JP3072191B2 - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents
対物レンズ駆動装置Info
- Publication number
- JP3072191B2 JP3072191B2 JP4247655A JP24765592A JP3072191B2 JP 3072191 B2 JP3072191 B2 JP 3072191B2 JP 4247655 A JP4247655 A JP 4247655A JP 24765592 A JP24765592 A JP 24765592A JP 3072191 B2 JP3072191 B2 JP 3072191B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- objective lens
- lens driving
- driving device
- shaped yoke
- vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体に記録された
情報を光学的に読み取る光ピックアップ装置に係り、特
にその対物レンズ駆動装置に関するものである。
情報を光学的に読み取る光ピックアップ装置に係り、特
にその対物レンズ駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の対物レンズ駆動装置としての一例
を図4に示す。図4において、1は平面略H字形状をな
すと共に対物レンズ2を保持したボビン、3はボビン1
の外周に巻回したフォーカスコイル、4はフォーカスコ
イル3上の適宜箇所に重ね合わせて取り付けたラジアル
コイル、5は支持ベースを兼ねる対物レンズ駆動装置の
装置保持用筺体(光ピックアップ装置本体)6上に固定
した支持ブロック、7はボビン1を支持ブロック5に対
して揺動自在に弾性的に支持する複数本例えば4本の板
バネ、8は装置保持用筺体6上に固定した略U字形状を
なすU型ヨーク、9はU型ヨーク8の相対峙する両側壁
8a,8bの一方に取り付けたマグネットであり、上記
U型ヨーク8及びマグネット9は磁気回路を形成すると
共に、このような磁気回路は2組備えられ、各磁気回路
の磁気ギャップ間(側壁8aとこれに対向するマグネッ
ト9間)にボビン1のフォーカスコイル3及びラジアル
コイル4を配置した構造である。
を図4に示す。図4において、1は平面略H字形状をな
すと共に対物レンズ2を保持したボビン、3はボビン1
の外周に巻回したフォーカスコイル、4はフォーカスコ
イル3上の適宜箇所に重ね合わせて取り付けたラジアル
コイル、5は支持ベースを兼ねる対物レンズ駆動装置の
装置保持用筺体(光ピックアップ装置本体)6上に固定
した支持ブロック、7はボビン1を支持ブロック5に対
して揺動自在に弾性的に支持する複数本例えば4本の板
バネ、8は装置保持用筺体6上に固定した略U字形状を
なすU型ヨーク、9はU型ヨーク8の相対峙する両側壁
8a,8bの一方に取り付けたマグネットであり、上記
U型ヨーク8及びマグネット9は磁気回路を形成すると
共に、このような磁気回路は2組備えられ、各磁気回路
の磁気ギャップ間(側壁8aとこれに対向するマグネッ
ト9間)にボビン1のフォーカスコイル3及びラジアル
コイル4を配置した構造である。
【0003】而して、上記フォーカスコイル3に流れる
電流の制御によりボビン1のフォーカス方向即ちディス
ク10の記録面に直交する方向の動きを制御し、又ラジ
アルコイル4に流れる電流の制御によりボビン1のラジ
アル方向即ちディスク10の半径方向の動きを制御する
ものである。
電流の制御によりボビン1のフォーカス方向即ちディス
ク10の記録面に直交する方向の動きを制御し、又ラジ
アルコイル4に流れる電流の制御によりボビン1のラジ
アル方向即ちディスク10の半径方向の動きを制御する
ものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の対
物レンズ駆動装置は、高速回転しているディスク10に
対物レンズ2を高速で追従させる必要があり、そのた
め、安定した周波数特性が求められ、不要な機械振動を
排除することが高性能化にあたって、大きな課題となっ
ていた。
物レンズ駆動装置は、高速回転しているディスク10に
対物レンズ2を高速で追従させる必要があり、そのた
め、安定した周波数特性が求められ、不要な機械振動を
排除することが高性能化にあたって、大きな課題となっ
ていた。
【0005】このような不要な振動の発生源は幾つかあ
るが、その一つとしてU型ヨークがあり、U型ヨークで
は、その両側壁が片持ち梁となっているため、動作時に
生じる電磁力の反力や、ボビン,板バネ等から伝達され
る数キロHZの高い微振動を受けると、側壁の自由端側
が図4の(a)において矢印A,B,C,D方向に振れ
ているものであった。
るが、その一つとしてU型ヨークがあり、U型ヨークで
は、その両側壁が片持ち梁となっているため、動作時に
生じる電磁力の反力や、ボビン,板バネ等から伝達され
る数キロHZの高い微振動を受けると、側壁の自由端側
が図4の(a)において矢印A,B,C,D方向に振れ
ているものであった。
【0006】本発明は、U型ヨークの振動を極力抑える
ことにより、高性能化を図るものである。
ことにより、高性能化を図るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の対物レン
ズ駆動装置では、略U字形状をなすU型ヨークを用いた
磁気回路を複数備え、この各磁気回路中の磁気ギャップ
内に、弾性支持手段により弾性支持したボビンのコイル
を配置させ、このコイルに流れる電流を制御することに
より上記ボビンをフォーカス方向あるいはラジアル方向
に駆動する対物レンズ駆動装置において、複数のU型ヨ
ークの自由端を単一の板材によって固定すると共に、当
該板材を装置保持用筺体に弾性部材をもって連結固定し
たものである。
ズ駆動装置では、略U字形状をなすU型ヨークを用いた
磁気回路を複数備え、この各磁気回路中の磁気ギャップ
内に、弾性支持手段により弾性支持したボビンのコイル
を配置させ、このコイルに流れる電流を制御することに
より上記ボビンをフォーカス方向あるいはラジアル方向
に駆動する対物レンズ駆動装置において、複数のU型ヨ
ークの自由端を単一の板材によって固定すると共に、当
該板材を装置保持用筺体に弾性部材をもって連結固定し
たものである。
【0008】
【作用】上記請求項1記載の対物レンズ駆動装置におい
て、複数のU型ヨークの自由端を単一の板材によって固
定すると共に、当該板材を装置保持用筺体に弾性部材を
持って連結固定したことにより、U型ヨークの両側壁が
互いに逆方向に振れる振動や各U型ヨークが互いに逆方
向に振れる振動に対し抑制効果を発揮すると共に、板材
の振動エネルギーを弾性部材により吸収してその振動の
減衰を図れ、振動の抑制をより効果的に行える。尚、板
材に磁性体を用いるようにすれば、漏洩磁束対策をも兼
ねることができる。
て、複数のU型ヨークの自由端を単一の板材によって固
定すると共に、当該板材を装置保持用筺体に弾性部材を
持って連結固定したことにより、U型ヨークの両側壁が
互いに逆方向に振れる振動や各U型ヨークが互いに逆方
向に振れる振動に対し抑制効果を発揮すると共に、板材
の振動エネルギーを弾性部材により吸収してその振動の
減衰を図れ、振動の抑制をより効果的に行える。尚、板
材に磁性体を用いるようにすれば、漏洩磁束対策をも兼
ねることができる。
【0009】
【実施例】以下、図1乃至図3に基づいて本発明の実施
例を詳細に説明する。尚、図1乃至図3において、図4
と共通する部分には共通の符号を付してある。
例を詳細に説明する。尚、図1乃至図3において、図4
と共通する部分には共通の符号を付してある。
【0010】━第1の前提例━ 図1は、本発明の第1の前提である対物レンズ駆動装置
を示し、(a)は平面図、(b)は一部断面側面図であ
る。
を示し、(a)は平面図、(b)は一部断面側面図であ
る。
【0011】この前提例では、対物レンズ駆動装置の装
置保持用筺体6を支持ベースとして利用し、この筺体6
上に支持ブロック5及びU型ヨーク8を固定的に設ける
と共に、対物レンズ駆動装置の保護用のカバー11をビ
ス17をもって取り付け、このカバー11によりU型ヨ
ーク8の両側壁8a,8bの自由端を押え込むものであ
り、上記カバー11は、U型ヨーク8に伝わる振動に打
ち勝つだけの剛性をもった材料により形成する。尚、1
1aはカバー11に設けた通過孔で、ディスク10の記
録面上に集束される光ビームが通過する。
置保持用筺体6を支持ベースとして利用し、この筺体6
上に支持ブロック5及びU型ヨーク8を固定的に設ける
と共に、対物レンズ駆動装置の保護用のカバー11をビ
ス17をもって取り付け、このカバー11によりU型ヨ
ーク8の両側壁8a,8bの自由端を押え込むものであ
り、上記カバー11は、U型ヨーク8に伝わる振動に打
ち勝つだけの剛性をもった材料により形成する。尚、1
1aはカバー11に設けた通過孔で、ディスク10の記
録面上に集束される光ビームが通過する。
【0012】而して、この前提例にあっては、対物レン
ズ駆動装置の各構成部品よりも非常に大きな質量を有す
る装置保持用筺体6にU型ヨークを固定し、その両側壁
8a,8bの自由端を適度の剛性をもったカバー11に
より押え込むことにより、U型ヨーク8の振動を抑え込
むことが可能となり、周波数特性の安定化が図られる。
尚、上記実施例において、U型ヨーク8の自由端を硬質
ゴム等を介してカバー11により押圧するようにしても
よい。
ズ駆動装置の各構成部品よりも非常に大きな質量を有す
る装置保持用筺体6にU型ヨークを固定し、その両側壁
8a,8bの自由端を適度の剛性をもったカバー11に
より押え込むことにより、U型ヨーク8の振動を抑え込
むことが可能となり、周波数特性の安定化が図られる。
尚、上記実施例において、U型ヨーク8の自由端を硬質
ゴム等を介してカバー11により押圧するようにしても
よい。
【0013】━第2の前提例━ 図2は本発明の第2の前提例である対物レンズ駆動装置
を示し、(a)は保護用のカバーを取り除いた状態の平
面図、(b)は一部断面側面図である。この前提例で
は、装置保持用筺体6とは別に支持ベース12を備え、
この支持ベース12上に支持ブロック5及びU型ヨーク
8を固定的に設け、この支持ベース12を装置保持用筺
体6に従来周知の位置調整手段(図示せず)を介し支持
して、対物レンズ駆動装置をピックアップ装置本体内の
半導体レーザや受光素子等の光学部品との位置調整を行
い得るようにした対物レンズ駆動装置において、各U型
ヨーク8の自由端を共通の板材13にそれぞれ固定し、
この板材13をU型ヨーク8の振動に打ち勝つだけの剛
性をもった板金により形成する。図3中、13aは光ビ
ームを通過させるために板材13に形成した通過孔を示
す。尚、保護用のカバー14は、先の前提例のような剛
性は不要であり、任意の材料を使用すればよい。
を示し、(a)は保護用のカバーを取り除いた状態の平
面図、(b)は一部断面側面図である。この前提例で
は、装置保持用筺体6とは別に支持ベース12を備え、
この支持ベース12上に支持ブロック5及びU型ヨーク
8を固定的に設け、この支持ベース12を装置保持用筺
体6に従来周知の位置調整手段(図示せず)を介し支持
して、対物レンズ駆動装置をピックアップ装置本体内の
半導体レーザや受光素子等の光学部品との位置調整を行
い得るようにした対物レンズ駆動装置において、各U型
ヨーク8の自由端を共通の板材13にそれぞれ固定し、
この板材13をU型ヨーク8の振動に打ち勝つだけの剛
性をもった板金により形成する。図3中、13aは光ビ
ームを通過させるために板材13に形成した通過孔を示
す。尚、保護用のカバー14は、先の前提例のような剛
性は不要であり、任意の材料を使用すればよい。
【0014】而して、この前提例にあっては、各U型ヨ
ーク8の自由端を適度の剛性をもった板材13にそれぞ
れ固定したことにより、U型ヨーク8の両側壁8a,8
bが互いに逆方向に振れる振動や各U型ヨーク8が互い
に逆方向に振れる振動に対し、抑制効果が働き、不要な
機械振動の減少ひいては周波数特性の安定化が図られ
る。尚、板材13に磁性体を使用すれば、マグネット9
からディスク10側に漏洩する磁束を吸収することがで
き、漏洩磁束対策も効果的に講じることができる。
ーク8の自由端を適度の剛性をもった板材13にそれぞ
れ固定したことにより、U型ヨーク8の両側壁8a,8
bが互いに逆方向に振れる振動や各U型ヨーク8が互い
に逆方向に振れる振動に対し、抑制効果が働き、不要な
機械振動の減少ひいては周波数特性の安定化が図られ
る。尚、板材13に磁性体を使用すれば、マグネット9
からディスク10側に漏洩する磁束を吸収することがで
き、漏洩磁束対策も効果的に講じることができる。
【0015】━第1の実施例━ 図3は本発明の第1の実施例における対物レンズ駆動装
置を示し、(a)は平面図、(b)は一部断面側面図で
ある。尚、図3の(a)に示す平面図において、ハッチ
ングは後記弾性部材を示し、断面を表すものではない。
この実施例は、先の第2の前提例を一歩進めたものであ
って、保護用のカバー15には比較的大きな方形状の開
口15aを形成し、この開口15a縁部に、弾性部材1
6を介して板材13を連結固定したものであり、板材1
3に伝わった振動はそのエネルギーが弾性部材16に吸
収されて減衰され、第2の前提例よりもより効果的なも
のとなる。
置を示し、(a)は平面図、(b)は一部断面側面図で
ある。尚、図3の(a)に示す平面図において、ハッチ
ングは後記弾性部材を示し、断面を表すものではない。
この実施例は、先の第2の前提例を一歩進めたものであ
って、保護用のカバー15には比較的大きな方形状の開
口15aを形成し、この開口15a縁部に、弾性部材1
6を介して板材13を連結固定したものであり、板材1
3に伝わった振動はそのエネルギーが弾性部材16に吸
収されて減衰され、第2の前提例よりもより効果的なも
のとなる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の対物レン
ズ駆動装置にあっては、複数のU型ヨークの自由端を単
一の板材によって固定したことにより、U型ヨークの両
側壁が互いに逆方向に振れる振動や各U型ヨークが互い
に逆方向に振れる振動に対し抑制効果を発揮することが
可能となるため、不要な機械振動を軽減することがで
き、周波数特性の安定化、ひいては高性能化を図れ、実
用上優れたものを提供することができる。
ズ駆動装置にあっては、複数のU型ヨークの自由端を単
一の板材によって固定したことにより、U型ヨークの両
側壁が互いに逆方向に振れる振動や各U型ヨークが互い
に逆方向に振れる振動に対し抑制効果を発揮することが
可能となるため、不要な機械振動を軽減することがで
き、周波数特性の安定化、ひいては高性能化を図れ、実
用上優れたものを提供することができる。
【0017】しかも、複数のU型ヨークの自由端を固定
する単一の板材を、装置保持用筺体に弾性部材を持って
連結固定したことにより、板材の振動エネルギーを弾性
部材により吸収してその振動の減衰を図れ、振動の抑制
をより効果的に行うことが可能となるため、不要な機械
振動をより一層軽減することができ、周波数特性のより
一層の安定化、ひいてはより一層の高性能化を図れ、実
用上優れたものを提供することができる。
する単一の板材を、装置保持用筺体に弾性部材を持って
連結固定したことにより、板材の振動エネルギーを弾性
部材により吸収してその振動の減衰を図れ、振動の抑制
をより効果的に行うことが可能となるため、不要な機械
振動をより一層軽減することができ、周波数特性のより
一層の安定化、ひいてはより一層の高性能化を図れ、実
用上優れたものを提供することができる。
【図1】本発明の第1の前提例である対物レンズ駆動装
置を示し、(a)は平面図、(b)は一部断面側面図を
示す。
置を示し、(a)は平面図、(b)は一部断面側面図を
示す。
【図2】本発明の第2の前提例である対物レンズ駆動装
置を示し、(a)は保護用のカバーを取り除いた状態の
平面図、(b)は一部断面側面図を示す。
置を示し、(a)は保護用のカバーを取り除いた状態の
平面図、(b)は一部断面側面図を示す。
【図3】本発明の第1の実施例における対物レンズ駆動
装置を示し、(a)は平面図、(b)は一部断面側面図
を示す。
装置を示し、(a)は平面図、(b)は一部断面側面図
を示す。
【図4】従来における対物レンズ駆動装置を示し、
(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は正面図を示
す。
(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は正面図を示
す。
1 ボビン 2 対物レンズ 3 フォーカスコイル 4 ラジアルコイル 6 装置保持用筺体 7 板バネ 8 U型ヨーク 8a,8b U型ヨークの側壁 9 マグネット 10 ディスク 11,14,15 カバー 13 板材 16 弾性部材
Claims (1)
- 【請求項1】 略U字形状をなすU型ヨークを用いた磁
気回路を複数備え、この各磁気回路中の磁気ギャップ内
に、弾性支持手段により弾性支持したボビンのコイルを
配置させ、このコイルに流れる電流を制御することによ
り上記ボビンをフォーカス方向あるいはラジアル方向に
駆動する対物レンズ駆動装置において、複数のU型ヨークの自由端を単一の板材によって固定す
ると共に、当該板材を装置保持用筺体に弾性部材をもっ
て連結固定した ことを特徴とする対物レンズ駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4247655A JP3072191B2 (ja) | 1992-09-17 | 1992-09-17 | 対物レンズ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4247655A JP3072191B2 (ja) | 1992-09-17 | 1992-09-17 | 対物レンズ駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06103596A JPH06103596A (ja) | 1994-04-15 |
JP3072191B2 true JP3072191B2 (ja) | 2000-07-31 |
Family
ID=17166713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4247655A Expired - Fee Related JP3072191B2 (ja) | 1992-09-17 | 1992-09-17 | 対物レンズ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3072191B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5968841A (ja) * | 1982-10-08 | 1984-04-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 対物レンズ駆動装置 |
JPS6137137U (ja) * | 1984-08-11 | 1986-03-07 | アルプス電気株式会社 | 光学式ピツクアツプのノイズ防止装置 |
-
1992
- 1992-09-17 JP JP4247655A patent/JP3072191B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06103596A (ja) | 1994-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07105550A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH08212573A (ja) | 光ピックアップ用対物レンズ駆動装置 | |
KR950010329B1 (ko) | 정보기록재생장치의 광학부 구동장치 | |
KR0153766B1 (ko) | 광픽업장치 | |
JPH0749618Y2 (ja) | 光学装置 | |
JP3072191B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPWO2003098614A1 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH11312322A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH07244862A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
KR100300379B1 (ko) | 광학식픽업의엑츄에이터장치 | |
JP2706327B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
KR100274224B1 (ko) | 광픽업 액츄에이터 | |
KR100428333B1 (ko) | 대물 렌즈 구동 장치 | |
JP4114732B2 (ja) | 対物レンズアクチュエータ | |
JP2897090B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH08147738A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JPH03154235A (ja) | アクチュエータ | |
KR20030071172A (ko) | 광 픽업 액츄에이터 | |
JPH04245033A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2007257769A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2007004933A (ja) | 光学素子保持部材及びそれを用いた光ヘッド装置並びにそれらを用いた光記録再生装置 | |
JP2001023205A (ja) | 対物レンズ支持装置の制振構造 | |
KR20000013728U (ko) | 단일 마그네트를 사용한 광픽업 액츄에이터 | |
JPH0419847A (ja) | 光磁気ディスク装置用リニアモーター | |
JP2003045053A (ja) | 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置及び光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |