JP3062417U - 写真整理帳 - Google Patents

写真整理帳

Info

Publication number
JP3062417U
JP3062417U JP1998001766U JP176698U JP3062417U JP 3062417 U JP3062417 U JP 3062417U JP 1998001766 U JP1998001766 U JP 1998001766U JP 176698 U JP176698 U JP 176698U JP 3062417 U JP3062417 U JP 3062417U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin film
photo
adhesive layer
film bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001766U
Other languages
English (en)
Inventor
智子 浅沼
仁 安藤
Original Assignee
智子 浅沼
仁 安藤
後 真里子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 智子 浅沼, 仁 安藤, 後 真里子 filed Critical 智子 浅沼
Priority to JP1998001766U priority Critical patent/JP3062417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062417U publication Critical patent/JP3062417U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 再接着タイプの接着層1を有した蓋部2
を開口部3に設けた透明の合成樹脂フィルム袋4を複数
枚重ね合わせ、その接着層1によって前記複数枚重ね合
わせた合成樹脂フィルム袋4を剥離可能な状態として貼
り合わせたものとしている。 【効果】 写真を簡単に収納して、そのまま使用した
り、一枚一枚剥がしてアルバムの台紙の任意の位置に簡
単に貼り付けておくことができ、さらに写真の止めてお
く位置を変更する場合にも簡単に行うことができ、しか
も写真との間に空気が入り込むこともなく、非常に簡単
に写真を整理することのできるものとなった。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、写真を簡単に収納して、整理することのできる写真整理帳に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、写真を整理するには、一般的に写真アルバムが用いられている。この写 真アルバムには、写真の四隅に差し込むようにしたコーナ接着部材を用いて、写 真をアルバムの台紙に止めておくようにしたものや、感圧接着剤を塗布したアル バムの台紙に透明の合成樹脂フィルムを剥離可能な状態として接着し、この台紙 と合成樹脂フィルムの間に写真を挟み込むようにしたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記したようなコーナ接着部材を用いたものでは、写真の表面 が露出するため、長期間たつと写真が変色して保存状態が悪くなり、さらに写真 の止めておく位置を変更する場合には、四隅のコーナ接着部材をアルバムの台紙 から全部剥がして、貼り直さなければならず、その手間が非常に面倒であるとい う課題を有していた。
【0004】 さらに、上記したようなアルバムの台紙に透明の合成樹脂フィルムを剥離可能 な状態として接着したものでは、台紙と合成樹脂フィルムの間に写真を挟み込む 場合に、合成樹脂フィルムを剥がして写真を台紙におき、再びこの合成樹脂フィ ルムを台紙に被せるようにするが、その時、写真や台紙と合成樹脂フィルムとの 間に空気が入り込むことがあり、この空気を抜く手間が非常に面倒であるという 課題を有していた。
【0005】 そこで、この発明は、上記従来の課題を解決するものであり、写真を簡単に収 納して、そのまま使用したり、一枚一枚剥がしてアルバムの台紙の任意の位置に 簡単に貼り付けておくことができ、さらに写真の止めておく位置を変更する場合 にも簡単に行うことができ、しかも写真との間に空気が入り込むこともない写真 整理帳を提供することを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そのため、この発明の写真整理帳は、再接着タイプの接着層1を有した蓋部2 を開口部3に設けた透明の合成樹脂フィルム袋4を複数枚重ね合わせ、その接着 層1によって複数枚重ね合わせた合成樹脂フィルム袋4を剥離可能な状態として 貼り合わせたものとしている。
【0007】 そして、この発明の写真整理帳は、前記複数枚重ね合わせた透明の合成樹脂フ ィルム袋4の一番下の合成樹脂フィルム袋4の接着層1を、見開き可能とした表 裏カバー5の裏カバー5aの上部に剥離可能な状態として貼り合わせ、この表裏 カバー5で前記合成樹脂フィルム袋4全体を被ったものとすることができる。
【0008】 さらに、この発明の写真整理帳は、前記合成樹脂フィルム袋2を、開口部3の 反対側にも開口部7を設け、この開口部7に再接着タイプの接着層8を有した蓋 部9を設けたものとすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の写真整理帳の実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する 。
【0010】 図1はこの発明の写真整理帳の一実施形態を示す斜視図であり、図3〜5に示 したような、再接着タイプの接着層1を有した蓋部2を開口部3に設けた透明の 合成樹脂フィルム袋4を複数枚重ね合わせ、その接着層1によって複数枚重ね合 わせた合成樹脂フィルム袋4を剥離可能な状態として貼り合わせたものとしてい る。この実施形態に示したものでは、前記複数枚重ね合わせた透明の合成樹脂フ ィルム袋4の一番下の合成樹脂フィルム袋4の接着層1を、見開き可能とした表 裏カバー5の裏カバー5aの上部に剥離可能な状態として貼り合わせ、この表裏 カバー5で前記合成樹脂フィルム袋4全体を被ったものとし、合成樹脂フィルム 袋4が汚れたり、前記貼り合わせた合成樹脂フィルム袋4どうしが不用意に剥離 しないようにしている。
【0011】 前記接着層1は、感圧接着剤を用いることにより、再接着タイプの接着層とし ているが、再接着タイプの接着層であれば、感圧接着剤を用いたものに限定され ることはない。
【0012】 前記合成樹脂フィルム袋4は、サービスサイズ、パノラマサイズ等の写真のサ イズに対応する四角形状としたり、写真のサイズには関係なく多角形等の各種の 形状とすることもできる。また、前記合成樹脂フィルム袋4は、図示したような 花柄模様6や、適宜の輪郭模様等の装飾を施し、収納した写真(図示せず)を縁 取りするようにして、その写真を引き立つようにすることができる。
【0013】 さらに、前記合成樹脂フィルム袋4は、図6に示したように開口部3の反対側 にも開口部7を設け、この開口部7に再接着タイプの接着層8を有した蓋部9を 設けたものとすることができる。このようにした合成樹脂フィルム袋4は、蓋部 9を折り返して接着層8をその合成樹脂フィルム袋4自体に貼り付け、開口部7 を閉じたものとしている。そして、このようにした合成樹脂フィルム袋4を複数 枚重ね合わせ、その接着層1によって複数枚重ね合わせた合成樹脂フィルム袋4 を剥離可能な状態として貼り合わせたものとしたり、図3〜5に示したような合 成樹脂フィルム袋4と混ぜ合わせて、複数枚重ね合わせ、その接着層1によって 複数枚重ね合わせた合成樹脂フィルム袋4を剥離可能な状態として貼り合わせた ものとすることができる。
【0014】 前記表裏カバー5は、図示したものでは、透明の合成樹脂からなるものとして いるが、不透明の合成樹脂からなるものとしてもよい。さらに、この表裏カバー 5には、必要に応じて、宣伝、広告等の文字や図形を印刷したり、写真の表題や 撮影日時等の記入欄(図示せず)を設けておくことができる。
【0015】 以上のように構成したこの発明の写真整理帳は、前記透明の合成樹脂フィルム 袋4を複数枚重ね合わせたままの状態で使用したり、この合成樹脂フィルム袋4 を一枚一枚剥がした状態にしで使用することができる。
【0016】 先ず、この発明の写真整理帳を、前記透明の合成樹脂フィルム袋4を複数枚重 ね合わせたままの状態で使用する場合には、図7に示したように、合成樹脂フィ ルム袋4を捲り上げ、その開口部3から合成樹脂フィルム袋4内に写真を収納す れば、そのまま写真整理帳として使用することができる。なお、図6に示したよ うな合成樹脂フィルム袋4を複数枚重ね合わせた写真整理帳では、必要に応じ、 前記接着層8を剥がして開口部7を開けば、図8に示したように、その開口部7 から合成樹脂フィルム袋4内に収納した写真を取り出すことができる。
【0017】 次に、この発明の写真整理帳を、前記透明の合成樹脂フィルム袋4を一枚一枚 剥がした状態にして使用する場合には、一枚一枚剥がした合成樹脂フィルム袋4 にそれぞれ写真を収納して、その蓋部2の接着層1をアルバム10の台紙10a に貼り付けることにより、図9に示したように、写真をアルバム10に整理する ことができる。この場合、アルバム10の台紙10aに貼り付た合成樹脂フィル ム袋4に、別の合成樹脂フィルム袋4の蓋部2の接着層1を重ねて貼り付けるこ とにより、同図に示したように、合成樹脂フィルム袋4を複数枚重ね合わせた状 態にして使用することができる。また、台紙と合成樹脂フィルムの間に写真を挟 み込むようにしたアルバムでは、その合成樹脂フィルムの上に、前記写真を収納 した合成樹脂フィルム袋4を貼り付け、台紙と合成樹脂フィルムの間に挟み込ん だ写真の上に、合成樹脂フィルム袋4に収納した写真を重ね合わせた状態にする こともできる。なお、図9では、合成樹脂フィルム袋4をアルバム10の台紙1 0aに横向きに貼り付けたものとしているが、立て向きや斜めにして貼り付けた ものとすることができるのは言うまでもない。
【0018】 このような使用状態において、この発明の写真整理帳における前記合成樹脂フ ィルム袋4は開口部3を設けたものとしているので、合成樹脂フィルム袋4内の 空気はその開口部3から抜け、写真との間に空気が入り込むことがなく、空気を 抜く手間もいらないものとなる。
【0019】 さらに、前記合成樹脂フィルム袋4に収納した写真は、部屋の壁面や、額縁、 窓、サイドボードのガラス面等にそのまま貼り付けることにより飾っておくこと もできる。また、焼き増した写真を人に渡すときに、前記合成樹脂フィルム袋4 に収納した写真は、その蓋部2を折り返して接着層1をその合成樹脂フィルム袋 4自体に貼り付け、合成樹脂フィルム袋4を閉じれば、そのまま手渡しても写真 に指紋等が付いて汚れることもなく、写真を別の袋に入れたり、包装紙等に包ま なくてもよいものとなる。
【0020】
【発明の効果】
この発明の写真整理帳は、以上に述べたように構成されており、写真を簡単に 収納して、そのまま使用したり、一枚一枚剥がしてアルバムの台紙の任意の位置 に簡単に貼り付けておくことができ、さらに写真の止めておく位置を変更する場 合にも簡単に行うことができ、しかも写真との間に空気が入り込むこともなく、 非常に簡単に写真を整理することのできるものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の写真整理帳の一実施形態を示す斜視
図である。
【図2】この発明の写真整理帳の一部を省略して示す拡
大断面図である。
【図3】この発明の写真整理帳の合成樹脂フィルム袋の
表面図である。
【図4】この発明の写真整理帳の合成樹脂フィルム袋の
裏面図である。
【図5】この発明の写真整理帳の合成樹脂フィルム袋の
一部を省略して示す拡大断面図である。
【図6】この発明の写真整理帳の合成樹脂フィルム袋の
他の実施形態の一部を省略して示す拡大断面図である。
【図7】この発明の写真整理帳の使用状態の一例を示す
説明図である。
【図8】この発明の写真整理帳の使用状態の他の例を示
す説明図である。
【図9】この発明の写真整理帳の使用状態のさらに他の
例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 接着層 2 蓋部 3 開口部 4 合成樹脂フィルム袋 5 表裏カバー 5a 裏カバー 7 開口部 8 接着層 9 蓋部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 浅沼 智子 大阪府大阪市天王寺区上本町1丁目1−3 アメニティ ヒルズ701号 (72)考案者 安藤 仁 大阪府茨木市郡3−14−11

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再接着タイプの接着層(1)を有した蓋
    部(2)を開口部(3)に設けた透明の合成樹脂フィル
    ム袋(4)を複数枚重ね合わせ、その接着層(1)によ
    って複数枚重ね合わせた合成樹脂フィルム袋(4)を剥
    離可能な状態として貼り合わせたことを特徴とする写真
    整理帳。
  2. 【請求項2】 前記複数枚重ね合わせた透明の合成樹脂
    フィルム袋(4)の一番下の合成樹脂フィルム袋(4)
    の接着層(1)を、見開き可能とした表裏カバー(5)
    の裏カバー(5a)の上部に剥離可能な状態として貼り
    合わせ、この表裏カバー(5)で前記合成樹脂フィルム
    袋(4)全体を被ったものとしたことを特徴とする請求
    項1記載の写真整理帳。
  3. 【請求項3】 前記合成樹脂フィルム袋(4)を、開口
    部(3)の反対側にも開口部(7)を設け、この開口部
    (7)に再接着タイプの接着層(8)を有した蓋部
    (9)を設けたものとしたことを特徴とする請求項1記
    載の写真整理帳。
JP1998001766U 1998-02-17 1998-02-17 写真整理帳 Expired - Lifetime JP3062417U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001766U JP3062417U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 写真整理帳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001766U JP3062417U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 写真整理帳

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3062417U true JP3062417U (ja) 1999-10-08

Family

ID=43196161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001766U Expired - Lifetime JP3062417U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 写真整理帳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062417U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6692806B2 (en) Device for displaying photographs, certificates, compact discs and the like
JPH04212893A (ja) 写真アルバムアセンブリ及び写真パッケージ
JP3062417U (ja) 写真整理帳
JP2013228569A (ja) 表示マグネット
JPH1159046A (ja) 写真整理帳
JPH09211835A (ja) インデックスプリント及び再プリント注文シート
JP3045688U (ja) 携帯用アルバム
AU740086B2 (en) Display and storage device
JP3063927U (ja) アルバム台紙
JP2607371Y2 (ja) 装飾付メッセージカード
JP3003850U (ja) 携行用メモリブック
JP3027665U (ja) サイン色紙のカード収納袋
JP3013231U (ja) 写真用等台紙
JPH0420622Y2 (ja)
JP3032618U (ja) あて紙
JP2000318363A (ja) アルバム台紙
JP3084824U (ja) フレームシート・アルバム
JP2567644Y2 (ja) 組み合わせ台紙
JP3029550U (ja) ティシュボックス
JP3038374U (ja) ラベルシール用アルバム
JP3018668U (ja) 写真類シート貼り付け用シール
JP3091219U (ja) 密封できるブックカバー
JP3038399U (ja) 写真または賞状等の簡易額
JP3088932U (ja) 写真プリント袋
JPH0681766U (ja) 電報用ホルダー