JP3045102U - 手指用血行促進装置 - Google Patents

手指用血行促進装置

Info

Publication number
JP3045102U
JP3045102U JP1997006398U JP639897U JP3045102U JP 3045102 U JP3045102 U JP 3045102U JP 1997006398 U JP1997006398 U JP 1997006398U JP 639897 U JP639897 U JP 639897U JP 3045102 U JP3045102 U JP 3045102U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove
far
present
ray source
infrared ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997006398U
Other languages
English (en)
Inventor
幸子 河村
Original Assignee
幸子 河村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 幸子 河村 filed Critical 幸子 河村
Priority to JP1997006398U priority Critical patent/JP3045102U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045102U publication Critical patent/JP3045102U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 仕事の合間に、手指の疲労を簡便に解消する
ことができ、かつ携帯にも便利な手指用の血行促進装置
を提供する。 【解決手段】 手袋、該手袋の生地に装着される遠赤外
線源及び振動手段、該遠赤外線源及び振動手段にスイッ
チ手段を介して結線される電池ケ−ス、並びに該電池ケ
−スに収納される電池を備えたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、手又は指の疲れを解消するための手指用血行促進装置に関する。更 に詳しくは、本考案は、手に装着して稼動するだけで手指の疲れを簡便に解消す ることができ、しかも手指の緊張を原因とする全身の疲労を解消することができ 、しかも携帯にも便利な手指用血行促進装置に関する。
【0002】 本明細書において、手の平(掌)の部分及び手の甲の部分を、それぞれ手平部 及び手甲部と記載する。
【0003】
【従来の技術】
一般に、事務、文筆業、ワ−プロ又はパソコンを操作する業務、楽器演奏等の 仕事に従事している者にとっては、肩こりとともに手指の疲労は大きな問題とな っている。特に、手指の疲労からくる緊張は、全身の倦怠感を助長する傾向があ り、仕事に対する集中力を奪う原因にもなりかねない。
【0004】 このような身体の末端部分の疲労は、入浴、マッサ−ジ等によって適宜解消す ることが望ましく、特に入浴とマッサ−ジとを併用すれば、疲労回復の効果が大 きくなる。
【0005】 しかしながら、一般に入浴又はマッサ−ジは、一日の仕事が終了した後でなけ れば実施することができず、仕事の途中に疲労を解消することはできない。従っ て、現代のストレス社会においては、疲労が甚だしい場合に、その場で簡便に疲 労を解消する手段が必要とされている。
【0006】 このような場合は、仕事の合間に、温熱及びマッサ−ジを組み合わせて処置を 行うことが効果的であるが、従来、遠赤外線を利用した温熱効果とマッサ−ジと を併用する技術としては、実開昭59−164642号公報に記載された器具、 実開平5−91662号公報に記載された器具、及び実公平7−31786号公 報に記載された器具が知られている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来技術の器具においては、手指の疲労を解消するために 使用するとすれば、片手づつ交互に使用しなければならず、時間と手間を要し、 また、いずれも携帯に不便である。
【0008】 本考案の目的は、仕事の合間に、手指の疲労を簡便に解消することができ、か つ携帯にも便利な手指用の血行促進装置を提供すること、である。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本考案は、手袋、該手袋の生地に装着される遠赤外 線源及び振動手段、該遠赤外線源及び振動手段にスイッチ手段を介して結線され る電池ケ−ス、並びに該電池ケ−スに収納される電池を備えたことを特徴とする 手指用血行促進装置、である。
【0010】 また、本考案は、該遠赤外線源及び振動手段が、手袋の手平部又は手甲部に装 着されていること、を望ましい態様としている。
【0011】
【考案の実施の形態】
以下に前記課題を解決するために案出した本考案を説明するが、本考案の要素 には後述する実施例の要素との対応を容易にするため、実施例の要素の符号をカ ッコで囲んだものを付記している。本考案を後述の実施例の符号と対応させて説 明する理由は、本考案の理解を容易にするためであって、本考案の技術的範囲を 実施例に限定するためではない。
【0012】 図1は、本考案の一実施例を示す外観図である。図2は本考案の別な実施例を 示す外観図である。図3は本考案の更に別な実施例を示す説明図である。図4は 、本考案の更に別な実施例を示す外観図である。
【0013】 本考案における手指用血行促進装置(10、20、30及び40)は、手袋( 1)をベ−スに構成される点に特徴を有するものである。手袋(1)は、手全体 に装着されるものであり、形状は、5本指型(1)、ミトン型(1a)等、いか なる形状であっても良く、また、指の部分を欠落させて、手平又は手甲のみを覆 う形態であっても良い。材質も、布、皮、合成皮革等、公知のものであって良い 。
【0014】 本考案においては、このような手袋(1)に遠赤外線源(2)が装着される。 遠赤外線源(2)は、例えば、手袋(1)の生地の表側(手袋の外側)又は裏側 (手袋の内側)にポケット状の収納体(図示せず)を形成し、この収納体に遠赤 外線源(2)を挿入すれば、手袋(1)に装着することができる。
【0015】 遠赤外線源(2)としては、セラミックヒ−タ−(2a、2b、2c及び2d )を例示できるが、また、セラミック部材と電熱ヒ−タ−とが別体であっても良 い。即ち、加温機能を有する電熱ヒ−タ−と、遠赤外線を大量に発生するセラミ ック部材とを組み合わせて遠赤外線源(2)を構成することができる。また、手 袋(1)自体にセラミック繊維を織り込むこと、又はセラミックコ−ティングす ることも可能である。この場合、電熱ヒ−タ−は可撓性を有する平面型ヒ−タ− であっても良い。尚、遠赤外線源(2)は、温度を調節する機能が付属している ものが好ましい。
【0016】 また、本考案においては、手袋(1)に、振動手段(4)が装着される。振動 手段(4)は、例えば、手袋(1)の生地の表側(手袋の外側)又は裏側(手袋 の内側)にポケット状の収納体(3)を形成し、この収納体(3)に振動手段( 4)を挿入すれば、手袋(1)に装着することができる。
【0017】 振動手段(4)は、手指に適度な振動を与えるものであればいかなるものでも 良く、例えば、ケーシングと、ケーシングに内装されたモ−タ−と、モ−タ−の 軸に偏芯させて設置された重りとからなり、モ−タ−の軸の回転に応じて偏芯し た重りが揺動し、これによってケーシング全体が振動するものを例示できる。尚 、振動手段(4)は、振動の程度を調節できるものが好ましい。
【0018】 以上の遠赤外線源(2)及び振動手段(4)は、各々電池(図示せず)と結線 されるが、この電池は電池ケ−ス(5)に収納されるものである。従って、遠赤 外線源(2)及び振動手段(4)は、各々コ−ド(図示せず)によって電池ケ− ス(5)と結線される。電池ケ−ス(5)は、手袋(1)の生地に装着しても良 いが、手袋(1)とは別体に構成することもできる。この場合には、電池ケ−ス (5)は洋服のポケットに挿入しても良いが、別にリストバンド等を備えて腕部 又は手首部に取り付けることもできる。
【0019】 尚、遠赤外線源(2)及び振動手段(4)と電池ケ−ス(5)との間にはスイ ッチ手段(6)を備え、遠赤外線源(2)及び振動手段(4)の稼働停止を操作 することが望ましい。
【0020】 スイッチ手段(6)には、タイマ−機能を付属させても良く、運転時間を自動 的にコントロ−ルすることができる。また、遠赤外線源(2)又は振動手段(4 )を制御するコントロ−ラ−を配設し、予め入力しておいたプログラムに応じて 振動の程度と時間、加温時間、温度等を自動制御することも可能である。
【0021】 以上の、遠赤外線源(2)、振動手段(4)、電池ケ−ス(5)等は、仮に手 袋(1)に装着するとしても、取り外し自在に構成することが望ましい。即ち、 手袋(1)が汚れた場合、洗濯を容易にするためである。
【0022】 また、本考案の望ましい態様は、遠赤外線源(2)及び振動手段(4)が、手 袋(1)の手平部又は手甲部に装着されていることである。
【0023】 振動手段(4)又は遠赤外線源(2)は、可及的に広い面積で手に接触するこ とが特に有効であるから、これらの部材は手袋(1)の手平部又は手甲部に装着 されることが望ましい。この場合、遠赤外線源(2)を手平部、振動手段(4) を手甲部に、又は、遠赤外線源(2)を手甲部、振動手段(4)を手平部に装着 しても良いが、両者を共に手平部又は手甲部に装着することもできる。
【0024】 次に、以上の構成を備えた本考案の作用を説明する。
【0025】 仕事の途中等において手指が疲れた場合には、手を手袋(1)に挿入する。手 を挿入した状態で、スイッチ手段(6)によって遠赤外線源(2)を作動し、か つ振動手段(4)を振動させる。振動によって手の指、手平、手甲がマッサ−ジ され、血行が促進される。また、遠赤外線源(2)は遠赤外線を発生し、手指の 温度を上昇させる。この温度上昇と振動によるマッサ−ジ効果とが相乗的に作用 して手指の血行を促進するのである。
【0026】 文字を書く、キ−ボ−ドを叩く、楽器を演奏する等の作業を長時間にわたって 行った後は、指が硬直した状態になることがあるが、本考案の装置を使用するこ とにより、即座に、かつ簡便にこのような硬直状態を解消することができる。
【0027】 また、一般に、肩こりを治療する際には指を治療せよ、と言われることがある が、本考案により、手指の血行を促進すれば、肩こり、その他の身体の疲労を容 易に回復することができるのである。
【0028】 また、冬期に、手と手を擦り合わせると全身が暖かくなることは、日常経験す るところであるが、本考案の装置を用いて手指の血行を促進することにより、冷 え性の解消にも有効である。
【0029】 更に、病院等において、静脈注射を行う際に、上腕部に血管が浮き上がり難い 体質の人がいるが、このような人には、本考案によって手指の血行を促進した後 、指先を下に向けて振ることにより、血管を浮き出させることができる。
【0030】 以上記載したとおり、本考案は手指の血行促進を、簡易に、かつ即座に行うこ とができ、しかも携帯に便利であるので、疲労回復はもとより、種々の状況下で 応用することが可能である。
【0031】
【実施例】
次に、実施例を示して本考案を詳述するが、本考案は以下の実施例に限定され るものではない。
【0032】 実施例1 図1は本考案の一実施例を示す外観図である。図1において、布製の手袋1に はセラミック繊維が織り込まれており、ゴム性の平面ヒ−タ−2が手平部に貼着 されている。平面ヒ−タ−2の表側には手袋1と同一材質のポケット3が形成さ れており、このポケット3に、バイブレ−タ−4が収納されている。
【0033】 尚、手袋1の手甲部には電池ケ−スが備えられ、平面ヒ−タ−2及びバイブレ −タ−4とコ−ドによって各々結線されているが、図1では図示を省略している 。
【0034】 図1の状態において、手袋1に左手を挿入し、平面ヒ−タ−2を発熱させれば 、手袋1の布に織り込まれたセラミック繊維が発熱して遠赤外線を発生し、左手 を暖める。同時に、バイブレ−タ−4を作動し、振動により左手がマッサ−ジさ れ、血行が促進される。
【0035】 実施例2 図2は本考案の他の実施例を示す外観図である。図2において、図1と共通の 要素には、図1と共通の符号を付して詳細な説明は省略する。
【0036】 図2の手袋1においては、手甲部に、平面ヒ−タ−2及びバイブレ−タ−4が 装着されている。また、手袋1の手首部には電池ケ−ス5が装着されており、電 池ケ−ス5にはスイッチ6が付属している。平面ヒ−タ−2及びバイブレ−タ− 4と、電池ケ−ス5と、スイッチ6は各々コ−ドにより結線されているが、図2 ではコ−ドの図示は省略している。
【0037】 実施例3 図3は本考案の更に他の実施例を示す説明図である。図3において、図1又は 図2と共通の要素には、図1又は図2と共通の符号を付して詳細な説明は省略す る。
【0038】 図3の手袋1aは、ミトン型の形状を有している。手袋1aは二重の布で構成 されており、二重の布の間隙に、棒状セラミックヒ−タ−2a、2b、2c、及 び2d、並びにバイブレ−タ−4が配置され、糸で固定されているている。図3 においては、二重の布の外側の布の図示を省略し、棒状セラミックヒ−タ−2a 、2b、2c、及び2d、並びにバイブレ−タ−4が配置されている態様を図示 している。
【0039】 実施例4 図4は、本考案の更に他の実施例を示す外観図である。図4において、図1乃 至図3と共通の要素には、図1乃至図3と共通の符号を付して詳細な説明は省略 する。図4の(ア)は手平部を示し、(イ)は手甲部を示すものである。
【0040】 図4(ア)において、手袋1の手平部には、平面ヒ−タ−2が貼着されている 。図4(イ)において、手袋1の手甲部には、二の収納体3a及び3bが備えら れており、各々バイブレ−タ−4a及び4bが収納されている。
【0041】 以上の実施例1乃至4から明らかなとおり、本考案においては、バイブレ−タ −4の位置、平面ヒ−タ−2の位置及び使用範囲、又はこれらの個数は、種々選 択することができるのである。
【0042】
【考案の効果】
本考案の装置は、次の効果を奏する。 (1)本考案の装置によれば、仕事の合間に、手指の疲労を簡便に解消すること ができる。 (2)本考案の装置は、携帯に便利である。 (3)本考案の装置は、種々の状況下で応用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す外観図である。
【図2】本考案の別な実施例を示す外観図である。
【図3】本考案の更に別な実施例を示す説明図である。
【図4】本考案の更に別な実施例を示す外観図である。
【符号の説明】
1 手袋 2 面ヒ−タ− 3 ポケット 4 バイブレ−タ− 5 電池ケ−ス 6 スイッチ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手袋、該手袋の生地に装着される遠赤外
    線源及び振動手段、該遠赤外線源及び振動手段にスイッ
    チ手段を介して結線される電池ケ−ス、並びに該電池ケ
    −スに収納される電池を備えたことを特徴とする手指用
    血行促進装置。
  2. 【請求項2】 該遠赤外線源及び振動手段が、手袋の手
    平部又は手甲部に装着されていることを特徴とする請求
    項1に記載の手指用血行促進装置。
JP1997006398U 1997-07-07 1997-07-07 手指用血行促進装置 Expired - Lifetime JP3045102U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006398U JP3045102U (ja) 1997-07-07 1997-07-07 手指用血行促進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006398U JP3045102U (ja) 1997-07-07 1997-07-07 手指用血行促進装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045102U true JP3045102U (ja) 1998-01-23

Family

ID=43179502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997006398U Expired - Lifetime JP3045102U (ja) 1997-07-07 1997-07-07 手指用血行促進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045102U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549310U (ja) * 1991-07-31 1993-06-29 株式会社平安コーポレーション Ncルータの押え集塵装置
JPH0551606U (ja) * 1991-12-13 1993-07-09 株式会社平安コーポレーション Ncルータの押え集塵装置
WO2006064811A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Ekbo Inc. 指先刺激装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549310U (ja) * 1991-07-31 1993-06-29 株式会社平安コーポレーション Ncルータの押え集塵装置
JPH0551606U (ja) * 1991-12-13 1993-07-09 株式会社平安コーポレーション Ncルータの押え集塵装置
WO2006064811A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Ekbo Inc. 指先刺激装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150351999A1 (en) Heating and vibrating personal massager with accompanying cover
KR101569850B1 (ko) 형상기억합금을 이용한 물리적 지압 마사지 장치
US20120136288A1 (en) Heat massage gloves
JP3045102U (ja) 手指用血行促進装置
JP2006517116A (ja) 超長波温熱肩マッサージ器および超長波温熱肩マッサージ器が装着された温熱按摩マットレス
US11234895B2 (en) Heating and vibrating personal massager with interchangeable detachable shells and accompanying hand coverlet
KR102229533B1 (ko) 터치에 의한 유·무선 겸용 혈액순환 개선기
JP3068515U (ja) ストレッチ機能付き健康手袋
JP3123204U (ja) ハンドケアマッサージ器
JPH10248892A (ja) 着用式バイブレーター
JP3238658U (ja) 手袋用使い捨てカイロ
JP2004097453A (ja) ハンドマッサージ機
KR20040034300A (ko) 침대용 스프링 매트리스
JP3113072U (ja) 唾液腺マッサージ具
KR20040034301A (ko) 침대용 라텍스 매트리스
KR200300176Y1 (ko) 안마기
KR200306264Y1 (ko) 진동 안마기
JPH07268705A (ja) 指圧部材を有する着衣
JP3020510U (ja) マッサージ用ブラシ
KR200318278Y1 (ko) 착용식안마기
JP3145576U (ja) 癒しの手袋
JP3005124U (ja) マッサージ兼浴用手袋
JP3056884U (ja) 美容マッサージ用手袋
TWM502466U (zh) 以熱及電擊促進血液循環之裝置
KR20210081631A (ko) 페이스 업 전동 롤러 마스크