JP3054737U - ファイル - Google Patents

ファイル

Info

Publication number
JP3054737U
JP3054737U JP1998001325U JP132598U JP3054737U JP 3054737 U JP3054737 U JP 3054737U JP 1998001325 U JP1998001325 U JP 1998001325U JP 132598 U JP132598 U JP 132598U JP 3054737 U JP3054737 U JP 3054737U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
partition plate
middle partition
file
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001325U
Other languages
English (en)
Inventor
和宏 浅野
Original Assignee
有限会社ワコー浅野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ワコー浅野 filed Critical 有限会社ワコー浅野
Priority to JP1998001325U priority Critical patent/JP3054737U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054737U publication Critical patent/JP3054737U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 2つの袋部を有して2種類の関連する書類を
分類整理して一緒に保持することができ、かつ見出し片
が分類表示機能だけでなく他の機能も有するファイルを
提供する。 【解決手段】 背面板2の左右側方にそれぞれ正面板5
及び中仕切板6を連続的に設け、背面板2の前側に中仕
切板6を折り重ねると共に、その中仕切板6に突設した
見出し片9を背面板2と正面板5の折曲線3上に設けた
切込線11に貫通させて係止し、更に中仕切板6の前側
に正面板5を折り重ねて全体を3重構造となし、正面板
5と中仕切板6との間に上辺部及び一方の側辺部(下端
部を除く)の2方向を開口した第1の袋部を設けると共
に、中仕切板6と背面板2との間に上辺部だけを開口し
た第2の袋部を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は書類を挿入して保持可能な袋部を有するファイルに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来の一般的なファイルは、書類を挿入して保持可能な袋部を一つだ け有している。したがって、2種類の関連する書類を保管する場合は、それらを 一緒に同じ袋部に挿入しなければならず、分類整理できないという不便がある。 そして、分類整理するにはファイルを2つ使用しなければならなかった。
【0003】 また、このような不便を解消するために、ダブルの袋部を有するファイルが考 案され公知になっている。しかしながら、このファイルは、開閉自在な表面板と 裏面板を有し、それらの内面にそれぞれ袋部を設けた構造になっているので、材 料使用量と工程数が多くなりコスト高になるという不満がある。また、書類の脱 落を防ぐためにストッパー片を設ける場合も、各袋部の開口位置にそれぞれ設け なければならぬという面倒がある。
【0004】 また、この種のファイルには見出し片を設けるのが普通だが、従来のファイル に設けた見出し片は分類表示機能しか有していなかった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そこで本考案は、2つの袋部を有して2種類の関連する書類を分類整理して一 緒に保持することができるという利便性があり、しかも、2つの袋部を形成する ための材料使用量や工程数の増加を抑えてコストアップを避けることができ、ま た、書類の脱落を防ぐために設けるストッパー片も1つで足り、さらに、見出し 片が分類表示機能だけでなく他の機能も有するファイルの提供を課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本考案のファイルは、上記の課題を解決するために、背面板2の左右側方にそ れぞれ正面板5及び中仕切板6を連続的に設け、その中央部に位置する背面板2 の前側に中仕切板6を折り重ねると共に、その中仕切板6のフリーな側辺部6a に突設した見出し片9を背面板2と正面板5の折曲線3上に設けた切込線11に 貫通させて係止し、更に中仕切板6の前側に正面板5を折り重ねて全体を3重構 造となし、その正面板5と背面板2の下辺部を一体的に接合すると共に、正面板 5のフリーな側辺部5aにおける下端部を中仕切板6に対し一体的に接合して、 正面板5と中仕切板6との間に上辺部及び一方の側辺部(下端部を除く)の2方 向を開口した第1の袋部22を設けると共に、中仕切板6と背面板2との間に上 辺部だけを開口した第2の袋部23を設け、又、背面板2の上辺部に正面板5の 前側に被せることのできる下向きのストッパー片7を設けたことを特徴とする、 という構成を採るものである。
【0007】
【実施例】
以下、図示した本考案の実施例について説明する。まず、図1はプラスチック シートから打ち抜いたままの原形展開板1を示したものである。この原形展開板 1は中央部に背面板2を配し、その左右の側方にそれぞれ折曲線3,4を介して 正面板5と中仕切板6とを連続的に設けている。また、背面板2は上辺部に折り 返し可能なストッパー片7を突設し、正面板5は外側のフリーな側辺部5aの上 端角部を斜めに切り落とすと共にそのすぐ下に指掛け用の半円状切欠凹部8を設 け、中仕切板6は外側のフリーな側辺部6aに見出し片9を突設すると共に上辺 部に指掛け用の横長切欠凹部10を設けている。なお、背面板2と正面板5の境 界の折曲線3上には上記の見出し片9が貫通して係止可能な切込線11を設けて いる。そして、背面板2には、中仕切板6寄りの側辺部に沿って上下方向の4箇 所にバインダー用の綴込穴12,13,14,15を穿設し、かつ、その上端の 綴込穴12、中間部の2つの綴込穴13,14、及び下端の綴込穴15をそれぞ れ囲繞する切取線16,17,18を3箇所に設けている。これら切取線16, 17,18は略コの字形を呈して綴込穴12,13,14,15の三方を囲繞す るように配置し、その両端は外側へ向いて背面板1と中仕切板6の境界の折曲線 4まで達している。
【0008】 上記の原形展開板1からファイルを完成するまでの工程は次の通りである。ま ず、図2に示すように、背面板2の前側に中仕切板6を折り重ねて、見出し片9 を切込線11に貫通させて係止する。次に、図3に示すように、中仕切板6の前 側に更に正面板5を折り重ねて3重構造にし、又、背面板2に設けたストッパー 片7を下方へ折返して正面板5の前側に被せる。そして、正面板5と中仕切板6 の下辺部を一体的に溶着すると共に、正面板5のフリーな側辺部5aにおける下 端部を中仕切板6に対して溶着する。また、ストッパー片7の折曲部も同じく溶 着する。これによりファイルは完成する。
【0009】 図4乃至図7は完成状態のファイルを示したものである。なお、図4において 符号19,20,21は上記の溶着部位を示している。このファイルは、正面板 5と中仕切板6の間に上辺部と一方の側辺部(下端の溶着部位20を除く)の2 方向を開口した第1の袋部22を有すると共に、中仕切板6と背面板2の間に上 辺部だけを開口した第2の袋部23を有している。なお、上記の半円状切欠凹部 8と横長切欠凹部10は、それぞれ第1の袋部22と第2の袋部23の開口を指 で開きやすくするためのものであり、又、上記のストッパー片7は第1の袋部2 2と第2の袋部23の上辺部の開口を押えて閉じることにより書類の脱落を防止 するためのものである。
【0010】 上記のファイルは、図8に示すように、複数を纏めて一緒にボックスファイル 27に収納して保管することができる。
【0011】 また、上記のファイルは、図9及び図10に示すように、背面板2の切取線1 6,17,18を切り離して、その切取線16,17,18で囲繞された箇所を 外側へ展開することによって、綴込穴12,13,14,15を有する取付片2 4,25,26となすことができる。そして、その取付片24,25,26を使 用して、図11に示すように、バインダー28で綴じ込むこともできる。なお、 2穴用のバインダーを使用する場合は、図12に示すように、中間部の切取線1 7だけ切り離して、2つの綴込穴13,14を有する中央部の取付片25だけを 用いればよい。
【0012】
【考案の効果】
本考案のファイルは上記の通りであり、背面板2と中仕切板6と正面板5とに よって第1の袋部22と第2の袋部23を設けたので、関連する2種類の書類を 一緒に、かつ、分類整理して収納保持できるという利便性があり、しかも、2つ の袋部22,23を形成するための材料使用量や工程数の増加を抑えてコストア ップを避けることができるという効果がある。そして、第1の袋部22は上辺部 と側辺部における下端部を除く箇所とをそれぞれ開口しているので、2方向にお いて書類の出し入れが容易にできるという特長があり、又、第2の袋部23は上 辺部だけを開口しているので、収納した書類が脱落しにくいという特長があり、 頻繁に使用する書類は第1の袋部22に収納し、又、大切な書類は第2の袋部2 3に収納して区別することなどが可能になる。 また、中仕切板6のフリーな側辺部6aに見出し片9を突設すると共に、背面 板2と正面板5の折曲線3上に切込線11を設けて、見出し片9を切込線11に 貫通させて係止したので、その見出し片9に本来の分類表示機能の他に、中仕切 板6のフリーな側辺部6aをブラブラしないように固定するという機能も持たせ ることができる。 また、背面板2の上辺部に正面板5の前側に被せる下向きのストッパー片7を 設けたことにより、第1の袋部22と第2の袋部23の上辺部開口からの書類の 脱落を防止することができるので、2つの袋部22,23に対してストッパー片 7が一つだけで足りるという利点がある。
【提出日】平成10年7月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は書類を挿入して保持可能な袋部を有するファイルに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来の一般的なファイルは、書類を挿入して保持可能な袋部を一つだ け有している。したがって、2種類の関連する書類を保管する場合は、それらを 一緒に同じ袋部に挿入しなければならず、分類整理できないという不便がある。 そして、分類整理するにはファイルを2つ使用しなければならなかった。
【0003】 また、このような不便を解消するために、ダブルの袋部を有するファイルが考 案され公知になっている。しかしながら、このファイルは、開閉自在な表面板と 裏面板を有し、それらの内面にそれぞれ袋部を設けた構造になっているので、材 料使用量と工程数が多くなりコスト高になるという不満がある。また、書類の脱 落を防ぐためにストッパー片を設ける場合も、各袋部の開口位置にそれぞれ設け なければならぬという面倒がある。
【0004】 また、この種のファイルには見出し片を設けるのが普通だが、従来のファイル に設けた見出し片は分類表示機能しか有していなかった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そこで本考案は、2つの袋部を有して2種類の関連する書類を分類整理して一 緒に保持することができるという利便性があり、しかも、2つの袋部を形成する ための材料使用量や工程数の増加を抑えてコストアップを避けることができ、ま た、書類の脱落を防ぐために設けるストッパー片も1つで足り、さらに、見出し 片が分類表示機能だけでなく他の機能も有するファイルの提供を課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案のファイルは、上記の課題を解決するために、背面板2の左右側方にそ れぞれ正面板5及び中仕切板6を連続的に設け、その中央部に位置する背面板2 の前側に中仕切板6を折り重ねると共に、その中仕切板6のフリーな側辺部6a に突設した見出し片9を背面板2と正面板5の折曲線3上に設けた切込線11に 貫通させて係止し、更に中仕切板6の前側に正面板5を折り重ねて全体を3重構 造となし、その正面板5と背面板2の下辺部を一体的に接合すると共に、正面板 5のフリーな側辺部5aにおける下端部を中仕切板6に対し一体的に接合して、 正面板5と中仕切板6との間に上辺部及び一方の側辺部における下端部を除く箇 の2方向を開口した第1の袋部22を設けると共に、中仕切板6と背面板2と の間に上辺部だけを開口した第2の袋部23を設け、又、背面板2の上辺部に正 面板5の前側に被せることのできる下向きのストッパー片7を設けたことを特徴 とする、という構成を採るものである。
【0007】
【実施例】
以下、図示した本考案の実施例について説明する。まず、図1はプラスチック シートから打ち抜いたままの原形展開板1を示したものである。この原形展開板 1は中央部に背面板2を配し、その左右の側方にそれぞれ折曲線3,4を介して 正面板5と中仕切板6とを連続的に設けている。また、背面板2は上辺部に折り 返し可能なストッパー片7を突設し、正面板5は外側のフリーな側辺部5aの上 端角部を斜めに切り落とすと共にそのすぐ下に指掛け用の半円状切欠凹部8を設 け、中仕切板6は外側のフリーな側辺部6aに見出し片9を突設すると共に上辺 部に指掛け用の横長切欠凹部10を設けている。なお、背面板2と正面板5の境 界の折曲線3上には上記の見出し片9が貫通して係止可能な切込線11を設けて いる。そして、背面板2には、中仕切板6寄りの側辺部に沿って上下方向の4箇 所にバインダー用の綴込穴12,13,14,15を穿設し、かつ、その上端の 綴込穴12、中間部の2つの綴込穴13,14、及び下端の綴込穴15をそれぞ れ囲繞する切取線16,17,18を3箇所に設けている。これら切取線16, 17,18は略コの字形を呈して綴込穴12,13,14,15の三方を囲繞す るように配置し、その両端は外側へ向いて背面板1と中仕切板6の境界の折曲線 4まで達している。
【0008】 上記の原形展開板1からファイルを完成するまでの工程は次の通りである。ま ず、図2に示すように、背面板2の前側に中仕切板6を折り重ねて、見出し片9 を切込線11に貫通させて係止する。次に、図3に示すように、中仕切板6の前 側に更に正面板5を折り重ねて3重構造にし、又、背面板2に設けたストッパー 片7を下方へ折返して正面板5の前側に被せる。そして、正面板5と中仕切板6 の下辺部を一体的に溶着すると共に、正面板5のフリーな側辺部5aにおける下 端部を中仕切板6に対して溶着する。また、ストッパー片7の折曲部も同じく溶 着する。これによりファイルは完成する。
【0009】 図4乃至図7は完成状態のファイルを示したものである。なお、図4において 符号19,20,21は上記の溶着部位を示している。このファイルは、正面板 5と中仕切板6の間に上辺部と一方の側辺部(下端の溶着部位20を除く)の2 方向を開口した第1の袋部22を有すると共に、中仕切板6と背面板2の間に上 辺部だけを開口した第2の袋部23を有している。なお、上記の半円状切欠凹部 8と横長切欠凹部10は、それぞれ第1の袋部22と第2の袋部23の開口を指 で開きやすくするためのものであり、又、上記のストッパー片7は第1の袋部2 2と第2の袋部23の上辺部の開口を押えて閉じることにより書類の脱落を防止 するためのものである。
【0010】 上記のファイルは、図8に示すように、複数を纏めて一緒にボックスファイル 27に収納して保管することができる。
【0011】 また、上記のファイルは、図9及び図10に示すように、背面板2の切取線1 6,17,18を切り離して、その切取線16,17,18で囲繞された箇所を 外側へ展開することによって、綴込穴12,13,14,15を有する取付片2 4,25,26となすことができる。そして、その取付片24,25,26を使 用して、図11に示すように、バインダー28で綴じ込むこともできる。なお、 2穴用のバインダーを使用する場合は、図12に示すように、中間部の切取線1 7だけ切り離して、2つの綴込穴13,14を有する中央部の取付片25だけを 用いればよい。
【0012】
【考案の効果】
本考案のファイルは上記の通りであり、背面板2と中仕切板6と正面板5とに よって第1の袋部22と第2の袋部23を設けたので、関連する2種類の書類を 一緒に、かつ、分類整理して収納保持できるという利便性があり、しかも、2つ の袋部22,23を形成するための材料使用量や工程数の増加を抑えてコストア ップを避けることができるという効果がある。そして、第1の袋部22は上辺部 と側辺部における下端部を除く箇所とをそれぞれ開口しているので、2方向にお いて書類の出し入れが容易にできるという特長があり、又、第2の袋部23は上 辺部だけを開口しているので、収納した書類が脱落しにくいという特長があり、 頻繁に使用する書類は第1の袋部22に収納し、又、大切な書類は第2の袋部2 3に収納して区別することなどが可能になる。 また、中仕切板6のフリーな側辺部6aに見出し片9を突設すると共に、背面 板2と正面板5の折曲線3上に切込線11を設けて、見出し片9を切込線11に 貫通させて係止したので、その見出し片9に本来の分類表示機能の他に、中仕切 板6のフリーな側辺部6aをブラブラしないように固定するという機能も持たせ ることができる。 また、背面板2の上辺部に正面板5の前側に被せる下向きのストッパー片7を 設けたことにより、第1の袋部22と第2の袋部23の上辺部開口からの書類の 脱落を防止することができるので、2つの袋部22,23に対してストッパー片 7が一つだけで足りるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】原形展開板の正面図である。
【図2】背面板の上に中仕切板を折り重ねた状態の正面
図である。
【図3】中仕切板の上に正面板を折り重ねた状態の正面
図である。
【図4】完成状態の正面図である。
【図5】完成状態の背面図である。
【図6】図4のA−A線における線断面図である。
【図7】図4のB−B線における線断面図である。
【図8】ボックスファイルに収納した状態の斜視図であ
る。
【図9】切取線を切り離して取付片を設けた状態の正面
図である。
【図10】切取線を切り離して取付片を設けた状態の背
面図である。
【図11】バインダーで綴じ込んだ状態の斜視図であ
る。
【図12】2穴用のバインダーに綴じ込む場合の背面図
である。
【符号の説明】
1 原形展開板 2 背面板 3,4 折曲線 5 正面板 6 中仕切板 7 ストッパー片 8 半円状切欠凹部 9 見出し片 10 横長切欠凹部 11 切込線 12,13,14,15 綴込穴 16,17,18 切取線 19,20,21 溶着部位 22 第1の袋部 23 第2の袋部 24,25,26 取付片 27 ボックスファイル 28 バインダー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年7月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 ファイル
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】原形展開板の正面図である。
【図2】背面板の上に中仕切板を折り重ねた状態の正面
図である。
【図3】中仕切板の上に正面板を折り重ねた状態の正面
図である。
【図4】完成状態の正面図である。
【図5】完成状態の背面図である。
【図6】図4のA−A線における線断面図である。
【図7】図4のB−B線における線断面図である。
【図8】ボックスファイルに収納した状態の斜視図であ
る。
【図9】切取線を切り離して取付片を設けた状態の正面
図である。
【図10】切取線を切り離して取付片を設けた状態の背
面図である。
【図11】バインダーで綴じ込んだ状態の斜視図であ
る。
【図12】2穴用のバインダーに綴じ込む場合の背面図
である。
【符号の説明】 1 原形展開板 2 背面板 3,4 折曲線 5 正面板 6 中仕切板 7 ストッパー片 8 半円状切欠凹部 9 見出し片 10 横長切欠凹部 11 切込線 12,13,14,15 綴込穴 16,17,18 切取線 19,20,21 溶着部位 22 第1の袋部 23 第2の袋部 24,25,26 取付片 27 ボックスファイル 28 バインダー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背面板2の左右側方にそれぞれ正面板5
    及び中仕切板6を連続的に設け、その中央部に位置する
    背面板2の前側に中仕切板6を折り重ねると共に、その
    中仕切板6のフリーな側辺部6aに突設した見出し片9
    を背面板2と正面板5の折曲線3上に設けた切込線11
    に貫通させて係止し、更に中仕切板6の前側に正面板5
    を折り重ねて全体を3重構造となし、その正面板5と背
    面板2の下辺部を一体的に接合すると共に、正面板5の
    フリーな側辺部5aにおける下端部を中仕切板6に対し
    一体的に接合して、正面板5と中仕切板6との間に上辺
    部及び一方の側辺部(下端部を除く)の2方向を開口し
    た第1の袋部22を設けると共に、中仕切板6と背面板
    2との間に上辺部だけを開口した第2の袋部23を設
    け、又、背面板2の上辺部に正面板5の前側に被せるこ
    とのできる下向きのストッパー片7を設けたことを特徴
    とするファイル。
JP1998001325U 1998-02-23 1998-02-23 ファイル Expired - Lifetime JP3054737U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001325U JP3054737U (ja) 1998-02-23 1998-02-23 ファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001325U JP3054737U (ja) 1998-02-23 1998-02-23 ファイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3054737U true JP3054737U (ja) 1998-12-18

Family

ID=43188771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001325U Expired - Lifetime JP3054737U (ja) 1998-02-23 1998-02-23 ファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054737U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015080909A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 Best・Nature株式会社 綴込み部付きクリアファイル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015080909A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 Best・Nature株式会社 綴込み部付きクリアファイル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5125561A (en) Folio including filing perforations
US4795287A (en) Loose leaf holder for use with ring binders
US20060055167A1 (en) Sheet retaining devices such as binders having pockets with corner locks
JP3054737U (ja) ファイル
JP3054176U (ja) ファイル
CA2215125C (en) Folio pocket system
US20020041789A1 (en) Binders with inside and outside pockets and methods for constructing same
JP3223845U (ja) ファイル用補助シート
JP3234078U (ja) エンベロープリフィル
US6565278B2 (en) Leaf retaining means
JPS6028635Y2 (ja) バインダ−ノ−ト
JP3051728U (ja) ファイル
JP3055818U (ja) バインダー着脱可能な書類ホルダー
JPH0430069Y2 (ja)
JPS58557Y2 (ja) クリップ付インナ−ファイル
JPH11157268A (ja) ファイリング用具
JP2000015975A (ja) 書類収納用ポケットシート
JPS595584Y2 (ja) 綴具
JP3026159U (ja) 書類整理用ファイル
JPS5855027Y2 (ja) ホルダ−
JP2596387Y2 (ja) ファイル
JPH0834190A (ja) ファイル
JPS5928863Y2 (ja) 透明ホルダ−
JPH08310175A (ja) ファイル
JP3092325U (ja) クリアホルダー