JP3072908B2 - リクライニングチェア - Google Patents

リクライニングチェア

Info

Publication number
JP3072908B2
JP3072908B2 JP02262535A JP26253590A JP3072908B2 JP 3072908 B2 JP3072908 B2 JP 3072908B2 JP 02262535 A JP02262535 A JP 02262535A JP 26253590 A JP26253590 A JP 26253590A JP 3072908 B2 JP3072908 B2 JP 3072908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
seat
link
reclining
footrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02262535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04138107A (ja
Inventor
彦芳 原
晃秀 須川
輝久 印南
昌俊 大輪
尚美 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP02262535A priority Critical patent/JP3072908B2/ja
Publication of JPH04138107A publication Critical patent/JPH04138107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072908B2 publication Critical patent/JP3072908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明はリクライニングチェア、特に背もたれのリク
ライニング動作に連動して前後に移動する座部を備えた
リクライニングチェアに関する。
【従来の技術】
一般にリクライニングチェアはその背もたれの回動支
点が固定されており、背もたれがリクライニング動作を
行うだけで、座部は固定された状態にあった。
【発明が解決しようとする課題】
このために、リクライニング動作をさせるにあたり、
背もたれの後方に広いスペースが必要であるほか、人体
は座っている時と寝た時とでは、臀部から肩までの距離
が異なるために、背もたれを倒していくと、人体と背も
たれとの間にずれが生じるものであり、背もたれにヘッ
ドレストがあっても、このヘッドレストに頭を載せるに
は座り直す動作をしなくてはならない。 そして、背もたれのリクライニング動作と連動して座
部が前後に移動するようにした場合には、上記問題点を
解決することができるが、一般にリクライニングチェア
は安楽椅子として使用されるために座部の前端が後端よ
りも高くされおり、従って、背もたれを倒して寝ること
ができるようにした時には、人体の臀部が落ち込んだ状
態となり、人体の姿勢が水平とならないために、安楽な
姿勢をとることができないという問題が依然として残
る。 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、そ
の目的とするところはリクライニング角度がどのように
なっているかにかかわらず、人体の姿勢をよりリラック
スした状態とすることができるリクライニングチェアを
提供するにある。
【課題を解決するための手段】
しかして本発明は、前後にリクライニング自在とされ
た背もたれと、この背もたれのリクライニング動作に連
動して前後の水平移動と水平面に対する上下の角度変更
とを行う座部と、座部の前方位置に配される足載せ台と
を備えたリクライニングチェアであって、背もたれは前
後に回動自在となっている背もたれ用リンクによって支
持されているとともに、この背もたれ用リンクによる支
持点よりも下方側の部分が座部に連結され、座部は前後
に回動自在となっている前後一対のリンクからなる座部
用リンクによって支持されて前後位置及び上下の角度が
可変とされて、上記背もたれ用リンク及び座部用リンク
の前方側への回動でなされる背もたれの後方への倒れで
座部の前方への移動と背もたれの回動中心の前方移動と
がなされるものであり、足載せ台はその支点が上記座部
のフレーム部に固定されていることに主たる特徴を有す
るものであり、また座部の上下の角度変更は、背もたれ
が立っている時には前上がりに、背もたれが寝ている時
はほぼ水平となることに他の特徴を有している。 [作用] 本発明によれば、背もたれのリクライニングに連動し
て座部が前後に移動するだけでなく、上下の角度も変更
するために、リラックスした姿勢を常に保つことができ
るほか、背もたれの回動中心が前方へ移動するために、
背もたれ後方のリクライニングスペースが小さくてすむ
ものである。 [実施例] 以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、図
示のリクライニングチェアは、その背もたれ10内にマッ
サージ機構9が配設されるとともに、座部11の前端下部
に足載せ台12が収納されたものであって、背もたれ10の
リクライニング角度の変更と及び足載せ台12を座部11の
前方に動かす動作とは電動で行われるようになってい
る。 背もたれ10,座部11,足載せ台12、アームレスト13、そ
して底枠14とからなるこのリクライニングチェア1は、
底枠14と座部11とがリンク15,16で連結され、座部11に
下端部が回動自在に連結された背もたれ10と底枠14とが
リンク17で連結され、更に一対のリンク18a,18bがパン
タグラフ状に組み合わされることで構成された押し出し
リンク18が左右一対設けられて、これら押し出しリンク
18,18によって座部11と足載せ台12とが連結されてい
る。そして、リンク15と底枠14並びに座部11と押し出し
リンク18,18とが夫々電動式の伸縮ユニット2,2で連結さ
れている。 更に詳しく説明すると、背もたれ10はフレーム10aと
これの前面に取り付けられるとともに前面がカバーで覆
われたクッション部10b、そして背面カバー10cとによっ
て形成され、座部11はフレーム11aとクッション部11bと
によって形成されている。そして底枠14は、その左右片
をつなぐ複数本の桟を具備しており、これら桟にリンク
15,16,17が夫々回動自在に取り付けられている。 リンク15の他端は座部11のフレーム11aの両側中程に
回動自在に連結され、リンク16の後方に向けて屈曲され
た上端はフレーム11aの両側後端部に回動自在に連結さ
れており、また、リンク17の他端は、座部11のフレーム
11aの後端におけるリンク16との連結点と同じ位置に下
端が回動自在に連結されている背もたれ10のフレーム10
aの下部で且つ上記連結点よりも上方位置に回動自在に
連結されている。 座部11におけるフレーム11aは、第4図及び第5図に
示すように、平面形状がU字状をなすメインフレーム11
0と、このメインフレーム110の左右間を連結する3本の
桟111,112,113と、押し出しリンク18,18の一対の取り付
け片114,114、そして両取り付け片114,114を連結してい
るパイプ115とからなるもので、途中が屈曲された形状
の桟112,113は、その中央部同士が互いに溶接固定され
ているとともに下方に突出するように設けられており、
この中央部分に押し出しリンク18,18の駆動用の伸縮ユ
ニット2の一端が連結されるヒンジ金具116が取り付け
られている。 尚、クッション部11bは、第6図に示すように、前部
下面にJ字状をなす金具117が取り付けられ、後部下面
の左右に一対のΩ字状をなすばね金具118,118が取り付
けられたもので、金具117をメインフレーム110に引っ掛
けるとともに、ばね金具118を桟113にはめ付けることで
フレーム11aから浮かされた状態で取り付けられてい
る。特に桟112,113の中央部が下方に下がっており、ク
ッション部11bとの間隔が大きくなるようにされている
ために、桟112,113がクッション部11bの柔らかさが損な
われることがないものである。 各一端が座部11の上記取り付け片114に連結される一
対の押し出しリンク18,18は、前述のように、夫々一対
のリンク18a,18bがパンタグラフ状に組み合わされるこ
とで形成されたものであって、各リンク18a,18bの各一
端が取り付け片114に回動自在に連結されるとともに各
他端が足載せ台12に回動自在に連結されており、また平
面形状がU字状の連結パイプ18cの一側片に一方の押し
出しリンク18の両リンク18a,18aの各取り付け片114側の
片が夫々回動自在に、他方の側片に他方の押し出しリン
ク18の両リンク18a,18aの各取り付け片114側の片が夫々
回動自在に連結されている。前記押し出しリンク18,18
の駆動用の伸縮ユニット2の他端は、この連結パイプ18
cに回動自在に連結されている。 この連結パイプ18cは、左右一対の押し出しリンク18,
18で押し出される足載せ台12に左右方向に傾くモーメン
トが作用することがあっても、各押し出しリンク18,18
を均等に受けて伸縮ユニット2による伸縮をスムーズに
行わせる。尚、この伸縮ユニット2を作動させて伸ばし
たならば、足載せ台12は、第1図に示すように、座部11
の前端下方に前下がりの状態で収納された状態から、第
2図に示すように、座部11の前方のほぼ同じ高さにほぼ
水平をなす状態まで押し出される。 他方の伸縮ユニット2は、前述のように、一端が底枠
14の後部に、他端がリンク15に連結されていることか
ら、この伸縮ユニット2が縮んだ状態では第1図に示す
ように、座部11が底枠14の直上に前部が後部よりも高く
なった前上がりの状態で位置するとともに、背もたれ10
が起き上がったところに位置し、伸縮ユニット2が伸び
れば第2図に示すように、座部11が前方に移動するとと
もに、リンク16が座部11の後部を押し上げるために、ほ
ぼ水平状態となり、また座部11と下端が連結された背も
たれ10は後方に倒れた状態となる。 すなわち、椅子としては座部11が前上がりになってい
る方が、つまり臀部がずれないように少し落ち込む方向
に傾斜をつけた方が座りやすいが、このような前上がり
の状態のままで背もたれ10をリクライニングさせて後方
に倒していくと、体の重心は臀部から少しずつ上方に移
るため、身体を全体均等にうけるには、臀部を少しずつ
浮かせるようにした方が、腰への荷重負担が少なくな
り、よりリラックスした状態を得られるものであり、ま
た背もたれ10をリクライニングさせた時、座部11が水平
になるようになっていると、背もたれ10の倒れる角度が
小さくとも、より倒れた感覚を得られるものである。 また、背もたれ10をリクライニングさせた時、リンク
17が前方へ移動して背もたれ10の回動中心を前方へ移す
ために、背もたれ10の後方に必要なリクライニングスペ
ースが小さくてすむようになっている。 そして、身体の背面は腰の曲がりによって座った時と
寝た時とでは表面上の長さが臀部を基準に考えると座っ
た時の方が長くなるために、背もたれ10を倒した時、背
もたれ10と身体との間にずれが生じることになるが、こ
れは上述のように、座部11が前後移動することによって
防ぐことができ、図示例のように背もたれ10内にマッサ
ージ機構9を配したものである時には、マッサージ機構
9における施療子が身体に当たる位置が変化しないこと
になる。 各伸縮ユニット2は、第9図に示すように、正逆回転
自在なモータ20の回転によって伸縮を行うもので、モー
タ20で回転駆動されるねじ軸23とこれに螺合する送りナ
ット25を備えたものとして形成されている。一端がベア
リング291を介してギアボックス29に支持されているね
じ軸23は、モータ20の出力時に取り付けられたウォーム
ギア21と噛み合うウォームホイール22が固着されてい
る。 上記送りナット25は、第10図にも示すように、一端に
継手26を備えた可動パイプ28の他端に設けられたもの
で、ギアボックス29から延出された固定パイプ290内に
配されて可動パイプ28の外周面をスライド自在に保持す
るバイプカラー292に設けられた溝と係合するスライド
キー251を備えており、ねじ軸23を回転させたならば、
軸まわりの回転が規制される送りナット25は、ねじ軸23
に対して螺進退を行って、可動パイプ28を軸方向に移動
させる。 尚、可動パイプ28に対する送りナット25の固定は、送
りナット25の外形を角形として可動パイプ28における角
形に絞られた部分に送りナット25を嵌め込むとともに、
可動パイプ28に設けた切り起こし部281を送りナット25
の端面に当接させた上で・めリンク282を・めることで
行っている。 第9図中のロックパイプ231は、送りねじ23の先端に
固着されて送りナット25の移動ストロークを規制するも
のである。またねじ298は、可動パイプ28の一端の継手2
6の向きを合わせるために、パイプカラー292の軸まわり
の回転位置を定めることができるようにしているもので
ある。 このように形成された伸縮ユニット2のモータ20側の
端部には、継手297が固着されているほか、ストローク
検出ユニット3が取り付けられている。このストローク
検出ユニット3は、第11図に示すように、一対のハウン
ジング30,30と、減速ギア31,32と、検知ギア33と、検知
ギア33に形成されたスリットを光学的に検出するフォト
センサー34とからなるもので、伸縮ユニット2にねじ止
めすれば、送りねじ23の一端に設けられた伝達ギア235
と減速ギア31,32とを介して検知ギア33に伝達され、検
知ギア33の回転によるスリットの移動、つまりは伸縮ユ
ニット2の伸縮におけるストロークをフォトセンサー34
が検出する。第12図は足載せ台12を示すもので、この足
載せ台12は、モータ40によって回転する複数本のローラ
41を有するローラーマッサージ機4を内蔵しているもの
で、ローラーマッサージ機4の前後には第2図に示すよ
うにウレタン樹脂からなるクッション42が配され、そし
てこれらが布カバー43で包まれたものとして形成されて
いる。 この足載せ台12は、押し出しリンク18,18を完全に伸
ばせば、第2図に示すように、ローラーマッサージ機4
の上に足が載る状態となるが、押し出しリンク18,18を
少し縮めれば、足載せ台12は前下がりの状態となるため
に、ローラーマッサージ機4の後方側のクッション43の
上に足が載ることになり、ローラーマッサージ機4を使
用しない場合には、ローラー41が足にゴツゴツ感を与え
ることがないようになっている。 尚、足載せ台12と座部11の前端との間をつなぐ第3図
に示すシート46が設けられて、足載せ台12を座部11の前
方に出した時も、押し出しリンク18が露出しないように
なっている。このシート46は、足載せ台12を座部11の下
方に収納した時、第3図に示すように、座部11の下方に
折り畳まれた状態となる。また、足載せ台12の前端を細
くしているのは、足載せ台12を収納した状態でリクライ
ニングチェア1から立ち上がろうとする際に、足載せ台
12に足のかかとがあたってしまうことを防ぐためであ
る。 第13図は上記マッサージ機構9及びローラーマッサー
ジ機4の制御と、リクライニング動作及び足載せ台12の
繰り出し収納とを指示するための操作器6を示してお
り、図中61,62は足載せ台12の繰り出しと収納をつかさ
どるスイッチ、63,64はリクライニング動作をつかさど
るスイッチ、65は背もたれ10と足載せ台12とを同時に復
帰させるための復帰スイッチ、66は足載せ台12のローラ
ーマッサージ機4のオンオフのためのスイッチである。 足載せ台12と背もたれ10とは個別に操作することがで
きると同時に操作することもでき、そして両者を共に復
帰させる場合には、復帰スイッチ65を押すだけで済むよ
うになっているものである。 第14図はマッサージ機構9における動作検出のために
用いられている検出ユニット7を示しており、スリット
78を備えた検知板77が第14図(a)中で左右にスライド
する時、スリット78を光学的に検出するフォトセンサー
71は、プリント基板72に固着されるとともに、取り付け
板73にプリント基板72がねじ止めされることで取り付け
られたもので、第15図に示す保持ばね74がフォトセンサ
ー71のハウジングに取り付けられている。 この保持ばね74は、外周縁がフォトセンサー71のハウ
ジングがはまり込む矩形枠状をなすものとされたもの
で、切り起こしによってばね性を有するとともに上記検
知板77の両面に接触することになる接触片75,75を有し
ており、検知板77が上記スライドを行うにあたり、フォ
トセンサー71と接触してしまうことを防ぐ。
【発明の効果】
以上のように本発明においては、背もたれのリクライ
ニングに連動して座部が前後に移動するだけでなく、上
下の角度も変更するために、使用者はリラックスした姿
勢を常に保つことができるものであり、この時には座部
に支点を固定した足載せ台の前方移動もなされるために
座部と足載せ台との前後位置関係がずれてしまうことが
ない上に、背もたれをリクライニングさせれば背もたれ
の回動中心の前方移動もなされるために、背もたれのリ
クライニングに必要な背もたれ後方スペースが少なくて
すむものであり、加えるに、背もたれ用リンクと座部用
リンクとで背もたれと座部とを支持するとともに背もた
れと座部とを連結し、さらに座部に足載せ台の支点を固
定するという単純な構造で、上記のような複合動作を得
ることができるものである。 また足載せ台に荷重が不均等にかかっていても、押し
出しリンクによる移動がスムーズになされるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明一実施例の動作を説明する側
面図、第3図は同上の側面図、第4図及び第5図は同上
の座部のフレームの平面図と側面図、第6図は同上の座
部のクッション部の斜視図、第7図は同上の破断平面
図、第8図は同上の部分正面図、第9図(a)(b)は
同上の伸縮ユニットの断面図と背面図、第10図(a)
(b)(c)は同上の可動パイプの部分平面図と破断側
面図と背面図、第11図(a)(b)は同上のストローク
検出ユニットの一方のハウジングを外した状態の正面図
と水平断面図、第12図は同上の足載せ台の破断平面図、
第13図は同上の操作器の正面図、第14図(a)(b)は
同上の検出ユニットの側面図と背面図、第15図(a)
(b)(c)は同上の保持ばねの側面図と背面図と底面
図であって、2は伸縮ユニット、10は背もたれ、11は座
部、12は足載せ台、18は押し出しリンクを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 印南 輝久 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電 工株式会社内 (72)発明者 大輪 昌俊 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電 工株式会社内 (72)発明者 草野 尚美 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電 工株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−16708(JP,A) 特開 昭55−113455(JP,A) 実開 平1−89045(JP,U) 実開 平2−100838(JP,U) 実開 平2−71344(JP,U) 実開 昭61−66559(JP,U)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後にリクライニング自在とされた背もた
    れと、この背もたれのリクライニング動作に連動して前
    後の水平移動と水平面に対する上下の角度変更とを行う
    座部と、座部の前方位置に配される足載せ台とを備えた
    リクライニングチェアであって、背もたれは前後に回動
    自在となっている背もたれ用リンクによって支持されて
    いるとともに、この背もたれ用リンクによる支持点より
    も下方側の部分が座部に連結され、座部は前後に回動自
    在となっている前後一対のリンクからなる座部用リンク
    によって支持されて前後位置及び上下の角度が可変とさ
    れて、上記背もたれ用リンク及び座部用リンクの前方側
    への回動でなされる背もたれの後方への倒れで底部の前
    方への移動と背もたれの回動中心の前方移動とがなされ
    るものであり、足載せ台はその支点が上記座部のフレー
    ム部に固定されていることを特徴とするリクライニング
    チェア。
  2. 【請求項2】座部の上下の角度変更は、背もたれが立っ
    ている時には前上がりに、背もたれが寝ている時はほぼ
    水平となることを特徴とする請求項1記載のリクライニ
    ングチェア。
  3. 【請求項3】左右一対のパンタグラフ状の押し出しリン
    クの先端に足載せ台が取り付けられているとともに、両
    押し出しリンクは連結パイプで連結されており、この連
    結パイプに駆動用伸縮ユニットが連結されていることを
    特徴とする請求項1又は2記載のリクライニングチェ
    ア。
  4. 【請求項4】背もたれのリクライニング動作あるいは足
    載せ台の押し出し動作は、電動式の伸縮部材で構成され
    ているとともに、この電動式伸縮部材には、別ユニット
    として構成されたストローク検出部材が取り付けられて
    いることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載
    のリクライニングチェア。
JP02262535A 1990-09-28 1990-09-28 リクライニングチェア Expired - Lifetime JP3072908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02262535A JP3072908B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 リクライニングチェア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02262535A JP3072908B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 リクライニングチェア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04138107A JPH04138107A (ja) 1992-05-12
JP3072908B2 true JP3072908B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=17377154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02262535A Expired - Lifetime JP3072908B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 リクライニングチェア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072908B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4188946B2 (ja) * 1998-11-02 2008-12-03 ファミリー株式会社 マッサージ機
JP2005152597A (ja) * 2003-11-04 2005-06-16 Daito Denki Kogyo Kk 椅子
JP5873053B2 (ja) * 2013-09-19 2016-03-01 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ機
CN106667101B (zh) * 2015-11-06 2019-11-19 江山市奇栖正机电科技有限公司 椅子搁脚装置
CN114376368B (zh) * 2020-10-19 2024-05-24 广东中泰家具集团有限公司 一种多功能午休椅
CN114568829A (zh) * 2020-11-29 2022-06-03 文宜平 一种轻便午睡椅

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936537B2 (ja) * 1979-02-21 1984-09-04 増夫 中山 椅子、特に按摩椅子
JPS6116708A (ja) * 1984-07-02 1986-01-24 前田 英世 自在椅子
JPH0189045U (ja) * 1987-12-03 1989-06-12
JPH0628036Y2 (ja) * 1989-04-28 1994-08-03 西日本鉄道株式会社 車両における座席構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04138107A (ja) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4946222A (en) Lift platform for chairs
JP5570658B2 (ja) 多機能椅子
JP2005198979A (ja) 椅子
US20130045825A1 (en) Foldable leg rest
US4183578A (en) Electrically operated wheeled chair for physically handicapped persons
JP4923605B2 (ja) 電動車椅子
CN101375821A (zh) 能够收纳足部按摩装置的按摩椅
EP0880921B1 (en) Arm-rest for a chair, and a chair comprising this arm-rest
JP3072908B2 (ja) リクライニングチェア
US7431397B2 (en) Chair
CN108523495B (zh) 一种多位姿调节座椅
JP3718628B2 (ja) 椅子
JP4181266B2 (ja) 椅子
KR200153954Y1 (ko) 사무용 의자
JP3729714B2 (ja) 椅子
KR101328594B1 (ko) 등받이부와 발받침부의 연동이 가능한 의자
CN218571814U (zh) 一种座架调节机构及坐具
GB2161371A (en) A raisable and lowerable chair to aid standing and sitting
CN219353435U (zh) 一种新型扶手结构
JP3057628U (ja) 起立補助型座椅子
JP3615717B2 (ja) 採血用椅子
CN220988194U (zh) 座椅框架及座椅单元
JP2857036B2 (ja) 姿勢変更機能を有する椅子
JP3706231B2 (ja) 椅子
JP2003205005A (ja) 立ち上がり補助機構付きチェア

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11