JP3067157B2 - 情報信号記録媒体 - Google Patents

情報信号記録媒体

Info

Publication number
JP3067157B2
JP3067157B2 JP2091183A JP9118390A JP3067157B2 JP 3067157 B2 JP3067157 B2 JP 3067157B2 JP 2091183 A JP2091183 A JP 2091183A JP 9118390 A JP9118390 A JP 9118390A JP 3067157 B2 JP3067157 B2 JP 3067157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
signal
recorded
information signal
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2091183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03290871A (ja
Inventor
曜一郎 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2091183A priority Critical patent/JP3067157B2/ja
Publication of JPH03290871A publication Critical patent/JPH03290871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067157B2 publication Critical patent/JP3067157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報信号が予め記録され、新たな情報信号
を記録することのできない再生専用領域と、新たな情報
信号を記録することのできる記録可能領域とを有する記
録媒体に関する。
〔発明の概要〕
本発明は情報信号記録装置に関し、情報信号が予め記
録され、新たな情報信号を記録することのできない再生
専用領域と、新たな情報信号を記録することのできる記
録可能領域と、再生専用領域及び記録可能領域の別を識
別する識別信号並びに再生専用領域及び記録可能領域の
アドレス信号が予め記録され、新たな識別信号及びアド
レス信号を記録することのできない管理領域とを有する
ことにより、再生専用領域及び記録可能領域の管理の一
元化を可能とし、特に記録可能領域の管理が容易と成る
ようにしたものである。
〔従来の技術〕
コンパクトディスク(CD)では、リードインのところ
に、TOC(Table of Contents:テーブル・オブ・オンテ
ンツ)が記録されている。
第2図に、このTOCを表によって示す。BNOはリードイ
ン中のサブコーディングブロック番号を示す。POINT,PM
IN,PSEC,PBLOCKは、夫々判別子POINTの如何に応じて、
次のような数値を示す。尚、同じ内容が3回路ずつ繰り
返されている。
POINTが00〜99のとき POINTは楽章の番号を表し、PMIN,PSEC,PBLOCKはその
番号の楽章の開始時間(絶対時間)(開始アドレス)の
分、秒、ブロックを表す。
POINTがA0のとき PMINは最初の楽章番号を表し、PSEC,PBLOCKは共に0
である。
POINTがA1のとき PMINは最後の楽章番号を表し、PSEC,PBLOCKは共に0
である。
POINTがA2のとき PMIN,PSEC,PBLOCKはリードアウトの開始時間(絶対時
間)の分、秒、ブロックを表す。
尚、PMINが分を表す場合、その値は00〜99いずれかで
ある。PSECが秒を表す場合、その値は00〜59のいずれか
である。PBLOCKがブロックを表す場合、00〜74のいずれ
かである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したコンパクトディスクの場合は、情報信号の記
録される領域は、当然のことながら、総て再生専用領域
であり、その各単位再生専用領域はそのリードインに記
録されたTOCによって管理されている。
ところで、磁気ディスク、光磁気ディスク等の如く、
情報信号が予め記録され、新たな情報信号を記録するこ
とのできない再生専用領域の他に、新たな情報信号を記
録することのできる記録可能領域(書き込み可能領域又
は書替え可能領域)が設けられている情報信号記録媒体
の場合は、情報信号が予め記録され、新たな情報信号を
記録することのできない再生専用領域については問題は
ないが、新たな情報信号を記録することのできる記録可
能領域の管理が問題と成る。
記録可能領域を管理するための専用の管理領域を記録
媒体に設け、その管理領域に、記録可能領域に記録する
情報信号に応じたアドレス信号を記録することも考えら
れるが、それは頗る煩雑である。
かかる点に鑑み、本発明は、情報信号が予め記録さ
れ、新たな情報信号を記録することのできない再生専用
領域の他に、新たな情報信号を記録することのできる記
録可能領域が設けられている情報信号記録媒体におい
て、再生専用領域及び記録可能領域の管理の一元化が可
能で、特に、記録可能領域の管理の容易な情報信号記録
媒体を提案しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による情報信号記録媒体は、情報信号が予め記
録され、新たな情報信号を記録することのできない再生
専用領域と、新たな情報信号を記録することのできる記
録可能領域と、再生専用領域及び記録可能領域の別を識
別する識別信号並びにその識別信号にそれぞれ応じた再
生専用領域及び記録可能領域のアドレス信号を含むTOC
が予め記録されたリードイン領域とを有し、識別信号
は、連続した複数の楽章番号を示す信号からなり、その
複数の楽章番号を示す信号の内、所定の楽章番号を示す
信号は、記録可能領域の識別信号として、残りの連続し
た複数の楽章信号を示す信号は、再生専用領域の識別信
号としてそれぞれ予め設定されてなるものである。
〔作用〕
かかる本発明によれば、再生専用領域及び記録可能領
域の別を識別する識別信号は、連続した複数の楽章番号
を示す信号からなり、その複数の楽章番号を示す信号の
内、所定の楽章番号を示す信号は、記録可能領域の識別
信号として、残りの連続した複数の楽章信号を示す信号
は、再生専用領域の識別信号としてそれぞれ予め設定さ
れている。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を説明する。この実施例で
は、磁気ディスク、光磁気ディスク、磁気カード、光磁
気カード、磁気ドラム、磁気テープ等の情報信号記録媒
体に、音声情報信号、映像情報信号、それ以外の情報信
号が単独又は混成して予め記録され、新たな情報信号を
記録することのできない再生専用領域と、音声情報信
号、映像情報信号、それ以外の情報信号の如き新たな情
報信号を記録することのできる記録可能領域と、再生専
用領域及び記録可能領域の別を識別する識別信号並びに
再生専用領域及び記録可能領域の時間信号等のアドレス
信号が予め記録され、新たな識別信号及びアドレス信号
を記録することのできない管理領域(情報信号記録ディ
スクの場合は、その最内周又は最外周トラック等)とを
設ける。
管理領域に記録する再生専用領域及び記録可能領域の
識別信号並びに再生専用領域及び記録可能領域の時間信
号等から成る開始アドレス信号の例を、第1図の表を参
照して説明するも、第1図において第2図と対応する部
分には、同一符号を付して重複説明を省略する。
POINT,PMIN,PSEC,PBLOCKは、夫々判別子POINTの如何
に応じて、次のような数値を示す。
POINTが02〜99のとき POINTは再生専用領域の楽章の番号を表し、PMIN,PSE
C,PBLOCKはのその番号の楽章の開始時間(絶対時間)
(開始アドレス)の分、秒、ブロックを表す。
POINTがA0のとき PMINは再生専用領域の最初の楽章番号を表し、PSEC,P
BLOCKは共に0である。
POINTがA1のとき PMINは再生専用領域の最後の楽章番号を表し、PSEC,P
BLOCKは共に0である。
POINTがA2のとき PMIN,PSEC,PBLOCKは再生専用領域のリードアウトの開
始時間(絶対時間)の分、秒、ブロックを表す。
POINTが01のとき、POINTは記録可能領域の楽章の番号
を表し、PMIN,PSEC,PBLOCKはその番号の楽章の開始時間
(絶対時間)(開始アドレス)の分、秒、ブロックを表
す。
この例の場合は、記録可能領域は、一つの単位記録可
能領域、即ち、POINTが01の単位記録可能領域から成
る。しかし、記録可能領域は、連続又は連続しない複数
の単位記録可能領域から構成するようにしても良い。
又、この例の場合、再生専用領域は、複数の単位再生
専用領域、即ち、POINTの値を異にする複数の単位再生
専用領域から構成される。しかし、再生専用領域は、連
続あるいは連続しない複数の再生専用領域、又は、一つ
の単位再生専用領域から構成するようにしても良い。
複数の単位再生専用領域に音楽の音声信号が記録され
た情報信号記録媒体の一つの単位記録可能領域にメッセ
ージの音声信号を記録するようにすれば、プレゼントに
頗る好適である。
又、複数の単位再生専用領域にゲームのプログラムの
データ信号が記録された情報信号記録媒体の一つの単位
記録可能領域に、パスワード等を書き込むようにすれ
ば、実用上頗る便利である。
〔発明の効果〕
上述せる本発明によれば、情報信号が予め記録され、
新たな情報信号を記録することのできない再生専用領域
と、新たな情報信号を記録することのできる記録可能領
域と、再生専用領域及び記録可能領域の別を識別する識
別信号並びにその識別信号にそれぞれ応じた再生専用領
域及び記録可能領域のアドレス信号を含むTOCが予め記
録されたリードイン領域とを有し、識別信号は、連続し
た複数の楽章番号を示す信号からなり、その複数の楽章
番号を示す信号の内、所定の楽章番号を示す信号は、記
録可能領域の識別信号として、残りの複数の楽章信号を
示す信号は、再生専用領域の識別信号としてそれぞれ予
め設定されてなるので、再生専用領域及び記録可能領域
の管理の一元化が可能となると共に、楽章番号を示す信
号が、再生専用領域及び記録可能領域の別を識別する識
別信号をも兼ねているので、TOCに、識別信号専用の信
号領域を新たに設ける必要がなく、実用上頗る便利な情
報信号記録媒体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のTOCを示す表図、第2図は従
来例のTOCを示す表図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報信号が予め記録され、新たな情報信号
    を記録することのできない再生専用領域と、 新たな情報信号を記録することのできる記録可能領域
    と、 上記再生専用領域及び上記記録可能領域の別を識別する
    識別信号並びに該識別信号にそれぞれ応じた上記再生専
    用領域及び上記記録可能領域のアドレス信号を含むTOC
    が予め記録されたリードイン領域とを有し、 上記識別信号は、連続した複数の楽章番号を示す信号か
    らなり、該複数の楽章番号を示す信号の内、所定の楽章
    番号を示す信号は、上記記録可能領域の識別信号とし
    て、残りの複数の連続した楽章信号を示す信号は、上記
    再生専用領域の識別信号としてそれぞれ予め設定されて
    なることを特徴とする情報信号記録媒体。
JP2091183A 1990-04-05 1990-04-05 情報信号記録媒体 Expired - Fee Related JP3067157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091183A JP3067157B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 情報信号記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091183A JP3067157B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 情報信号記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03290871A JPH03290871A (ja) 1991-12-20
JP3067157B2 true JP3067157B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=14019338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091183A Expired - Fee Related JP3067157B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 情報信号記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067157B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06187732A (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 Sony Corp 光磁気デイスク装置及び光磁気デイスク
JPH0863140A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Sony Corp 画像処理装置
WO1996007271A1 (en) * 1994-08-31 1996-03-07 Sony Corporation Still picture system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03290871A (ja) 1991-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960013013B1 (ko) 디스크기록재생장치 및 디스크기록재생방법
RU2362217C2 (ru) Оптический диск с высокой плотностью записи и способ записи/считывания для него
KR920000432B1 (ko) 디스크 기록 장치
US6628602B2 (en) Optical information recording medium
JP2007529841A5 (ja)
JP3067157B2 (ja) 情報信号記録媒体
JP3279043B2 (ja) 光ディスク
JPH02216621A (ja) 記録可能型光ディスクのデータ記録方法
US20040071060A1 (en) High-density optical disc, method for recording address and/or servo information on the high-density optical disc, and method for reproducing data recorded on the high-density optical disc
KR970063148A (ko) 멀티디스크 플레이어의 디스크 순차재생방법
KR100932510B1 (ko) 고밀도 광디스크의 재생속도 정보 관리방법
JPH09231578A (ja) 光ディスク
JP2808854B2 (ja) ディスク編集装置
JP2727837B2 (ja) 光ディスクの再生方法
JP3322832B2 (ja) 光ディスク記録装置
JP3932553B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
KR100577274B1 (ko) 기록용량 정보를 가지는 광기록 매체 및 광 기록매체의기록 용량 가변 방법과 이를 이용한 기록/재생 방법
KR100577291B1 (ko) 기록용량 정보를 가지는 광기록 매체 및 광 기록매체의기록 용량 가변 방법과 이를 이용한 기록/재생 방법
JPS63217587A (ja) デイスク記録再生装置
JP2001101808A5 (ja) 光ディスクと信号記録方法と信号記録装置及び光ディスク再生装置
JPH04212759A (ja) 記録媒体及び記録再生装置
JPS63177387A (ja) デイスク記録装置
JPH0520795A (ja) 光学デイスク
JPS63251966A (ja) デイスク
JPS63214985A (ja) デイスク記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees