JP3051236U - 遺体保存用殺菌消臭ゲル剤 - Google Patents

遺体保存用殺菌消臭ゲル剤

Info

Publication number
JP3051236U
JP3051236U JP1997009248U JP924897U JP3051236U JP 3051236 U JP3051236 U JP 3051236U JP 1997009248 U JP1997009248 U JP 1997009248U JP 924897 U JP924897 U JP 924897U JP 3051236 U JP3051236 U JP 3051236U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
sodium chlorite
agent
chlorine dioxide
gelling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997009248U
Other languages
English (en)
Inventor
正和 山本
Original Assignee
株式会社コスモワーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コスモワーク filed Critical 株式会社コスモワーク
Priority to JP1997009248U priority Critical patent/JP3051236U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051236U publication Critical patent/JP3051236U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この考案は、長期間の保存が可能で、二酸
化塩素の特性である殺菌力と消臭力を利用し、使用直前
に反応させ、遺体保存において殺菌消臭効果があるゲル
剤に関したものである。 【解決手段】中袋2に亜塩素酸ソーダを入れて封をと
じ、外袋1に酸剤3とゲル化剤4を入れ、中袋2も入れ
て封をする。最後にそれを包装する。酸剤3とゲル化剤
4の入った外袋1と、亜塩素酸ソーダの入った中袋2を
使用するまで反応させずに保存し、使用時に中袋2をた
たいて破ると反応が開始が開始し、二酸化塩素が放出さ
れ、遺体の殺菌消臭保存に使用する。さらに、それを包
む外包装が施してあるので、袋からの出し加減により効
き目の調整が可能である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、長期間の保存が可能で、二酸化塩素の特性である殺菌力と消臭力 を利用し、使用直前に反応させ、遺体保存において殺菌消臭効果があるゲル剤に 関したものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、反応した状態のゲル化遺体消臭剤はあったが、これには次のような欠点 があった。 (イ)すでに反応しているため、保存ができず、必要としている時の効果がうす れていた。 (ロ)反応していると容器が劣化され、ゲルが流れ出て布団や棺にこぼれる事故 が起きていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はこれらの欠点を除いて、遺体使用時に最も殺菌消臭効果がでるゲル剤 を開発しようとするものである。
【0004】
【問題を解決するための手段】
この解決手段を図面を追いながら説明すると、 (イ)中袋2に亜塩素酸ソーダを入れて封をとじる。 (ロ)外袋1に酸剤3とゲル化剤4を入れ、中袋2も入れて封をする。 (ハ)それを外包装5する。 酸剤3とゲル化剤4の入った外袋1と、亜塩素酸ソーダの入った中袋2を使用す るまで反応させずに保存する。使用時に外包装5から外袋1を取り出し、手のひ らにのせ上からたたいて中袋2を破ると反応が開始し、二酸化塩素が放出され、 遺体の殺菌消臭を行い保存する。さらに、それを包む外包装が施してあるので、 袋からの出し加減により効き目の調整が可能である。
【0005】
【考案の実施の形態】
本案は以上のような構造であるから、使用時に外包装から外袋1を取り出し片 手のひらにのせ、手でたたき圧力を加えることで亜塩素酸ソーダの入った中袋2 を破り、酸剤とゲル化剤と亜塩素酸ソーダが反応して、二酸化塩素を放出し、遺 体の殺菌消臭を行い保存する。
【0006】
【実施例】
なお本考案の実施にあたって次の如きことが出来る。 (イ)中袋2の中の亜塩素酸ソーダの代わりに亜塩素酸ソーダ粉を用いる。 (ロ)酸化剤ゲル化剤の代わりに凝固剤を用いる。
【0007】
【考案の効果】
本案は以上のような構造で、これを使用時に反応させることにより、より殺菌消 臭に優れた効果を発揮することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【図2】本考案の一部を切り欠いた図面である。
【符号の説明】
1 外袋 2 中袋(亜塩素酸ソーダ入り) 3 酸剤 4 ゲル化剤 5 外包装

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸剤3とゲル化剤4の入った外袋1の内
    部に亜塩素酸ソーダの入った中袋2を設け、外側に包装
    を施し、反応時に二酸化塩素を発生させる成分反応タイ
    プの遺体保存用殺菌消臭ゲル剤。
JP1997009248U 1997-09-11 1997-09-11 遺体保存用殺菌消臭ゲル剤 Expired - Lifetime JP3051236U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009248U JP3051236U (ja) 1997-09-11 1997-09-11 遺体保存用殺菌消臭ゲル剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997009248U JP3051236U (ja) 1997-09-11 1997-09-11 遺体保存用殺菌消臭ゲル剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3051236U true JP3051236U (ja) 1998-08-21

Family

ID=43185403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997009248U Expired - Lifetime JP3051236U (ja) 1997-09-11 1997-09-11 遺体保存用殺菌消臭ゲル剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051236U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210749A (ja) * 2013-04-20 2014-11-13 株式会社シビルテック 有効成分放散具及び液状体充填シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210749A (ja) * 2013-04-20 2014-11-13 株式会社シビルテック 有効成分放散具及び液状体充填シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5346061A (en) Biostable treatment delivery system
US5643589A (en) Desiccant formulated for treating wounds or lesions
WO2014064782A1 (ja) 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
JPS6274364A (ja) 医療用具
TWI677466B (zh) 二氧化氯氣體的產生方法、液性組成物、凝膠狀組成物及二氧化氯氣體產生套組
JP2006000632A (ja) 無菌パック中の冷却効果を持つ罨法パッド
JP3051236U (ja) 遺体保存用殺菌消臭ゲル剤
WO2021044943A1 (ja) 二酸化塩素発生装置および二酸化塩素発生方法
JP2002519362A (ja) 殺胞子性組成物
CN209553861U (zh) 便携式消毒袋
CN215852767U (zh) 一种医用双室包装袋、户外用消毒组件
US6629603B1 (en) Portable gargling solution packet
JP2001072501A (ja) 遺体の消臭・殺菌袋、殺菌液、もしくは消臭液またはこれらを利用した遺体の保管方法
JP4588170B2 (ja) 加水発熱型容器
JPH0520328Y2 (ja)
JP2001029442A (ja) 消臭・腐敗防止・除菌等の薬物体
JP2020007162A (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット
JPH042268B2 (ja)
JPH1076021A (ja) 使い捨て型鼻用殺菌消臭芳香マスク
JPH0398814U (ja)
JP7412772B2 (ja) 二酸化塩素発生装置
JP2000042025A (ja) 水入り小袋とオキシドール含有脱脂綿付き救急絆創膏セット
JP3382239B1 (ja) 液剤と薬剤の薬剤反応用具セット
JP3056826U (ja) 遺体ケアセット
CN2267046Y (zh) 双载体冰箱灭菌包