JP3072863U - カップ状容器の漏れ検査装置 - Google Patents

カップ状容器の漏れ検査装置

Info

Publication number
JP3072863U
JP3072863U JP2000002850U JP2000002850U JP3072863U JP 3072863 U JP3072863 U JP 3072863U JP 2000002850 U JP2000002850 U JP 2000002850U JP 2000002850 U JP2000002850 U JP 2000002850U JP 3072863 U JP3072863 U JP 3072863U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
chamber
pressure detection
swivel
bottom space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000002850U
Other languages
English (en)
Inventor
敏男 片山
Original Assignee
有限会社第一技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社第一技研 filed Critical 有限会社第一技研
Priority to JP2000002850U priority Critical patent/JP3072863U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072863U publication Critical patent/JP3072863U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙カップ容器の微少な漏れを短時間に高感度
で検知する。 【解決手段】 検査装置の旋回台2上に押えヘッド13
と円筒状チャンバ4の組みを設け、チャンバ内に被検容
器Mを密封収容した状態で押圧ヘッドから容器内空間U
に所定圧力の加圧空気を封入し、容器外周空間Vと糸底
底部空間Wの圧力を測定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】
この考案は、紙カップ等の円錐筒状容器の漏れ検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種容器の漏洩検査は、被検容器の開口端を密閉して所定の圧力空気を封入 し、一定時間後の容器内圧力減少度を知って不良品と合格品を判別している。こ の従来方式は大きな破れなどの検出には有効であるが、紙容器の糸底シール部の 接着不良などによる微小な漏れ検出には極めて長時間を要し、甚だ非能率である 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の漏れ検査装置は、上記従来方式のように容器内圧の変化を測定するの ではなく容器の胴部外周を囲む狭い空間の圧力変化と、糸底で囲まれた低部空間 の圧力変化を同時に又は別個に計測することによって漏れ検査を高速に行える装 置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本案装置は、固定縦軸にロータリーバルブを備えた旋回台が嵌合されこの旋回 台上の周縁に被検容器を収容する上面開口円筒チャンバと、押さえヘッドの組が 等角度間隔で多数組み配設され、前記チャンバー側壁には被検容器外周圧力検知 孔が開設される共にチャンバー内には容器を載置し糸底空間圧力検知通孔を有す る昇降ロッドが前記旋回台を貫通して気密に嵌挿され、押さえヘッドはチャンバ 上面と被検容器の開口縁に圧接するパッキンを貫通して容器内に加圧気体を供給 する導入路を備え、前記ロータリーバルブの回転体は前記チャンバーの検知孔と 検知通孔に対応接続された開口を有し、固定体は容器に加圧気体が供給された後 に前記チャンバー内を一旦大気に開放するための開口と被検容器外周圧力検知セ ンサと糸底空間圧力検知センサに接続する接続口を備えてなるものである。 上記装置において、容器外周圧力検知孔と糸底空間圧力検知通孔は夫々ホース によってロータリーバルブ回転体の開口と接続され、該開口はそれぞれの圧力セ ンサに接続される。
【0005】
【考案の実施の形態】
図において、1は固定縦軸、2は図示しない駆動装置によって定速回転する旋 回台、3はロータリバルブであって固定軸にキー連結した固定体3Aと、旋回台 と一体に回転する回転体3Bとからなっている。 4は上面が開口する円筒チャンバであって、旋回台上面の外周縁に定角度間隔 で例えば12個のチャンバが固設されている。 チャンバ4は旋回台2に対して着脱可能に取付けてもよい。 5はチャンバ底部と旋回台を気密6に貫通して昇降するロッドであって、上端 部に容器受台7を有し、軸部に受台上面に開口すると共に、下部側面に開口する 糸底空間圧力検知通孔8を備えている。 9は受台上に設けた環状ゴムシート、10は受台に連設した弧状ガイドであっ てスターホイールなど図示しない容器搬送装置から供給される紙カップ等の被検 容器Mの側壁を案内して定置させる。 11は上部旋回台であって、旋回台2上に垂設した支柱12に支持され旋回台 と一体に回転する。 13は押えヘッドであり、下面にはゴムパッキン14を有し、上部がシリンダ ロッド15と案内ロッド16に連結されて昇降する。 17は、容器内に加圧空気を供給する導入路であり、ホース18を介して加圧 空気開閉切換弁19に接続している。 チャンバ4は、その上端面20の内周にカップ状容器のカールフランジM1を 嵌合する溝21が凹設され、胴側部に圧力検知孔22が貫設されている。
【0006】 ロータリーバルブ回転体3Bの側面には、各チャンバの圧力検知孔22と圧力 検知通孔8に対応する接続口23が開設されると共に上面にこれと連通する開口 31、32が開設され,夫々の接続口23はホース33、34によって検知孔2 2と検知通孔8に接続されている。 ロータリーバルブの固定体3Aには圧力測定部に位置させた容器外周圧力検知 センサ37と糸底空間圧力検知センサ38に通ずる接続口35、36が開設され ると共に被検容器に加圧空気を封入した後にチャンバ内を一旦大気に開放するた めの開放ポートP、Qとそれに通じる開口39、40が設けられている。 開放ポートP、Qは、回転体3Bの上面開口31、32を通してチャンバ内を 所要時間だけ大気に開放するように図2に示すように円弧状の溝孔として設けら れている。
【0007】 旋回台2は定速度回転しており、被検容器が供給される位置では、昇降ロッド 5が図示しないカム機構又はシリンダ機構によって図1の如く上昇して受台7上 に被検容器Mを受ける。 旋回台が更に回転すると昇降ロッドが下降して被検容器Mをチャンバ4内に引 き入れる。これと同時に又は直後にエアシリンダ15aが作動して押えヘッド1 3が下降する。パッキン14が被検容器のカールフランジM1を押してチャンバ 上端面内周の溝21内に嵌合させてチャンバ上端部20に圧接すると共に糸底M 2がゴムシート9に密着する。 これによって、チャンバ内は、容器内空間U、容器外周空間V及び糸底空間W の3つの空間に区隔される。 この後、図示しないカムによって、カム弁41が作動して自己保持切換弁19 のポートが切替えられ所定圧力の加圧空気が容器内空間Uに封入される。42は 、切替弁19を復帰させるカム弁、43は、固定縦軸の軸芯上に垂設した円筒部 、44は分配ヘッド、45はロータリージョイント、46は加圧空気源である。 加圧空気の封入によって、容器は膨張し、容器外周空間Vと糸底空間Wの圧力が 上昇するが、旋回台が更に回転して当該チャンバに対応するロータリーバルブの 上面開口31、32が開放ポートP、Qに合致するとこの通過期間だけ上記の各 空間V、Wが共に大気に開放され、その後、開口31、32が閉止されてチャン バ内が密封状態となる。 開口31、32がセンサ接続口35、36と合致したとき空間V、Wの圧力が 計測される。容器に漏れがある場合は、空間V又はWの圧力が上昇しているから 圧力センサ37又は38の出力によってこの容器を不良品として排除する。 良品容器の移送は公知であるので説明は割愛する。
【0008】
【考案の効果】
本案装置は,一定容積のチャンバー内において容器の内外を3区分して外部の2 つの小空間VとWの夫々の圧力上昇を計測して良否を判別するので検査時間を短 縮することができる他,漏れの有無だけでなく漏れの個所を知ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案装置の要部断面図。
【図2】ロータリバルブの切欠平面図。
【図3】容器を収容、密閉した状態のチャンバ拡大断面
図。
【符号の説明】
1 固定軸 2 旋回台 3 ロータリバルブ 4 円筒チャンバ 5 昇降ロッド 6 気密部 7 容器受台 8 糸底圧力検知通孔 9 ゴムシート 10 弧状ガイド 13 押えヘッド 14 パッキン 15 シリンダロッド 17 加圧空気導入路 19 切換弁 21 カールフランジ嵌合溝 22 外周圧力検知孔 31、32 回転体上面開口 35、36 センサ接続口 37、38 圧力センサ P、Q 大気開放ポート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定縦軸にロータリーバルブを備えた旋
    回台が回転自在に嵌合され、この旋回台上の周縁に被検
    容器を収容する上面開口円筒チャンバと押さえヘッドの
    組が等角度間隔で多数組み配設され、前記チャンバーは
    側壁に被検容器外周圧力検知孔が開設される共に内部に
    容器を載置し糸底空間圧力検知通孔を有する昇降ロッド
    が前記旋回台を貫通して気密に嵌挿され、前記押さえヘ
    ッドは前記チャンバ上面と被検容器の開口縁に圧接する
    パッキンとこのパッキンを貫通して容器内に加圧空気を
    供給する導入路を備え、前記ロータリーバルブの回転体
    は前記チャンバーの外周圧力検知孔と糸底空間圧力検知
    通孔に対応接続された開口を有し、固定体は容器に加圧
    空気が供給された後に前記チャンバー内を一旦大気に開
    放するための開放口と被検容器外周圧力検知センサと糸
    底空間圧力検知センサに接続する接続口を備えてなるカ
    ップ状容器の漏れ検査装置。
JP2000002850U 2000-04-28 2000-04-28 カップ状容器の漏れ検査装置 Expired - Lifetime JP3072863U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002850U JP3072863U (ja) 2000-04-28 2000-04-28 カップ状容器の漏れ検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000002850U JP3072863U (ja) 2000-04-28 2000-04-28 カップ状容器の漏れ検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3072863U true JP3072863U (ja) 2000-11-02

Family

ID=43206122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000002850U Expired - Lifetime JP3072863U (ja) 2000-04-28 2000-04-28 カップ状容器の漏れ検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072863U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018141712A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 住友理工株式会社 シール検査装置およびシール検査方法
WO2021039562A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 キョーラク株式会社 容器のリーク検査方法及び積層剥離容器の容器本体の外気導入孔の形成方法
JP2021051048A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 キョーラク株式会社 容器のリーク検査方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018141712A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 住友理工株式会社 シール検査装置およびシール検査方法
WO2021039562A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 キョーラク株式会社 容器のリーク検査方法及び積層剥離容器の容器本体の外気導入孔の形成方法
CN113767271A (zh) * 2019-08-26 2021-12-07 京洛株式会社 容器的泄漏检查方法、以及积层剥离容器的容器主体的外部气体导入孔的形成方法
CN113767271B (zh) * 2019-08-26 2024-05-03 京洛株式会社 容器的泄漏检查方法
JP2021051048A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 キョーラク株式会社 容器のリーク検査方法
JP7311773B2 (ja) 2019-09-26 2023-07-20 キョーラク株式会社 容器のリーク検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104976B2 (ja) 密閉容器の漏れ検査方法及び装置
US5111684A (en) Method and apparatus for leak testing packages
US3762213A (en) Leak detector
JP3072863U (ja) カップ状容器の漏れ検査装置
JP3540428B2 (ja) 液体充填方法及び装置
CN108482768A (zh) 罐装食品的食品罐气密性自动检测系统
US3499314A (en) Apparatus for testing covers
US4852392A (en) High pressure drum testing apparatus and method
JP4574092B2 (ja) リーク検出装置
CN207964221U (zh) 一种罐装食品的食品罐气密性自动检测系统
CN116222891B (zh) 一种压力容器泄漏检测装置
JPH07113592B2 (ja) 密封容器の漏洩検査方法およびその装置
US4539836A (en) Package leak tester
JP3558259B2 (ja) 空缶等の漏洩検査方法
JP3138509U (ja) 自立容器の漏洩検査装置
JP3073352U (ja) カップ状容器の漏れ検査装置
JP2008050029A (ja) 充填装置
JPS5834337A (ja) 容器の漏れ検査装置
JPH0648373Y2 (ja) 容器の漏洩検査装置
KR101959688B1 (ko) 체크밸브 차압유닛의 공기누설 테스트 장치
CN220304781U (zh) 一种摩托车油箱气密性检测装置
JP3117505U (ja) カップ状容器のエア漏れ検査装置
JP4088560B2 (ja) 密閉包装容器のリーク検査装置及び該装置を備えた充填包装機
CN205843902U (zh) 一种气雾罐泄漏检测装置
JP7311773B2 (ja) 容器のリーク検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term