JP3056403U - 自動車のブレーキ油圧装置 - Google Patents
自動車のブレーキ油圧装置Info
- Publication number
- JP3056403U JP3056403U JP1998005100U JP510098U JP3056403U JP 3056403 U JP3056403 U JP 3056403U JP 1998005100 U JP1998005100 U JP 1998005100U JP 510098 U JP510098 U JP 510098U JP 3056403 U JP3056403 U JP 3056403U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- hydraulic
- piston
- brake
- diameter portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 自動車の前車輪に先にブレーキをかけてから
すぐ、前後車輪全部を同時に平均的にブレーキをかける
ことがてきる自動車のブレーキ装置を提供する。 【解決手段】 ブレーキ油主ポンプと、この主ポンプと
連結される第1、第2パイプルートと、ピストンバルブ
と前段ブレーキ油分配ポンプと、後段ブレーキ油分配ポ
ンプと、前段パイプルートと、後段パイプルートとで構
成される。ピストンバルブの前段及び後段油圧入口は第
1パイプルートと第2パイプルートと連結し、ピストン
バルブの前段および後段油圧出口は前段および後段パイ
プルートと連結したあと、前段および後段のブレーキ油
分配ポンプと連結される。
すぐ、前後車輪全部を同時に平均的にブレーキをかける
ことがてきる自動車のブレーキ装置を提供する。 【解決手段】 ブレーキ油主ポンプと、この主ポンプと
連結される第1、第2パイプルートと、ピストンバルブ
と前段ブレーキ油分配ポンプと、後段ブレーキ油分配ポ
ンプと、前段パイプルートと、後段パイプルートとで構
成される。ピストンバルブの前段及び後段油圧入口は第
1パイプルートと第2パイプルートと連結し、ピストン
バルブの前段および後段油圧出口は前段および後段パイ
プルートと連結したあと、前段および後段のブレーキ油
分配ポンプと連結される。
Description
【0001】
本考案は、自動車のブレーキを操作するのに利用されるブレーキ油圧装置に関 するものである。
【0002】
従来の技術のブレーキ装置は前後車輪を全部同時に止められてしまうので自動 車が慣性で前に滑動する。それでその滑動により発生する危険性がある。又AB Sと称される電子式ブレーキ装置があり、この装置は前後車輪全部にブレーキを かけてから又ブレーキをゆるめて又ブレーキを掛ける方式でよい効果を有するが 価格が高い欠点がある。
【0003】
それで自動車の前後車輪を全部同時にブレーキを掛けることをせず、先に2個 の前車輪を先にブレーキをかけてから又すぐに4個の前後車輪に同時に平均的に ブレーキを掛ける様にして自動車が滑動せずにブレーキを掛けてから車が止まる 距離を短縮し、且つ価格が安くつく様な構造を設計する必要がある。
【0004】
上述の課題を解決するために本考案は、一種の特殊な構造を有し、ブレーキ油 回路に連結してブレーキ油の圧力を増大できるピストンバルブを設計して、ブレ ーキ油を前車輪のブレーキ油分配ポンプに流入させて先にちょっと前車輪にブレ ーキを掛けてから、前後車輪のブレーキ油分配ポンプに流入させて、同時に平均 的に前後車輪にブレーキを掛ける様にしてブレーキをかけたあと停車するまでの 距離を短縮すると共に自動車の滑動を防止する。
【0005】 本案の自動車のブレーキ油圧装置はブレーキをかけた時、前車輪だけが先に少 しブレーキを掛けてからすぐ又同時に前後車輪にブレーキを掛けるので、自動車 を滑動させずにブレーキをかけたあと止まるまでの距離を短縮できてより安全で ある。又電子式ブレーキ装置(ABS)を装置してある自動車に更に本案のブレ ーキ油圧装置を加設すれば更に理想的である。
【0006】
本考案の自動車のブレーキの油圧装置は、図1,2,3に示す様に、ブレーキ 油圧の主ポンプ1の第1主パイプルート11と第2主パイプルート12を各別に パイプバルブ2の前後段油圧入口242,212に連接し、更に前後段油圧出口 216,213を前後段パイプルート13,14を経由させて、前後段のブレー キ油分配ポンプ15,16に連接する。それで若しも自動車のブレーキ板が操作 を受けたら主ポンプ1が作動して油圧が発生する。それでブレーキ油はピストン バルブ2に向かって流動して圧力を増加し、油圧は前後段油圧出口216,21 3を経由して、前後段パイプルート13,14を通過し、前後段ブレーキ油分配 ポンプ15,16に到達する。
【0007】 ピストンバルブ2は、図2,3,4に示す様に、べース21と、ピストン22 と、コイルスプリング23とねじ付き蓋24とで組み合せて構成される。
【0008】 ベース21はシリンダ状の中空部211を設けられており、この中空部211 にピストン22とコイルスプリング23を収納する。中空部211の左側の開き 口は、ねじ付き蓋4がねじはまると同時に漏れ止め25を開き口の所に挟んでい る。それで中空部211とピストン22とねじ付き蓋との間に油圧室20を形成 する。更にベース21はピストン22の前小径部221の上方壁に垂直状の後段 油圧入口212を有し、又この後段入口212と反対の下方壁に垂直状の後段油 圧出口213を有し、更に後段油圧入口212と平行の漏れ孔214を有し、更 に中空部211の底部壁の中心を右側面まで伸びる前段油圧出口216を有し、 又この前段油圧出口216の中段部から上方壁に垂直に漏れ孔215を有してい る。
【0009】 ピストン22は前小径部221と後大径部222を有し、後大径部222と前 小径部221の後半部にスプリング孔223を有し、前小径部221の前半部は 貫通孔224を設けて、ねじ付き蓋24の前段油圧入口242と連通する。前小 径部221はねじ付き蓋24の後孔241に前後移動できる様に半分位はまり込 み、後大径部222はベース21の中空部211の中に約半分前後移動できる様 にはまりこむ。
【0010】 コイルスプリング23はその大部分がピストン22のスプリング孔223の中 にはまり、右側端はベース21の中空部221の底側壁の前段油圧出口216の 周縁と弾性的につきかかっている。
【0011】 ねじ付き蓋24は六角形の前半部と円筒状の後半部を有し、後半部に後孔24 1を有してピストン22の前小径部221に前後移動できる様にはめこませ、前 半部に後孔241と連通する前段油圧入口242を有する。この前段油圧入口2 42の直径はピストン22の貫通孔224より大きく、且つ貫通孔224と連通 する。更に漏れ止め25が後半部にはまり合ってベース21の前側面の中空部2 11の開き口から油や空気が漏れ出ることを防ぐ。
【0012】 次にピストンバルブ2の作動を説明する。
【0013】 ピストンバルブ2にブレーキ油が注ぎ込まれると、2個の漏れ孔214,21 5から空気が外に排出されて図3が示す状態で空気がほとんどなくなる。次にブ レーキ油圧主ポンプ1が作動して油圧を生じた時は、ブレーキ油がピストンバル ブ2の中に流れ込んで、前段油圧入口242からピストンの前小径部221を後 に推すと同時に、ブレーキ油はベース21の後段油圧入口212から油圧室20 の中に入り込む。するとピストン22の後大径部222が後におされる。それで ピストン22とねじ付き蓋24との間に満ちたブレーキ油は、前小径部221が 前に推されるのと、直径が大きい後大径部222の推されることとに相応して、 後大径部222とコイルスプリング23の間にあるブレーキ油がベース21の前 段油圧出口216を経由して前段パイプルート13を通過しブレーキ油分配ポン プ15に到達する。図4はその時のピストンバルブの状態を示す。それで前段パ イプルート13はピストン22の作動により急速に圧力を増加して車輪にブレー キを掛ける。
【0014】 前段ブレーキ油分配ポンプ15のブレーキ油が必要量に達する一方、後段パイ プルート14の後段ブレーキ油分配ポンプ16のブレーキ油が未だ必要量に達し ない時は、ブレーキ油主ポンプ1は依然として前段油圧入口242から連続して ピストン22の貫通孔224にブレーキ油を送り込んでスプリング孔223に入 らせる。この時、前段ブレーキ油分配ポンプ15はもうブレーキ油が必要量に達 しているので、後段パイプルート14のブレーキ油はスプリング23の弾力でピ ストン22を図4の位置から図3に示す元の位置に推し返すので、油圧室20の ブレーキ油は急速に後段油圧出口213から後段パイプルート14に流入する。 この様にして前段部の車輪を先にブレーキしたあと、前後段の車輪を同時に平均 的にブレーキして、ブレーキを掛けてから止まるまでの距離を短縮する効果を達 すると共に自動車が滑動しない様にする。
【0015】 本案のブレーキ油圧装置は各種の異なる型式の自動車に取り付けられる。
【0016】 その取り付け方式は次の如くである。 1. 図5に示す様に、ピストンバルブ2に2個の前車輪のブレーキ油分配ポン プ15A,15Bと連接している前段パイプルート13に連結し、更にピストン バルブ2を2個の後車輪のブレーキ油分配ポンプ16A,16Bと連接している 後段パイプルート14に連結して、2個の前車輪を先に少しブレーキをかけたあ と、前車輪と後車輪とに全部同時に平均的にブレーキを掛ける。 2. 図6に示す様に、ピストンバルブ22の前段パイプルート13を自動車の 2個の前車輪と右側の後車輪のブレーキ油分配ポンプ15C,15D,16Dに 連結し、後段パイプルート14を2個の前車輪と左側の後車輪のブレーキ油分配 ポンプ15C,15D,16Cに連結し、先に2前車輪と左後車輪に少しブレー キをかけたあと、前後車輪を全部同時に平均的にブレーキを掛ける。 3. 図7に示す様に、ピストンバルブ2の前段パイプルート13を左前車輪と 右後車輪のブレーキ油分配ポンプ15E,16Fとに連結し、後段パイプルート 14を右前車輪と左後車輪のブレーキ油分配ポンプ15F,16Eに連結して、 先に左前車輪と右後車輪とを先に少しブレーキをかけたあと、前車輪と後車輪を 全部同時に平均的にブレーキを掛ける。
【0017】 図8は本考案のピストンバルブ2の第2実施例を示し、その構造は大体第1実 施例と同じであるが、異なる点は、前段油圧出口216がベース21の後側面に 設けてなく、その下側面に漏れ孔215と相対する様に設けて、中空部211の 底側壁に設けている孔217と連通させている。
【0018】 図9は本考案のピストンバルブの第3実施例を示し、第2実施例と大体類似す る構造を有するが、異なる点は、第2実施例の孔217がなく、漏れ孔215と 前段油圧出口216は直接中空部211と連通させる外、更にピストン22の後 大径部222の後末端に直径が小さいチューブ225を付設し、このチューブ2 25と後大径部222と中空部221の間に空室201を形成し、又チューブ2 25外縁とスプリング孔223の間に切り溝226を設けてスプリング孔223 と空室201を連通させている。
【0019】 図10は本考案のピストンバルブの第4実施例を示し、第3実施例の中のチュ ーブ225の切り溝226に相当するものがなく、その代わりに通孔227を設 けている以外は第3実施例と同じ構造を有している。
【0020】 図11は本考案のピストンバルブの第5実施例を示し、第4実施例の構造と類 似した構造を有するが、異なる点は、第4実施例のチューブ225と通孔227 がなく、中空部211の底側壁に環状溝218を設けて、漏れ孔215と前段油 圧出口216と連通させ、更に後大径部222の後端面に切り溝226を形成さ せてスプリング孔223と環状溝218を連通させている。
【0021】 図12は本考案のピストンバルブの第6実施例を示し、第5実施例の構造と類 似した構造を有するが、異なる点は、ピストン22の後大径部222の後端面に 通孔227を附設してスプリング孔223と環状溝218を連通させている。
【0022】 図13は本考案のピストンバルブ2の第7実施例を示し、第4実施例と類似し た構造を有するが、異なる点は、中空部211の底側面にキャップ形のクッショ ン26を設け、その中心部にスプリング孔261を形成してコイルスプリング2 3の後端をはめこませている。更にクッション26と中空部211との間に空室 201を形成し、又その中間部に垂直の通孔262を設けてスプリング孔261 と空室201を連通する。
【0023】 図14は本考案のピストンバルブ2の第8実施例を示し、第2実施例と類似す る構造を有するが、異なる点は、第2実施例の孔217がなく、その代わりに直 径が小さいスプリング孔218を設けてスプリング23の後端にはまらせる外、 漏れ孔215と前段油圧出口216とを連通させている。
【0024】 図15は本考案のピストンバルブ2の第9実施例を示し、第8実施例と類似す る構造を有するが、異なる点は、第8実施例のスプリング孔218がなく、漏れ 孔215前段油圧出口216は中空部211と連通し、中空部211の底側面に 中心貫通孔271を有するT型具27を付設している。このT型具27は前部が スプリング23の直径よりも小さい円柱部272を有し、後部は大直径の円盤部 273を有している。この円盤部273は中空部211の底側部にはまり、円柱 部272はスプリング23の中につきこんでいる。更に、円盤部273はその後 端面に切り溝274を形成して貫通孔271と前段油圧出口216とを連通させ ている。
【0025】 図16は本考案のピストンバルブ2の第10実施例を示し、中空部211の底 側壁に小直径の孔2111を有し、この孔2111に連通して後端面に出る前段 油圧入口2112を設け、更にねじ付き蓋24は後端部にスプリング孔243を 形成し、このスプリング孔243と連通して前側面に出る前段油圧出口244を 設け、又この前段油圧出口244と連通し上側面に出る漏れ孔245を設けた構 造を有している。ピストン22の後小径部221は孔2111の中にはまり合い 、その前大径部222は中空部211とはまり合う。それで中空部211とピス トン22の間に油圧室20を形成している。スプリング23はピストン22のス プリング孔223とねじ付き蓋24のスプリング孔243の中にはまりこんでい る。
【0026】 図17は本考案のピストンバルブ2の第11実施例を示し、中空部211の底 側面に小直径の孔2111を設け、この孔2111と連通して上側面に出る漏れ 孔215と後側面に出る後段油圧出口213を設けている。前段油圧入口211 2は中空部211と連通して上側面に出る。又漏れ口214を前段油圧入り口2 112のそばに平行に設けて中空部211と連通する。ピストン22の後小径部 221は後側面に開いたスプリング孔223を形成してスプリング23の前部に はまらせる。又スプリング孔223と連通し前端面に出る貫通孔224を設けて 、ねじ付き蓋24の中心に設けた後段油圧入口246と連通させる。又ピストン 22の後小径部221は孔2111の中につきこんでいる。
【0027】 図18は本考案のピストンバルブ2の第12実施例を示し、第11実施例と類 似する構造を有するが、異なる点は、後段油圧出口213が下側面に出て、後段 油圧入口212はベース21の下側面に出て、且つねじ付き蓋24の孔247と 連通させている。
【0028】 図19は本考案のピストンバルブ2の第13実施例を示し、第1実施例と類似 する構造を有するが、異なる点は、ピストン22がその前小径部221にスプリ ング孔281を設けてコイルスプリング28をその中に収納し、ピストン22の 作動を増強させる。
【0029】
本考案のブレーキ油圧装置は、比較的にそのコストが低く、それでブレーキを 掛けて停車させる距離を短縮させる効果が良好である。更に、ブレーキを掛けた 時の自動車の滑動を防止できる。
【提出日】平成10年8月27日
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【0025】 図16は本考案のピストンバルブ2の第10実施例を示し、中空部211の底 側壁に小直径の孔2111を有し、この孔2111に連通して後端面に出る前段 油圧入口2112を設け、更にねじ付き蓋24は後端部にスプリング孔243を 形成し、このスプリング孔243と連通して前側面に出る前段油圧出口244を 設け、又この前段油圧出口244と連通し上側面に出る漏れ孔245を設けた構 造を有している。ピストン22の前小径部221は孔2111の中にはまり合い 、その後大径部222は中空部211とはまり合う。それで中空部211とピス トン22の間に油圧室20を形成している。スプリング23はピストン22のス プリング孔223とねじ付き蓋24のスプリング孔243の中にはまりこんでい る。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【0026】 図17は本考案のピストンバルブ2の第11実施例を示し、中空部211の底 側面に小直径の孔2111を設け、この孔2111と連通して上側面に出る漏れ 孔215と後側面に出る後段油圧出口213を設けている。前段油圧入口211 2は中空部211と連通して上側面に出る。又漏れ口214を前段油圧入り口2 112のそばに平行に設けて中空部211と連通する。ピストン22の前小径部 221は後側面に開いたスプリング孔223を形成してスプリング23の前部に はまらせる。又スプリング孔223と連通し前端面に出る貫通孔224を設けて 、ねじ付き蓋24の中心に設けた後段油圧入口246と連通させる。又ピストン 22の前小径部221は孔2111の中につきこんでいる。
【図1】本考案の実施例による自動車のブレーキ油圧装
置の回路図である。
置の回路図である。
【図2】本考案の実施例におけるピストンバルブの分解
斜視図である。
斜視図である。
【図3】本考案の実施例におけるピストンバルブの側面
断面図である。
断面図である。
【図4】本考案の実施例におけるピストンバルブが作動
した時の側面断面図である。
した時の側面断面図である。
【図5】本考案の実施例による自動車のブレーキ油圧装
置を自動車に付設してる第1情況を示す図である。
置を自動車に付設してる第1情況を示す図である。
【図6】本考案の実施例による自動車のブレーキ油圧装
置を自動車に付設してる第2情況を示す図である。
置を自動車に付設してる第2情況を示す図である。
【図7】本考案の実施例による自動車のブレーキ油圧装
置を自動車に付設してる第3情況を示す図である。
置を自動車に付設してる第3情況を示す図である。
【図8】本考案の第2実施例におけるピストンバルブの
側面断面図である。
側面断面図である。
【図9】本考案の第3実施例におけるピストンバルブの
側面断面図である。
側面断面図である。
【図10】本考案の第4実施例におけるピストンバルブ
の側面断面図である。
の側面断面図である。
【図11】本考案の第5実施例におけるピストンバルブ
の側面断面図である。
の側面断面図である。
【図12】本考案の第6実施例におけるピストンバルブ
の側面断面図である。
の側面断面図である。
【図13】本考案の第7実施例におけるピストンバルブ
の側面断面図である。
の側面断面図である。
【図14】本考案の第8実施例におけるピストンバルブ
の側面断面図である。
の側面断面図である。
【図15】本考案の第9実施例におけるピストンバルブ
の側面断面図である。
の側面断面図である。
【図16】本考案の第10実施例におけるピストンバル
ブの側面断面図である。
ブの側面断面図である。
【図17】本考案の第11実施例におけるピストンバル
ブの側面断面図である。
ブの側面断面図である。
【図18】本考案の第12実施例におけるピストンバル
ブの側面断面図である。
ブの側面断面図である。
【図19】本考案の第13実施例におけるピストンバル
ブの側面断面図である。
ブの側面断面図である。
1 ブレーキ油圧主ポンプ 11 第1主パイプルート 12 第2主パイプルート 13 前段パイプルート 14 後段パイプルート 15 前段ブレーキ油分配ポンプ 16 後段ブレーキ油分配ポンプ 15A 前段ブレーキ油分配ポンプ 15B 前段ブレーキ油分配ポンプ 15C 前段ブレーキ油分配ポンプ 15D 前段ブレーキ油分配ポンプ 15E 前段ブレーキ油分配ポンプ 16A 後段ブレーキ油分配ポンプ 16B 後段ブレーキ油分配ポンプ 16C 後段ブレーキ油分配ポンプ 16D 後段ブレーキ油分配ポンプ 16E 後段ブレーキ油分配ポンプ 16F 後段ブレーキ油分配ポンプ 2 ピストンバルブ 20 油圧タンク 201 空室 21 ベース 211 中空部 2111 小円孔 2112 前段油圧入口 212 後段油圧入口 213 後段油圧出口 214 (第1)漏気孔 215 (第2)漏気孔 216 前段油圧出口 217 孔 218 スプリング孔 22 ピストン 221 前小径部 222 後大径部 223 スプリング孔 224 貫通孔 225 チューブ 226 溝 227 貫通孔 23 コイルスプリング 24 ねじ付き蓋 241 後孔 242 前段油圧入口 243 スプリング孔 244 前段油圧出口 245 漏気孔 246 後段油圧入口 247 貫通孔 25 漏れ止めパッキン 26 パッド 261 スプリング孔 262 孔 27 円盤体 271 貫通孔 272 前柱 273 環状縁 274 溝 28 コイルスプリング 281 スプリング孔
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年8月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項9
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項10
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項11
【補正方法】変更
【補正内容】
Claims (13)
- 【請求項1】 その内部に中空部を有し、前記中空部に
コイルスプリングとピストンを収納し、前記中空部は前
側面に開き口を有し、ねじ付き蓋が前記中空部の開き口
にねじ合って漏れ止めパッキンを前記開き口周縁に締め
付け、前記中空部と前記ピストンと前記ねじ付き蓋との
間に油圧室を形成し、上側壁に前記ピストンの前小径部
の処から上側面に出る後段油圧入口と漏れ孔とを有し、
下側壁に前記ピストンの前小径部の処から下側面に出る
後段油圧出口を有し、前記中空部の底側面の中心から後
側面に出る前段油圧出口を有して前記後段油圧出口と連
通し、上側面に出る漏れ孔とを有するベースと、 前記ベースの中空部の中に収納され、後大径部と前小径
部を有し、前記大径部と前記前小径部の後半部にスプリ
ング孔を設け、前記前小径部は前記ねじ付き蓋の後孔に
はまり、前記後大径部は前記ベースの中空部の中にはま
り、前記後大径部のスプリング孔の空き口からコイルス
プリングを前記スプリング孔の中に収納し、前記前小径
部に前記スプリング孔と連通する中心貫通孔を有し、且
つ前記ねじ付き蓋の前記前段油圧入口と連通できる様に
構成されるピストンと、 その一端が前記ピストンのスプリング孔にはまり、その
別端が前記ベース中空室の底側壁の前記前段油圧出口の
周囲につきかかっているコイルスプリングと、 その後側面に前記ピストンの前小径部にはまらせる後孔
を有し、その前側面に前記後孔と連通する前段油圧入口
を有し、且つ前記油圧入口は前記ピストンの貫通孔より
直径が大きく、且つ前記の貫通孔と連通でき、前記ベー
スの中空室の開き口を封じる漏れ止めパッキンをしめ付
けて前記開き口とねじ合うねじ付き蓋と、で構成される
ピストンバルブと、 ブレーキ油主ポンプと、 前記ピストンバルブの前段油圧入口と前記ブレーキ油主
ポンプとの間に連結される第1主パイプルートと、 前記ピストンバルブの後段油圧入口と前記ブレーキ油主
ポンプとの間に連結される第2主パイプルートと、 前記ピストンバルブの前記前段油圧出口と前段ブレーキ
油分配ポンプとの間に連結される前段パイプルートと、 前記ピストンバルブの前記後段油圧出口と後段ブレーキ
油分配ポンプとの間に連結される後段パイプルートとで
構成され、 前記ピストンバルブにブレーキ油が注ぎ込まれる時は、
前記ピストンバルブの中には空気がほとんど残らず、前
記ブレーキ油主ポンプが作動して油圧を発生した時は、
ブレーキ油が前記ピストンバルブの中に流入し、前記前
段油圧入口から注ぎ込み前記ピストンの前小径部を後に
推し、同時に後段油圧入口からも注ぎ込んで前記油圧室
に入り前記ピストンの後大径部を後に推し、前記前小径
部と前記後大径部とも同時に推されるので前記ピストン
は力強く後に推され、前記後大径部と前記スプリングの
間にあるブレーキ油は前記前段油圧出口から前記前段パ
イプルートを経由して前記前段ブレーキ油分配ポンプに
流入して急速に圧力を増加して前車輪に対してブレーキ
をかけ、前記ブレーキ油分配ポンプのブレーキ油が必要
量に達し、前記後段パイプルートの前記後段ブレーキ油
分配ポンプのブレーキ油が未だ必要量に達しない時は、
前記ブレーキ油主ポンプは継続して前記ピストンバルブ
の前記前段油圧入口から前記ピストンの貫通口から前記
スプリング孔にブレーキ油を送入し、この時前記前段ブ
レーキ油分配ポンプのブレーキ油はすでに必要量に達し
ているので、前記後段パイプルートのブレーキ油は前記
スプリングの弾力により前記ピストンを前方の元位置に
押し返して、前記油圧室にあるブレーキ油は急速に前記
後段油圧出口から後段パイプルートに流れ返り、それで
先に前段車輪にブレーキがかけられたあと、すぐに前後
段の車輪全部にブレーキを同時に平均的にかけて、それ
でブレーキをかけてから車が止まる距離を短縮する効果
を有する自動車のブレーキ油圧装置。 - 【請求項2】 前記ピストンバルブの前記ベースの中空
部の底側面に孔を設けて前記前段油圧出口を下側面に垂
直に出る様に設けて、且つ前記孔を連通させて前記漏れ
孔と相対する様に構成された、請求項1に記載の自動車
のブレーキ油圧装置。 - 【請求項3】 前記ピストンバルブの前記ベースの中空
部の底側面の上下側面に垂直に出る前記漏れ孔と前記前
段油圧入口を設け、前記ピストンの後大径部の後端面に
小直径のチューブを付設し、前記チューブと前記後大径
部と前記中空部との間に空室を形成し、更に前記チュー
ブの外縁面と前記スプリング孔との間に切り溝を設けて
前記空室と前記スプリング孔とを連通させる様に構成さ
れた、請求項1に記載の自動車のブレーキ油圧装置。 - 【請求項4】 前記ピストンバルブの前記バルブの前記
ピストンは前記後大径部の後端面に小直径のチューブを
付設し、前記チューブと前記後大径部と前記中空部との
間に空室を形成し、更に前記チューブの外縁面と前記ス
プリング孔との間に通孔を設けて、前記空室と前記スプ
リング孔とを連通させる様に構成された、請求項3に記
載の自動車のブレーキ油圧装置。 - 【請求項5】 前記ピストンバルブの前記ベースの中空
部の底側面に環状孔を有し、前記環状孔は前記漏れ孔と
前記前段油圧出口と連通させ、更に前記ピストンの前記
後大径部の後端面に切り溝を設け、前記環状孔と前記ス
プリング孔と連通させる様に構成された、請求項4に記
載の自動車のブレーキ油圧装置。 - 【請求項6】 前記ピストンバルブの前記ピストンはそ
の後大径部の後端面に通孔を設けて、前記スプリング孔
と前記環状孔を連通させる様に構成された、請求項5に
記載の自動車のブレーキ油圧装置。 - 【請求項7】 前記ピストンバルブの前記ベースの中空
部の底側面にキャップ型のクッションを付設し、前記ク
ッションはその中心部にスプリング孔を有し、前記スプ
リングの後端にはまらせて、前記クッションと前記中空
部との間に空室を形成し、更に前記クッションの中間部
に切り溝を有し、それで前記スプリング孔と前記空室と
を連通させる様に構成される、請求項4に記載の自動車
のブレーキ油圧装置。 - 【請求項8】 前記ピストンバルブの前記ベースの中空
部の底側面の中心部に小直径のスプリング孔を設け、前
記スプリング孔は前記ピストンの前記スプリング孔と前
記漏れ孔と前記油圧出口と連通させると共に前記スプリ
ングの後端にはまらせる様に構成されている、請求項2
に記載の自動車のブレーキ油圧装置。 - 【請求項9】 前記ピストンバルブの前記ベースの中空
部の底側面に、前小径部と後大径部の丁型具を設置し、
前記小径部はその直径が前記コイルスプリングの直径よ
り小さく且つ前記コイルスプリングの中につきこみ、前
記後大径部は前記中空部にはまり、更に前記後大径部は
中心貫通孔と後端面に前記貫通孔と連通する切り溝を形
成して、前記貫通孔を前記前段油圧出口とを連通させる
様に構成されている、請求項8に記載の自動車のブレー
キ油圧装置。 - 【請求項10】 前記ピストンバルブの前記ベースの中
空部の底側面に前記中空部の直径より小さい直径を有す
る孔を有し、前記孔と連通し後側面に出る前段油圧入口
を有し、前記ねじ付き蓋の後側面にスプリング孔を有す
る外、その前側面に出て且つ前記スプリング孔と連通す
る前段油圧出口を有し、更に前記ねじ蓋はその上側面に
垂直に出て且つ前記前段出口と連通する漏れ孔を有し、
前記ピストンの後小径部は前記孔にはまり且つその前大
径部は前記中空部にはまり合い、それで前記中空部と前
記ピストンの間に油圧室を形成し、前記コイルスプリン
グは前記ピストンのスプリング孔と前記ねじ付き蓋のス
プリング孔との中にはまりこんでる様に構成される、請
求項1に記載の自動車のブレーキ油圧装置。 - 【請求項11】 前記ピストンバルブは、中空部と、前
記中空部の底側面中心に小径の孔を有し、前記小径孔は
後側面に出る後段油圧出口に上側面に出る漏れ孔と連通
するベースと、前大径部と後小径部とで形成されるピス
トンと、前記ベースの前記中空部の前側開き口にねじ合
うねじ付き蓋とを有し、前記ベースの上側壁に前記中空
部と連通する前段油圧入口と漏れ孔を有し、且つ前記下
側壁に前記中空部と連通する前段油圧出口を有し、前記
ピストンの後小径部はコイルスプリングを収納するスプ
リング孔を有し、前記スプリング孔は前記ねじ付き蓋の
中心部に設けている後段油圧入口と貫通孔と連通し、前
記ピストンの後小径部は前記小径孔にはまる様に構成さ
れる、請求項1に記載の自動車のブレーキ油圧装置。 - 【請求項12】 前記ピストンバルブは、その底側面中
心に小径孔を有する中空部と、前記小径孔と連通する上
側壁に設けた漏れ孔と下側壁に設けた後段油圧出口と、
その下側壁に設けた前記ねじ付き蓋の貫通孔と連通する
後段油圧入口を有するベースを有する、請求項11に記
載の自動車のブレーキ油圧装置。 - 【請求項13】 前記ピストンバルブは、前記ピストン
の前小径部と後大径部にコイルスプリングをそれぞれ収
納するスプリング孔を有する、請求項1に記載の自動車
のブレーキ油圧装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1998005100U JP3056403U (ja) | 1998-06-26 | 1998-06-26 | 自動車のブレーキ油圧装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1998005100U JP3056403U (ja) | 1998-06-26 | 1998-06-26 | 自動車のブレーキ油圧装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3056403U true JP3056403U (ja) | 1999-02-16 |
Family
ID=43190374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1998005100U Expired - Lifetime JP3056403U (ja) | 1998-06-26 | 1998-06-26 | 自動車のブレーキ油圧装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3056403U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2738064C1 (ru) * | 2017-11-02 | 2020-12-07 | Коден Ко., Лтд. | Система размещения и устройство размещения катетера |
JP7531288B2 (ja) | 2020-02-25 | 2024-08-09 | 東京エレクトロン株式会社 | バルブ装置 |
-
1998
- 1998-06-26 JP JP1998005100U patent/JP3056403U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2738064C1 (ru) * | 2017-11-02 | 2020-12-07 | Коден Ко., Лтд. | Система размещения и устройство размещения катетера |
JP7531288B2 (ja) | 2020-02-25 | 2024-08-09 | 東京エレクトロン株式会社 | バルブ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5711151A (en) | Brake-pressure modulation device | |
JP2015152130A (ja) | 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ | |
US4938541A (en) | Remote power assist hydraulic antilock braking system | |
CZ59296A3 (en) | Hydraulic brake system with slip control | |
JP3056403U (ja) | 自動車のブレーキ油圧装置 | |
JPH0356439Y2 (ja) | ||
US4072363A (en) | Inertia-controlled valve for vehicle braking systems | |
US5960629A (en) | Control apparatus for a brake booster | |
KR20130008165A (ko) | 통합유압제어장치의 구현을 위한 실링 구조 및 이를 구비하는 통합유압제어장치 | |
JPS593294B2 (ja) | ブリ−ザ機能を有するチエツクバルブ | |
JP6606520B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
US5890363A (en) | Brake-pressure producing device | |
JP3738242B2 (ja) | 車両用液圧マスタシリンダ | |
JPH01293262A (ja) | 液圧倍力装置 | |
KR100243587B1 (ko) | 브레이크 액 교환 장치 | |
JP2004142602A (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
JP2004142603A (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
US3412555A (en) | Fluid pressure surge dampening means | |
JP2543521Y2 (ja) | エアオーバ・ハイドロリック・ブースタ | |
JPH0891201A (ja) | マスタシリンダ | |
JPH0738740Y2 (ja) | 油圧式クラッチ操作機構 | |
JPH106950A (ja) | 液圧制御弁 | |
JP3746812B2 (ja) | ブレーキ制御装置 | |
JPH03224861A (ja) | 車両用エア配管マニホルド | |
JP2565763Y2 (ja) | アンチスキッドブレーキ制御装置 |