JP3047686B2 - 発泡絶縁電線及びその製造方法 - Google Patents

発泡絶縁電線及びその製造方法

Info

Publication number
JP3047686B2
JP3047686B2 JP18514893A JP18514893A JP3047686B2 JP 3047686 B2 JP3047686 B2 JP 3047686B2 JP 18514893 A JP18514893 A JP 18514893A JP 18514893 A JP18514893 A JP 18514893A JP 3047686 B2 JP3047686 B2 JP 3047686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulated wire
foamed
conductor
foaming
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18514893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745145A (ja
Inventor
美由樹 菅
史郎 小西
紀雄 高畑
善久 加藤
幸夫 鈴木
浩史 奥家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP18514893A priority Critical patent/JP3047686B2/ja
Publication of JPH0745145A publication Critical patent/JPH0745145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3047686B2 publication Critical patent/JP3047686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紫外線効果材料を絶縁体
として用いた発泡絶縁電線及びその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】ケーブルテレビ(CATV)などに用い
られる高周波同軸ケーブルは漏洩減衰量をできるだけ小
さくするために、絶縁体としてポリエチレン(PE)等
の誘電率の低い絶縁材料を発泡させた発泡プラスチック
が用いられている。
【0003】この発泡プラスチックの製造方法として
は、化学発泡剤を配合して加熱発泡する方法、攪拌など
の物理的起泡法、低沸点揮発性溶剤を混入して気化させ
る方法、不活性ガスを注入する方法、液化ガスを圧入す
る方法、微小中空球を包含させる方法等があるが、この
うち、発泡絶縁電線の絶縁体の形成方法としては化学発
泡剤の利用(加熱発泡法)及びフレオンや窒素等の不活
性ガスを注入する方法(押出し発泡法)が一般的であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この化学発
泡剤を用いる加熱発泡法は、導体上に化学発泡剤を含む
絶縁材料を押出被覆した後、これを加熱発泡させるもの
であるが、この押出被覆には押出機を用いる必要がある
ため、導体径を細くすることや被覆厚さを薄くすること
には限界があった。一方、押出し発泡法でも押出機を用
いる必要があるため、加熱発泡法と同様な問題があり、
しかも押出被覆速度を速めることが困難であった。
【0005】そこで、本発明は上記の問題点を有効に解
決するために案出されたものであり、その目的は従来方
法では困難であった細径化を容易に達成できる新規な発
泡絶縁電線及びその製造方法を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は絶縁体として紫外線照射によって発泡する発
泡絶縁体を用い、その製造方法としては紫外線硬化型絶
縁材料中に、紫外線照射によってガスを生ずる感光剤を
配合して紫外線硬化型塗料を形成すると共に、この紫外
線硬化型塗料を導体上に塗布し、その後、この紫外線硬
化型塗料に紫外線を照射して発泡させたものであり、さ
らに、この感光剤としてアジド基またはジアゾ基を持つ
感光材料を用いたものである。
【0007】以下、本発明の補足説明を行う。
【0008】アジド基を持つ感光剤としては2,6−ジ
クロ−4−ニトロアジドベンゼン、アジドジフェニルア
ミン、3,3−ジメトキシ−4,4−ジアジドフェニ
ル、4−メトキシ−4−アジドジフェニルアミン、4,
4−ジアジドフェニルアミン、4,4−ジアジドジフェ
ニルメタン、4−ニトロフェニルアゾベンゼン−4−ア
ジド、1−アジドピレン、3,3−ジメチル−4,4−
ジアジドジフェニル、4,4−ジアジドフェニルアゾナ
フタレン、2,6−ジ−(4−アジドベンザル)シクロ
シヘキサノン、2,6−ジ−(4−アジドベンザル)−
4−メチルシクロヘキサノン、2,6−ビス−(p−ア
ジドシンナミリデン)シクロヘキサノン、トルエン2,
4−ジスルフォニルアジド等が挙げられる。また、ジア
ゾ基を持つ感光剤としてはp−ジアゾジフェニルアミ
ン、1,2−ナフトキノン−2−ジアジド−5−スルフ
ォン酸イソブチルエステル、2,3,4−トリオキシベ
ンゾフェノン3,4−ビス(ナフトキノン−1,2−ジ
アジゾ−5−スルフォン酸)エステル、2−(ナフトキ
ノン−1,2−ジアジド−5−スルホニルオキシ)−7
−オキシナフタリン、ナフトキノン1,2−ジアジド−
5−スルファニリド、ナフトキノン−1,2−ジアジド
−5−スルフォン酸ノボラックエステル等が挙げられ
る。
【0009】導体を構成する金属は従来と同様に銅、ア
ルミニウム、鉄、白金、銀等の電気を通す材料であれば
特に限定されるものではなく、それらの合金または錫、
銀、ニッケル等によりメッキが施されたものでもよい。
また、この導体は単線であっても撚線であっても良い。
【0010】紫外線硬化材料は紫外線により硬化する材
料であれば良い。ごく基本的には光重合性オリゴマー、
光重合性モノマー、光開始剤などからなるものである。
この光重合性オリゴマーとしてはエポキシアクリレート
系、エポキシ化油アクリレート系、ウレタンアクリレー
ト系、ポリエステルウレタンアクリレート系、ポリエー
テルウレタンアクリレート系、不飽和ポリエステル系、
ポリエステルアクリレート系、ポリエーテルアクリレー
ト系、ビニル/アクリレート系、ポリエン/チオール
系、シリコンアクリレート系、ポリブタジエンアクリレ
ート系、ポルスチルメチルメタクリレート系、ポリカー
ボネイトジアクリレート系等やこれらのフッ素化物でも
よく、不飽和二重結合を持つアクリロイル基(CH2
CHCO−)やメタクリロイル基(CH2 =C(C
3 )CO−)、アリル基(CH2 =CHCH2 −)、
ビニル基(CH2 CH−)等の官能基を2個以上有して
いれば良く、またはこれらを複数組み合わせても良い。
また、光重合性モノマーとしてはアクリロイル基または
メタクリロイル基を1分子辺り1個または2個以上持つ
ものやビニル基等を持つ公知の反応性希釈剤等を用いる
ことができる。例えばベンジルアクリレート、ベンジル
メタクリレート、ラウリルアクリレート、ラウリルメタ
クリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−
ヒドロキシエチルメタクリレート2−エトキシエチルア
クリレート、2−エトキシエチルメタクリレート、フェ
ノキシエチルアクリレート、2−フェノキシエチルメタ
クリレート、ポリエチレングリコールメタクリレート、
ノエルフェノキシポリエチレングリコールアクリレー
ト、N,N−ジエチルアミノエチルアクリレート、N,
N−ジエチルアミノエチルメタクリレート、ビニルアセ
テート、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラク
タム、スチレン、エチレングリコールジアクリレート、
エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリ
コールジアクリレート、ジエチレングリコールジメタク
リレート、ジエチレングリコールジアクリレート、ジエ
チレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリ
コールジアクリレート、ポリエチレングリコールジメタ
クリレート、トリエチレンジビニルエーテル、トリス
(アクリロキシエチル)イソシアヌレート等がある。
【0011】また、本発明では前記した感光剤により重
合を開始させることも可能であるが、これ以外に硬化性
を改善するため、光反応開始剤を含んでもよい。ここで
光開始剤は波長250〜400mμの紫外線を吸収して
電子的励起状態となり、ラジカルを発生して反応を開始
させるものである。分子内結合開裂型と分子間水素引き
抜き型の2種類があるがそのいずれでも良く、また、こ
れらを組み合わせても良い。光反応開始剤としては、例
えばジエトキシアセトフェノン、1−ヒドロキシシクロ
ヘキシルフェニルケトン、2−ヒドロキシシクロヘキシ
ルフェニルケトン等のアセトフェノン系化合物、ベンゾ
イン、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンジルジメチ
ルケタール等のベンゾイン系化合物、ベンゾフェノン、
ベンゾイル安息香酸メチル、アクリル化ベンゾフェノン
等のベンゾフェノン系化合物、チオキサンソン、2−イ
ソプロピルチオキサンソン等のチオキサンソン系化合
物、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホス
フィンオキシド、ベンジル−9,10−フェナンスレン
キノン、ジベンゾスベロン、2−エチルアンスラキノン
等を用いることができ、また、これら2種以上の開始剤
を組み合わせて用いても良い。樹脂組成物への開始剤の
添加量は、0.5重量%から10重量%までの範囲が適
当である。10重量%を越える量を用いても効果は増大
せず、却って機械特性の悪化等を招くことがある。
【0012】このほか必要に応じ、増感剤、酸化防止
剤、着色剤等の添加剤を適量含んでもよい。
【0013】
【作用】本発明は上述したように、紫外線照射によって
発泡する紫外線硬化型塗料を導体上に塗布し、これに紫
外線を照射して発泡させることで、従来のような押出機
を用いる必要がなくなるため、発泡絶縁電線の細径が可
能となり、かつ、製造効率も向上する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を及び比較例を説明す
る。
【0015】(実施例1)ポリブタジエンアクリレート
オリゴマ「TEAI−3000」(日本曹達)100重
量部に対して、イソボニルアクリレート「IBA」(第
一工業製薬)50重量部、アジド系感光剤としてP-Azid
o benzaldehyde2重量部、及び光重合開始剤ベンジメチ
ルケタール「イルガキュア−651」(チバカイギー)
0.5重量部からなる塗布材料を用い、図1に示すよう
な、導体送出し機1、塗布ダイス2、紫外線照射ランプ
3、電線巻取機4からなる塗布装置により絶縁電線を作
製した。
【0016】(実施例2)実施例1のうち感光剤として
ジアゾ基を持つNaphthoquinone(1,2)diazo(2)-5-sulfon
ic acid sodiumu saltを2重量部添加する他は全て実施
例1と同じ配合とし、図1に示す塗布装置により絶縁電
線を作製した。
【0017】(比較例1)アジド基を持つ感光剤を含ま
ないことの他は、実施例1と同じ配合とし、同様に図1
の製造装置により絶縁電線を作製した。
【0018】(比較例2)アジド基を持つ感光剤に代
え、化学発泡剤「セルラーGX」(永和化成工業)を含
む他は実施例1と同一の配合とし、上記と同様に図1の
製造装置により絶縁電線を作製して巻き取った後、さら
にこれを180℃で1分間加熱した。
【0019】(比較例3)ジアゾ基を持つ感光剤に代
え、化学発泡剤「ネオセルボンN#1000M」(永和
化成工業)を含む他は実施例2と同一の配合とし、図1
の製造装置により絶縁電線を作製し、比較例2と同様に
巻取後180℃で1分間加熱した。
【0020】この結果、実施例1及び2で得られた絶縁
電線の絶縁体には感光剤の紫外線照射による反応から生
じたN2 ガスの独立気泡が見られ、良好な発泡が確認さ
れた。これに対し、比較例1で得られた電線には気泡は
全く見られず、また比較例2及び3から得られた電線を
加熱しても発泡あるいは気体が発生した様子は見られな
かった。
【0021】このように、本発明は紫外線照射によって
発泡する紫外線硬化型塗料を導体上に塗布し、これに紫
外線を照射して発泡させるようにしたため、従来のよう
な押出機を用いる必要がなくなり、発泡絶縁電線の細径
や被覆速度を速めることが可能となる。尚、本発明は紫
外線硬化材料の発泡方法として、発生したガスにより気
泡を形成する方法としては本発明としては最も有用であ
り、また、この応用は発泡体、特に薄い発泡体を必要と
する用途には有用で、電線形状のみならず面に対しても
好適である。また、感光剤はフォトレジスト用等に実用
されているが、発生するガスを発泡に利用する方法は従
来にないものである。
【0022】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、紫外線硬
化型塗料を導体上に塗布し、これに紫外線照射で発泡さ
せるようにしたため、発泡絶縁電線の細径化が容易に達
成できる上に、被覆速度も速めることが可能となって製
造効率が向上する等といった優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いる製造装置の一実施例を示す概略
図である。
【符号の説明】
1 導体送出し機 2 塗布ダイス 3 紫外線照射ランプ 4 電線巻取機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 善久 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日 立電線株式会社パワーシステム研究所内 (72)発明者 鈴木 幸夫 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日 立電線株式会社パワーシステム研究所内 (72)発明者 奥家 浩史 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日 立電線株式会社日高工場内 (56)参考文献 特開 平4−264316(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01B 13/14 H01B 13/16 H01B 7/00 - 7/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導体上に、紫外線照射によって発泡する
    発泡絶縁体を被覆してなることを特徴とする発泡絶縁電
    線。
  2. 【請求項2】 紫外線硬化型絶縁材料中に、紫外線照射
    によってガスを生ずる感光剤を配合して紫外線硬化型塗
    料を形成すると共に、この紫外線硬化型塗料を導体上に
    塗布し、その後、この紫外線硬化型塗料に紫外線を照射
    して発泡させることを特徴とする発泡絶縁電線の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 上記感光剤がアジド基またはジアゾ基を
    持つ感光材料であることを特徴とする請求項2記載の発
    泡絶縁電線の製造方法。
JP18514893A 1993-07-27 1993-07-27 発泡絶縁電線及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3047686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18514893A JP3047686B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 発泡絶縁電線及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18514893A JP3047686B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 発泡絶縁電線及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0745145A JPH0745145A (ja) 1995-02-14
JP3047686B2 true JP3047686B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=16165707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18514893A Expired - Fee Related JP3047686B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 発泡絶縁電線及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047686B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8309851B2 (en) 2009-02-24 2012-11-13 Hitachi Cable, Ltd. Insulated wire and manufacturing method of the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5699007B2 (ja) * 2011-03-09 2015-04-08 積水化学工業株式会社 ガス発生材及びマイクロポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8309851B2 (en) 2009-02-24 2012-11-13 Hitachi Cable, Ltd. Insulated wire and manufacturing method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745145A (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4863757A (en) Printed circuit board
EP1742991A1 (en) Method for forming surface graft, method for forming conductive film, method for forming metal pattern, method for forming multilayer wiring board, surface graft material, and conductive material
JP5417887B2 (ja) 絶縁電線及びその製造方法
US10822702B2 (en) Metalization of surfaces
US8722137B2 (en) Hydrated water-absorption polymer containing resin composition, porous body and insulated wire using same, method of making the wire and coaxial cable
JP3047686B2 (ja) 発泡絶縁電線及びその製造方法
JP2010097858A (ja) 多孔質体を用いた発泡電線の製造方法及び発泡電線
KR20200014678A (ko) 고성능 대전방지성 광경화형 수지 조성물, 이를 이용한 무정전 판넬 및 이들의 제조방법
JP2011162685A (ja) 紫外線架橋発泡絶縁電線の製造方法
JP2011074311A (ja) 含水吸水性ポリマ分散紫外線硬化型樹脂組成物、多孔質物及びこれを用いた絶縁電線ケーブル
JP2982408B2 (ja) 絶縁電線の製造方法
JPH08222035A (ja) 紫外線架橋発泡絶縁電線及びその製造方法
JPH11176262A (ja) 発泡絶縁電線の製造方法
JPH03267172A (ja) 発泡体の製造方法
JPH07278333A (ja) 紫外線照射発泡硬化樹脂組成物、成形品及び電線
JP2010082565A (ja) 磁場を利用した多層塗工膜の製造方法
JPH03275177A (ja) 発泡体の製造方法
JPH07282662A (ja) 発泡絶縁電線の製造方法
JP2011168645A (ja) 多孔質体の製造方法並びに絶縁電線及びその製造方法
JP2003345038A (ja) 導電性パターン
JP2003026846A (ja) 発泡性樹脂組成物、樹脂発泡体の製造方法、及び、発泡ポリプロピレン被覆電線の製造方法
JPH07238273A (ja) 紫外線照射架橋樹脂被覆電線の被覆剥離剤及びこれを使用した電線端末被覆剥離方法
JPH0817256A (ja) 紫外線硬化発泡絶縁電線及びその製造方法
JPH07282663A (ja) 発泡絶縁電線の製造方法
JPH09102230A (ja) 紫外線架橋発泡絶縁電線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees