JP3052567U - 折りたたむことのできる飲み物の紙容器 - Google Patents

折りたたむことのできる飲み物の紙容器

Info

Publication number
JP3052567U
JP3052567U JP1997003879U JP387997U JP3052567U JP 3052567 U JP3052567 U JP 3052567U JP 1997003879 U JP1997003879 U JP 1997003879U JP 387997 U JP387997 U JP 387997U JP 3052567 U JP3052567 U JP 3052567U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper container
paper
discarded
fold
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003879U
Other languages
English (en)
Inventor
坂井啓悟
Original Assignee
坂井 啓悟
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 坂井 啓悟 filed Critical 坂井 啓悟
Priority to JP1997003879U priority Critical patent/JP3052567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052567U publication Critical patent/JP3052567U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】従来は、空になった牛乳など飲み物の紙容器を
リサイクルに出す時、紙容器を広げてからリサイクル用
の回収箱に入れていたり、廃棄するときは、そのままの
形状で捨てられる事が多かった。本案は、空になった牛
乳などの飲み物の紙容器を、廃棄やリサイクルに出すと
きに、紙容器の体積を小さくすることのできる、紙容器
を提供する。 【解決手段】紙容器を折りたたむための折り目1をもう
ける。この折り目に沿って紙容器を折りたためる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は、空になった牛乳などの飲み物の紙容器を、廃棄やリサイクルに出すと きに、紙容器の体積を小さくすることのできる、紙容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来は、 (1) 空になった牛乳など飲み物の紙容器をリサイクルに出す時、紙容器を広 げ てからリサイクル用の回収箱に入れていた。 (2)廃棄するときは、そのままの形状で捨てられる事が多かった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
(1) 紙容器を広げるために、はさみやナイフなどの刃物を使うことが多く、 危 険である。 (2) 紙容器は、その用途上非常に堅く丈夫に作られているため、切ったり、 広 げたりするとき、非常に大きな力を必要とし大変である。 (3) 紙容器を廃棄するときは、そのままの形で捨ててしまうことが多いため 、 ゴミの体積が大きくなってしまう。
【0004】
【課題を解決するための手段】
飲み物の紙容器に、折りたたむための折り目をつける。
【0005】
【作用】
紙容器に設けられた折り目に沿って折り曲げることにより、紙容器の体積を小 さくすることが出来る。
【0006】
【実施例】
以下、本案の実施例について説明する。 図1の波線(1)に示すように、紙容器を折りたたむための折り目をもうける。 この紙容器を展開したものを図2に示す。
【0007】 本案は以上のような構成で、これを使用するときは、 (1)図1に示した紙容器の口を、図3に示すように広げる。 (2)折り目(1)に沿って紙容器を図4のように折り曲げる。 (3)紙容器の底を折り曲げ、図5に示すような形に折りたたむ。
【0008】
【考案の効果】
(1) 紙容器を折りたたむことにより、ゴミとしてまた、リサイクルに出すと き の体積を小さくすることが出来た。 (2) 切ったり破ったりする必要がないため、力を必要とせず簡単に紙容器の 体 積を小さくすることが出来た。 (3)刃物を使わなくてよいため安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 飲み物の紙容器
【図2】 紙容器の展開図
【図3】 口を開いた紙容器
【図4】 折り曲げた紙容器
【図5】 折りたたんだ紙容器
【符号の説明】
(1)は折り目
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年11月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】飲み物の紙容器に、折りたたむための折り
    目を設ける。
JP1997003879U 1997-04-25 1997-04-25 折りたたむことのできる飲み物の紙容器 Expired - Lifetime JP3052567U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003879U JP3052567U (ja) 1997-04-25 1997-04-25 折りたたむことのできる飲み物の紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003879U JP3052567U (ja) 1997-04-25 1997-04-25 折りたたむことのできる飲み物の紙容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3052567U true JP3052567U (ja) 1998-09-29

Family

ID=43186682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003879U Expired - Lifetime JP3052567U (ja) 1997-04-25 1997-04-25 折りたたむことのできる飲み物の紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052567U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010127776A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Aikawa Gosei Jushi Kogyosho:Kk 採尿容器、採尿容器作成用の型
JP2016060537A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 凸版印刷株式会社 包装容器の解体方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010127776A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Aikawa Gosei Jushi Kogyosho:Kk 採尿容器、採尿容器作成用の型
JP2016060537A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 凸版印刷株式会社 包装容器の解体方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006089079A1 (en) Foldable insulated food box
WO2020219653A1 (en) Hand operable waste collection device and method therefor
JP3052567U (ja) 折りたたむことのできる飲み物の紙容器
JPH0532251A (ja) 易廃棄性紙容器
JPS5834341B2 (ja) 窓穴付き袋およびその製造方法
JPH0532252A (ja) 易廃棄性紙容器
AU3096692A (en) Box with pouring spout
JP3075496U (ja) 4コーナー張り箱解体用切り離し片
JP2005306431A (ja) 封筒および封筒の製造方法
US20050087591A1 (en) Collapsible pizza box
JP3037713U (ja) 粒状食材容器
JP3079423U (ja) 危険なゴミ廃棄用竹容器
JP3035037U (ja) プラスチック製ペットボトルを裁断するハサミ
JP3753867B2 (ja) 袋容器
JPH0532253A (ja) 易廃棄性紙容器
JP3018821U (ja) カード型折畳式ひげ剃り器
JPS60167802A (ja) 空罐の廃棄処理方法
JP5764528B2 (ja) 包装箱
JPH0376943B2 (ja)
JPH11268742A (ja) リサイクル用容器
JP2003267344A (ja) 箱型カミ飲料容器の,折りたたみ補助折り目線
JP3046643U (ja) 壊しやすい包装箱
JPH10273136A (ja) 贈答用包装箱
JP3033769U (ja) スライドダスター
JP3008189U (ja) 使用後に減容可能な使い捨て弁当箱