JP3068515U - ストレッチ機能付き健康手袋 - Google Patents

ストレッチ機能付き健康手袋

Info

Publication number
JP3068515U
JP3068515U JP1999009114U JP911499U JP3068515U JP 3068515 U JP3068515 U JP 3068515U JP 1999009114 U JP1999009114 U JP 1999009114U JP 911499 U JP911499 U JP 911499U JP 3068515 U JP3068515 U JP 3068515U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove
hand
type
area
entire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999009114U
Other languages
English (en)
Inventor
優美子 瀧下
Original Assignee
優美子 瀧下
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 優美子 瀧下 filed Critical 優美子 瀧下
Priority to JP1999009114U priority Critical patent/JP3068515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068515U publication Critical patent/JP3068515U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高齢者の手の機能低下の抑制と、機能の
回復を促進すること。 【解決手段】 手袋の一部分に、ツーウェイストレッチ
加工の生地を使用し、装着したとき手にストレッチ効果
があるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
手全体にストレッチ効果がある、ツーウェイストレッチ加工の生地を用いた手 袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、手をストレッチする場合には、両手の指を交互に組み合わせ、肱をまっ すぐに伸ばし、手の掌を前方に押し出す一連の動作で、その効果を得る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
人は、高齢化と共に指先は反らなくなり、握力は弱まるなど、その機能の低下 のみならず、健康上、様々な弊害がある。
【0004】 本考案は、手の機能の回復と維持に役立つストレッチの機能を有する手袋を、 特に、高齢者へ提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
手袋を装着したとき手全体が反るように、手袋の手の甲側域をツーウェイスト レッチ加工した。このことにより、ツーウェイストレッチ加工された化学合成繊 維の弾性復帰力が、手全体にストレッチ効果を与える。
【0006】
【考案の実施の形態】
本考案の請求項1から10の手袋は、ツーウェイストレッチ加工された化学合 成繊維の弾性復帰力が、手全体のストレッチ効果として機能する構造にしたもの である。
【0007】 以下、一実施の形態について、図面を参照に説明する。図1は請求項2に記載 のグローブ型手袋を左手に装着したときの、手の掌側より見た斜視図である。ツ ーウェイストレッチ加工された生地1は、ナイロンやポリウレタンなどの、ツー ウェイストレッチ加工に適した化学合成繊維を材料として、図示されてはいない が、手の甲側全域を占める。
【0008】 また、ツーウェイストレッチ加工された生地1の本来の面積は、図示されてい るストレッチ状態より二割から三割程度小さく、手袋の原型は、その甲側へ不規 則に縮んだ形をしている。
【0009】 このため、ストレッチ機能は強すぎると装着しずらく、また、装着が容易であ ればあるほど機能は弱まり、装着の容易さと適切なストレッチ効果を考慮した強 度加減を、素材の質と面積により決定する。
【0010】 手袋の手の掌域は、木綿や絹などを材料としたストレッチ機能をほとんど有し ない自然繊維の生地2を用いる。これにより、手袋を装着したとき、ストレッチ 機能は手の甲側より作用し、手は甲側へストレッチされる。
【0011】 また、伸縮性が小さい自然繊維の生地2は、指先から手袋の先端が逃げること を防止し、ストレッチ機能が正確に指先へ作用することを維持する。
【0012】 ストレッチの効果を得るには、手袋が指先から手首まで手にピッタリ固定され ることが必要不可欠である。この為、指を収容する部分はやや細くなっていて、 ツーウェイストレッチ加工された生地1の弾性的拡張による復元挟圧力で指に密 着する。
【0013】 また、手の掌の大きさと手首の太さへの対応には、手の甲側のツーウェイスト レッチ加工された生地1の弾性的拡張と手袋の入口表面に有するベルクロ5,6 ・生地の隙間7でピッタリ固定することが出来る。尚、ベルクロ5,6と生地の 隙間7は、手袋の甲側に有してもよい。
【0014】 ツーウェイストレッチ加工された生地1と自然繊維の生地2の合わせ目3は、 図示されてはいないが、手袋の内側で伸縮するストレッチ加工の糸により縫合さ れている。縫合方法は、手袋を装着するときに発生するツーウェイストレッチ加 工された生地1の拡張に対応できる、千鳥縫いなどの方法を用いる。これにより 、糸の破断を防止することができる。
【0015】 また、手の掌側用と手の甲側用に切断された二つの生地を縫合するとき、指の 型に適した膨らみを確保するためにマチ4を施す。
【0016】 マチの生地の素材は、自然繊維あるいは合成繊維のどちらでもよい。
【0017】 また、縫製加工工程より小指部分の外側と別途工程の親指部分には、マチ4を 施さない。
【0018】 尚、容易な縫製方法としては、ツーウェイストレッチ加工の生地1を、自然繊 維の生地2とほぼ対象の形にして縫合し、その後、ツーウェイストレッチ加工の 生地1の全域の適当な箇所に、複数のシボリを設けて、二割から三割の範囲で面 積を縮小するのもよい。
【0019】 図2は、請求項3記載のグローブ型手袋を左手に装着したときの、手の掌側よ り見た斜視図である。詳細に付いては、前述した通りである。
【0020】 また、ツーウェイストレッチ加工域が手の掌側の指の第一関節附近上域1aを 含むのは、手の甲側全体のツーウェイストレッチ加工の機能が指先全体に作用し 、より的確なストレッチ効果の達成を目的としたものである。
【0021】 図3は、請求項7のミトン型手袋を左手に装着したときの斜視図である。詳細 については前記に述べた通りであるが、手袋を象る切断された生地の形によって は、マチ9を施さなくてもよい。
【0022】 また、親指以外の四本の指が同時に収まるので、側面からのストレッチ機能に より指が束ねられる恐れがある。これを防止するために、ツーウェイストレッチ 加工の生地1の横幅は自然繊維の生地2の横幅と同じ位がよい。
【0023】 以上の事柄により、手袋は手にピッタリ固定され、そのストレッチ機能により 、手全体がストレッチされる。
【0024】
【考案の効果】
本考案のストレッチ機能付き健康手袋は、以下の効果を奏する。
【0025】 手全体がストレッチされるとき、手の筋や筋肉、毛細血管などへ物理的に作用 し、指先を活性化させ血行を良くし、体全体の血液の循環を促進させ心肺機能を 高めるなど、健康に良い作用がある。
【0026】 また、手を握り締めるとき、ツーウェイストレッチ加工された生地の弾性復帰 力により、普段より力を要するので、手の運動や握力の向上につながる。
【0027】 上記により、手の機能の回復や維持に役立つものであり、更に、手の機能の回 復は、脳の活性化と深い関連があり、ボケの予防と進行抑制に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】手袋を左手に装着したとき、手の掌側から見た
斜視図である。
【図2】手袋を左手に装着したとき、手の掌側から見た
斜視図である。
【図3】手袋を左手に装着したとき、手の掌側から見た
斜視図である。
【符号の説明】
1 ツーウェイストレッチ加工された生地 1a 手の掌側の指の第一関節附近上域 2 自然繊維の生地 3 ツーウェイストレッチ加工された生地と自然繊
維の生地の合わせ目 4,9 マチ 5,6 ベルクロ 7 生地の隙間 8 左手の腕

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手袋を装着すると、手全体にストレッチ
    効果があるように、材料の一部にツーウェイストレッチ
    加工の生地を用いたことを特徴とする、グローブ型手
    袋。
  2. 【請求項2】 ストレッチ加工域が、手の甲側全体であ
    ることを特徴とする、請求項1記載のグローブ型手袋。
  3. 【請求項3】 ストレッチ加工域が、指の手の掌側第一
    関節附近上域と手の甲側全体であることを特徴とする、
    詩求項1記載のグローブ型手袋。
  4. 【請求項4】 手袋の原形のストレッチ加工域の面積
    が、自然繊維の生地の面積の七割から八割の範囲である
    ことを特徴とする、請求項1あるいは請求項2から3の
    いずれかに記載のグローブ型手袋。
  5. 【請求項5】 手袋の原形が、手の甲側へ不規則に縮ま
    っていることを特徴とする、請求項1あるいは請求項2
    から4のいずれかに記載のグローブ型手袋。
  6. 【請求項6】 手袋の入口表面に、ベルクロ仕様を有す
    ることを特徴とする、請求項1あるいは請求項2から5
    のいずれかに記載のグローブ型手袋。
  7. 【請求項7】 手袋を装着すると、手全体にストレッチ
    効果があるように、手の甲側の材料にツーウェイストレ
    ッチ加工の生地を用いたことを特徴とするミトン型手
    袋。
  8. 【請求項8】 手袋の原形のストレッチ加工域の面積
    が、自然繊維の生地の面積の七割から八割の範囲である
    ことを特徴とする、請求項7記載のミトン型手袋。
  9. 【請求項9】 手袋の原形が、手の甲側へ不規則に縮ま
    っていることを特徴とする、請求項7あるいは請求項8
    記載のミトン型手袋。
  10. 【請求項10】 手袋の入口表面に、ベルクロ仕様を有
    することを特徴とする、請求項7あるいは請求項8から
    9のいずれかに記載のミトン型手袋。
JP1999009114U 1999-10-26 1999-10-26 ストレッチ機能付き健康手袋 Expired - Lifetime JP3068515U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999009114U JP3068515U (ja) 1999-10-26 1999-10-26 ストレッチ機能付き健康手袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999009114U JP3068515U (ja) 1999-10-26 1999-10-26 ストレッチ機能付き健康手袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3068515U true JP3068515U (ja) 2000-05-12

Family

ID=43202007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999009114U Expired - Lifetime JP3068515U (ja) 1999-10-26 1999-10-26 ストレッチ機能付き健康手袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068515U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014114534A (ja) * 2012-11-16 2014-06-26 Uchida Hanbai System:Kk 体力強化用グローブ
JP2015203162A (ja) * 2014-04-12 2015-11-16 清美 中川 手袋
JP6327689B1 (ja) * 2017-08-08 2018-05-23 斉藤 幹雄 5指機能改善用ミトン手袋
JP6327687B1 (ja) * 2017-08-08 2018-05-23 斉藤 幹雄 5指機能改善用ミトン手袋
JP6327688B1 (ja) * 2017-08-08 2018-05-23 斉藤 幹雄 5指機能改善用手袋
JP6327686B1 (ja) * 2017-08-08 2018-05-23 斉藤 幹雄 5指機能改善用手袋

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014114534A (ja) * 2012-11-16 2014-06-26 Uchida Hanbai System:Kk 体力強化用グローブ
JP2015203162A (ja) * 2014-04-12 2015-11-16 清美 中川 手袋
JP6327689B1 (ja) * 2017-08-08 2018-05-23 斉藤 幹雄 5指機能改善用ミトン手袋
JP6327687B1 (ja) * 2017-08-08 2018-05-23 斉藤 幹雄 5指機能改善用ミトン手袋
JP6327688B1 (ja) * 2017-08-08 2018-05-23 斉藤 幹雄 5指機能改善用手袋
JP6327686B1 (ja) * 2017-08-08 2018-05-23 斉藤 幹雄 5指機能改善用手袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3677420B2 (ja) スポーツ用手袋
JP6409143B1 (ja) 衣類
JP3068515U (ja) ストレッチ機能付き健康手袋
JP5466279B2 (ja) ゴルフ用手袋およびスポーツ用手袋
KR102002680B1 (ko) 스포츠 장갑
KR200169975Y1 (ko) 골프장갑
JPH0736693Y2 (ja) 手 袋
JP4548138B2 (ja) 手袋及びその製造方法
JPH0248403Y2 (ja)
JP3222752U (ja) 身体洗浄用のミトン
JP3040728U (ja) おやすみ手袋
JP3240154U (ja) リハビリテーション用エプロン
JP3036252U (ja) 下履き手袋
JPH06173103A (ja) 滑止め手袋
WO2001030187A1 (fr) Vetement
CN212629989U (zh) 一种对手指功能影响小的手套
JP4510055B2 (ja) 手袋
EP4088605A1 (en) Glove for visualizing a wrist instrument
JP3129533U (ja) スポーツ用手袋
TWM648830U (zh) 手套結構
JP2724973B2 (ja) ゴルフ用手袋および手袋用止め具
JP3197490U (ja) 手袋
JP2023038767A (ja) 矯正手袋
JPH0718765U (ja) ゴルフ用の手袋
JP3034482U (ja) 手 袋