JP3068404U - 組立式棚 - Google Patents

組立式棚

Info

Publication number
JP3068404U
JP3068404U JP1999008038U JP803899U JP3068404U JP 3068404 U JP3068404 U JP 3068404U JP 1999008038 U JP1999008038 U JP 1999008038U JP 803899 U JP803899 U JP 803899U JP 3068404 U JP3068404 U JP 3068404U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
hole
support plate
plate
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999008038U
Other languages
English (en)
Inventor
維政 林
Original Assignee
維政 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 維政 林 filed Critical 維政 林
Application granted granted Critical
Publication of JP3068404U publication Critical patent/JP3068404U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立および解体が容易に行われる組立式棚を
提供すること。 【解決手段】 少なくとも上下隔板と、支柱と、支持板
とを備え、該支柱が該上下隔板間の一端に取り付けら
れ、該支持板が上下隔板間の他端または該支柱に隣接す
る位置に取り付けられ、該隔板には該隔板と該支柱また
は該支持板とを栓で接合するための少なくとも1つの接
合孔が設けられ、該支持板または該支柱の両端の接合位
置には収容孔が設けられ、該収容孔には埋設部材が予め
設置され、該埋設部材は該栓を挿入するための挿入孔を
有し、該栓の一端が該隔板の接合孔に挿入され、該栓の
他端が該支持板または支柱の該収容孔に設けられた埋設
部材に挿入されることにより、該上下隔板、該支柱また
は支持板が組み立てられた、組立式棚。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、組立式棚の改良に関し、より詳細には、支柱と、隔板と、支持およ びブロックという二重の機能を有する側辺支持板とを備え、各隔板、支柱および 支持板が取り扱い易い接合部材によって接合され、組立および解体が容易に行わ れる組立式棚に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、一般の家庭は、品物を収納および整理するために、組立式の棚または収 納に対する必要性が増大している。従来の組立式棚または収納の殆どは、多層隔 板、支柱、およびそれらを固定するための接合部材から構成されている。必要に 応じて、その外周には物落ちを防ぐための側板が取り付けられている。従来の組 立式棚または収納における隔板および支柱を接合し、固定する方法は、接合位置 に接合孔を設け、それらをねじまたはくぎなどの手段で固定するのが一般である 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来の組立式棚または収納は、ねじまたはくぎによって固定されるた め、組立および解体時の操作に大きな手間かかる。また、解体時に接合位置の破 損が生じ易く、解体後の再組立が難しくなる。さらに、このような組立式棚は、 物落ちを防ぐために側板を設ける必要がある。それらの側板もまた、ねじなどの 固定手段で棚に取り付けられているため、その取り付け位置を使用者の必要に応 じて変えることが困難である。
【0004】 この考案は、上記の問題点を解決するために、上記問題点について検討を重ね 、改良を加えることにより、なされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 すなわち、本考案は、少なくとも上下隔板と、支柱と、支持板とを備え、該支 柱が該上下隔板間の一端に取り付けられ、該支持板が上下隔板間の他端または該 支柱に隣接する位置に取り付けられ、該隔板には該隔板と該支柱または該支持板 とを栓で接合するための少なくとも1つの接合孔が設けられ、該支持板または該 支柱の両端の接合位置には収容孔が設けられ、該収容孔には埋設部材が予め設置 され、該埋設部材は該栓を挿入するための挿入孔を有し、該栓の一端が該隔板の 接合孔に挿入され、該栓の他端が該支持板または支柱の該収容孔に設けられた埋 設部材に挿入されることにより、該上下隔板、該支柱または支持板が組み立てら れた、組立式棚を提供する。
【0006】 1つの好適な実施態様では、上記栓が滑らかな表面を有する円柱体であり、該 円柱体の中段に受け環を備え、該受け環が前記接合孔に嵌入される。
【0007】 他の好適な実施態様では、上記埋設部材の外周に逆鉤が設けられ、その先端に 分叉が形成され、前記栓が挿入されると該分叉が外向に開けられる。
【0008】 他の好適な実施態様では、上記接合孔が魚眼孔である。
【0009】 他の好適な実施態様では、上記支柱と前記隔板とがねじなどの固定部材によっ て接合される。
【0010】 他の好適な実施態様では、上記支持板と前記隔板とがねじなどの固定部材によ って接合される。
【0011】 他の好適な実施態様では、上記支持板が任意の図形または動物の造型を有する 。
【0012】 他の好適な実施態様では、上記組立式棚が収納の内部に設置される。
【0013】
【考案の実施の形態】
本考案の詳しい構造、応用原理、作用と効果については、添付の図面を利用し た下記の説明により完全に理解することができる。
【0014】 図1および図5は、本発明の組立式棚である。図1および5に示すように、こ の考案の組立式棚は、多層隔板1、支持板2および支柱3を備えている。隔板1 は、支持板2または支柱3に対応する少なくとも1つの接合位置に栓5の一端を 挿入するための接合孔11が形成されている。図2を参照しながら、本考案の組 立式棚を説明する。図2において、隔板1は、支持板2または支柱3に対応する 4ヵ所の接合位置に栓5の一端を挿入するための接合孔11(図示せず)が形成 されている。支持板2の両端の各一端には収容孔21が設けられ、支柱3の両端 には、収容孔31が設けられている。この収容孔21および31に、挿入孔43 を有する埋設部材4を埋設する。そして、栓5を介して、支持板2および支柱3 とを隔板1と接合する。1つの実施態様では、該接合孔11は、魚眼孔である。 図3に示すように、栓5は、円柱体であり、その中段に受け環51を有してい る。組立後に、該受け環51が接合孔11に嵌入される。埋設部材4は、外周に 逆鉤41を有し、先端に分叉42が形成されている。また、埋設部材4の中心位 置には、挿入孔43が設けられ、この挿入孔43に栓5の他端が挿入される。
【0015】 また、図4は、支持板2または支柱3と栓5との結合を示す断面図である。支 持板2または支柱3の収容孔21、31内には予め埋設部材4が埋設されており 、埋設部材4の挿入孔43に、栓5の他端が挿入され、受け環51で嵌合される 。栓5が挿入されると、支持板2および支柱3の収容孔21、31中に埋められ た埋設部材4の先端の分叉42が両側に拡張され、収容孔21、31の内壁を圧 迫する。また、埋設部材4の逆鉤41も、分叉42の拡張と同時に収容孔21、 31の内壁に刺し込まれ、各部材間の接合が一層に安定になる。
【0016】 この考案にかかる組立式棚において、栓5は、好ましくは、表面が滑らかにな るように製造される。この場合、使用者の必要に応じて支持板2を容易に回転し てその位置を調整し、異なる形態の棚が得られる。また、このように設計された 栓5は、棚を解体する時に、部材に損傷を与えずに容易に抜き出される。支持板 2は、L型または種々の図形を有する造型に設計される。
【0017】 この考案にかかる組立式棚において、支柱3と隔板1の接合は、従来のねじ固 定またはくぎ固定などの方法を用いて行われても良く、他の部分の接合は、この 考案の方法を使用する。このような組立式棚は、この考案による上記効果を有す るだけでなく、従来の組立式棚の安定性が良いという効果も得られる。
【0018】 また、両隔板間に設けられた支柱31および支持板2の組み合せが必要に応じ て調整されても良い。例えば、隔板の一端に支柱3を用い、他端に支持板2を用 いることができる。それにより、棚の構造を一層に簡単にすることができる。
【0019】 この考案にかかる組立式棚が収納の内部に設置されて使用され得る。
【0020】 この考案は上記実施態様に限定されるものではなく、実用新案登録請求の範囲 に記載された技術的範囲の中で種々の改変および変更を加えることができる。
【0021】
【考案の効果】
以上のように、この考案の組立式棚は、取り扱い易い接合手段を使用している ため、その組立および解体が容易に行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案にかかる組立式棚の組み立てられた状
態を示す立体図である。
【図2】この考案にかかる組立式棚の一部の分解図であ
る。
【図3】この考案にかかる組立式棚のA−A部分の拡大
図である。
【図4】この考案にかかる組立式棚の接合部分の断面図
である。
【図5】この考案にかかる組立式棚の別の実施態様を示
す図である。
【符号の説明】
1 隔板 11 接合孔 2 支持板 21、31 収容孔 3 支柱 4 埋設部材 41 逆鉤 42 分叉 43 挿入孔 5 栓 51 受け環

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも上下隔板と、支柱と、支持板
    とを備え、該支柱が該上下隔板間の一端に取り付けら
    れ、該支持板が上下隔板間の他端または該支柱に隣接す
    る位置に取り付けられ、該隔板には該隔板と該支柱また
    は該支持板とを栓で接合するための少なくとも1つの接
    合孔が設けられ、該支持板または該支柱の両端の接合位
    置には収容孔が設けられ、該収容孔には埋設部材が予め
    設置され、該埋設部材は該栓を挿入するための挿入孔を
    有し、該栓の一端が該隔板の接合孔に挿入され、該栓の
    他端が該支持板または支柱の該収容孔に設けられた埋設
    部材に挿入されることにより、該上下隔板、該支柱また
    は支持板が組み立てられた、組立式棚。
  2. 【請求項2】 前記栓が滑らかな表面を有する円柱体で
    あり、該円柱体の中段に受け環を備え、該受け環が前記
    接合孔に嵌入される、請求項1に記載の組立式棚。
  3. 【請求項3】 前記埋設部材の外周に逆鉤が設けられ、
    その先端に分叉が形成され、前記栓が挿入されると該分
    叉が外向に開けられる、請求項1に記載の組立式棚。
  4. 【請求項4】 前記接合孔が魚眼孔である、請求項1な
    いし3いずれかの項に記載の組立式棚。
  5. 【請求項5】 前記支柱と前記隔板とがねじなどの固定
    部材によって接合される、請求項1ないし3いずれかの
    項に記載の組立式棚。
  6. 【請求項6】 前記支持板と前記隔板とがねじなどの固
    定部材によって接合される、請求項4に記載の組立式
    棚。
  7. 【請求項7】 前記支持板が任意の図形または動物の造
    型を有する、請求項1ないし6のいずれかの項に記載の
    組立式棚。
  8. 【請求項8】 収納の内部に設置される、請求項1に記
    載の組立式棚。
JP1999008038U 1998-10-22 1999-10-21 組立式棚 Expired - Lifetime JP3068404U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW87217496 1998-10-22
TW87217496 1998-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3068404U true JP3068404U (ja) 2000-05-12

Family

ID=43201899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999008038U Expired - Lifetime JP3068404U (ja) 1998-10-22 1999-10-21 組立式棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068404U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6357611B1 (en) Sectional rack
JP2008513065A (ja) 収納棚連接器
JP3068404U (ja) 組立式棚
JP2008020007A (ja) ジョイント部材、組立構造体
US4170425A (en) Modular structural member
JP4105289B2 (ja) 組み立て式家具
EP0226230B1 (en) Mobile structure for display purposes such as shows and exhibitions
JP3046264U (ja) 組立て分解可能な軸継手及びこれを使用してフレームを形成するためのシャフト
JP2002136357A (ja) 組立式棚枠の連結部構造
JPH0736526Y2 (ja) パイプ用コネクター
KR200192676Y1 (ko) 다기능 옷걸이
JP2587412Y2 (ja) 剥製標本の取付台ユニット
JPS6025036Y2 (ja) カメラ用三脚
KR200245152Y1 (ko) 탁자다리
JPH035307Y2 (ja)
KR100665500B1 (ko) 다용도 지지봉 고정구
USD469113S1 (en) Counterbore pilot
JP3099918U (ja) スタンド及びボードの滑り構造体
JP3002812U (ja) 傘立て
JPS5830888Y2 (ja) 組立用ブロツク
KR200294492Y1 (ko) 책꽂이 측판 구조 및 이를 이용한 조립식 책꽂이
KR200189744Y1 (ko) 마네킹 바디의 받침대
JPH038251U (ja)
JPS61197104U (ja)
KR20200144750A (ko) 쉽게 조립하고 미관을 개선한 조립식 가구