JPH0532253A - 易廃棄性紙容器 - Google Patents

易廃棄性紙容器

Info

Publication number
JPH0532253A
JPH0532253A JP18758191A JP18758191A JPH0532253A JP H0532253 A JPH0532253 A JP H0532253A JP 18758191 A JP18758191 A JP 18758191A JP 18758191 A JP18758191 A JP 18758191A JP H0532253 A JPH0532253 A JP H0532253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper container
end flaps
end flap
flaps
flap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18758191A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehisa Tokita
秀久 時田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP18758191A priority Critical patent/JPH0532253A/ja
Publication of JPH0532253A publication Critical patent/JPH0532253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ティッシュペーパーなどに用いられる長方体又
は立方体の紙容器の中身の使用後の空容器を、廃棄処理
するときに出来るだけ小さく嵩張らないように折り畳め
るようにする。 【構成】長方体又は立方体の紙容器において、紙容器の
側面にある2つの端フラップ貼着閉鎖部のそれぞれを構
成する4枚の端フラップのうち、3枚の端フラップの表
面の所望の位置に数個の環状の表半切れ線を設け、その
表半切れ線内に各端フラップとの貼着部を設け、さら
に、端フラップ開閉部の最外側に来る端フラップの最端
縁に他の端フラップと貼着しない舌片を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ティッシュペーパーな
どに用いられる長方体又は立方体の紙容器において、そ
の使用後の空容器の廃棄処理を容易にした易廃棄性紙容
器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近では、日本経済の豊かさを反映し
て、職場や家庭における生活様式も大変向上し、ティッ
シュペーパーの使用量を見ても、その重宝さからいろい
ろな用途に広く使用されており、その量は膨大なものと
なって来た。このティッシュペーパーは、プラスチック
の袋やボトル又は紙容器に入れられて販売使用されてお
り、この紙容器の使用後の空の紙容器の廃棄処理は、取
り出し口の裏面にプラスチックフィルムが貼着されてい
るため、その儘では紙の再生利用は難しく、一般ゴミと
一緒に焼却法か埋立法により処理されていた。このた
め、職場や家庭では、使用後の空の紙容器を適宜に押し
潰した形で一般ゴミと一緒に捨てていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、紙容器
の側面にある2つの端フラップ貼着閉鎖部は、内容物の
保護の面から4枚の端フラップが比較的に強固に貼られ
ているため剛性が強く、特に女性や老人の場合には、潰
そうとしても完全には潰すことが難く、潰さずにそのま
ま廃棄するか又は完全に潰さずに嵩張ったまま廃棄され
ていたのが現状であった。近年の環境問題からゴミ処理
の責任が消費者の問題だけでなく、現在では、その商品
の販売元である企業側の責任としても問われ始めて来
た。このため、本発明は、使用後の空容器を出来るだけ
嵩張らずに廃棄出来るように、側面の端フラップ貼着閉
鎖部の貼着方法を工夫した易廃棄性紙容器を提供するも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、長方体又は立
方体の紙容器において、紙容器の側面にある2つの端フ
ラップ貼着閉鎖部のそれぞれを構成する4枚の端フラッ
プのうち、3枚の端フラップの表面の所望の位置に数個
の環状の表半切れ線を設け、その表半切れ線の内側に各
端フラップとの貼着部を設け、さらに、端フラップ貼着
閉鎖部の最外側に来る端フラップの最端縁に他の端フラ
ップと貼着しない舌片を設けたことを特徴とする易廃棄
性紙容器である。
【0005】本発明の易廃棄性紙容器を図1に示したブ
ランクに従って説明すれば、紙容器の側面にある2つの
端フラップ貼着閉鎖部のそれぞれを構成する4枚の端フ
ラップ(11,12,13,14及び15,16,1
7,18)のうち、3枚の端フラップ(11,12,1
4及び15,16,18)の表面の所望の位置に数個の
環状の表半切れ線(70,71,73及び74,75,
76)を設け、その表半切れ線の内側に各端フラップと
の貼着部(81,82,83及び84,85,86)を
設け、さらに、端フラップ貼着閉鎖部の最外側に来る端
フラップ(13及び17)の最端縁に他の端フラップと
貼着しない舌片(6及び7)を設けたことを特徴とする
易廃棄性紙容器である。
【0006】本発明の環状の表半切れ線とは、環状の切
り込みをブランクの表面から裏面に貫通することなくブ
ランクの厚みの中間まで切り込みを設けたものである。
【0007】本発明の表半切れ線の内側に各端フラップ
との貼着部を設けるとは、環状の半切れ線の内側に接着
剤を塗布し各端フラップとを貼着したもので、環状の半
切れ線以外の部分は貼着していなことを意味するもので
ある。
【0008】本発明の他の端フラップと貼着しない舌片
とは、通常のティッシュペーパーの紙容器においては側
面の端フラップ貼着閉鎖部を構成する端フラップの重な
る部分は全て貼着されているが、この舌片は、裏面を底
板の端フラップと接触しているが接着はしていないこと
を意味している。
【0009】
【実施例】次に、本発明の易廃棄性紙容器について、実
施例の図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明
の易廃棄性紙容器の実施例に用いたブランクの展開正面
図であり、水平方向に、5つの長方形の貼着片(5)、
底板(1)、左の側板(2)、中央に4つのミシン目線
(61,62,63,64)からなるティッシュペーパ
ー取り出し口(8)を有する天板(3)、右の側板
(4)を4本の縦の折り目線(21、22、23、2
4)を介して順に並列に連設し、さらに、底板(1)に
は、垂直方向の上端に横の折り目線(31)を介して端
フラップ(11)を連設し、下端には横の折り目線(3
5)を介して端フラップ(15)を連設し、左の側板
(2)には、垂直方向の上端に横の折り目線(32)を
介して端フラップ(12)を連設し、下端には横の折り
目線(36)を介して端フラップ(16)を連設し、天
板(3)には、垂直方向の上端に横の折り目線(33)
を介して端フラップ(13)を連設し、下端には横の折
り目線(37)を介して端フラップ(17)を連設し、
右の側板(4)には、垂直方向の上端に横の折り目線
(34)を介して端フラップ(14)を連設し、下端に
は横の折り目線(35)を介して端フラップ(18)を
連設し、この8つの端フラップ間には、それぞれ縦の切
れ目線(41,42,43,44,45,46)を設け
た。次に、本発明に係わる半切れ線を設けるため、紙容
器の側面にある2つの端フラップ貼着閉鎖部のそれぞれ
を構成する4枚の端フラップ(11,12,13,14
及び15,16,17,18)のうち、端フラップ(1
1)と端フラップ(15)には、それぞれに垂直方向の
中央より外側に水平方向に直線状に並ぶ5つの環状の表
半切れ線(71及び74)を設け、端フラップ(1
2)、端フラップ(14)、端フラップ(16)及び端
フラップ(18)には、それぞれに垂直方向の中央より
内側に水平方向に直線状に並ぶ2つの環状の表半切れ線
(72,73,75,76)を設け、さらに、端フラッ
プ(13)と端フラップ(17)の最端縁に、それぞれ
横の折り目線(51,52)を介して他の端フラップと
貼着しない舌片(6,7)を設けたものである。
【0010】本実施例に用いたブランクの板紙は、坪量
が250g/m2のコートボール紙を使用し、通常の打
ち抜き機で折り目線、切れ目線、ミシン目線および半切
れ線とを設けたものである。表面には、オフセット印刷
法により文字と絵柄を印刷し、天板の中央のミシン目線
からなるティッシュペーパー取り出し口の裏面には、中
央に切り目線のあるポリエチレンフィルムを貼ったもの
である。
【0011】次に、通常のサック貼り機によって、サッ
ク貼りを行い、ティッシュペーパー充填機でティッシュ
ペーパーを充填した後、それぞれの端フラップに設けら
れている環状の表半切れ線の内側に接着剤を塗布して、
端フラップを端フラップ(12,16)、端フラップ
(14,18)、端フラップ(11,15)、端フラッ
プ(13,17)の順で折り畳んで重なり部分を貼着
し、図2Aに示した400枚入りの本発明の易廃棄性紙
容器を作製した。
【0012】作製した本発明の易廃棄性紙容器からティ
ッシュペーパーを全て取り出し、空にした本発明の紙容
器を底板を上にし、開封しようとする側面の端フラップ
貼着閉鎖部を右斜め上に向けて左手の中指と薬指と親指
とで空の紙容器の上目を掴んで固定し、右手の親指と人
差指と中指とで舌片を掴んで右下手前に引っ張ると、天
板の端フラップと底板の端フラップとの貼着部が、底板
の端フラップの表面に設けられた環状の半切れ線の部分
から層間剥離を起こして容易に開封した。次に、この開
封部をきっかけとして、他の端フラップ間も逐次指で剥
がすと容易に貼着されている環状の半切れ線の部分が層
間剥離を起こして剥がれた。次に、もう一方の側面の端
フラップ貼着閉鎖部も同様にして開封して折り畳むと、
図2Bに示したような平面状となり嵩張ることなく廃棄
処理することが出来た。
【0013】
【発明の効果】以上の実施例に示したように、本発明の
易廃棄性紙容器を用いると、中身の使用後の空の紙容器
の廃棄時に、側面の端フラップ貼着閉鎖部にある舌片に
よって端フラップを剥がすと、端フラップを貼着してい
る環状の半切れ線の部分が層間剥離し容易に端フラップ
貼着閉鎖部を開封することができ、空の紙容器の側面に
ある2つの端フラップ貼着閉鎖部を同様に舌片によって
完全に開封すると平面状に折り畳め嵩張ることなく廃棄
処理することが出来た。
【0014】また、本発明の易廃棄性紙容器は、従来の
紙容器に比較して、易廃棄性を付与することにより制作
費が向上することはなく、また、外観は従来の紙容器と
同様であり商品の展示効果を損なうことはなかった。
【0015】本発明の易廃棄性紙容器は、ティッシュペ
ーパー用の紙容器に限らず同様の角形の紙容器に適用す
ることが出来る。
【0016】さらに、本発明の易廃棄性紙容器は、最近
の産業廃棄物処理問題に関連して、今後の環境破壊の問
題やリサイクル社会に対応し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に用いた易廃棄性紙容器のブ
ランクの展開平面図である。
【図2】本発明の一実施例に用いた易廃棄性紙容器の斜
視図と廃棄時の易廃棄性紙容器の状態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 ……底板 2 ……左の側板 3 ……天板 4 ……右の側板 5 ……貼着片 6,7 ……舌片 8 ……ティッシュペーパー取り出し口 11,12,13,14,15,16,17,18 ……端フラップ 21,22,23,24 ……縦の折り目線 31,32,33,34,35,36,37,38 ……横の折り目線 41,42,43,44,45,46 ……縦の切れ目線 51,52 ……横の折り目線 61,62,63,64 ……ミシン目 71,72,73,74,75,76 ……表半切れ線 81,82,83,84,85,86 ……半切れ線内の貼着部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】長方体又は立方体の紙容器において、紙容
    器の側面にある2つの端フラップ貼着閉鎖部のそれぞれ
    を構成する4枚の端フラップのうち、3枚の端フラップ
    の表面の所望の位置に数個の環状の表半切れ線を設け、
    その表半切れ線の内側に各端フラップとの貼着部を設
    け、さらに、端フラップ貼着閉鎖部の最外側に来る端フ
    ラップの最端縁に他の端フラップと貼着しない舌片を設
    けたことを特徴とする易廃棄性紙容器。
JP18758191A 1991-07-26 1991-07-26 易廃棄性紙容器 Pending JPH0532253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18758191A JPH0532253A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 易廃棄性紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18758191A JPH0532253A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 易廃棄性紙容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0532253A true JPH0532253A (ja) 1993-02-09

Family

ID=16208614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18758191A Pending JPH0532253A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 易廃棄性紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532253A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002211549A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Uni Charm Corp 折り畳み可能な紙箱
JP2007099392A (ja) * 2005-09-07 2007-04-19 Nippon Paper Crecia Co Ltd 廃棄し易いティシュペーパー用容器
JP2007276862A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 紙カートン
US7896793B2 (en) 2005-11-14 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Folded boxes and methods of making the same
JP2021075323A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 レンゴー株式会社 包装箱

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002211549A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Uni Charm Corp 折り畳み可能な紙箱
JP2007099392A (ja) * 2005-09-07 2007-04-19 Nippon Paper Crecia Co Ltd 廃棄し易いティシュペーパー用容器
US7896793B2 (en) 2005-11-14 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Folded boxes and methods of making the same
JP2007276862A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Dainippon Printing Co Ltd 紙カートン
JP2021075323A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 レンゴー株式会社 包装箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030116614A1 (en) Container with tamper-evidence, reclosure feature
US6273332B1 (en) Package design
US6360942B2 (en) Multiple compartment package design
US6945449B2 (en) Package design and method of forming a package
JPH0398848A (ja) 簡易開放型可撓性箱
US4308956A (en) Resealable container
US5651497A (en) Break-away packing case
US3478868A (en) Sterilizable containers
US20040060974A1 (en) Container with tamper-evidence, reclosure features
US6116499A (en) Package design
US5209394A (en) Carton for detergent
US5325989A (en) Box and blank for packaging powdered soap or the like
US5641118A (en) Package with improved removable strip
US3187978A (en) Dispensing container with tucklock-tab
EP0070886A4 (en) EASY OPENING CARDBOARD BOX.
US4944407A (en) Packing container
JP3019496B2 (ja) 易廃棄性紙容器
JPH0532253A (ja) 易廃棄性紙容器
HU217572B (hu) Legalább két nyitóeszközt tartalmazó cigarettadoboz
US4524870A (en) Visible and easy accessible package
JPH0532252A (ja) 易廃棄性紙容器
JP2000281155A (ja) ティッシュペーパ用包装箱
JPH0761443A (ja) 再封機構付きバツクインカートン
JPH0532279A (ja) 易廃棄性紙容器
EP1074481A1 (en) A flexible bag having a tear off band for easy opening