JP3072944B2 - フレキシブル生産システム - Google Patents

フレキシブル生産システム

Info

Publication number
JP3072944B2
JP3072944B2 JP28239792A JP28239792A JP3072944B2 JP 3072944 B2 JP3072944 B2 JP 3072944B2 JP 28239792 A JP28239792 A JP 28239792A JP 28239792 A JP28239792 A JP 28239792A JP 3072944 B2 JP3072944 B2 JP 3072944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
station
identification code
storage
automatic warehouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28239792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06107309A (ja
Inventor
裕二 永縄
日出樹 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Corp filed Critical Okuma Corp
Priority to JP28239792A priority Critical patent/JP3072944B2/ja
Publication of JPH06107309A publication Critical patent/JPH06107309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072944B2 publication Critical patent/JP3072944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の数値制御工作機
械、ワークを搬送する搬送装置、パレットを貯蔵する自
動倉庫、ワークのローディング・アンローディングを行
なう段取りステーション及びそれらを統括管理する中央
処理装置などで構成されるフレキシブル生産システム、
いわゆる“FMS(フレキシブル マニュファクチャリ
ングシステム)に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は一般的なFMSの一例を示す構成
図である。中央処理装置1の指令により搬送装置5は自
動倉庫4から段取りステーション2までパレットを搬送
する。中央処理装置1は作業指示CRT7を通して作業
者にワークの投入を指示する。作業者は段取りステーシ
ョン2に搬送されたパレットを使用して作業指示CRT
7で指示されたワークの投入作業を行なう。中央処理装
置1の指令により搬送装置5は投入されたワークをパレ
ット搬入搬出装置8に搬送する。中央処理装置1の指令
により数値制御装置6はパレット搬入搬出装置8、工具
マガジン9で構成される数値制御工作機械3での加工を
制御する。数値制御工作機械3で加工が完了すると数値
制御装置6は加工完了信号を中央処理装置1に通知す
る。中央処理装置1は加工が完了したワークの後工程が
有るか否か判断し、後工程が有れば次の数値制御工作機
械3へワークを搬送させる搬送指令を、後工程が無けれ
ば自動倉庫4にワークを搬送させる搬送指令を搬送装置
5に出力する。中央処理装置1は作業指示CRT7を通
して作業者に自動倉庫4に搬送されたワークの回収を指
示する。中央処理装置1の指令により搬送装置5は自動
倉庫4から段取りステーション2にパレットを搬送す
る。作業者は段取りステーション2に搬送されたパレッ
トからワークを取り外す回収作業を行なう。中央処理装
置1の指令により搬送装置5は回収作業が終了したパレ
ットを段取りステーション2から自動倉庫4に搬送す
る。段取りステーション2から投入したワークのパレッ
ト、数値制御工作機械3から搬出されたワークが取り付
けられたパレット及び段取りステーション2から回収し
たワークのパレットは、ワークの有無に関わらず自動倉
庫4内の元の位置(出庫された時に保管されていたステ
ーション位置)に搬送されるか、自動倉庫4内の元の位
置が無い場合は自動倉庫4内の空きステーションに搬送
される。
【0003】図7は中央処理装置1に内蔵される従来の
FMSにおける自動倉庫管理装置の一例を示すブロック
図であり、図8はその動作例を示すフローチャートであ
る。入庫ステーション位置判定部15において、パレッ
ト搬入搬出装置8及び段取りステーション2に有るパレ
ットの自動倉庫4内の戻りステーション位置(そのパレ
ットが自動倉庫4内に保管されていた時の位置)を求め
(ステップS01),戻りステーション位置の有無を判
定する(ステップS02)。戻りステーション位置が有
ればその位置のステーションにパレットが有るか否か判
定し(ステップS03),パレットが無ければその位置
のステーションにパレットを搬送するよう決定する(ス
テップS06)。一方判断ステップS02において、戻
りステーション位置が無ければ自動倉庫4内の保管ステ
ーションが空き状態か否か判定し(ステップS04),
保管ステーションが空き状態であればその位置のステー
ションにパレットを搬送するよう決定する(ステップS
06)。一方保管ステーションが空き状態でなければ全
ての保管ステーションを調べたか否か判定し(ステップ
S05)、全ての保管ステーションをまだ調べていなけ
ればステップS04に戻って次の保管ステーションが空
き状態か否か判定する。一方判断ステップS05におい
て、全ての保管ステーションを調べたら、自動倉庫4内
に空きステーションが見つからなかったとしてステップ
S01に戻り自動倉庫4内に空きステーションができる
まで上述した処理を繰り返す。入庫ステーション位置判
定部15において、パレットの搬送先保管ステーション
位置が決定すると、パレット搬送制御部14において、
搬送装置5に対してパレットの搬送指令を出力する。搬
送装置5は指令されたパレットを所定のステーションに
搬送する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のFMSにおける
自動倉庫管理装置は、図9に示すようにワークが取り付
けられたパレット例えばP1とワークが取り付けられて
いないパレット例えばP3を区別せずに一律に自動倉庫
に保管していたため、自動倉庫の設置条件等(例えば高
さ制限により、ワークが取り付けられていないパレット
の保管ステーションの高さを低くし全体の高さを抑える
等)を考慮し、異なったサイズの保管ステーションを作
ってパレットを管理することができないという問題があ
った。本発明は上述した事情から成されたものであり、
本発明の目的は、異なったサイズの保管ステーションを
作ってパレットを効率良く管理することができるFMS
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の数値制
御工作機械、ワークを搬送する搬送装置、パレットを貯
蔵する自動倉庫、前記ワークのローディング・アンロー
ディングを行なう段取りステーション及びそれらを統括
管理する中央処理装置で構成されるフレキシブル生産シ
ステムに関するものであり、本発明の上記目的は、前記
自動倉庫は異なる収容サイズの複数の保管ステーション
を有し、前記パレットのサイズ毎にサイズ種別を特定し
た第1の識別コードと、前記保管ステーション毎に前記
第1の識別コードをコード構成要素として収容可能なパ
レットを特定した第2の識別コードとを設け、前記第2
の識別コードにより前記異なる収容サイズの保管ステー
ションを分類して管理すると共に、前記第1及び第2の
識別コードにより当該パレットが収納可能な保管ステー
ションを判定してサイズの異なる前記パレットを当該保
管ステーションに分類貯蔵することによって達成され
る。また、上記フレキシブル生産システムにおいて、前
記段取りステーションから投入し、若しくは回収する前
記ワークのパレットのサイズ毎に前記第1の識別コード
を入力して各パレットのパレットコードに対応させて記
するパレット識別コード入力手段と、前記自動倉庫内
の前記パレットの保管ステーション毎に前記第2の識別
コードを入力して当該保管ステーションのステーション
位置に対応させて記憶する保管ステーション識別コード
入力手段と、前記段取りステーション、若しくは前記数
値制御工作機械から前記自動倉庫に前記パレットを搬送
する際、当該パレットのパレットコードに対応する前記
第1の識別コードを読み込み、該第1の識別コード及び
前記保管ステーション毎に記憶されている第2の識別コ
ードにより当該パレットが当該保管ステーションに収容
可能か否かを判定する識別コード判定手段と、該識別コ
ード判定手段により収容可能と判定された保管ステーシ
ョンのステーション位置に当該パレットを搬送するパレ
ット搬送手段とを備えることによって、より効果的に達
成される。
【0006】
【作用】本発明にあっては、パレットと自動倉庫内の保
管ステーションに識別コードを持ち、パレットを自動倉
庫内に搬送する際にパレットの識別コードと一致する識
別コードを有する保管ステーションを探索するようにし
ているので、異なったサイズの保管ステーションでもパ
レットを効率よく管理することができる。
【0007】
【実施例】図1は中央処理装置1に内蔵される本発明の
FMSにおける自動倉庫管理装置の一例を示すブロック
図であり、図2はその動作例を示すフローチャートであ
る。 パレット識別コード入力部11において、中央処
理装置1のキーボードから自動倉庫4で管理するパレッ
ト1枚毎に、ワークが取り付けられたパレット,ワーク
が取り付けられていないパレットなど当該パレットの収
納サイズにする識別コードを入力し、パレットデー
タとして中央処理装置1の外部記憶装置に記憶する。パ
レットデータ例を図3に示す。パレットコード" P1"
の識別コードを" A" 、" P2" の識別コードを" X"
、" P3" の識別コードを" " (””は指定無し
(任意の場所に保管可能))、" P4" の識別コード
を" F" として入力してある。保管ステーション識別コ
ード入力部12において、中央処理装置1のキーボード
から自動倉庫4内の各保管ステーション毎に当該保管ス
テーションのサイズに対応する識別コードを入力し、ス
テーションデータとして中央処理装置1の外部記憶装置
に記憶する。ステーションデータ例を図4に示す。ステ
ーション位置"010101" の識別コードを" A"
(パレット識別コードが" A" のものが収納可能)、"
010102" の識別コードを" ABC" (パレット識
別コードが" A" 、" B" 、" C" のものが収納可
能)、" 010103" の識別コードを" " (” ”
は指定無し(任意のパレットを収納可能))、" 010
104"の識別コードを" DEFG" (パレット識別コ
ードが”D”、”E”、”F”、" G" のものが収納可
能)として入力してある。
【0008】段取りステーション2でワークが投入・回
収されると、あるいはパレット搬入搬出装置8に完成品
が搬出されると、識別コード判定部13において、まず
外部記憶装置に記憶されたパレットデータを読み込み、
該当パレットの識別コードを取り出す(ステップS1
1)。次に外部記憶装置に記憶されたステーションデー
タを読み込み、最初の保管ステーションの識別コードを
取り出す(ステップS12)。取り出したパレットの識
別コードと保管ステーションの識別コードを判定し、該
当パレットが該当保管ステーションに収納可能か否かを
判断する。識別コードの判定はまず該当パレットの識別
コードが" " か否かを判定し(ステップS13)、該
当パレットの識別コードが" " であれば該当保管ステ
ーションが空き状態か否かを判定する(ステップS1
6)。該当保管ステーションが空き状態であれば該当パ
レットを該当保管ステーションに搬送することを決定す
る(ステップS21)。一方該当保管ステーションが空
き状態でなければ全ての保管ステーションを調べたか否
かを判定し(ステップS15)、全ての保管ステーショ
ンをまだ調べていなければステップS12に戻って次の
保管ステーションを調べる。
【0009】一方判断ステップS13において、該当パ
レットの識別コードが" " でなければ該当パレットの
識別コードが該当保管ステーションの識別コードの中に
有るか否か判定し(ステップS14)、該当パレットの
識別コードが該当保管ステーションの識別コードの中に
有れば該当保管ステーションが空き状態か否か判定する
(ステップS16)。一方判断ステップS15におい
て、全ての保管ステーションに対して調べても保管ステ
ーションの位置が決まらない場合は、再度最初の保管ス
テーションの識別コードを取り出し(ステップS1
7)、該当保管ステーションの識別コードが" " か否
かを判定する(ステップS18)。該当保管ステーショ
ンの識別コードが" " であれば、該当保管ステーショ
ンが空き状態か否かを判定し(ステップS19)、該当
保管ステーションが空き状態であれば該当パレットを該
当保管ステーションに搬送することを決定する(ステッ
プS21)。一方判断ステップS18において、該当保
管ステーションの識別コードが"" でなければ、あるい
は判断ステップS19において、該当保管ステーション
が空き状態でなければ、全ての保管ステーションを調べ
たか否かを判定し(ステップS20)、全ての保管ステ
ーションをまだ調べていなければステップS17び戻っ
て次の保管ステーションを調べる。一方判断ステップS
20において、全ての保管ステーションに対して調べて
も保管ステーションの位置が決まらない場合は、ステッ
プS11に戻り保管ステーション位置が決まるまで上述
した処理を繰り返す。
【0010】以上の処理により図3、図4に示すパレッ
トデータ、ステーションデータの場合の収納可能な保管
ステーションは、パレット" P1" については識別コー
ド"A" の入った保管ステーション" 010101" 、"
010102" 又は任意のパレットを収納可能な" 0
10103" となる。パレット" P3" については全て
の保管ステーションとなる。パレット" P4" について
は識別コード" F" の入った保管ステーション" 010
104" 又は任意のパレットを収納可能な" 01010
3" となる。パレット" P2" について任意のパレッ
トを収納可能な" 010103" のみとなる。保管ステ
ーション位置を決定すると、パレット搬送制御部14に
おいて、搬送装置5に対してパレットの搬送指令を出力
する。搬送装置5は指令されたパレットを所定の保管ス
テーションに搬送する。
【0011】図5は図3、図4に示すパレットデータ、
ステーションデータの場合のパレットの自動倉庫への収
納例を示す図である。保管ステーション" 01010
1" から" 010404" までの16ステーションがあ
る。" Pn" は" P1" から"P4" 以外のパレットで
あることを示している。パレット" P1" は識別コー
ド" A" の入った保管ステーション" 010101"
、" 010102" 又は任意のパレットを収納可能な"
010103" に収納可能であることから、最初の保
管ステーション" 010101" に収納される。パレッ
ト" P3" は全ての保管ステーションに収納可能である
ことから、最初に見つかった空きステーション"010
103" に収納される。パレット" P4" は識別コー
ド" F" の入った保管ステーション" 010104" 又
は任意のパレットを収納可能な" 010103" に収納
可能であることから、空きステーションである" 010
104" に収納される。そしてパレット" P2" は唯一
の収納可能保管ステーションである"010103" が
空きでないため、空きステーションが見つかるまで自動
倉庫には搬送されないことになる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明のFMSによれば、
パレットに付けられた識別コードと、自動倉庫内の保管
ステーションに付けられた識別コードにより自動倉庫に
収納可能なパレットを分類することが可能となり、自動
倉庫の設置条件等を考慮して異なったサイズの保管ステ
ーションを作ることができるので、パレットを効率良く
収納・管理することができると共に、自動倉庫内を識別
コードにより自由に分類・管理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のFMSにおける自動倉庫管理装置の一
例を示すブロック図である。
【図2】本発明装置の動作例を示すフローチャートであ
る。
【図3】本発明装置に用いるパレットデータの一例を示
す図である。
【図4】本発明装置に用いるステーションデータの一例
を示す図である。
【図5】本発明装置による自動倉庫への収納例を示す図
である。
【図6】一般的なFMSの一例を示す構成図である。
【図7】従来のFMSにおける自動倉庫管理装置の一例
を示すブロック図である。
【図8】従来装置の動作例を示すフローチャートであ
る。
【図9】従来装置による自動倉庫への収納例を示す図で
ある。
【符合の説明】
11 パレット識別コード入力部 12 保管ステーション識別コード入力部 13 識別コード判定部 14 パレット搬送制御部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−176702(JP,A) 特開 平4−80104(JP,A) 特開 昭59−182103(JP,A) 特開 平2−169403(JP,A) 特開 昭59−48307(JP,A) 特開 平4−16402(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 1/00 - 1/20 B23Q 37/00 - 41/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の数値制御工作機械、ワークを搬送
    する搬送装置、パレットを貯蔵する自動倉庫、前記ワー
    クのローディング・アンローディングを行なう段取りス
    テーション及びそれらを統括管理する中央処理装置で
    成されるフレキシブル生産システムにおいて、前記自動
    倉庫は異なる収容サイズの複数の保管ステーションを有
    し、前記パレットのサイズ毎にサイズ種別を特定した第
    1の識別コードと、前記保管ステーション毎に前記第1
    の識別コードをコード構成要素として収容可能なパレッ
    トを特定した第2の識別コードとを設け、前記第2の識
    別コードにより前記異なる収容サイズの保管ステーショ
    ンを分類して管理すると共に、前記第1及び第2の識別
    コードにより当該パレットが収納可能な保管ステーショ
    ンを判定してサイズの異なる前記パレットを当該保管ス
    テーションに分類貯蔵することを特徴とするフレキシ
    ブル生産システム。
  2. 【請求項2】 請求項1のフレキシブル生産システムに
    おいて、前記段取りステーションから投入し、若しくは
    回収する前記ワークのパレットのサイズ毎に前記第1の
    識別コードを入力して各パレットのパレットコードに対
    応させて記憶するパレット識別コード入力手段と、前記
    自動倉庫内の前記パレットの保管ステーション毎に前記
    第2の識別コードを入力して当該保管ステーションのス
    テーション位置に対応させて記憶する保管ステーション
    識別コード入力手段と、前記段取りステーション、若し
    くは前記数値制御工作機械から前記自動倉庫に前記パレ
    ットを搬送する際、当該パレットのパレットコードに対
    応する前記第1の識別コードを読み込み、該第1の識別
    コード及び前記保管ステーション毎に記憶されている第
    2の識別コードにより当該パレットが当該保管ステーシ
    ョンに収容可能か否かを判定する識別コード判定手段
    と、該識別コード判定手段により収容可能と判定された
    保管ステーションのステーション位置に当該パレットを
    搬送するパレット搬送手段とを備えことを特徴とする
    フレキシブル生産システム。
JP28239792A 1992-09-28 1992-09-28 フレキシブル生産システム Expired - Fee Related JP3072944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28239792A JP3072944B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 フレキシブル生産システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28239792A JP3072944B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 フレキシブル生産システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06107309A JPH06107309A (ja) 1994-04-19
JP3072944B2 true JP3072944B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=17651880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28239792A Expired - Fee Related JP3072944B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 フレキシブル生産システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072944B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020008048A1 (en) 2000-05-08 2002-01-24 Ricoh Company, Ltd. Method of and system for managing rack operation, method of and system for managing multistage rack, article conveyance and storage device, and computer product

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06107309A (ja) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3952388A (en) Machine tool apparatus
JP3062826B2 (ja) フレキシブル加工システムの管理装置
US8712569B2 (en) System for determining potential lot consolidation during manufacturing
JP3072944B2 (ja) フレキシブル生産システム
JP2004010201A (ja) 自動倉庫システムにおける棚在庫情報管理方法
WO2021171989A1 (ja) 搬送システム及び搬送ロボット
CN113988767A (zh) 货品搬运方法、货品搬运系统及计算机可读存储介质
JPH0360622B2 (ja)
JP3216025B2 (ja) 数値制御工作機械群の制御装置
JP3125905B2 (ja) 数値制御工作機械群の制御装置
JPS58109256A (ja) 自動加工工程におけるワークのプリセットシステム装置
JPH04336985A (ja) 工具保管装置
JP2003303006A (ja) 素材・ワークの予約入出庫管理システム
JP3541459B2 (ja) Dnc制御装置
JP3920035B2 (ja) 物流制御システム及びその方法
JP2005089023A (ja) 自動倉庫の在庫管理装置
JP3216024B2 (ja) 数値制御工作機械群の制御装置
JP2001088913A (ja) Fmsにおける搬送方法及び搬送装置
JP3012682B2 (ja) 自動加工装置
JPS6123005A (ja) 在庫管理方式
CN114912849A (zh) Wms系统和agv调度系统对接的物料调度方法
JP3748128B2 (ja) 生産設備におけるパレット運行制御方法および装置
US20030063972A1 (en) Method for preventing miss-process in wafer transfer system
JPH0441312A (ja) 自動倉庫管理装置
JP4971550B2 (ja) 切断機による製品搬出先決定方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees