JP3050553U - 金 型 - Google Patents

金 型

Info

Publication number
JP3050553U
JP3050553U JP1998000271U JP27198U JP3050553U JP 3050553 U JP3050553 U JP 3050553U JP 1998000271 U JP1998000271 U JP 1998000271U JP 27198 U JP27198 U JP 27198U JP 3050553 U JP3050553 U JP 3050553U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
oil
movable mold
abutting portion
fixed mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998000271U
Other languages
English (en)
Inventor
洋典 小山
Original Assignee
株式会社名機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社名機製作所 filed Critical 株式会社名機製作所
Priority to JP1998000271U priority Critical patent/JP3050553U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050553U publication Critical patent/JP3050553U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高含油プラスチック樹脂原料を射出成形する
際、余剰の分離油が衝合部から外部へ放出飛散し、作業
環境を著しく損ねるとともに火災発生の危険性を有す
る。 【解決手段】 可動金型と固定金型より形成されるキャ
ビティを囲む衝合部の、可動金型と固定金型のいずれか
一方もしくは両方にシール部材を設け、該シール部材で
囲まれた衝合部の最下部から金型の下面に連通する油通
路を可動金型と固定金型のいずれか一方もしくは両方に
設け、該油通路の下方に油受皿を設けた金型とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
合成樹脂、特には油分等を多く含む樹脂原料を射出成形するための金型に関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来の金型においては、可動金型と固定金型の衝合部にはシール部材は設けて ないため、射出成形中に樹脂から分離した気体や液体が衝合部の微小隙間から全 周に放出されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そのため、前記油分を多く含む樹脂原料を射出成形するときには、油が金型周 辺に飛散して作業環境が悪化するとともに、火災発生の危険もあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、可動金型と固定金型より形成されるキャビティを囲む衝合部の、可動 金型と固定金型のいずれか一方もしくは両方にシール部材を設け、該シール部材 で囲まれた衝合部の最下部から金型の下面に連通する油通路を可動金型と固定金 型のいずれか一方もしくは両方に設け、該油通路の下方に油受皿を設けた金型を 考案したのである。
【0005】
【考案の実施の形態】
図面に基づいて本考案の実施の形態を詳細に説明する。図1は本考案による金 型の部分断面図であり、図2は図1におけるA−A矢視図である。
【0006】 1は可動金型、2は固定金型であり、図示しない射出成形機の可動盤と固定盤 にそれぞれ取り付けられる。可動金型1は固定金型2に近接・離間可能になって おり、可動金型1は固定金型2に近接し、ガイドピン9により可動金型1と固定 金型2との相互位置が規定されて衝合する。両者が衝合したとき、キャビティ8 が形成され、図示しない射出成形機のノズルから溶融樹脂がスプル穴7を通って 該キャビティ8に射出充填される。
【0007】 可動金型1および固定金型2の衝合部10は、キャビティ8を区画形成するた めの部材であるとともに可動金型1と固定金型2を圧締する型締力を受圧する部 分である。したがって、衝合部10はキャビティ8の最外周よりも外側にある。 3は該衝合部10に設けたOリングであり、シール部材を構成し、環状の略円ま たは略四角の断面形状を有し、その断面形状に応じた溝に収納される。このシー ル部材は可動金型1と固定金型2のいずれか一方もしくは両方に設けられる。
【0008】 前記シール部材で囲まれた衝合部の最下部には油通路4を設け、金型の下面に 連通開放させている。なお、図示はしないが該衝合部表面に油通路4に連通する 溝を適宜設けてもよい。該油通路4の金型下面開放部の下方には油受皿5を金型 取付板に固着して設置してある。油受皿5の底部にはホース6が取り付けられ、 所定の容器等に油を回収するようになっている。
【0009】 可動金型1と固定金型2が圧締され、スプル穴7からキャビティ8へ高含油溶 融樹脂が射出充填されると、余剰の分離油がキャビティ8から溢れ衝合部へ侵入 する。然しその油はシール部材に阻まれて下方に流れ、最下部に設けた油通路か ら外部へ排出出来るのである。
【0010】
【考案の効果】
高含油プラスチック材料の射出成形時に発生する油の飛散を無くし、射出成形 の作業環境を良好に維持するとともに火災発生の危険を回避する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の金型を示す部分断面側面図である。
【図2】図1におけるA−A矢視図であり、可動金型の
キャビティと衝合部等を示す正面図である。
【符号の説明】
1 ‥‥‥ 可動金型 2 ‥‥‥ 固定金型 3 ‥‥‥ Oリング 4 ‥‥‥ 油通路 5 ‥‥‥ 油受皿 6 ‥‥‥ ホース 7 ‥‥‥ スプル穴 8 ‥‥‥ キャビティ 9 ‥‥‥ ガイドピン 10 ‥‥ 衝合部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動金型と固定金型より形成されるキャ
    ビティを囲む衝合部の、可動金型と固定金型のいずれか
    一方もしくは両方にシール部材を設け、該シール部材で
    囲まれた衝合部の最下部から金型の下面に連通する油通
    路を可動金型と固定金型のいずれか一方もしくは両方に
    設け、該油通路の下方に油受皿を設けたことを特徴とす
    る合成樹脂成形金型。
JP1998000271U 1998-01-14 1998-01-14 金 型 Expired - Lifetime JP3050553U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998000271U JP3050553U (ja) 1998-01-14 1998-01-14 金 型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998000271U JP3050553U (ja) 1998-01-14 1998-01-14 金 型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050553U true JP3050553U (ja) 1998-07-21

Family

ID=43184751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998000271U Expired - Lifetime JP3050553U (ja) 1998-01-14 1998-01-14 金 型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050553U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109352914A (zh) * 2018-11-07 2019-02-19 宁波帅特龙集团有限公司 一种成型车用音箱盖板的模腔组件
KR102496289B1 (ko) * 2022-04-07 2023-02-06 (주)서영 가압 주조 시 용탕 누탕 받이 및 비산 방지 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109352914A (zh) * 2018-11-07 2019-02-19 宁波帅特龙集团有限公司 一种成型车用音箱盖板的模腔组件
CN109352914B (zh) * 2018-11-07 2023-10-17 宁波帅特龙集团有限公司 一种成型车用音箱盖板的模腔组件
KR102496289B1 (ko) * 2022-04-07 2023-02-06 (주)서영 가압 주조 시 용탕 누탕 받이 및 비산 방지 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101627802B1 (ko) 다이캐스팅용 금형
JP3320193B2 (ja) 射出成形用カセット金型ホルダー
US20070292552A1 (en) Injection mold
US20100178376A1 (en) Injection mold device
JP3050553U (ja) 金 型
CN111376455A (zh) 车辆用树脂成型品
JP2020152049A (ja) 車両用装飾部品、2色成形金型及び2色射出成形方法
CN211609316U (zh) 一种烹饪器具的上盖组件及其烹饪器具
CN211609219U (zh) 一种烹饪器具的上盖组件及其烹饪器具
CN205522304U (zh) 一种针阀式热流道换色结构
US5985199A (en) Method and mold for molding slide fastener slider body
CN210059755U (zh) 一种提高注料速度的汽车配件模具
CN209206418U (zh) 一种可增加产品内孔强度的压铸成型模具
CN219141239U (zh) 外观部件、家用电器以及模具
JPS635538A (ja) 樹脂封止形半導体装置の成形用金型
CN214212124U (zh) 一种延长模具滑块使用寿命的机构
CN221067108U (zh) 冷流道系统
CN217798887U (zh) 一种具有复合进料功能的压铸模具
CN207119775U (zh) 热室压铸机及其坩埚装置
JP7211766B2 (ja) 容器装着用ポンプのノズルヘッド
CN211730055U (zh) 一种电动扶手开关面板注塑模
CN211776654U (zh) 车门内拉手、车门以及车辆
KR20110077103A (ko) 사출금형 로케트링 습기제거 캡 구조
JP2003181878A (ja) 内容物取出装置の射出成形方法
JPS6321390Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term