JP3058878B2 - 光学的a/d変換装置及び方法 - Google Patents

光学的a/d変換装置及び方法

Info

Publication number
JP3058878B2
JP3058878B2 JP11226549A JP22654999A JP3058878B2 JP 3058878 B2 JP3058878 B2 JP 3058878B2 JP 11226549 A JP11226549 A JP 11226549A JP 22654999 A JP22654999 A JP 22654999A JP 3058878 B2 JP3058878 B2 JP 3058878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
frequency
generating
filtered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11226549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000089272A (ja
Inventor
リチャード・エイ・フィールズ
デイヴィッド・エル・ロリンズ
スティーヴン・アール・パーキンズ
エリック・エル・アプトン
エリザベス・ティー・カンキー
ローレンス・ジェイ・レムボ
ジュアン・シー・カリロ,ジュニアー
マーク・キンティス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
Original Assignee
Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
TRW Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp, TRW Inc filed Critical Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
Publication of JP2000089272A publication Critical patent/JP2000089272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058878B2 publication Critical patent/JP3058878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F7/00Optical analogue/digital converters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に、光学シ
ステムに関し、更に特定すれば、光アナログ−デジタル
変換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】技術の急速な進歩、特に処理の高速化、
チャネル帯域幅の拡大、及び伝送信頼性向上の結果、光
学領域及びその可能性に対する関心が確実に増大してい
る。電気的な無線周波数(RF)に基づく処理と比較す
ると比較的新しい分野であるため、既存の利用可能な光
学技術は、多くの分野において未だ未熟である。特に、
デジタル光学部品による高速広帯域処理は、その発展が
約束されていたものの、RF領域においては既に当然で
ある基礎的技術の多くが欠如していたり未熟であるため
に、頓挫してしまっている。
【0003】このような観点から、光アナログ−デジタ
ル変換器は、技術的進歩が望まれる技術の1つである。
即ち、現在のデジタル光学システムは、電気的/RF領
域におけるデジタル化を基本としており、光学領域とR
F領域との間において、変換を双方向に行う必要がある
が、この変換は低速であり、損失が多く、しかもノイズ
が多い。更に、今日の光アナログ−デジタル変換器は、
「ダウンワード・フォールディング(下方折半)連続近
似手法」(downward−foldingsucc
essive approximation appr
oach)を利用して、サンプリングされたアナログ信
号を特定のスレシホルドと比較する検査を行う。サンプ
ル即ちサンプリングされた信号の振幅がスレシホルド未
満である場合、そのビットを「ロー(低)」にセット
し、該サンプルをそのまま次のビット段に受け渡す。サ
ンプルの信号振幅がスレシホルドよりも大きい場合、そ
のビットは「ハイ(高)」にセットされ、システムは、
それを次のビット段に受け渡す前に、スレシホルド値だ
けサンプルの振幅を減少させる。このようにして、連続
する各段において、サンプルをスレシホルドと比較する
検査を行って、徐々に0に近づけていく。かかる変換器
のアルゴリズムは、光学分野では実施が困難である。こ
れは、光信号を互いに減算するための簡素で高精度の方
法が依然として開発されていないからである。
【0004】したがって、RF技術には殆ど又は全く依
存せずに、光アナログ信号を光デジタル信号に変換する
ことにより、システムの複雑度を減らし、高速広帯域処
理の進展を可能にするためのデバイスの提案が、切望さ
れている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来技術にお
ける前述の欠点及びその他の欠点に対処し、これらを克
服するものである。本発明は、第1の態様において、ア
ナログ信号をデジタル信号に変換する装置を提供する。
この装置は、光キャリア信号を発生する手段と、光キャ
リア信号をアナログRF信号で周波数変調し、変調光信
号を発生する手段と、一連のアナログ−デジタル・ステ
ージとを含み、各アナログ−デジタル・ステージが、デ
ジタル信号における1ビットの信号を発生する。一連の
アナログ−デジタル・ステージの各々は、変調光信号を
第1及び第2のパスバンド内でフィルタリングし、それ
に応答して第1及び第2のフィルタ済信号を発生する手
段と、第2フィルタ済信号が第2バンドパス以内にある
場合には第1の2進信号を発生し、第2のフィルタ済信
号が第2のパスバンドの外側にある場合には第2の2進
信号を発生する手段と、第2のフィルタ済信号の周波数
を低下させてダウンシフト信号を発生する手段と、第1
のフィルタ済信号とダウンシフト信号とを結合して周波
数が低下された変調信号を発生する手段とを含んでい
る。
【0006】別の態様では、本発明は、アナログ信号を
デジタル信号に変換する方法を提供する。この方法は、
光キャリア信号を発生するステップと、光キャリア信号
をアナログRF信号で周波数変調し、変調信号を発生す
るステップと、一連のステップにおいてデジタル・ビッ
トを発生するステップとを含む。各一連のステップは、
変調信号を第1及び第2のパスバンド内でフィルタリン
グし、それに応答して第1及び第2のフィルタ済信号を
発生するステップと、第2のフィルタ済信号が第2のバ
ンドパス以内にある場合には第1の2進信号を発生し、
第2のフィルタ済信号が第2のパスバンドの外側にある
場合には第2の2進信号を発生するステップと、第2の
フィルタ済信号の周波数を低下させ、ダウンシフト信号
を発生するステップと、第1のフィルタ済信号とダウン
シフト信号とを結合して、周波数を低下させた変調信号
を発生するステップとを含んでいる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の好適な実施の形態につい
て、以下に説明する。なお、同様の参照番号は、同様の
構造を表すためのものである。図1には、ダウンワード
・フォールディング連続近似手法を利用した、周波数変
調に基づく光アナログ−デジタル変換器10が示されて
いる。周波数領域においてダウンワード・フォールディ
ング動作を行うことにより、本発明は、光学的なパワー
減算という困難な作業を回避し、その代わりに、周波数
ダウンコンバージョンを基本とする。本発明は、特に、
高速デジタル光リンクにおいて有用である。光学領域に
おいてデジタル化することにより、ビット・レートの高
速化が可能となり、ノイズ・レベルの低下を実現するこ
とができ、システムの煩雑性を減少させることができ
る。
【0008】図1に示すように、光アナログ−デジタル
変換器10は、連続するステージ(段)12、46、4
8を含み、これらのステージは、スプリッタ14、11
4、214、第1及び第2のフィルタ16及び18、1
16及び118、216及び218、周波数ダウンシフ
タ20、120、220、ならびに、加算器22、12
2、222を含んでいる。アナログRF入力信号24
は、光学的周波数変調変調器(FM変調器)30におい
て、レーザ28からのキャリア出力26を変調する。な
お、レーザ28の内部変調によって、アナログRF入力
信号24によりキャリア出力26を変調して、該入力信
号24をキャリア上に載せても良い。光学的FM変調器
30は、このようなレーザ内部又は外部の変調器のいず
れを含むことも可能であり、新たに開発されたものであ
っても、当技術分野では公知のものでもよい。
【0009】このようにして、デジタル化すべきアナロ
グRF入力信号24により光キャリア36が周波数変調
される。図2には、変調器30から発生される光変調信
号36に対する好適な振幅−周波数マッピング34のグ
ラフが示されている。周波数マッピング34は、最小信
号振幅Sminが周波数帯域の下限fLに対応し、最大信号
振幅Smaxが周波数帯域の上限fHに対応するように行わ
れる。中間の信号振幅は、fL及びfH間の周波数に線形
にマッピングする。したがって、FM変調器30が発生
する信号36は単一トーンであり、その周波数は、RF
入力信号24の振幅に応じて、fL〜fHの範囲で上下方
向に移動する。図2に示す振幅−周波数マッピング34
は、線形量子化のために用いられているが、別の実施形
態では、図2の周波数マッピング34を非線形にするこ
とによって、非線形量子化も容易に実施することができ
る。
【0010】図1を参照すると、光変調信号36は、第
1のステージ12に入力し、ここで1×2の光スプリッ
タ14に印加される。1×2の光スプリッタ14は、光
変調信号36を等しい第1及び第2の中間信号19、2
1に分割し、それぞれを第1及び第2の出力経路15、
17に出力する。光スプリッタ14は、入力された光信
号を分割し、それを少なくとも2本の出力経路に出力す
ることができる任意の光デバイスから選択すればよい。
【0011】相補型である第1及び第2のフィルタ1
6、18は、バンドパス・フィルタであり、低周波数f
Lから高周波数fHまでのバンドパス周波数範囲を協同し
てカバーする。第1のフィルタ16は、第1の中間信号
19中の周波数fLから(fH+fL)/2までの低い方
の周波数のものを通過させ、そして、該フィルタ16の
出力47に低周波フィルタ済信号(第1のフィルタ済信
号)41を出力する。一方、第2のフィルタ18は、第
2の中間信号21中の周波数(fH+fL)/2からfH
までの高い方の周波数のものを通過させ、該フィルタ1
8の出力23に高周波フィルタ済信号(第2のフィルタ
済因業)43を出力する。第2のフィルタ18の出力2
3における高周波フィルタ済信号43は、周波数ダウン
シフタ20に供給されるとともに、第1のビットを表す
信号MSB1となる。即ち、第2の中間信号21が第2
のフィルタ18のパスバンドに該当する場合、MSB1
は、高レベル状態に対応する「1」にセットされる。逆
に、第2の中間信号21が第2のフィルタ18のパスバ
ンドを外れる場合、出力23には信号パワーはなく、し
たがってMSB1は低レベル状態に対応する「0」にセ
ットされる。第2の中間信号21は単一のトーンである
ので、第2の中間信号21は常にパスバンド領域の完全
に内側か、あるいは完全に外側となり、双方にまたがる
ことはない。
【0012】低周波フィルタ済信号41がある場合、該
信号は第1のフィルタ16から第1の中間経路42上に
出力され、加算器22に直接入力されるので、周波数調
整は行われない。高周波フィルタ済信号43がある場
合、該信号は第2のフィルタ18から第2の中間経路3
8に出力され、周波数ダウンシフタ20に印加される。
周波数ダウンシフタ20は、高周波フィルタ済信号43
を(fH−fL)/2だけダウンコンバードし、ダウンシ
フト信号45を発生する。その際、ダウンシフト信号4
5は、周波数範囲fL〜fHまでの低い方の半分に入るよ
うに、以下の式にしたがって発生する。
【数1】 fnew=fold−(fH−fL)/2 (1) ダウンシフト信号45は、ダウンシフタ20から第3の
中間経路40を介して加算器22に入力される。
【0013】第1のステージ12への入力信号36は単
一のトーンであり、該ステージの2つのフィルタ16、
18は相補的であるので、同一である第1及び第2の中
間信号19、21は、2つのフィルタ16、18の一方
のみのパスバンドに入っている。2つの中間信号19、
21は、フィルタのパスバンドに該当するときにのみ通
され、さもなければ通過を阻止される。したがって、2
つの相補的であるフィルタの一方(16又は18)のみ
が常に、第1又は第2の中間信号19又は21を通過さ
せ、他方のフィルタは常に、第1又は第2の中間信号1
9又は21を阻止する。第1及び第2中間信号19、2
1はそれぞれ、第1及び第2のフィルタ16、18に到
達する前に、第1及び第2中間経路15、17双方に現
れるが、フィルタ16、18の処理後、2つの経路4
2、38の一方のみに、信号41又は43が得られる。
経路42又は38のどちらが信号41又は43を搬送す
るかは、その時点におけるトーン周波数によって決めら
れる。
【0014】第1のフィルタ16からの経路42と、第
2のフィルタ18及びダウンコンバータ20からの経路
40とは、2×1の光加算器22において合体する。2
×1光加算器22は、2つの光導波路からの信号を単一
の光媒体に結合する光学部品であれば、任意のものを採
用することができる。一実施形態では、スプリッタ14
として選択されたデバイスを、該スプリッタと逆に動作
させることにより、加算器22として機能するようにし
ている。
【0015】信号経路40、42は第1のステージ12
の終端の加算器22において再結合されるので、第1の
ステージのダウンシフト出力44は、周波数範囲fL
Hの下半分に制限される。第1のステージのダウンシ
フト出力44は、必要に応じて増幅され、次いで第2の
ステージ46に受け渡される。第2のステージ46は第
1のステージ12と同様な構成であるが、以下の点で相
違している。すなわち、第1のステージ46において
は、第1及び第2のフィルタ116、118が、新たな
狭められた周波数範囲fL〜(fL+fH)/2の上半分
及び下半分の間で区別を行い、周波数ダウンシフタ12
0が、以下の式(2)によって信号138をダウンコン
バートするように、動作する。
【数2】 fnew=fold−(fH−fL)/4 (2) すなわち、第2のステージ46は、fL〜fL+(fL
H)/4の範囲の出力を有する。また、第2のステー
ジ46は、第2のフィルタの出力から信号が出力された
とき、言い換えると、第2のステージ46に入力された
信号の周波数が第2のフィルタ118のパスバンドfL
+(fL−fH)/4L〜fL+(fL−fH)/2に入って
いるとき、第2のビットを表す信号MSB2を「1」と
して出力する。
【0016】同様に、第3のステージ48は、第1及び
第2のステージ12、46と同様であるが、ただし、第
1及び第2のフィルタ216、218が、新たな狭めら
れた周波数範囲fL〜fL+(fL−fH)/4の上半分及
び下半分のいずれに入力信号が入っているか否かを識別
する点で相違している。第3のステージ48は、第3の
ビットを表す信号MSB3を出力するとともに、fL〜f
L+(fL−fH)/8の周波数範囲の出力を加算器22
2から発生する。後続のビットは、追加のステージにお
いて、その度に狭くなるフィルタによって抽出すること
ができる。最終のステージ50では、最下位ビットLS
B即ちMSBnを得ることができる。このようにして、
カスケード状にステージを追加することによって、多数
のビットを得ることができる。
【0017】各ステージ12、46、48、50によっ
て発生されたビット信号MSB1、MSB2、MSB3
MSBn、は、高周波側である第2のフィルタ18、1
18、218、318から出力される信号38、13
8、238、338から取り出され、特定の用途毎に必
要に応じて、処理し利用することができる。並列なビッ
ト出力が望ましい場合、ビット信号をそのまま使用する
ことができるが、適切な時間遅延(図示せず)によっ
て、ビット出力を同期化することも可能である。直列ビ
ット出力が望ましい場合、N×1加算器(図示せず)を
用いて、Nビットの経路を結合して1本の経路にするこ
とができる。また、N×1加算器においてビットを結合
する前に、時間遅延を適正に実施することによって、ビ
ットの同期を取ることも可能である。
【0018】本発明の完全に光学的なアナログ−デジタ
ル変換器10は、特に、高速デジタル・リンクにおいて
有用である。光学領域においてデジタル化することによ
って、ビット・レートの高速化が可能となり、ノイズ・
レベルの低下を実現することができ、システムの複雑度
を減少させることができる。本発明は、これまでに示し
かつ記載したものや、説明したばかりの実施態様の物理
的な大きさや寸法に限定される訳ではないことは、当業
者には認められよう。本発明の範囲は、特許請求の範囲
によってのみ限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施形態による、ダウンワード
・フォールディング連続近似手法を利用した周波数変調
に基づく光アナログ−デジタル変換器のブロック図であ
る。
【図2】図1に示す光アナログ−デジタル変換器に関す
る、振幅−周波数マッピングのグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイヴィッド・エル・ロリンズ アメリカ合衆国カリフォルニア州90250, ホーソーン,ガーキン・アベニュー 15000 (72)発明者 スティーヴン・アール・パーキンズ アメリカ合衆国カリフォルニア州90278, リドンド・ビーチ,ウォラコット・スト リート 1723 (72)発明者 エリック・エル・アプトン アメリカ合衆国カリフォルニア州90278, リドンド・ビーチ,カーティス・アベニ ュー 2516,ナンバー 1 (72)発明者 エリザベス・ティー・カンキー アメリカ合衆国カリフォルニア州90266, マンハッタン・ビーチ,アルマ・アベニ ュー 2801 (72)発明者 ローレンス・ジェイ・レムボ アメリカ合衆国カリフォルニア州90503, トーランス,ウエスト・ハンドレッドナ インティース・ストリート 5530,ナン バー 141 (72)発明者 ジュアン・シー・カリロ,ジュニアー アメリカ合衆国カリフォルニア州90504, トーランス,ウエスト・ハンドレッドエ イティフォース・ストリート 4036 (72)発明者 マーク・キンティス アメリカ合衆国カリフォルニア州90266, マンハッタン・ビーチ,ヴーアヒーズ・ アベニュー 1636 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 7/00 JICSTファイル(JOIS)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ信号をデジタル信号に変換する
    光学的A/D変換装置において、 光キャリア信号を発生する手段と、 前記光キャリア信号をアナログ信号で周波数変調して、
    変調光信号を発生する手段と、 デジタル信号における1ビットの信号をそれぞれ発生す
    る従属接続された一連の変換ステージであって、各変換
    ステージが、 前記変調信号を第1及び第2のパスバンドでフィルタリ
    ングして、第1及び第2のフィルタ済光信号を発生する
    フィルタリング手段と、 前記変調光信号の周波数が前記第2のパスバンド内にあ
    る場合に、第1のレベルの量子化信号を発生し、該周波
    数が前記第2のパスバンド外にある場合に、第2のレベ
    ルの量子化信号を発生する手段と、 前記第2のフィルタ済光信号の周波数を低下させて、ダ
    ウンシフト光信号を発生する手段と、 前記第1のフィルタ済光信号と前記ダウンシフト光信号
    とを結合して、周波数が低下された信号を発生する手段
    とを有する、一連の変換ステージと、 前記一連の変換ステージにおいて発生された第1又は第
    2のレベルの量子化信号を、デジタル出力に結合する手
    段とを備えることを特徴とする光学的A/D変換装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、前記フィ
    ルタリング手段は、 前記第1のパスバンドを備え、前記第1のフィルタ済信
    号を発生する第1のフィルタと、 前記第2のパスバンドを備え、前記第2のフィルタ済信
    号を発生する第2のフィルタとを備えることを特徴とす
    る装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の装置において、前記第2
    のフィルタ済信号の周波数を低下させてダウンシフト信
    号を発生する手段が、周波数ダウンシフタで構成されて
    いることを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の装置において、前記量子
    化信号の前記第1のレベルが低レベル状態に対応し、前
    記第2のレベルが高レベル状態に対応することを特徴と
    する装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の装置において、前記一連
    のステージにおける後続のステージが、前記デジタル信
    号における次の下位ビットの信号を生成することを特徴
    とする装置。
  6. 【請求項6】 アナログ信号をデジタル信号に変換する
    方法において、 光キャリア信号を発生するステップと、 前記光キャリア信号を前記アナログ信号で周波数変調し
    て、変調信号を発生するステップと、 連続する一連のステップにおいてディタル・ビットを発
    生する変換ステップであって、一連のステップの各々
    が、 前記変調信号を第1及び第2のパスバンドでフィルタリ
    ングして、第1及び第2のフィルタ済光信号を発生する
    フィルタリング・ステップと、 前記変調光信号の周波数が前記第2のパスバンド内にあ
    る場合に、第1のレベルの量子化信号を発生し、該周波
    数が前記第2のパスバンド外にある場合に、第2のレベ
    ルの量子化信号を発生する量子化信号発生ステップと、 前記第2のフィルタ済光信号の周波数を低下させて、ダ
    ウンシフト光信号を発生するステップと、 前記第1のフィルタ済光信号と前記ダウンシフト光信号
    とを結合して、周波数が低下された信号を発生するステ
    ップとからなる一連の変換ステップと、 前記発生された第1又は第2のレベルの量子化信号を、
    デジタル出力に結合するステップとからなることを特徴
    とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の方法において、前記フィ
    ルタリング・ステップは、 前記第1のパスバンドを有する第1のフィルタに前記変
    調信号を通過させて、前記第1のフィルタ済信号を発生
    するステップと、 前記第2のパスバンドを有する第2のフィルタに前記変
    調信号を通過させて、前記第2のフィルタ済信号を発生
    するステップとからなることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項6記載の方法において、前記量子
    化信号発生ステップは、 前記第2のフィルタ済信号が前記第2パスバンド内にあ
    る場合に、高レベル状態に等しい前記第1のレベルの量
    子化信号を発生し、前記第2パスバンド外にある場合
    に、低レベル状態に等しい前記第2のレベルの量子化信
    号を発生するステップを含むことを特徴とする方法。
JP11226549A 1998-08-11 1999-08-10 光学的a/d変換装置及び方法 Expired - Fee Related JP3058878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/133037 1998-08-11
US09/133,037 US6064325A (en) 1998-08-11 1998-08-11 Frequency modulation-based folding optical analog-to-digital converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000089272A JP2000089272A (ja) 2000-03-31
JP3058878B2 true JP3058878B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=22456735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11226549A Expired - Fee Related JP3058878B2 (ja) 1998-08-11 1999-08-10 光学的a/d変換装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6064325A (ja)
EP (1) EP0985955A1 (ja)
JP (1) JP3058878B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6160504A (en) * 1999-06-30 2000-12-12 Trw Inc. Repetitive absorptive thresholding optical quantizer
US6404366B1 (en) 2000-12-01 2002-06-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Photonic analog-to-digital converter utilizing wavelength division multiplexing and distributed optical phase modulation
DE60005030T2 (de) * 2000-12-07 2004-04-01 Motorola, Inc., Schaumburg Multimode Funkkommunikationsgerät mit gemeinsamen Referenzoszillator
US6700517B1 (en) * 2002-12-24 2004-03-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Photonic analog-to-digital converter
KR100721500B1 (ko) * 2003-03-26 2007-05-23 캐논 가부시끼가이샤 리튬2차전지용의 전극재료 및 이 전극재료를 가진전극구조체
FR2969090A1 (fr) 2010-12-21 2012-06-22 Bosch Gmbh Robert Piston primaire plastique a insert fonctionnel en tole emboutie pour maitre-cylindre tandem a penetration et maitre-cylindre muni d'un tel piston
GB2504961B (en) * 2012-08-14 2015-01-07 Broadcom Corp Analogue to digital converter
WO2017147416A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-31 University Of Florida Research Foundation Incorporated High-speed, high-resolution, photonic-based analog-todigital converter
US9843398B1 (en) * 2016-05-20 2017-12-12 Rockwell Collins, Inc. Photonic direct sampling digital receiver
CN114079603B (zh) 2020-08-13 2023-08-22 华为技术有限公司 一种信号折叠方法及设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3778718A (en) * 1972-04-28 1973-12-11 Avco Corp Modulation system
US4052705A (en) * 1974-05-08 1977-10-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Memory device for two-dimensional radiant energy array computers
US4164714A (en) * 1977-09-26 1979-08-14 Harris Corporation Polyphase PDM amplifier
KR950011521B1 (ko) * 1992-03-20 1995-10-05 삼성전자주식회사 영상신호 중첩 및 펼침회로
DE4216065C2 (de) * 1992-05-15 2002-01-03 Daimlerchrysler Aerospace Ag Verfahren zur Analog/Digitalwandlung von Mikrowellensignalen
JPH0764131A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Nec Corp 光通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0985955A1 (en) 2000-03-15
US6064325A (en) 2000-05-16
JP2000089272A (ja) 2000-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855894A (en) Frequency converting apparatus
JP3058878B2 (ja) 光学的a/d変換装置及び方法
JP3814688B2 (ja) 伝送方法及びその方法を実行するための装置
EP0657873B1 (en) Speech signal bandwidth compression and expansion apparatus, and bandwidth compressing speech signal transmission method, and reproducing method
JPS5824060B2 (ja) 音声帯域多重伝送方式
US5859603A (en) Signal processing apparatus and method for sound field processing of ΣΔ modulated digital signal
US4417102A (en) Noise and bit rate reduction arrangements
JP4575600B2 (ja) アナログ送信のためにデジタル信号を処理する方法および装置
US6744825B1 (en) Method and system for quadrature modulation and digital-to-analog conversion
JPH11234045A (ja) カウンタを備えた周波数遷移キーイング復調器
EP0619928A1 (en) Simultaneous transmission of audio and data signals
EP0798865A3 (en) Digital data converter
EP2477418B1 (en) Signal processing method
JP2003015695A (ja) オーディオ帯域拡張装置
EP0190225A1 (en) Digital processor for speech signals
US8379740B2 (en) Wide-band signal processor
US6587011B2 (en) Low cost digital FM modulator
JPH02119442A (ja) 圧縮伸長技術を用いた信号伝送方法及び装置
JPH05292133A (ja) ディジタル復調回路
IL116661A (en) Apparatus and method for reducing quench noise
JP2001127668A (ja) 送受信装置及び送受信方法。
KR100550629B1 (ko) 피드포워드 방식을 이용하여 스퓨리어스 특성을 개선하기위한직접 디지털 주파수 합성 장치 및 그 방법
JPS59122135A (ja) 音声圧縮伝送方式
JP3634934B2 (ja) 変調回路、復調回路、および変調/復調システム
JP4713435B2 (ja) デルタシグマ変調装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees