JP3066150U - 包装用容器 - Google Patents

包装用容器

Info

Publication number
JP3066150U
JP3066150U JP1999005650U JP565099U JP3066150U JP 3066150 U JP3066150 U JP 3066150U JP 1999005650 U JP1999005650 U JP 1999005650U JP 565099 U JP565099 U JP 565099U JP 3066150 U JP3066150 U JP 3066150U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
edge
flange
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1999005650U
Other languages
English (en)
Inventor
輝義 三宅
Original Assignee
中国パール販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国パール販売株式会社 filed Critical 中国パール販売株式会社
Priority to JP1999005650U priority Critical patent/JP3066150U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066150U publication Critical patent/JP3066150U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被収納物を適当数づつ個別収納が可能で、か
つ個別に開蓋して使用することができ、適当な強度を保
たせながら、積重ね使用に便利な偏平状の包装用容器を
提供する。 【解決手段】 収納凹部11の周囲に嵌合縁12、鍔部
13を形成し、底面周縁部に底突縁15を容器積み重ね
状態で蓋の嵌合縁22と係合する如く位置するように設
け、一隅部の嵌合縁部分と内側壁部分とを収納凹部内方
に向けて凹凸形成させて、その中央部に外側方に張り出
し状に広がった突出収納部16を、その両側に収納凹部
内方に張り出し状に狭まった内方突出部17を設けて、
容器本体1を形成し、容器本体は鍔部を介して二個連設
し、各容器本体の外側にヒンジ3を介して蓋2を連設
し、蓋は容器本体への嵌合縁22と鍔部23を天面周囲
に形成し、蓋或いは容器本体の嵌合縁の辺中間部乃至コ
ーナー部のいずれかまたは両方に補強用凹凸条18,2
4を形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、大葉等の野菜、その他の食品類を偏平状態で収納し販売するのに適 した透明な合成樹脂シート乃至フィルム製の包装用容器に関する。
【0002】
【従来の技術と解決課題】
大葉の容器を一例に挙げれば、従来の容器は一つの収納空間を有した容器であ って、容器の大きさを一枚の大葉を広げて収納できる大きさとして提供するか、 或いは複数枚を横に並べて収納できる広い空間のものとし、その間に仕切りを設 け、または設けないものとして提供されていた。 いずれの場合においても、開蓋すると被収納物全部が直接露出し、出し入れに 伴って相互に混在しやすく、塵も混入しやすく、一部をきれいな状態で使い分け にくい等の欠点があった。 また、複数枚を並置するような大きさの場合、容器の平面形状が広がる分、強 度が低下し、積み重ね状態での変形や潰れ状態を防止するためには容器の肉厚を 厚くする等の手当てが必要で、コストや軽量化に好ましいものではなかった。
【0003】 本考案は、上記に鑑み、被収納物を適当数づつ個別収納が可能で、かつ個別に 開蓋して使用することができ、適当な強度を保たせながら、積重ね使用に便利な 偏平状の包装用容器を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は、偏平状の容器であって、収納凹部の周 囲に嵌合縁及び鍔部を形成した容器本体を鍔部を介して少なくとも二個並びに連 設し、各容器本体の外側に、鍔部に連続して形成した折曲状のヒンジ部を介して それぞれ蓋を連設し、蓋は連設の容器本体にそれぞれ嵌合する嵌合縁と鍔部を天 面の周囲に形成してなる構成を有して包装用容器となしたものである。 また、本考案は、偏平状の容器であって、収納凹部の周囲に嵌合縁及び鍔部を 形成し、底面の周縁部に下方突出状の底突縁を、容器の積み重ね状態において蓋 の嵌合縁の内側に係合する如く位置するように設けて容器本体を形成し、この容 器本体を鍔部を介して少なくとも二個並びに連設し、各容器本体の外側に、鍔部 に連続して形成した折曲状のヒンジ部を介してそれぞれ蓋を連設し、蓋は連設の 容器本体にそれぞれ嵌合する嵌合縁と鍔部を天面の周囲に形成し、蓋の嵌合縁の 辺中間部乃至コーナー部或いは容器本体の底突縁の辺中間部乃至コーナー部のい ずれかまたは両方に補強用凹凸条を形成してなる構成を有して包装用容器とした ことも特徴とするものである。
【0005】 上記構成に加えて、容器本体の少なくとも一隅部の嵌合縁部分と内側壁部分と を収納凹部内方に向けて凹凸形成させて、その中央部に外側方に張り出し状に広 がった突出収納部を、その両側に収納凹部内方に張り出し状に狭まった内方突出 部を形成したものとすることも、また、本考案のものである。 上記各構成において、容器本体を連設した鍔部中間部に切取り線を形成するこ とができる。 なお、蓋は上記のように容器本体にヒンジを介して連設することが好ましいが 、容器本体と蓋とは連設せず、着脱自在な分離型として構成することも可能であ る。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の一実施例を図面によって説明する。 図示の包装用容器は、二個の容器本体1,1を左右に連設し、その左右外側に 蓋2,2をそれぞれヒンジ3,3を介して連設してあり、透明な合成樹脂シート 乃至フィルムから圧空、真空成形等のサーモフォーミング法により成形してなっ ている。
【0007】 容器本体1は、偏平で上面視矩形状の容器であって、適宜深さの収納凹部11 の周囲に立ち上げ壁を形成し、その上縁を外側に折り返して若干幅の嵌合縁12 とし、外周に若干幅の鍔部13を形成し、底面14の周縁部に下方突出状の底突 縁15を、包装用容器の積み重ね状態において蓋2の嵌合縁22の内側に係合す る如く位置するように設け、容器本体1の一隅部の嵌合縁部分と内側壁部分とを 収納凹部内方に向けて凹凸形成させて、その中央部に外側方に張り出し状に広が った突出収納部16を、その両側に収納凹部内方に張り出し状に狭まった内方突 出部17を形成し、このため、この一隅部の嵌合縁12部分は、その外周が他の 隅部の嵌合縁部分の外周と同様な形状となっているが、内周が上記突出収納部1 6と内方突出部17の輪郭に沿う変形状態として形成され、底面14の底突縁1 5は、この一隅部において上記突出収納部16に入り込むことなく、両側の内方 突出部17の内側付近を結ぶ形で形成し、さらに、底突縁15の各隅部及びその 外側の底縁部分には数条の補強用突条18を形成してある。
【0008】 蓋2は、天面21の周囲に、包装用容器の積み重ね状態において容器本体1の 底突縁15の外側に係合する如く位置するように設定した嵌合縁22を形成し、 この嵌合縁22は上方に若干突出すると共に外側を下方に折曲させ、容器本体1 の嵌合縁12に上方から嵌合可能なように形成し、その外側にはこの嵌合状態に おいて容器本体1の鍔部13の上側に略接面する若干幅、好ましくは全体若しく は一部が鍔部13よりも広幅となった鍔部23を連設して形成し、さらに、嵌合 縁22の中間部には連続的に補強用凹凸条24を形成し、各隅部にも少なくとも 1条の補強用凹条25を形成してある。
【0009】 容器本体1は、図示では2個が左右に並置するように、鍔部13,23を連続 一枚状に形成し、この連続状鍔部に適宜補強用凹凸条4を形成してある。 なお、上記鍔部の中間には、連設した容器本体1,1を分離できるように、ミ シン目或いは切り込み筋等、鍔部の切り裂きが容易な切取り線5を形成しておく ことができる。 蓋は、容器本体1,1の左右両外側の鍔部13,13の外側端を丸くカールさ せてヒンジ3をそれぞれ形成し、このヒンジ3,3に連続してそれぞれに蓋2の 鍔部23を連続させ、蓋2,2を連設してなっている。
【0010】 なお、図示していないが、蓋2は、左右に連設した容器本体1のそれぞれ前後 外側いずれかに連設することもできる。また、容器本体1の左右外側に蓋2を連 設した場合には、容器本体1の前後いずれか若しくは両側にさらに容器本体をそ れぞれ連設することができ、それらの左右外側に蓋を連設することができ、この ような変形が可能である。 また、図示していないが、容器本体と蓋とは成形上、取り扱い上、また使用上 においても連設してあるのが望ましいが、両者を連設せず、蓋を着脱自在な分離 型とすることも可能である。
【0011】 上記構成によれば、独立した収納凹部11を有する容器が少なくとも2個連設 した包装用容器を提供することができる。それぞれの収納凹部11には各別に開 閉可能な蓋2が連設され、1個の包装用容器でありながら、独立的に開閉し使用 できる複数の容器が形成されており、被収納物を適当数づつ個別収納が可能で、 かつ個別に開蓋使用でき、塵も混入しにくく、被収納物をきれいに、新鮮に、衛 生的に保つことができる。 また、切取り線5が形成してあれば、容器本体1を切り離して分離使用が可能 となる。補強用凹凸条4は連設した容器本体1,1のねじれ発生を防止できる。
【0012】 包装用容器は、蓋2の嵌合縁22に容器本体1の底突縁15を係合する如く嵌 め合わせることによって、多段に積み重ね可能であり、その際、嵌合縁22及び 底突縁15に形成してある突条18、凹凸条24,凹条25等が補強作用をする ので、容器の潰れ現象を生じさせず、また、容器同士のずれやすさを防止するこ とができる。
【0013】 容器本体1の少なくとも一隅部に形成した突出収納部16、内方突出部17及 びこれに沿う嵌合縁12の形状は、容器の保形性、強度を高め、また、つぶれに くいので、蓋2を開蓋する際に圧力がかかる摘まみやすさを提供できる。この突 出収納部16内に被収納物の一部を入り込ませれば、被収納物の安定した収納状 態の維持に役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る包装用容器であって、1つの蓋を
開き別の1つの蓋を閉じた状態の上面図である。
【図2】図1の横断面図である。
【図3】容器本体の構造を示す一部切断状態の斜視図で
ある。
【図4】蓋の構造を示す一部切断状態の斜視図である。
【図5】図1のV−V部分の断面部である。
【図6】図1のVI−VI部分の断面部である。
【図7】図1のVII−VII部分の断面部である。
【符号の説明】
1 容器本体 11 収納凹部 12 嵌合縁 13 鍔部 14 底面 15 底突縁 16 突出収納部 17 内方突出部 18 補強用突条 2 蓋 21 天面 22 嵌合縁 23 鍔部 24,4 補強用凹凸条 25 コーナー凹条 3 ヒンジ 5 切取り線

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏平状の容器であって、収納凹部の周囲
    に嵌合縁及び鍔部を形成した容器本体を鍔部を介して少
    なくとも二個並びに連設し、各容器本体の外側に、鍔部
    に連続して形成した折曲状のヒンジ部を介してそれぞれ
    蓋を連設し、蓋は連設の容器本体にそれぞれ嵌合する嵌
    合縁と鍔部を天面の周囲に形成してなる構成を有する包
    装用容器。
  2. 【請求項2】 偏平状の容器であって、収納凹部の周囲
    に嵌合縁及び鍔部を形成し、底面の周縁部に下方突出状
    の底突縁を、容器の積み重ね状態において蓋の嵌合縁の
    内側に係合する如く位置するように設けて容器本体を形
    成し、この容器本体を鍔部を介して少なくとも二個並び
    に連設し、各容器本体の外側に、鍔部に連続して形成し
    た折曲状のヒンジ部を介してそれぞれ蓋を連設し、蓋は
    連設の容器本体にそれぞれ嵌合する嵌合縁と鍔部を天面
    の周囲に形成し、蓋の嵌合縁の辺中間部乃至コーナー部
    或いは容器本体の底突縁の辺中間部乃至コーナー部のい
    ずれかまたは両方に補強用凹凸条を形成してなる構成を
    有する包装用容器。
  3. 【請求項3】 容器本体の少なくとも一隅部の嵌合縁部
    分と内側壁部分とを収納凹部内方に向けて凹凸形成させ
    て、その中央部に外側方に張り出し状に広がった突出収
    納部を、その両側に収納凹部内方に張り出し状に狭まっ
    た内方突出部を形成してなる構成を有する請求項1また
    は2に記載の包装用容器。
  4. 【請求項4】 容器本体を連設した鍔部中間部に切取り
    線を形成してなる請求項1,2または3のいずれかに記
    載の包装用容器。
  5. 【請求項5】 容器本体と蓋とを連設せず、着脱自在な
    分離型とした構成としてなる請求項1,2,3または4
    のいずれかに記載の包装用容器。
JP1999005650U 1999-07-28 1999-07-28 包装用容器 Expired - Fee Related JP3066150U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999005650U JP3066150U (ja) 1999-07-28 1999-07-28 包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999005650U JP3066150U (ja) 1999-07-28 1999-07-28 包装用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3066150U true JP3066150U (ja) 2000-02-18

Family

ID=43199728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999005650U Expired - Fee Related JP3066150U (ja) 1999-07-28 1999-07-28 包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066150U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531101U (ja) * 1991-09-30 1993-04-23 東芝硝子株式会社 ガラス製反射鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531101U (ja) * 1991-09-30 1993-04-23 東芝硝子株式会社 ガラス製反射鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4572374A (en) Container
US5849378A (en) Vertical right angle package hinge
US3942707A (en) Shoe box construction
JP5425580B2 (ja) 物流容器
USD983619S1 (en) Foldable pizza storage container
USD929736S1 (en) Container
JP3066150U (ja) 包装用容器
JP2967865B2 (ja) 透明蓋の食品容器
JP2002114286A (ja) しゃり玉トレイ
JPS6016546Y2 (ja) 鮮魚箱
JP3025936U (ja) 食品容器
JP2591603Y2 (ja) 中仕切付食品容器
JPH0712297Y2 (ja) おろし器付容器蓋
JPS6240929Y2 (ja)
JP3030946U (ja) ヒンジ開閉ケース
JPH082093Y2 (ja) 容器の手提げ
CN212829753U (zh) 一种自带提手果蔬盒
JP3057179U (ja) 鶏卵パック
USD1026644S1 (en) Box with lid
USD1026643S1 (en) Box with lid
JP3021137U (ja) 食品包装容器
JPS5846971Y2 (ja) 包装容器
AU2017101556B4 (en) A container and method of use
JP3829881B2 (ja) 積み重ね容器
JPS6244898Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees