JP3050123U - スピニングリール - Google Patents

スピニングリール

Info

Publication number
JP3050123U
JP3050123U JP1997011262U JP1126297U JP3050123U JP 3050123 U JP3050123 U JP 3050123U JP 1997011262 U JP1997011262 U JP 1997011262U JP 1126297 U JP1126297 U JP 1126297U JP 3050123 U JP3050123 U JP 3050123U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange plate
reel body
reel
plate
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997011262U
Other languages
English (en)
Inventor
保 國 朴
Original Assignee
株式会社銀星社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社銀星社 filed Critical 株式会社銀星社
Application granted granted Critical
Publication of JP3050123U publication Critical patent/JP3050123U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スプールへの釣り糸の巻取り量を多くでき、
また、規格が異なるロータおよびスプールをリールボデ
ィに組み付ける場合であってもリールボディの共用化を
図る。 【解決手段】 カップ形状に構成したフランジ板5をリ
ールボディ1の前方部に嵌め込み、当該フランジ板5を
複数個の締結ネジ7によりリールボディ1に分離自在に
取り付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、スピニングリールの改良に関する。
【0002】
【従来の技術および考案が解決しようとする課題】
スピニングリールは、公知のように、リールボディと、当該リールボディから 突出する中心軸に取り付けられるスプールと、前記リールボディから突出するピ ニオン軸に取り付けられるロータとを有している。このスピニングリールは、リ ールボディとロータとの間の隙間を閉塞するために、中心軸ないしピニオン軸の 径方向に広がるフランジ板を有している。
【0003】 従来のスピニングリールは、リールボディとフランジ板とを一体的に形成し、 側方部位にリールカバーを取り付けて構成されている。リールボディに各種の部 品やドライブギアを内蔵する際に支障が生じないようにするために、フランジ板 は、スプールが位置する前方側に露出ないし突出して構成されている。かかる構 成により、ピニオン軸に連結されるロータが前記前方側に突出してしまうため、 中心軸に連結されたスプールの往復移動距離が短くなったり、当該スプールのス カートが軸方向に長くなったりして、スプールに対する釣り糸の巻取りないし巻 き付け量が少なくなるという問題がある。
【0004】 また、スプールおよびロータの規格ないし寸法が変わると、リールボディの規 格ないし寸法も変わるのでリールボディを共用することができず、釣り場所の環 境に応じてリールを使い分けなければならないという欠点があった。
【0005】 本考案は、上記従来技術に伴う課題を解決するためになされたものであり、ス プールへの釣り糸の巻取り量を多くでき、また、規格が異なるロータおよびスプ ールをリールボディに組み付ける場合であってもリールボディを共用し得るスピ ニングリールを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本考案は、リールボディと、当該リールボディから突出す る中心軸に取り付けられるスプールと、前記リールボディから突出するピニオン 軸に取り付けられるロータと、前記リールボディと前記ロータとの間の隙間を閉 塞するフランジ板と、を有するスピニングリールであって、 前記中心軸および前記ピニオン軸が突出して位置する前記リールボディの前方 部にフランジ板支持部を形成し、当該フランジ板支持部から突出するように環状 のフランジ板嵌合部を形成し、当該フランジ板嵌合部から突出するように環状の ベアリング支持部を形成し、当該ベアリング支持部の外周壁に締結用凹溝を切り 欠いて形成し、 前記ベアリング支持部内にベアリングを差し込んで前記中心軸および当該中心 軸の外側に位置される前記ピニオン軸を支持し、 前記フランジ板に、前記リールボディの前記フランジ板支持部に対応した形状 を有する支持凹溝と、前記リールボディの前記フランジ板嵌合部に対応した形状 を有するフランジ板嵌合凹溝と、前記リールボディの前記ベアリング支持部の前 記締結用凹溝に嵌まり込む形状を有する締結部とを形成して、前記リールボディ の前記前方部の形状に合致したカップ形状に構成し、 前記フランジ板上に取り付けられて前記ベアリングの脱落を防止するプレート に、前記フランジ板上に形成した掛止突部に掛止される凹溝を形成してなり、 前記フランジ板を前記リールボディの前記前方部に嵌め込み、複数個の締結ネ ジ7を、前記プレートの通孔および前記フランジ板の前記締結部に挿通し前記リ ールボディの前記フランジ板嵌合部に形成したネジ孔に締結することにより、前 記フランジ板および前記プレートが前記リールボディに分離自在に取り付けられ ることを特徴とするスピニングリールである。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0008】 図1は、本考案の一実施の形態に係るスピニングリールの要部を示す分解斜視 図、図2は、同スピニングリールを一部切り欠いて断面で示す正面図である。
【0009】 図1および図2に示すように、スピニングリールは、リールボディ1と、当該 リールボディ1から突出する中心軸2に取り付けられるスプール12と、リール ボディ1から突出するピニオン軸3に取り付けられるロータ11と、を有する。 リールボディ1とロータ11との間の隙間を閉塞するために、中心軸2ないしピ ニオン軸3の径方向に広がるフランジ板5を有している。
【0010】 図1に示すように、中心軸2とピニオン軸3とが突出して位置するリールボデ ィ1の前方側(図中上側に示される)には、フランジ板支持部1aが形成され、 このフランジ板支持部1aから突出するように環状のフランジ板嵌合部1bが形 成され、このフランジ板嵌合部1bから突出するように環状のベアリング支持部 1cが形成されている。ベアリング支持部1cの外周壁には、締結用凹溝1dが 3ヶ所に切り欠いて形成されている。ベアリング支持部1c内にはベアリング4 が差し込まれ、このベアリング4により、中心軸2および当該中心軸2の外側に 位置されるピニオン軸3が支持されている。
【0011】 一方、フランジ板5は、リールボディ1におけるフランジ板支持部1a、フラ ンジ板嵌合部1bおよびベアリング支持部1cの形状に合致したカップ形状の胴 体部を有する。この胴体部の図中下端に、径方向外方に広がるフランジ部が設け られている。フランジ板5には、リールボディ1のフランジ板支持部1aに対応 した形状を有する支持凹溝5aと、リールボディ1のフランジ板嵌合部1bに対 応した形状を有するフランジ板嵌合凹溝5bと、リールボディ1のベアリング支 持部1cに形成した締結用凹溝1dに嵌まり込む形状を有する締結部5cと、が 形成されている。フランジ板5は、リールボディ1の前記前方側からリールボデ ィ1に対して差し込まれる。フランジ板5の上面には、ベアリング4の脱落を防 止するプレート6が取り付けられる。このプレート6には、フランジ板5の上面 に形成した掛止突部5dに掛止される凹溝6aが形成されている。フランジ板5 およびプレート6は、複数(図示例では3本)の締結ネジ7を、プレート6の通 孔およびフランジ板5の締結部5cを挿通し、リールボディ1のフランジ板嵌合 部1bに形成したネジ孔10に締結することにより、リールボディ1に取り付け られる。
【0012】 なお、図1および図2中における符号「13」はスプールのスカートを、「1 4」はリールカバーをそれぞれ示している。
【0013】 本実施形態の作用、効果を説明する。 フランジ板5などを組み付けるに当たり、まず、リールボディ1内にギアなど の各部品を内蔵ないし組み付けた後に、リールボディ1の開口にリールカバー1 4を取り付けて結合する。リールボディ1の前方側に露出する中心軸2およびそ の外方に位置するピニオン軸3にベアリング4を差し込み、当該ベアリング4を リールボディ1のベアリング支持部1cに支持させる。フランジ板5の支持凹溝 5aがリールボディ1のフランジ板支持部1aに位置するように差し込むと、フ ランジ板嵌合凹溝5bがリールボディ1のフランジ板嵌合部1bに位置し、締結 部5cがベアリング支持部1cの外壁に形成した締結凹溝1dに嵌まり込むこと により、フランジ板5全体がリールボディ1の前方部に嵌合する。
【0014】 このようにリールボディ1の前方にフランジ板5を差し込だ後、フランジ板5 の掛止突部5dにプレート6の凹溝6aを嵌め込み、ベアリング4が離脱しない ように支持する。この後、複数の締結ネジ7をネジ孔10に締結することにより 、フランジ板5およびプレート6は、リールボディ1と一体的に結合される。
【0015】 次いで、リールボディ1から突出するピニオン軸3にはロータ11を、中心軸 2にはスプール12を通常の方法でそれぞれ結合すれば、スピニングリールの組 み立てが完了する。
【0016】 本実施形態の構成によれば、フランジ板5がカップ形状を有するので、リール ボディ1にかぶさるように内向いた箇所に位置することに伴い、ロータ11も必 然的に内向することになる。このため、スプール12が往復移動する距離を長く とることができ、当該スプール12のスカート13の軸方向長さを短くすること ができる。このようにしてスプール12における釣り糸を巻き付ける巻取り部の 軸方向長さを長くすることができるため、釣り糸の巻取り量を多くでき、釣り糸 の投てき距離を長くすることもできる。
【0017】 また、ロータ11およびスプール12を規格ないし寸法が異なる別の種類のロ ータやスプールに交換する場合には、締結ネジ7の締結を解除してフランジ板5 およびプレート6を取り外し、使用しようとするロータの種類によって定まる外 径規格を備えた別個のフランジ板および取り外した前記プレート6を上述した手 順により再度組み付ければよい。このようにロータやスプールの種類が異なって も、リールボディ1をそのまま使用することができ、ロータなどの規格に拘わら ずリールボディ1の共用化を図ることができる。
【0018】 また、リールボディ1にはフランジ板支持部1a、フランジ板嵌合部1bおよ いベアリング支持部1cを形成し、フランジ板5には支持凹溝5aとフランジ板 嵌合凹溝5bおよび掛止突部5dを形成し、プレート6には凹溝6aを形成して あり、これらが嵌合あるいは掛止することにより堅固な結合状態が得られ、リー ルの使用中にフランジ板5などに変形や破損が生じることがなく、長期にわたっ て安定的に使用することができる。
【0019】 本実施形態のスピニングリールによれば、リールボディ1に対してフランジ板 5を分離自在に構成し、フランジ板5をリールボディ1の前方部に内向きに位置 させ、ロータ11およびスプール12をリールボディ1に内向させてあるから、 スプール12の往復移動距離が長くなり、スプール12下方のスカート13の軸 方向長さを短くすることができる。よって、スプール12への釣り糸の巻取り量 を多くでき、また、規格が異なるロータおよびスプールをリールボディ1に組み 付ける場合には、フランジ板5を交換することによって規格に拘束されることな くリールボディ1を共用でき、非常に実用的で有用なスピニングリールとなる。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、リールボディに対してフランジ板を分離 自在に構成し、フランジ板をリールボディの前方部に内向きに位置させ、ロータ およびスプールをリールボディに内向させてあるから、スプールへの釣り糸の巻 取り量を多くでき、また、規格が異なるロータおよびスプールをリールボディに 組み付ける場合であっても、フランジ板を交換することによって規格に拘束され ることなくリールボディを共用し得る実用的で有用なスピニングリールを提供す ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施の形態に係るスピニングリー
ルの要部を示す分解斜視図である。
【図2】 同スピニングリールを一部切り欠いて断面で
示す正面図である。
【符号の説明】
1…リールボディ 1a…フランジ板支持部 1b…フランジ板嵌合部 1c…ベアリング支持部 1d…締結用凹溝 2…中心軸 3…ピニオン軸 4…ベアリング 5…フランジ板 5a…支持凹溝 5b…フランジ板嵌合凹溝 5c…締結部 5d…掛止突部 6…プレート 6a…凹溝 7…締結ネジ 10…ネジ孔 11…ロータ 12…スプール

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リールボディ(1)と、当該リールボデ
    ィ(1)から突出する中心軸(2)に取り付けられるス
    プール(12)と、前記リールボディ(1)から突出す
    るピニオン軸(3)に取り付けられるロータ(11)
    と、前記リールボディ(1)と前記ロータ(11)との
    間の隙間を閉塞するフランジ板(5)と、を有するスピ
    ニングリールであって、 前記中心軸(2)および前記ピニオン軸(3)が突出し
    て位置する前記リールボディ(1)の前方部にフランジ
    板支持部(1a)を形成し、当該フランジ板支持部(1
    a)から突出するように環状のフランジ板嵌合部(1
    b)を形成し、当該フランジ板嵌合部(1b)から突出
    するように環状のベアリング支持部(1c)を形成し、
    当該ベアリング支持部(1c)の外周壁に締結用凹溝
    (1d)を切り欠いて形成し、 前記ベアリング支持部(1c)内にベアリング(4)を
    差し込んで前記中心軸(2)および当該中心軸(2)の
    外側に位置される前記ピニオン軸(3)を支持し、 前記フランジ板(5)に、前記リールボディ(1)の前
    記フランジ板支持部(1a)に対応した形状を有する支
    持凹溝(5a)と、前記リールボディ(1)の前記フラ
    ンジ板嵌合部(1b)に対応した形状を有するフランジ
    板嵌合凹溝(5b)と、前記リールボディ(1)の前記
    ベアリング支持部(1c)の前記締結用凹溝(1d)に
    嵌まり込む形状を有する締結部(5c)とを形成して、
    前記リールボディ(1)の前記前方部の形状に合致した
    カップ形状に構成し、 前記フランジ板(5)上に取り付けられて前記ベアリン
    グ(4)の脱落を防止するプレート(6)に、前記フラ
    ンジ板(5)上に形成した掛止突部(5d)に掛止され
    る凹溝(6a)を形成してなり、 前記フランジ板(5)を前記リールボディ(1)の前記
    前方部に嵌め込み、複数個の締結ネジ(7)を、前記プ
    レート(6)の通孔および前記フランジ板(5)の前記
    締結部(5c)に挿通し前記リールボディ(1)の前記
    フランジ板嵌合部(1b)に形成したネジ孔(10)に
    締結することにより、前記フランジ板(5)および前記
    プレート(6)が前記リールボディ(1)に分離自在に
    取り付けられることを特徴とするスピニングリール。
JP1997011262U 1996-12-28 1997-12-24 スピニングリール Expired - Lifetime JP3050123U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR96U68762 1996-12-28
KR9668762 1996-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050123U true JP3050123U (ja) 1998-06-30

Family

ID=43184344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997011262U Expired - Lifetime JP3050123U (ja) 1996-12-28 1997-12-24 スピニングリール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050123U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640159U (ja) * 1992-10-28 1994-05-27 日新製鋼株式会社 排水用竪樋
JPH0640161U (ja) * 1992-10-27 1994-05-27 三男 山下 ル−フドレンの排水管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640161U (ja) * 1992-10-27 1994-05-27 三男 山下 ル−フドレンの排水管
JPH0640159U (ja) * 1992-10-28 1994-05-27 日新製鋼株式会社 排水用竪樋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024023335A5 (ja)
US8429886B2 (en) Rotary cutter for mower
EP0925716A1 (en) Joint mechanism for mowing machine
EP0315603B1 (en) Line trimmer
JP3403621B2 (ja) 魚釣用両軸受型リールのスプール制動装置
JP3050123U (ja) スピニングリール
JPH0782731B2 (ja) 磁気テープリール及びその製造方法
JPH0810281Y2 (ja) 両軸受リール
US2651476A (en) Plastic shrouded spool
US3958769A (en) Spool mounting mechanism in a fishing reel
KR200141295Y1 (ko) 릴바디와 플랜지판의 분리결합구조
KR102654888B1 (ko) 양 베어링 릴
JP7391062B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPS635483Y2 (ja)
JP3100952B2 (ja) 魚釣用リ−ルの糸止め装置
JP2573293Y2 (ja) 両軸受リール
JPS5818794Y2 (ja) 紙巻器
US8555484B2 (en) Method of manufacturing a yoke of a rotating electric machine
KR200391415Y1 (ko) 보빈
JPH11166551A (ja) ベアリング外輪の廻り止め構造
JP2508517Y2 (ja) リコイルスタ―タのロ―プカバ―
JPH0325580Y2 (ja)
AU2022377854A1 (en) Spool for angling-use spinning reel
JPH041810Y2 (ja)
JPS5943609Y2 (ja) 自動車用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term