JP3068301U - ステ―プラ― - Google Patents

ステ―プラ―

Info

Publication number
JP3068301U
JP3068301U JP1999007918U JP791899U JP3068301U JP 3068301 U JP3068301 U JP 3068301U JP 1999007918 U JP1999007918 U JP 1999007918U JP 791899 U JP791899 U JP 791899U JP 3068301 U JP3068301 U JP 3068301U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
box
spring
stapler
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999007918U
Other languages
English (en)
Inventor
登福 王
Original Assignee
登福 王
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 登福 王 filed Critical 登福 王
Priority to JP1999007918U priority Critical patent/JP3068301U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068301U publication Critical patent/JP3068301U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】紙の枚数が多くても針が左右に歪むことなく装
丁でき、使用中に針の残存量が確認できるステープラー
を提供する。 【解決手段】 押し出し部111を有する長方形状の片
状部材11と、板ばね12と、片状部材11および板ば
ね12を重ねて収容する押しふたと、マガジン2と、針
箱24と、針箱24内に設置されるプッシャーブロック
26と、台座とを備えている。板ばね12にはガイドラ
ッグ123が設けられており、ガイドラッグ123が針
をまっすぐ押し出すことを可能とするため、紙の枚数が
多い装丁でも針が左右に歪むことなく巧く貫通すること
ができる。また、インジケーター28を設けると、使用
中に針の残存量を確認することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ステープラーに関する。
【従来の技術】
ステープラーは書類の整理や本の装丁に不可欠の工具である。
【0002】
【考案の解決しようとする課題】
しかしながら、従来のステープラーには下記の欠点がある。 1.装丁の際、針が左右に歪んで巧く紙を貫通せず、装丁の効果が悪く書類の外 観をも損ねる。 2.ステープラーは一旦使用しはじめると装填した針がいつなくなるか判断でき ないため、仕事中にふたを開けて補充することになり不便である。 3.紙数が多く厚みが大きくなると針が貫通しにくくなり、装丁困難となる。 このように従来のステープラーには未だ欠点があり、その性能は完璧とはいえ ない。
【0003】 そこで本考案の目的は、紙の枚数が多くても針が左右に歪むことなく装丁でき るステープラーを提供することにある。 さらに本考案の目的は、使用中に針の残存量が確認できるステープラーを提供 することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するための本考案の請求項1記載のステープラーによると、 内部に前端が下方に垂直に屈曲し、針を押し出す押出し部が形成され、押出し部 後部の所定の位置に支柱が設けられている長方形状の片状部材と、片状部材の上 方に設置され、一方の端部は所定の角度に折り曲げられ、他方の端部は先端が下 方に屈曲し中央部にブリーチが形成され所定の広さで内側に折返されて底部に尖 った先端を有する垂直部を形成し針の動作を誘導するガイドラッグが両側に設け られている板ばねと、片状部材と板ばねとを重ね、ガイドラッグが押出し部に接 触するように形成されている押しふたと、軸方向断面が略U字形状に形成され、 一方の端部に貫通孔を有し、底面の中央部に1列の止め鉤が形成されているマガ ジンと、マガジン内に挿入され、一方の端部に切欠部を有し、他方の端部の底面 に所定の広さに内側に折り返されている逆U字形状のオープニングを有し、オー プニングの近傍に方形孔を有し、螺旋状ばねにより付勢され、針を収容可能な針 箱と、針箱内に設置され、片状部材側に引き止め爪部および引き止め突起部が設 けられ、一方の端部が螺旋状ばねに挿入されているプッシャーロッドと連結され 、プッシャーロッドに付勢され、針箱内の針を押し出すプッシャーブロックと、 一方の端部に所定の高さを有し、並列した2つの弧状凹槽が形成されている枕座 および枕座の上方に位置し、枕座が露出するように形成されている孔を有し、所 定の角度に湾曲した短冊状ばねを有する台座とを備えている。押しふたを押せば 、押出し部により針箱の針は押し出され、台座上の枕座とガイドラッグとで針が 歪むのを防止しながらステープリングは完成する。針を補充する場合、プッシャ ーブロックが針箱の最先端に位置しているため、押出し部を押せばその後部の支 柱はプッシャーブロックの引き止め突起部と当接し、プッシャーブロックは下に 圧迫する状態となり、マガジンの止め鉤と針箱の方形孔と離脱し、押出し部の下 圧力を開放すれば、螺旋状ばねの張力によって針箱は前に向かって滑り出るよう になる。
【0005】 本考案の請求項2記載のステープラーによると、プッシャーブロックの片状部 材側に設けられている引き止め爪部は、針箱内の残存針量を示すインジケーター が固定されているため、針箱内の針の残存量はいつでも把握でき、ステープラー の使用中に突然なくなるような不便さがなくなる。
【0006】 本考案の請求項3記載のステープラーによると、針箱の一方の端部で所定の広 さに内側に折り返された折り返し部は、後続する針を阻隔し、ガイドラッグを優 先的に通過させるため、ステープリング時に針が連続して押し出されることはな く、また左右に歪んでしまうことを防止することができる。
【0007】 本考案の請求項4記載のステープラーによると、マガジンに設けられた止め鉤 はつまみを有し、つまみを操作することにより止め鉤と方形孔とは離脱し、針箱 は螺旋状ばねの張力により前方に滑り出し、針の補充添加ができる。
【0008】 本考案の請求項5記載のステープラーによると、プッシャーロッドを付勢する 螺旋状ばねに代えて引っ張りばねが設けられているため、様々なバリエーション のステープラーを製造することができる。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を示す複数の実施例を図面に基づいて説明する。 (第1実施例) 図1から図4に示すように本実施例による新しいステープラーは、押しふた1 、マガジン2、針箱24、プッシャーブロック26および台座3から構成されて いる。
【0010】 図2および図4に示すように押しふた1は、一方の端部が垂直に曲がっている 押し出し部111を設けた長方形状の片状部材11と、一方の端部が所定の角度 に折り曲げられ、他方の端部が片状部材側に折り曲げられ、折り曲げられた端部 に尖った先端部を有する垂直部121が形成されている第1板ばね12とを収容 している。
【0011】 針の押し出し部111近傍に1本の支柱112が設けられている。第1板ばね 12の垂直部121は中央部に針箱側端部から反針箱方向へ形成される1つのブ リーチ122を有し、垂直部121の両側は内側に折り返されてガイドラッグ1 23が形成されている。長方形状の片状部材11および第1板ばね12は、片状 部材11を下にして押し出し部111に接触するように重ねられている。片状部 材11と第1板ばねとが重なって尖った先端部が形成されている。したがって、 押しふた1を押すとガイドラッグは針を誘導し、押し出し部111が針を押し出 す。
【0012】 図2に示すように、マガジン2は軸方向断面が略∪字形状に形成され、一方の 端部は中央部に1列の止め鉤23を有し、他方の端部は2つの第2貫通孔212 を有している。 図2に示すように、針箱24はマガジン2内に挿入され、一方の端部は所定の 長さの切欠部242を有し、他方の端部の底面は内側に折り返されて1つの逆U 字形状のオープニング243を有している。オープニング243近傍には1つの 方形孔244が設けられ、針箱24の一方の端部は1本の第1螺旋状ばね25に て付勢されている。針箱24は止め鉤23と方形孔244との結合によりマガジ ン2内に保持されている。
【0013】 プッシャーブロック26は針箱24内に設置されている。プッシャーブロック 26の片状部材11側に引き止め爪部261および引き止め突起部262が設置 されている。プッシャーブロック26は、第2螺旋状ばね27に挿入されている プッシャーロッド29と針箱24の切欠部242側で連結している。したがって 、プッシャーブロック26はプッシャーロッドに押されて針を押し出すことにな る。
【0014】 図3に示すように、台座3は、並列した2つの弧状凹槽311を設けた針用の 枕座31が一方の端部に設けられており、枕座31が露出するように形成された 孔322を有する短冊状板ばね32が更に設置されている。
【0015】 前記の構成で押しふた1を押せば、枕座31およびガイドラッグ123が針を 誘導し、針が歪むのを防止しながら押し出し部111は針箱24内の針を押し出 し、ステープリングが完成する。
【0016】 針箱24内の針がなくなって補充する際、プッシャーブロック26は針箱24 の最先端まで進出しているので、押し出し部111を押せば支柱112はプッシ ャーブロック26の引き止め突起部262と当接し、プッシャーブロック26を 下方へ加圧し、マガジン2の止め鉤23が針箱24の方形孔244と離脱し、第 1螺旋状ばね25の弾力により、針箱24は前に滑り出て新しい針を補充するこ とができる。
【0017】 針箱24の針を使い切ったときに限らず、任意に針を補充する場合、止め鉤2 3から延長しているつまみを操作して、止め鉤23を方形孔244から離脱すれ ば第1螺旋状ばね25の弾力により、針箱24は前に滑り出て針の補充ができる 。 インジケーター28をプッシャーブロック26の引き止め爪部261に取り付 ければ、針箱24内に残存する針の数量が確認できるようになる。
【0018】 前記の各部品の組み立ては、1本の枢軸4を台座3後端部の第1貫通孔34と 、マガジン2の第2貫通孔212に挿入すればよい。そして針箱24に針を入れ 、プッシャーブロック26で前に押せば針は先端部に集中し、押しふた1を下方 に加圧すれば針の押し出し部111は第1本目の針を押し出す。枕座31と針箱 24の折り返し部245の協同作用で、針は一定の距離を保ち、ガイドラッグ1 23を優先的に通過させ、針のガイドの役目を果たす。針箱24の両側に対称な 2枚の翼片246が設けられ、2枚の第2板ばね13がこれら翼片246を付勢 しているため、マガジン2は本来の位置に復帰する。
【0019】 図4に示すように、針5は針箱24に配置される。第2螺旋状ばね27の圧力 によりプッシャーブロック26は針5を針箱24の先端部に押し付けるが、第1 本目の針5は針箱24の最先端とある適当の距離を保っている。 押しふた1が下方に押されると、ガイドラッグ123は針箱24先端部の折り 返し部245を通過し、押出し部111に押出された第1本の針がこれに続き、 ガイド・ラッグ123の誘導を受けながら、左右に歪むことなくステープリング が行われる。
【0020】 図5(A)に示すように、押しふた1が押された場合、ガイドラッグ123の 尖端部は先に紙6と当接する。したがって、第1本目の針が押出し部111に押 出されたとき、ガイドラッグ123は針5の両側に接触して、針5が左右に歪む ことを防止する。紙6の数量が多く、厚みが増加した場合、針5が紙6の下部か ら露出する長さは短くなり、確実なステープリングが不可能になる。この場合、 押しふた1の押す圧力を増加し、短冊状板ばね32を降下させれば、枕座31は 更に高く露出し、針5のステープリングが容易になる。
【0021】 図5(B)に示すように、針箱24内の針5がなくなった場合、プッシャーブ ロック26は針箱24の最先端に位置するので、押しふた1を押せば支柱112 はプッシャーブロック26の引き止め突起部262と当接して、プッシャーブロ ック26は下圧の動作に移行し、マガジン2の止め鉤23を押し退け、止め鉤2 3は針箱24の方形孔244と離脱し、押しふた1を放せば第1螺旋状ばね25 の付勢により、針箱は前方に滑り出す。
【0022】 (第2実施例) 図6に示すように第1実施例との最大の相違点は、第2螺旋状ばね27を引っ 張りばね30に取替えた点である。引っ張りばね30の一方の端部は片状部材1 1の前端部に固定され、他の端部はプッシャーブロック26に固定されている。 引っ張りばね30の張力により、プッシャーブロック26はマガジン2内に設置 された針箱24内の針5を整列させ、押し出し部111の圧力によりステープリ ングが行われる。
【0023】 (第3実施例) 図7に示すように、ステープラーの一方の端部は延長されて1対のグリップ7 および8を形成している。グリップ7および8の内部は滑動面71および81を 形成しており、直方体の箱72および82を挿入してスペアの針5aの貯蔵に供 している。テープリングの際、はさみのようにグリップ7および8を操作すれば よいので使いやすく、便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例によるステープラーを示す斜
視図である。
【図2】本考案の一実施例によるステープラーを示す分
解斜視図である。
【図3】本考案の一実施例によるステープラーを示す分
解斜視図である。
【図4】本考案の一実施例によるステープラーを示す断
面図である。
【図5】本考案の一実施例によるステープラーを示す部
分断面図であって、(A)は押しふたを押してステープ
リングしている状態を示す図であり、(B)は針を補充
する状態を示す図である。
【図6】本考案の一実施例によるステープラーを示す断
面図である。
【図7】本考案の一実施例によるステープラーを示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 押しふた 2 マガジン 3 台座 5 針 11 片状部材 12 第1板ばね 13 第2板ばね 23 止め鉤 24 針箱 25 第1螺旋状ばね 26 プッシャーブロック 27 第2螺旋状ばね 28 インジケーター 29 プッシャーロッド 30 引っ張りばね 31 枕座 32 短冊状板ばね 34 第1貫通孔 111 押出し部 121 垂直部 122 ブリーチ 123 ガイドラッグ 212 第2貫通孔 231 つまみ 242 切欠部 244 方形孔 245 折返し部 261 引き止め爪部 262 引き止め突起部 311 孤状凹槽 321 貫通孔 322 孔

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前端が下方に垂直に屈曲し針を押し出す
    押出し部が内部に形成され、前記押出し部後部の所定の
    位置に支柱が設けられている長方形状の片状部材と、 前記片状部材の上方に設置され、一方の端部は所定の角
    度に折り曲げられ、他方の端部は先端が下方に屈曲し中
    央部にブリーチが形成され所定の広さで内側に折返され
    て底部に尖った先端を有する垂直部を形成し針の動作を
    誘導するガイドラッグが両側に設けられている板ばね
    と、 前記片状部材と前記板ばねとを重ね、前記ガイドラッグ
    が前記押出し部に接触するように形成されている押しふ
    たと、 軸方向断面が略U字形状に形成され、一方の端部に貫通
    孔を有し、底面の中央部に1列の止め鉤が形成されてい
    るマガジンと、 前記マガジン内に挿入され、一方の端部に切欠部を有
    し、他方の端部の底面に所定の広さに内側に折り返され
    ている逆U字形状のオープニングを有し、前記オープニ
    ングの近傍に方形孔を有し、螺旋状ばねにより付勢さ
    れ、針を収容可能な針箱と、 前記針箱内に設置され、前記片状部材側に引き止め爪部
    および引き止め突起部が設けられ、一方の端部が前記螺
    旋状ばねに挿入されているプッシャーロッドに連結さ
    れ、前記プッシャーロッドにより付勢され、前記針箱内
    の前記針を押し出すプッシャーブロックと、 一方の端部に所定の高さを有し、並列した2つの弧状凹
    槽が形成されている枕座および前記枕座の上方に位置し
    前記枕座が露出するように形成されている孔を有し、所
    定の角度に湾曲した短冊状ばねを有する台座とを備え、 前記押しふたが押されると、前記押出し部により前記針
    箱の前記針は押し出され、前記台座上の前記枕座と前記
    ガイドラッグとにより前記針が歪むのを防止されながら
    ステープリングが実行され、前記針を補充する場合、前
    記プッシャーブロックが前記針箱の最先端に位置するこ
    とにより、前記押出し部を押せばその後部の前記支柱は
    前記プッシャーブロックの前記引き止め突起部と当接
    し、前記プッシャーブロックは下に圧迫する状態とな
    り、前記マガジンの前記止め鉤と前記針箱の前記方形孔
    とが離脱し、前記押出し部の下圧力を開放することによ
    り、前記螺旋状ばねの張力によって前記針箱は前に向か
    って滑り出るように付勢されていることを特徴とするス
    テープラー。
  2. 【請求項2】 前記プッシャーブロックの前記片状部材
    側に設けられている前記引き止め爪部は、前記針箱内の
    残存針量を示すインジケーターが固定されていることを
    特徴とする請求項1記載のステープラー。
  3. 【請求項3】 前記針箱の一方の端部で所定の広さに内
    側に折り返された折り返し部は、後続する針を阻隔し、
    前記ガイドラッグを優先的に通過させることを特徴とす
    る請求項1記載のステープラー。
  4. 【請求項4】 前記マガジンに設けられた前記止め鉤は
    つまみを有し、前記つまみを操作することにより前記止
    め鉤と前記方形孔とは離脱し、前記針箱は前記螺旋状ば
    ねの張力により前方に滑り出し、針の補充が可能である
    ことを特徴とする請求項1記載のステープラー。
  5. 【請求項5】 前記プッシャーロッドを付勢する前記螺
    旋状ばねに代えて引っ張りばねが設けられていることを
    特徴とする請求項1記載のステープラー。
JP1999007918U 1999-10-19 1999-10-19 ステ―プラ― Expired - Lifetime JP3068301U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007918U JP3068301U (ja) 1999-10-19 1999-10-19 ステ―プラ―

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007918U JP3068301U (ja) 1999-10-19 1999-10-19 ステ―プラ―

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3068301U true JP3068301U (ja) 2000-05-12

Family

ID=43201800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007918U Expired - Lifetime JP3068301U (ja) 1999-10-19 1999-10-19 ステ―プラ―

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068301U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI234507B (en) Staple refill, stapler, and cartridge
JP2014034099A (ja) 綴じ具
WO2003095152A1 (fr) Cartouche pour agrafeuse et agrafeuse
JP2007325663A (ja) セーフティカッターナイフ
JP3068301U (ja) ステ―プラ―
US3793696A (en) Clip fastener dispenser
JP4406797B2 (ja) クリップドライバ
JPS5836559Y2 (ja) ヘツド及びサイドノツク式シヤ−プペンシル
US4762262A (en) Side-fed stapler
JPH09315069A (ja) 多用途自動クリップ装着器と同器のベース及びカバー並びにクリップ押し具
JP3180218B2 (ja) クリップ紙綴じ器の連続紙綴じ装置並びに該装置に用いる本体、カバー及びクリップ押し具
TWI310350B (en) Clip binding device with punch
CN101362350B (zh) 枪式装订夹连续弹射装置
JP3449975B2 (ja) バインダーの綴じ具
JP2004237446A (ja) ステープル用リフィル及びステープラ
EP0543617B1 (en) A stapling machine
JP3435521B2 (ja) 連発装置付きクリップ装着器
JP3508073B2 (ja) 自動クリップ装着器と同器のベース及びカバー並びにクリップ押し具
KR200388594Y1 (ko) 날클립 디스펜서가 설치된 호치키스
JP3808310B2 (ja) 綴込装置
JP2553394B2 (ja) ステープラーにおける針押装置並びに該装置用フレーム及び針押具
JP2009154535A (ja) クリップ装着器に用いる薄とじクリップ
CN212601654U (zh) 储钉式订书机
JP2012045653A (ja) ステープラ
CN116638883A (zh) 一种底部按压抽拉式存针订书机