JP3051540U - 収納型ハンドル装置 - Google Patents

収納型ハンドル装置

Info

Publication number
JP3051540U
JP3051540U JP1998001114U JP111498U JP3051540U JP 3051540 U JP3051540 U JP 3051540U JP 1998001114 U JP1998001114 U JP 1998001114U JP 111498 U JP111498 U JP 111498U JP 3051540 U JP3051540 U JP 3051540U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
spring
case
pivot
receiving groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001114U
Other languages
English (en)
Inventor
健一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1998001114U priority Critical patent/JP3051540U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051540U publication Critical patent/JP3051540U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数が少なく、組立が簡単でコストの安
い収納型ハンドル装置を提供する。 【解決手段】 扉1の背面側に陥没した凹部2aを有す
るケース2と;該凹部2aの正面側空間に収納され、中
間部を枢軸4によりケース2に枢着されたハンドル3
と;デットポイント機構のバネ5によりハンドル3を収
納側または突出側に択一的に付勢し、該バネ5の一端5
bをケース2のバネ受溝2bに装着し、他端5aをハン
ドル収納時に枢軸4とバネ受溝2bの間に位置するハン
ドル3の突起部3aに装着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】 本考案は配電盤の扉等に使用され、扉表面か らの突出量が極めて少ない収納型ハンドル装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 この種のハンドル装置は、既に各種構造のものが提案さ れている。
【0003】 しかしながら、従来のハンドル装置は部品点数が多く、組み立てに手間がかか り、コストが高くついていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 従って本考案の目的は、 部品点数が 少なく、組立が簡単でコストの安い収納型ハンドル装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参照符号を用いて説 明すると本考案の収納型ハンドル装置では、背面側に陥没した凹部2aを有する ケース2を扉1に固着する。ハンドル3を該凹部2aの正面側空間に収納し、中 間部を枢軸4によりケース2に枢着する。デッドポイント機構のバネ5の一端5 bをケース2のバネ受溝2bに装着し、他端5aをハンドル収納時に枢軸4とバ ネ受溝2bの間に位置するハンドル3の突起部3aに装着する。バネ5はその位 置に応じてハンドル3を収納側または突出側に択一的に付勢する。
【0006】 扉1の開放動作では、ハンドル3の上端部を押し、枢軸4を中心にハンドル3 をバネ5に抗して回転させる。バネ5の一端が装着されたハンドル3の突起部3 aが、枢軸4とケース2のバネ受溝2bを結ぶ直線を越えると、バネ5の付勢の 向きが変わり、ハンドル3は突出側に付勢される。
【0007】
【考案の実施の形態】 図示の実施例では、ハンドル3が突出側に付勢さ れた時にハンドル3の上端部が当接するストッパー突起2cをケース2に設け、 ハンドル3の回転を制限している。バネ5は捻りコイルバネで構成され、バネ5 の一方の直線部の屈曲端部5bは、ケース2のバネ受溝2bに正面側から嵌め入 れられ、バネの他方の直線部の屈曲端部5aはハンドル3の背面側の突起部3の 横孔3bに側面側から挿入されている。
【0008】
【考案の効果】 以上のように本考案の収納型ハンドル装置では、背面側 に陥没した凹部2aを有するケース2を扉1に固着し、ハンドル3を該凹部2a の正面側空間に収納し、中間部を枢軸4によりケース2に枢着し、ハンドル3を 収納側または突出側に択一的に付勢するデッドポイント機構のバネ5の一端5b をケース2のバネ受溝2bに装着し、他端5aをハンドル収納時に枢軸4とバネ 受溝2bの間に位置するハンドル3の突起部3aに装着することにより、部品点 数が少なく済み、組立が簡単で、コストが安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例に係る収納型ハンドル装置
の正面図である。
【図2】 該ハンドル装置の右側面図である。
【図3】 図1のA−A線断面図である。
【図4】 図2のB−B線断面図である。
【図5】 図2のC−C線断面図である。
【符号の説明】
1 扉 2 ケース 3 ハンドル 4 枢軸 5 バネ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉1の背面側に陥没した凹部2aを有す
    るケース2と;該凹部2aの正面側空間に収納され、中
    間部を枢軸4によりケース2に枢着されたハンドル3
    と;デットポイント機構のバネ5によりハンドル3を収
    納側または突出側に択一的に付勢し、該バネ5の一端5
    bをケース2のバネ受溝2bに装着し、他端5aをハン
    ドル収納時に枢軸4とバネ受溝2bの間に位置するハン
    ドル3の突起部3aに装着した収納型ハンドル装置。
JP1998001114U 1998-02-17 1998-02-17 収納型ハンドル装置 Expired - Lifetime JP3051540U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001114U JP3051540U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 収納型ハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001114U JP3051540U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 収納型ハンドル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3051540U true JP3051540U (ja) 1998-08-25

Family

ID=43185691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001114U Expired - Lifetime JP3051540U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 収納型ハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051540U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051540U (ja) 収納型ハンドル装置
JPH11253211A (ja) 自動停止装置付スライドファスナー用スライダー
JPH08319738A (ja) 収納型ハンドル装置
JP3506637B2 (ja) 車両用ドアハンドル装置
JPH0329493Y2 (ja)
JPS5814209Y2 (ja) 蓋体ロック部材
JP2591343Y2 (ja) 反転式印判
JP4248008B2 (ja) 印判
JP4014251B2 (ja) ドアーラッチの受け金具
JPS5847743Y2 (ja) 把手装置
JP3012806U (ja) 鞄や容器等における取手や肩掛ベルト等の取付金具
JPH04502Y2 (ja)
JPS6321659Y2 (ja)
JPS638342Y2 (ja)
JPH0575947U (ja) 接触子
JPH0746809Y2 (ja) コントロールワイヤの連結機構
JP2595901Y2 (ja) ドアハンドル装置
JPS6343946Y2 (ja)
JP3067690U (ja) 平面ロックハンドル装置
JPH0345513Y2 (ja)
JPS6123907U (ja) 化粧用コンパクト
JP3078028U (ja) 傘のはじき装置
US5844183A (en) Button switch
JPS6121874Y2 (ja)
JP2519985Y2 (ja) 車両のワイパ構造