JP3068111B2 - 携帯型端末装置 - Google Patents

携帯型端末装置

Info

Publication number
JP3068111B2
JP3068111B2 JP18562694A JP18562694A JP3068111B2 JP 3068111 B2 JP3068111 B2 JP 3068111B2 JP 18562694 A JP18562694 A JP 18562694A JP 18562694 A JP18562694 A JP 18562694A JP 3068111 B2 JP3068111 B2 JP 3068111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
radio
character
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18562694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0851378A (ja
Inventor
暢行 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP18562694A priority Critical patent/JP3068111B2/ja
Publication of JPH0851378A publication Critical patent/JPH0851378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068111B2 publication Critical patent/JP3068111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は携帯型端末装置に係り、
FM多重放送で勝馬情報等を受信し、電話回線を通じて
投票データ等を送信するものに関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョンの文字放送で競馬情報を受
信し、電話回線を通じて勝馬投票のできるものがある
が、屋外に持ち出して文字放送を受信するように装置を
小型化して携帯できるようにしても、受信アンテナにロ
ッドアンテナ等を使用せざるを得ないため良好な受信状
態が得られない他、移動しながら受信する場合はフェー
ディング、あるいはマルチパス(建物等からの多数の反
射波の受信)等による電波のレベル変動が生じやすく、
文字放送の受信には適さない。ところで、FMラジオ放
送に多重される文字放送は、自動車ラジオあるいは携帯
型ラジオのように、移動しながら受信されることを前提
にして技術的条件を定めており、フェーディングあるい
はマルチパスのある場合でも良好な文字放送の受信が可
能である。
【0003】FM多重信号は、図3に示す如く、ステレ
オ音声信号(0〜53KHz )の上に設定された76KHz の副
搬送波をL−MSK(level controlled minimum sift
keying)変調して送信されるもので、ステレオ音声信号
との間の妨害を最小限に抑えるためステレオ音声信号の
大きさに応じて文字信号の多重レベルを可変して多重さ
れ、また、上述のフェーディングあるいはマルチパスに
てもビット誤り率の限界とされる1%以下にするため、
ビットレートを16kbps(テレビジョン放送の文字多重信
号では5727kbps、FMラジオ放送の固定受信用に設定さ
れた方式では48kbps)に設定されており、移動しなが
ら、あるいは簡単なアンテナを使用しての受信でも良好
な状態で文字情報を得ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような点
に鑑み、FMラジオ受信機にFM多重放送受信機能を設
け、競馬の投票データ入力機能と電話回線での送信機能
とを併設し、移動先で競馬情報を文字放送で受信し、適
宜の電話回線に接続して投票データを送信できるように
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、FMラジオ放送を受信し、多重されている
文字信号を復調して誤り訂正等を行い、文字フォントに
変換して表示部に表示するFM多重放送受信部と、競馬
の投票データ等を入力する入力部と、入力部よりの信号
を所要の信号に処理し電話回線を通じて所要の通信先に
送信するモデム・回線制御部とを設け、FM多重放送で
受信した文字情報を参照し電話回線で投票データを送信
する、あるいは、AMラジオ受信部を併設し、上記文字
情報の受信、投票データの送信に並行してAMラジオ放
送による競馬の実況中継等を受信できるようにした携帯
型端末装置を提供するものである。
【0006】
【作用】以上のように構成したので、本発明による携帯
型端末装置においては、モデム・回線制御部をモジュラ
ジャックを介して電話回線に接続し、FM多重放送受信
部でFM多重放送の文字放送による競馬情報を受信し、
受信された情報を参照して所要のキー操作で勝馬投票等
を入力する。入力されたデータは電話回線を通じて所要
の投票センター等に送られ、馬券の購入等ができる。あ
るいは、上記文字情報の受信、勝馬投票等の送信に並行
し、併設されたAMラジオ受信部で競馬の実況中継等を
受信できる。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて携帯型端末装置の実施
例を詳細に説明する。図1は本発明による携帯型端末装
置の一実施例の要部ブロック図、図2は他の実施例の要
部ブロック図である。
【0008】図1において、1はFMラジオチューナ部
で、FMラジオ放送を受信・検波する。2はフィルタ
で、FMラジオチューナ部1で受信・検波された信号を
音声信号と文字等の多重信号に分離する。3は音声処理
部、4は音出力部で、フィルタ2で分離された音声信号
を音声処理部3でステレオ音声に生成し、適宜に増幅
し、音出力部4より出力する。5は文字信号復調部で、
フィルタ2で分離された多重信号をL−MSK復調して
ビット列データの文字信号を出力する。6はデコーダ、
7はメモリ部で、文字信号復調部5よりの文字信号をデ
コーダ6で誤り訂正等を行い、メモリ部7に記録する。
8は文字フォント変換部、9は表示部で、メモリ部7よ
り読出された文字信号を文字フォント変換部8で表示用
の信号に変換し、表示部9に入力してLCD(液晶表示
板)等の画面に表示する。10は入力部で、勝馬投票等を
入力する。11はモデム・NCU(回線制御部)、12はM
J(モジュラジャック)で、入力部10よりの信号をモデ
ム・NCU11で処理し、MJ12に接続された電話回線を
通じて所要の投票センター等に送信する。13は記憶部
で、制御プログラム等を記憶する。14は制御部で、各部
を制御する。
【0009】図2において、21はAMラジオチューナ
部、22は切換部で、AMラジオチューナ部21でAMの中
波放送あるいは短波放送を受信・検波し、切換部22を介
して音声処理部3に入力し、適宜に増幅し音出力部4よ
り音声で出力する。23は識別信号検出部で、デコーダ6
よりの文字信号にて競馬レース開始/終了を示す識別信
号を検出し、競馬レース開始の信号にて前記切換部22を
AMラジオ側に切換え、競馬レース終了の信号にて切換
部22をFMラジオ側に切換える。その他の符号は図1と
同じであるので説明を省く。
【0010】次に、本発明による携帯型端末装置の動作
を図1の場合について説明する。競馬情報を文字信号で
多重されたFMラジオ放送をFMラジオチューナ部1で
受信・検波し、フィルタ2でFM音声と多重信号とに分
離する。フィルタ2は、図3に示す如く、ステレオ音声
信号(0〜53KHz )と76KHz の副搬送波をL−MSK変
調した信号とを分離し、ステレオ音声信号は音声処理部
3に入力してステレオ音声信号(L信号およびR信号)
若しくはモノラル音声信号に処理し、音出力部4より出
力する。
【0011】フィルタ2で分離された多重信号は文字信
号復調部5に入力され、L−MSK復調により所要のビ
ット列データ(情報ビット 190、誤り訂正符号ビット8
2)で構成される文字信号に復調する。そして、デコー
ダ6で誤り訂正を行い、メモリ部7に記録し、記憶部13
よりのプログラムに従い制御部14を介してこれを読出
し、文字フォント変換部8で文字表示用の信号に変換
し、表示部9のLCD等の画面に表示する。入力部10に
は、例えば、場名、レース名、式別、枠番、馬番、金額
等の入力キーを設け、表示部9に表示された文字放送に
よるオッズ情報等を参照し、馬券の投票等を入力し、表
示部9の表示を確認し送信を指定する。入力部10よりの
信号は制御部14を介してモデム・NCU11に入力し、モ
デムで所要の処理を行い、NCUによりMJ12を介し電
話回線を通じて所要の送信先に送信する。
【0012】図2はAMラジオ受信機能を併設した例
で、FMラジオ放送はFMラジオチューナ1で、またA
Mラジオ放送はAMラジオチューナ21でそれぞれ受信・
検波し、所要の操作で切換部22により切換えを行い、F
M若しくはAMのラジオ音声を音出力部4より出力す
る。そして、競馬レース開始/終了を知らせる識別信号
をFM多重放送の文字信号中に加えて放送するように
し、デコーダ6よりの文字信号を識別信号検出部23に入
力してこれらの識別信号を検出し、この信号に基づい
て、レース開始にて切換部22をAMラジオチューナ部21
側に切換え、AMラジオ放送の競馬の実況中継を聞き、
レース終了にてFMラジオチューナ部1側に戻すように
してもよい。
【0013】この場合、FMラジオチューナ部1とAM
ラジオチューナ部21を同時に動作できるようにし、FM
多重放送による文字情報は常時最新のものを表示部9に
表示する一方でAMラジオ放送で実況中継を聞くことが
できるようにしてもよい。これは、現在、競馬レースの
実況中継は殆どがAMラジオ放送で行われているからで
あり、FMラジオ放送で実況中継される場合は上記同時
受信は不要である。
【0014】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による携
帯型端末装置によれば、装置を電話回線に接続し、FM
多重放送で送信される文字による競馬情報を受信し、情
報を参照しながら電話回線で馬券の投票が行えるもので
ある。FM多重放送による文字情報は車載ラジオあるい
は携帯型ラジオ等で移動しながらでも良好に受信できる
ので、従来のように固定設置された文字放送受信機でテ
レビジョンの文字放送を受信する必要がなく、電話回線
を利用できる所であればどこからでも勝馬投票ができる
便利なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯型端末装置の一実施例の要部
ブロック図である。
【図2】本発明による携帯型端末装置の他の実施例の要
部ブロック図である。
【図3】FM多重信号の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 FMラジオチューナ部 2 フィルタ 5 文字信号復調部 6 デコーダ 7 メモリ部 8 文字フォント変換部 9 表示部 10 入力部 11 モデム・NCU 12 モジュラジャック 13 記憶部 21 AMラジオチューナ部 22 切換部 23 識別信号検出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 1/16 G06F 19/00 H04B 1/04 H04B 1/08 H04M 11/08

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FMラジオ放送を受信し、多重されてい
    る文字信号を復調して誤り訂正等を行い、文字フォント
    に変換して表示部に表示するFM多重放送受信部と、競
    馬の投票データ等を入力する入力部と、入力部よりの信
    号を所要の信号に処理し電話回線を通じて所要の通信先
    に送信するモデム・回線制御部とを設け、FM多重放送
    で受信した文字情報を参照し電話回線で投票データを送
    信するようにした携帯型端末装置。
  2. 【請求項2】 前記表示部に入力部よりの信号に基づい
    て表示するようにした請求項1記載の携帯型端末装置。
  3. 【請求項3】 AMラジオ放送を受信するAM受信部を
    併設し、前記FM多重放送受信部による文字情報の受信
    あるいは電話回線による投票データの送信等に並行して
    AMラジオ放送を受信可能にした請求項1記載の携帯型
    端末装置。
  4. 【請求項4】 FM多重放送の文字情報で競馬レース開
    始等の信号を送出するようにし、FMラジオの音声出力
    またはAMラジオの音声出力に切換えるスイッチと、前
    記FM多重放送受信部よりの信号にて競馬レース開始の
    信号を検出する検出部とを設け、検出部よりの信号に基
    づいて音声出力をAMラジオの音声に切換えるようにし
    た請求項3記載の携帯型端末装置。
JP18562694A 1994-08-08 1994-08-08 携帯型端末装置 Expired - Lifetime JP3068111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18562694A JP3068111B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 携帯型端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18562694A JP3068111B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 携帯型端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0851378A JPH0851378A (ja) 1996-02-20
JP3068111B2 true JP3068111B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=16174083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18562694A Expired - Lifetime JP3068111B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 携帯型端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068111B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3851130B2 (ja) * 2001-09-26 2006-11-29 三洋電機株式会社 携帯型視聴装置の周辺装置及び放送視聴システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0851378A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3078325B2 (ja) 副搬送波を用いた情報転送用無線受信器
US20050197083A1 (en) System and method for the adaptation of received digital data
US6052388A (en) Information transmission/reception system
JP3068111B2 (ja) 携帯型端末装置
JP3203781B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0964834A (ja) 受信機
JP3896172B2 (ja) 付加されたデジタル情報を伴う放送プログラムの受信および出力方法およびラジオ受信機
JPH1079679A (ja) 情報送信装置及び情報受信装置
JPH09331303A (ja) 通信装置および該装置を用いた放送システム
JP3065445B2 (ja) Fm多重受信機
JP3172465B2 (ja) Fm多重放送受信機能付き情報端末装置
JP3108242B2 (ja) Fm多重受信機
EP0883257A2 (en) Data broadcasting system via FM channels using frequency multiplexing
JPH11150486A (ja) 情報受信装置
JP3452715B2 (ja) Fm多重放送受信機
JPH11136148A (ja) 情報受信装置
JPH10173553A (ja) 情報受信装置
JPH10173610A (ja) 情報送信装置及び情報受信装置
JPH11136146A (ja) 情報受信装置
JPH08274669A (ja) Fm受信機およびこれに用いられる信号処理装置
JPH09270721A (ja) 文字放送受信装置
JPH0738458A (ja) 音声表示送信装置と音声表示受信装置
JPH11136145A (ja) 情報受信装置
JPH09307661A (ja) 文字情報送信装置及び受信装置
JPH1093458A (ja) 情報受信装置