JP3050020U - カードホルダ - Google Patents
カードホルダInfo
- Publication number
- JP3050020U JP3050020U JP1997010414U JP1041497U JP3050020U JP 3050020 U JP3050020 U JP 3050020U JP 1997010414 U JP1997010414 U JP 1997010414U JP 1041497 U JP1041497 U JP 1041497U JP 3050020 U JP3050020 U JP 3050020U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- fold
- folded
- flap
- slip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 収納された券の抜き止め防止と、券の出し入
れが邪魔にならない構造のカードホルダ。 【解決手段】 カードを収納する表片2及び第2裏片に
滑り止め片2Cを内側へ折り畳んで設け、収納中のカー
ドに抵抗を付与して携帯中のカードの脱出を防止する。
U字形の係合片によりカードホルダに取付金具を備え、
カードを抜く時にひっかからずスムーズにカードが出
せ、かつ、取付金具を着衣や携帯しているバッグ等に取
り付けて、カードホルダの紛失を予防する。
れが邪魔にならない構造のカードホルダ。 【解決手段】 カードを収納する表片2及び第2裏片に
滑り止め片2Cを内側へ折り畳んで設け、収納中のカー
ドに抵抗を付与して携帯中のカードの脱出を防止する。
U字形の係合片によりカードホルダに取付金具を備え、
カードを抜く時にひっかからずスムーズにカードが出
せ、かつ、取付金具を着衣や携帯しているバッグ等に取
り付けて、カードホルダの紛失を予防する。
Description
【0001】
本考案はカードホルダに係わり、特に、定期券やテレホンカード等を入れると 共に、このカードホルダ本体には着衣や携帯バッグ等に取付け可能な取付金具が 連結されたカードホルダに関するものである。
【0002】
従来のカードホルダは、実用新案登録第3036190号(以下、登録考案と 称す)に開示されているように、カードの収納部内は平滑でカードの出入口が開 放されていた。 また、登録考案のカードホルダには着衣や携帯するカバン等に単に収納するの みで、これ等に取付けて紛失防止をする構造ではなかった。 登録考案でない従来の定期入れには、その外周の一部に、はと目をかしめ、こ れに丸リングを介して取付金具が連結されたものはあった。
【0003】
しかるに、従来の登録考案は、収納部に入れた定期券やカード等は自動改札の カード入口に入れるためには抜き易いが、携帯中に抜け出るおそれがあった。 また、定期入れに取付金具が連結されているものでは、券を抜き出す折に、は と目にはめられ横向きになった丸リングに当り、抜き出しづらいという欠点があ った。
【0004】 本考案は前述した事情に鑑みてなされたものであり、収納された券の抜き止め 防止と、券の出し入れが邪魔にならない構造のカードホルダを提供せんとするも のである。
【0005】
前記課題を解決するため、本考案のカードホルダは、一枚のシートが、中央部 に所定の大きさの窓を形成した矩形状の表片と、該表片の上側に折り目を介して 連設された滑り止め片と、表片の下側右端に折り目を介して連設された切込みを 有する第1フラップと、表片の左側に折り目を介して連設された矩形状の中間片 と、該中間片の上側左端に連設された切込みを有する第2フラップと、表片の右 側に折り目を介して連設された矩形状の裏片と、該裏片の右側に折り目を介して 連設された折返片とで形成され、 滑り止め片を折り目を介して表片の前方側に折り畳むと共に、第2フラップも 折り目を介して中間片の裏面側に折り畳み、中間片を折り目を介して表片の前方 側に折り畳み、第1フラップを折り目を介し前記折畳んだ中間片上に折り畳み、 該第1フラップと前記第2フラップの切込みに互のフラップを挿入して両フラッ プを結合し、裏片を折り目を介して前記両フラップ上に折り畳むと共に、折返片 を折り目を介して折り畳み前記結合したフラップと中間片との間に挿入してなる ことを特徴とする。
【0006】 また、本考案のカードホルダは、一枚のシートが、中央部に所定の大きさの窓 を形成した矩形状の表片と、該表片の上側に折り目を介して連設された滑り止め 片と、表片の下側左端に折り目を介して連設された第1フラップと、表片の左側 に折り目を介して連設された矩形状の中間片と、該中間片の上側右端に折り目を 介して連設された第2フラップと、表片の右側に折り目を介して連設された矩形 状の裏片と、該裏片の右側に折り目を介して連設された第2裏片と、該第2裏片 の右側に折り目を介して連設された折返片とで形成され、 滑り止め片を折り目を介して表片の後方側に折り畳むと共に、中間片も折り目 を介して表片の後方側に折り畳み、裏片を折り目を介して折り畳まれた前記中間 片の上に折り畳み、その折り畳まれた裏片の上に第1フラップおよび第2フラッ プを折り目を介して折り畳み、その第1フラップと第2フラップの切込みに互の フラップを挿入して両フラップを結合し、該両フラップの上に第2裏片を折り目 を介して折り畳むと共に、折返片を折り目を介して折り畳み前記結合したフラッ プと裏片との間に挿入してなることを特徴とする。
【0007】 また、本考案のカードホルダは、一枚のシートが、中央部に所定の大きさの窓 を形成した矩形状の表片と、該表片の上側に折り目を介して連設された滑り止め 片と、表片の下側に折り目を介して連設された第1フラップと、表片の左側に折 り目を介して連設された矩形状の中間片と、該中間片の上側に折り目を介して連 設された第2フラップと、表片の右側に折り目を介して連設された矩形状の裏片 と、該裏片の右側に折り目を介して連設された中央部に所定の大きさの窓を形成 した矩形状の第2裏片と、該第2裏片の上側に折り目を介して連設された滑り止 め片と、第2裏片の下側に折り目を介して連設された第3フラップと、第2裏片 の右側に折り目を介して連設された折返片とで形成され、表片に連設された滑り 止め片を折り目を介して表片の後方側に折り畳むと共に、中間片を折り目を介し て表片の後方側に折り畳みさらに中間片が折り畳まれて重なった表片を折り目を 介して裏片の後方側に折り畳み、次に、第2裏片に連設された滑り止め片を折り 目を介して第2裏片の前方側に折り畳むと共に、第1フラップおよび第2フラッ プを折り目を介して裏片上に折り畳み、第3フラップを折り目を介して第2裏片 上に折り畳み、この第2裏片を折り目を介して前記折り畳んだフラップの上に折 り畳み、この時、第3フラップは第1フラップと第2フラップの間に挿入し、さ らに折返片を折り目を介して折り畳み、裏片と折り重なったフラップとの間に挿 入してなることを特徴とする。
【0008】 さらに、本考案のカードホルダは、適所の折り目の略中央には、所定長さの孔 が設けられ、この孔には逆U字状の下端が左右にそれぞれ直角に所定長さ延設さ れた係合片のU字部が貫入され、このU字部には着衣や携帯バック等に取付け可 能な取付金具が連結されていることを特徴とする。
【0009】
以下、本考案の実施の形態について、図1乃至図17に基づいて説明する。 図1乃至図6は本考案の第1の実施の形態を示す図である。図1は本考案の第 1の実施の形態を示す展開図であって、1は本考案に係るカードホルダを作るた めの、例えばポリプロピレンからなるシートであり、図1に示すように型抜きさ れる。
【0010】 シート1は、表片2と、表片2の上側に折り目2bを介して連設された滑り止 め片2cと、表片2の下側右端に折り目4を介して連設された第1フラップ7と 、表片2の左側に折り目5を介して連設された中間片8と、中間片8の上側左端 に連設された第2フラップ10と、表片2の右側に折り目6を介して連設された 裏片11と、該裏片11の右側に折り目12を介して連設された折返片13とで 形成される。
【0011】 表片2はカードホルダが完成した時、表面に位置する表面部材を形成し、矩形 状で中央には孔である窓3が設けられている。滑り止め片2cは、折り目2bを 谷折りして図1の前面側に折り畳まれ、カードホルダに挿入したカードの滑り止 めの作用をし、カードが抜け落ちるのを防止する役目をする。
【0012】 第1フラップ7および第2フラップ10には、略直角に切込み7cおよび10 cが設けられている。 また、中間片8はカードホルダが完成したとき中間に位置する中間部材を形成 し、裏片11はカードホルダが完成したとき裏面に位置する裏面部材を形成する 。
【0013】 次に、前記図1のように形成したシート1の折り畳み手順について説明する。 先ず、図2に示すように滑り止め片2cを折り目2bを介して図中、表片2の 前面側に折り畳むと共に、第2フラップ10を折り目9を介して図2中、中間片 8の裏面側に折り畳む。
【0014】 次に、図3に示すように中間片8を折り目5を介して図2中、表片2の表面側 に折り畳み、更に、図4に示すように第1フラップ7を折り目4を介して図3中 、前記折り畳んだ中間片8の上に折り畳むと共に、第1フラップ7および第2フ ラップ10の切込み7cおよび10cに互いのフラップを挿入しあうことで第1 フラップ7と第2フラップ10を連結する。
【0015】 次に、図5に示すように裏片11を折り目6を介して図4中、表面側の第1お よび第2フラップ7,10上に折り畳み、さらに折り目12を介して折り畳み、 前記連結された第1および第2フラップ7,10と中間片8との間に折り込むこ とによってカードホルダを完成する。図5は完成したカードホルダの裏面を示し 、図6は表面を示す。
【0016】 このように構成されたカードホルダにおいては、表片2と中間片8との間の袋 状の部分がカード収納部21となり、図6の矢印で示すようにカード挿入口から カードを挿入する。 この時、カード挿入口には、滑り止め片2cが位置しているため、挿入したカ ードの滑り止めの作用をし、カードが抜け落ちるのを防止する。
【0017】 図7乃至図11は本考案の第2の実施の形態を示す図であり、前記第1の実施 の形態と同一の要素には同一の符号を付して、詳しい説明は省略する。
【0018】 図7は本考案の第2の実施の形態を示す展開図であり、第2の実施の形態にお いては、シート1は、表片2と、該表片2の上側に折り目2bを介して連設され た滑り止め片2cと、表片2の下側左端に折り目4を介して連設された第1フラ ップ7Bと、表片2の左側に折り目5を介して連設された中間片8と、該中間片 8の上側右端に折り目9を介して連設された第2フラップ10Bと、表片2の右 側に折り目6を介して連設された裏片11と、該裏片11の右側に折り目31を 介して連設された第2裏片32と、該第2裏片32の右側に折り目33を介して 連設された折返片34とで形成されている。図において符号8bは、後述する係 合片のU字部が貫通する孔である。
【0019】 次に図7のように形成したシート1の折り畳み手順を説明する。 まず、図8に示すように滑り止め片2cを折り目2bを介して表片2の裏面側 に折り畳むと共に、中間片8を折り目5を介して表片2の裏面側に折り畳む。
【0020】 次に、図8および図9に示すように裏片11を折り目6を介して折り畳まれた 中間片8の上に折り畳み、その折り畳まれた裏片11の上に第1フラップ7Bお よび第2フラップ10Bを、折り目4および9を介して折り畳むと共に、第1フ ラップ7Bおよび第2フラップ10Bの切込み7cおよび10cに互いのフラッ プを挿入し合うことで第1フラップ7Bと第2フラップ10Bを連結する。
【0021】 次に、図10および図11に示すように折り畳まれ連結された第1フラップ7 Bと第2フラップ10Bの上に、第2裏片32を折り目31を介して折り畳むと 共に、折返片33を折り目33を介して折り畳み、前記折り畳まれ連結された第 1フラップ7Bおよび第2フラップ10Bと裏片11の間に挿入して、カードホ ルダが完成する。図11(a)は完成したカードホルダの裏面を示し、(b)は 表面を示す。
【0022】 このように構成されたカードホルダにおいては、図11(b)に示すように表 片2と中間片8との間の袋状の部分に第1のカード収納部21が形成され、中間 片2と裏片11との間の袋状の部分に第2のカード収納部22が形成される。
【0023】 図12乃至図16は第3の実施の形態を示す図で、前記実施の形態と同一の要 素は同一の符号を付してある。
【0024】 図12は本考案の第3の実施の形態を示す展開図で、第3の実施の形態におい ては、シート1は、表片2と、該表片2の上側に折り目2bを介して連設された 滑り止め片2cと、表片2の下側に折り目4を介して連設された第1フラップ7 Bと、表片2の左側に折り目5を介して連設された中間片8と、該中間片8の上 側に折り目9を介して連設された第2フラップ10Bと、表片2の右側に折り目 6を介して連設された裏片11と、該裏片11の右側に折り目31を介して連設 された第2裏片42と、該第2裏片42の上側に折り目42bを介して連設され た滑り止め片42cと、第2裏片42の下側に折り目43を介して連設された第 3フラップ44と、第2裏片42の右側に折り目33を介して連設された折返片 34とで形成される。そして、本例においては、第2裏片42にも窓42aが形 成されている。
【0025】 本例は、第2裏片42に窓42aが設けられていることと、第2裏片42の上 側に滑り止め片42cが連設されていることが、前記第2の実施の形態と特に異 なる点である。なお、図において符号8bは、後述する係合片のU字部が貫通す る孔である。
【0026】 次に、図12のように形成したシート1の折り畳み手順を説明する。 まず、図13に示すように滑り止め片2cを折り目2bを介して表片2の裏面 側に折り畳むと共に、中間片8を折り目5を介して表片2の裏面側に折り畳み、 さらに中間片8が折り畳まれて重なった表片2を折り目6を介して裏片11の裏 面側(後方側)に折り畳む。
【0027】 次に、滑り止め片42cを折り目42bを介して第2裏片の前方側に折り畳む と共に、図14に示すように第1フラップ7Bおよび第2フラップ10Bを折り 目4および9を介して裏片11上に折り畳む。
【0028】 次に、第3フラップ44を折り目43を介して第2裏片42上に折り畳むと共 に、この第2裏片42を折り目31を介して前記折り畳んだフラップ7B,10 Bの上に折り畳む。この時、第3フラップ44は、第1フラップ7Bと第2フラ ップ10Bの間に挿入する(図15)。
【0029】 最後に、折返片34を折り目33を介して折り畳み、裏片11と折り重なった フラップ7B,10B,44との間に挿入してカードホルダが完成する。完成し た状態を図16に示す。
【0030】 この第3の実施の形態におけるカードホルダでは、図16に示すようにカード 収納部21,22の他に、カード収納部23Bがカード収納部22と反対側に形 成され、更に、第4のカード収納部24が形成される。
【0031】 図17の(b)に示すように本考案のカードホルダには、組み立てた状態では 取付金具52が表片2(第2裏片42)のカード抜出し側に配設された係合片5 1のU字部51aに取り付けられている。 係合片51は図17の(a)に示すように逆U字部51aの下端が左右にそれ ぞれ所定長さ延設されたもので、丸棒で曲折されている。 係合片51は、中間片8に対し延設された第2フラップ10との境にある折り 目9の略中央に明けられた所定長さの孔8bにU字部51aが貫入され、延設さ れた部分が折り目9の内側にあるので抜出さないようになっている。 取付金具52は図17の(b)に示すものが一般的であるが他の構造のもので も良い。
【0032】 図17の(b)に示すように2点鎖線で示すカード53を矢印a方向に抜き出 す場合、U字部51aはカード53に平行になっており、カード53の縁がひっ かからないので、カード53がスムーズに抜ける。
【0033】
以上詳細に説明した本考案によれば、下記のような効果を奏するものである。 (1) カードが収納される表片及び第2裏片(請求項3のみ)に滑り止め片が内 側へ折り畳んであるので、収納されているカードに抵抗が付与され、従って携帯 中にカードが抜き出ることがない。
【0034】 (2) 取付金具がU字形の係合片でカードホルダに取り付けられているので、カ ードを抜く時にひっかからずスムーズにカードが出せ、かつ、取付金具を着衣や 携帯しているバッグ等に取り付けておくと、カードホルダが紛失するおそれがな い。
【図1】本考案の第1の実施の形態を示すシートの展開
図である。
図である。
【図2】第1の実施の形態の折り畳み順序を示す図であ
る。
る。
【図3】次の折り畳み工程を示す図である。
【図4】さらに次の折り畳み工程を示す図である。
【図5】完成したカードホルダの背面図である。
【図6】完成したカードホルダの正面図である。
【図7】本考案の第2の実施の形態を示すシートの展開
図である。
図である。
【図8】第2の実施の形態の折り畳み順序を示す図であ
る。
る。
【図9】次の折り畳み工程を示す図である。
【図10】さらに、次の折り畳み工程を示す図である。
【図11】完成したカードホルダを示し、(a)は背
面、(b)は正面を示す。
面、(b)は正面を示す。
【図12】本考案の第3の実施の形態を示すシートの展
開図である。
開図である。
【図13】第3の実施の形態の折り畳み順序を示す図で
ある。
ある。
【図14】次の折り畳み工程を示す図である。
【図15】さらに、次の折り畳み工程を示す図である。
【図16】完成したカードホルダの正面図である。
【図17】本考案の係合片(a)と取付金具(b)の説
明図である。
明図である。
1 シート 2 表片 2b,4,5,6,9,12,31,33,42b,4
3 折り目 2c,42c 滑り止め片 3,42a 窓 7,7B,10,10B,44 フラップ 8 中間片 11 裏片 13,34 折返片 32,42 第2裏片 51 係合片 51a U字部 52 取付金具
3 折り目 2c,42c 滑り止め片 3,42a 窓 7,7B,10,10B,44 フラップ 8 中間片 11 裏片 13,34 折返片 32,42 第2裏片 51 係合片 51a U字部 52 取付金具
Claims (4)
- 【請求項1】 一枚のシートが、中央部に所定の大きさ
の窓を形成した矩形状の表片と、該表片の上側に折り目
を介して連設された滑り止め片と、表片の下側右端に折
り目を介して連設された切込みを有する第1フラップ
と、表片の左側に折り目を介して連設された矩形状の中
間片と、該中間片の上側左端に連設された切込みを有す
る第2フラップと、表片の右側に折り目を介して連設さ
れた矩形状の裏片と、該裏片の右側に折り目を介して連
設された折返片とで形成され、 滑り止め片を折り目を介して表片の前方側に折り畳むと
共に、第2フラップも折り目を介して中間片の裏面側に
折り畳み、中間片を折り目を介して表片の前方側に折り
畳み、第1フラップを折り目を介し前記折畳んだ中間片
上に折り畳み、該第1フラップと前記第2フラップの切
込みに互のフラップを挿入して両フラップを結合し、裏
片を折り目を介して前記両フラップ上に折り畳むと共
に、折返片を折り目を介して折り畳み前記結合したフラ
ップと中間片との間に挿入してなることを特徴とするカ
ードホルダ。 - 【請求項2】 一枚のシートが、中央部に所定の大きさ
の窓を形成した矩形状の表片と、該表片の上側に折り目
を介して連設された滑り止め片と、表片の下側左端に折
り目を介して連設された第1フラップと、表片の左側に
折り目を介して連設された矩形状の中間片と、該中間片
の上側右端に折り目を介して連設された第2フラップ
と、表片の右側に折り目を介して連設された矩形状の裏
片と、該裏片の右側に折り目を介して連設された第2裏
片と、該第2裏片の右側に折り目を介して連設された折
返片とで形成され、 滑り止め片を折り目を介して表片の後方側に折り畳むと
共に、中間片も折り目を介して表片の後方側に折り畳
み、裏片を折り目を介して折り畳まれた前記中間片の上
に折り畳み、その折り畳まれた裏片の上に第1フラップ
および第2フラップを折り目を介して折り畳み、その第
1フラップと第2フラップの切込みに互のフラップを挿
入して両フラップを結合し、該両フラップの上に第2裏
片を折り目を介して折り畳むと共に、折返片を折り目を
介して折り畳み前記結合したフラップと裏片との間に挿
入してなることを特徴とするカードホルダ。 - 【請求項3】 一枚のシートが、中央部に所定の大きさ
の窓を形成した矩形状の表片と、該表片の上側に折り目
を介して連設された滑り止め片と、表片の下側に折り目
を介して連設された第1フラップと、表片の左側に折り
目を介して連設された矩形状の中間片と、該中間片の上
側に折り目を介して連設された第2フラップと、表片の
右側に折り目を介して連設された矩形状の裏片と、該裏
片の右側に折り目を介して連設された中央部に所定の大
きさの窓を形成した矩形状の第2裏片と、該第2裏片の
上側に折り目を介して連設された滑り止め片と、第2裏
片の下側に折り目を介して連設された第3フラップと、
第2裏片の右側に折り目を介して連設された折返片とで
形成され、表片に連設された滑り止め片を折り目を介し
て表片の後方側に折り畳むと共に、中間片を折り目を介
して表片の後方側に折り畳み、さらに中間片が折り畳ま
れて重なった表片を折り目を介して裏片の後方側に折り
畳み、次に、第2裏片に連設された滑り止め片を折り目
を介して第2裏片の前方側に折り畳むと共に、第1フラ
ップおよび第2フラップを折り目を介して裏片上に折り
畳み、第3フラップを折り目を介して第2裏片上に折り
畳み、この第2裏片を折り目を介して前記折り畳んだフ
ラップの上に折り畳み、この時、第3フラップは第1フ
ラップと第2フラップの間に挿入し、さらに折返片を折
り目を介して折り畳み、裏片と折り重なったフラップと
の間に挿入してなることを特徴とするカードホルダ。 - 【請求項4】 適所の折り目の略中央には、所定長さの
孔が設けられ、この孔には逆U字状の下端が左右にそれ
ぞれ直角に所定長さ延設された係合片のU字部が貫入さ
れ、このU字部には着衣や携帯バック等に取付け可能な
取付金具が連結されていることを特徴とする請求項1,
2または3記載のカードホルダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997010414U JP3050020U (ja) | 1997-11-07 | 1997-11-07 | カードホルダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997010414U JP3050020U (ja) | 1997-11-07 | 1997-11-07 | カードホルダ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3050020U true JP3050020U (ja) | 1998-06-30 |
Family
ID=43184243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997010414U Expired - Lifetime JP3050020U (ja) | 1997-11-07 | 1997-11-07 | カードホルダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3050020U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013192585A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Lihit Lab Inc | 収納具 |
-
1997
- 1997-11-07 JP JP1997010414U patent/JP3050020U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013192585A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Lihit Lab Inc | 収納具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1053187B1 (en) | Pre-formed bags dispenser and bags therefor | |
JP2002104433A (ja) | ガセット付きバッグ | |
FR2488787A2 (fr) | Vetement impermeable depliant a pliage horizontal et marge de fermeture | |
US6279791B1 (en) | Device for folding of Apparel | |
JP3050020U (ja) | カードホルダ | |
US20070205352A1 (en) | Golf towel apparatus and method | |
FR2644396A1 (fr) | Chemise classeur | |
JP3127875U (ja) | 手提げバッグ | |
JP3041172U (ja) | 金 封 | |
JP4402419B2 (ja) | 水引金封 | |
JP3077290U (ja) | ポケット付きスラックス | |
JP3037463U (ja) | 金 封 | |
JP3025210U (ja) | 衣服のポケット | |
JP3066739U (ja) | カ―ドホルダ | |
JP3054176U (ja) | ファイル | |
JP3019683U (ja) | 手さげ袋の開口部カバー | |
CN216165459U (zh) | 裤子侧袋结构及裤子 | |
JP6734894B2 (ja) | 財布 | |
JP3005672U (ja) | パス入れ、財布等の携帯用袋物 | |
JP3028805U (ja) | 手提げ袋 | |
JPH0677656U (ja) | 衣服カバー | |
JPH10313924A (ja) | 小物類収納バッグ | |
JP3061524U (ja) | バッグ | |
JP3002279U (ja) | 切取り線付封筒類 | |
JP3052522U (ja) | 紙幣ホルダー |