕 バケツ等容器の底部に排水口を設ける。
【0008】 その排水口は管状であり、底部にあつて器内と器外に突き出させる。
【0009】 水は排水口管の器内の突出部の高さの水位まで溜り、それを超ゆるものはその 管端の口から管に流れこみ、器外に突き出た排水口管の管端の口から洗場の下水 への排水口に排出される。
【0010】 〔考案の実施の形態〕 考案の実施の形態について図面を参照して説明する。 図1−図4において、1容器の2底部に管状の7排出口管が、1容器内に3排 水口管器内突出部を、1容器外に4排水口管器外突出部としてつくられている。
【0011】 1容器に蛇口から連続流しこまれる水は3排水口管器内突出部の高さまでの水 位に溜まり、更に連続流しこまれる水は5排水口管器内口に溢れ入り、6排水口 管器外口より排出される。
【0012】 6排水口管器外口が、洗場の下水への排水口の上から適合するように、1容器 を置けば、汚れた排水を洗場等に撒きちらす事なく処理することが出来る。
【0013】 〔考案の効果〕 理解し易くするため墨に汚れた毛筆の水洗を例として説明します。
【0014】 蛇口よりバケツ等容器に連続流しこむ流れに指を入れて墨に汚れた毛筆を揉み 洗う場合、バケツ等容器に溜まる水は器内に充満することなく所要の水位にある ため、所要な程度容器の中に手先を入れた作業を可能にして、器外に汚れ飛沫を 撒らすことを防止することが出来る。
【0015】 更に揉み洗いと共に、手先の下に溜めている水で毛筆の振り洗いも可能である 。
【0016】 又揉み洗いの汚水の混入や、振り洗いによる溜め水の汚れは、連続して流しこ まれている水によつて遂次汚れが水と共に排出されてゆく。
【0017】 洗場の下水への排水口に、4排水口管器外突出部が上からはめるように、1容 器を置いて水を流しこみ使用せば、排水は6排水口管器外口より、洗場の下水口 へ排出されて、汚水が洗場に撒きちることがない。
【0018】 本考案の、1バケツ等容器の使用により、小中学生等による一般家庭の洗場等 の墨による汚染の心配は手軽に解消される。
【0019】 他に薬草、野菜の洗滌等への利用も考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】斜め上方より見た透視図
【図2】斜め下方より見た透視図
【図3】側面図
【図4】図3側面図のA−A断面図
【符号の説明】 1 容器 2 底部 3 排水口管器内突出部 4 排水口管器外突出部 5 排水口管器内口 6 排水口管器外口 7 排水口管 A−A 断面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に、器内と器外に突き出た管状排出
    口をもつ筆水洗用バケツ等容器の構造
JP2000004862U 2000-05-24 2000-05-24 定水位筆水洗バケツ等容器 Expired - Fee Related JP3073494U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004862U JP3073494U (ja) 2000-05-24 2000-05-24 定水位筆水洗バケツ等容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004862U JP3073494U (ja) 2000-05-24 2000-05-24 定水位筆水洗バケツ等容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3073494U true JP3073494U (ja) 2000-11-30

Family

ID=43206713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004862U Expired - Fee Related JP3073494U (ja) 2000-05-24 2000-05-24 定水位筆水洗バケツ等容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073494U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520390U (ja) * 1991-08-26 1993-03-12 日本軽金属株式会社 電磁波シールドパネルの連結構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520390U (ja) * 1991-08-26 1993-03-12 日本軽金属株式会社 電磁波シールドパネルの連結構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3073494U (ja) 定水位筆水洗バケツ等容器
JP2568052Y2 (ja) 流し台、洗面台等のオーバーフロー部の構造
JPH0137011Y2 (ja)
WO2008104027A1 (en) A sink insert
CN208510594U (zh) 一种浴室去泥垫
JP4388441B2 (ja) 浴室の排水配管
CN207194057U (zh) 一种城市高楼循环水二次利用装置
JP3208706U (ja) 床盤吸水具
CN109372067A (zh) 一种卫浴洗手池废水收集利用装置
JPS6227572Y2 (ja)
JP6194507B2 (ja) 封水式排水トラップ
KR200232625Y1 (ko) 급수대에 부설되는 간이세탁조
JPH0242788Y2 (ja)
JP3003942U (ja) 四方より水を噴出する印画紙水洗器
CN201245868Y (zh) 节水器
KR200328239Y1 (ko) 걸레 세탁용 급수대
JP3098477U (ja) 茹で麺さらし容器
JPS6243006Y2 (ja)
JPH0672488U (ja) 浴槽用ごみ取り用具
JP2007098923A (ja) 洗浄器
JP3064548U (ja) くぼみを有した固形石鹸
JP3002421B2 (ja) カバー付バケツ
JPS6121060Y2 (ja)
JP2007046424A (ja) 浴室の排水構造
KR930004973Y1 (ko) 욕실용 집합 배수구

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees