JP3044165B2 - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JP3044165B2
JP3044165B2 JP6143047A JP14304794A JP3044165B2 JP 3044165 B2 JP3044165 B2 JP 3044165B2 JP 6143047 A JP6143047 A JP 6143047A JP 14304794 A JP14304794 A JP 14304794A JP 3044165 B2 JP3044165 B2 JP 3044165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
electrophotographic apparatus
transfer device
photosensitive drum
electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6143047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH086407A (ja
Inventor
英章 萩原
雅清 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP6143047A priority Critical patent/JP3044165B2/ja
Priority to US08/455,040 priority patent/US5576820A/en
Publication of JPH086407A publication Critical patent/JPH086407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044165B2 publication Critical patent/JP3044165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the transfer unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1687Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機、レーザプリンタ
等の電子写真装置に関し、感光体上に形成された画像を
用紙に転写する転写装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のコロナ放電器(装置)の構造及び
電子写真装置本体への取り付け方法を図7乃至図10に
て説明する。第1の従来例として、特開平4−2307
77号公報によれば、転写器100はコロナケース82
内にチャージャワイヤ83を具備し、ケース側には装置
前側(電子写真装置本体の前側)にはホルダ90、装置
後側(電子写真装置本体の後側)には位置決めシャフト
87、更にコロナケース82の底部には板バネ部材88
とガイド部片89とを有し、電子写真装置本体側(台板
側)の台板側ガイド用レール91に前記ガイド部片89
を挿入し、コロナ転写装置100を取り付ける。この際
位置決めシャフト87が本体側の凹部に挿入されること
でコロナ転写装置100の位置決めがなされる。又この
方法では板バネ部材88により保持力を受けるためコロ
ナ転写装置100の本体との締結(ビス止め等)はおこ
なわれてない。(図7、図8参照)第2の従来例として
は図9に示すように台板81にビス86にてコロナ放電
器10のホルダ85部を固定する方法があり、第3の従
来例としてはチャージャワイヤ83を固定するワイヤホ
ルダー85は台板81と一体的に形成されており、コロ
ナケース82はビス86により台板81に直接固定され
ている。尚、チャージャワイヤ83もビス84により台
板81に直接固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】第1の従来例に於いて
は、ユーザーによる着脱が可能となっており、ユーザー
が何らかの理由でコロナ放電器を取り外した後、取り付
け忘れや、正しく案内ガイドに挿入されなかった場合、
画像形成されない不具合やコロナ放電器を破損する等の
不具合が発生すると共に、もしこの不具合を複写機本体
側で解決しようとした場合、この対応に特別に追加部品
を設けたり、挿入ガイドを工夫する必要があって大巾な
コストアップとなっていた。
【0004】第2の従来例に於いては、コロナ放電器を
サービスマンのみが外せるようにネジで固定した場合、
ビスの取り外しの為の手間及び複写機本体内部にネジが
有った場合、本体内でのドライバーの操作が必要になる
等、特別の教育を受ける必要及び特別に短いドライバー
(特殊工具)を使う必要が有り、時間のかかる作業とな
っていた。
【0005】第3の従来例に於いては、内部のワイヤー
電極の交換が困難となり、サービスマンにとっては煩雑
な作業となっていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の電子写真
装置は、チャージャボックスの両端部にチャージャ線を
固定する絶縁性の樹脂で形成されたホルダを設けたコロ
ナ転写装置を着脱自在に具備する電子写真装置におい
て、前記転写装置の一端側のホルダに設けられた前記
子写真装置との位置決め用の第1の突出部に対応する係
合部と、前記転写装置の他端側のホルダに設けられた前
電子写真装置との固定用の弾性変形可能な第2の突出
部に対応する係合部と、前記転写装置を上方向に付勢す
る付勢手段と、前記第2の突出部を弾性変形せしめる押
圧部を限定するべく前記第2の突出部に横設した開口
部を有する側壁とを設けたことを特徴とする電子写真装
置である。
【0007】請求項2に記載の電子写真装置は、前記第
2の突出部が弾性変形することを防止するために、前記
側壁とは前記第2の突出部に対して反対側に第2の側壁
を設けたことを特徴とする請求項1記載の電子写真装置
である。
【0008】請求項3記載の電子写真装置は、請求項1
において、電子写真装置本体を感光体ドラムユニットを
含む上側ユニットと、前記転写装置を含む下側ユニット
とに開閉自在に分割し、前記各ユニットを閉じた場合に
のみ前記感光体ドラムユニットと前記転写装置との位置
関係を決定する位置決定手段を前記感光体ドラムユニッ
ト側に設けたことを特徴とする電子写真装置である。
【0009】
【作用】請求項1,2記載の構成によれば、特別な固定
用部品(ビス、金具等)を使用することなく、挿入する
だけでコロナ放電器を本体に取り付けることができ作業
性が改善できる。また一度取り付けると特別な工具無し
では外せない為、ユーザが誤って外してしまうこともな
い。すなわち、ユーザーによる取り扱いのミス、及びサ
ービスマンの作業改善が同時に実行できる。
【0010】請求項3記載の構成によれば、転写チャー
ジャユニットと感光体ドラムユニットとの位置関係を正
確に決めることにより、感光体ドラムへの用紙接触及び
感光体ドラムからの用紙剥離が常に一定となり、感光体
ドラムに形成されたトナー像が常に正確に用紙に転写さ
れるとともに、感光体ドラムからの用紙剥離が確実に行
われる。又、従来感光体ドラムユニットを含む上側ユニ
ットと、転写チャージャユニットを含む下側ユニットと
に開閉可能とした複写機においては、感光体ドラムユニ
ットと転写チャージャユニットとの位置関係を決めるの
が困難であったが、本願によれば、容易に位置関係を決
めることができる。更に、上側ユニットを閉じた際に、
転写チャージャユニットに衝撃が加えられても、転写チ
ャージャユニットが上下に移動自在となっているので、
衝撃を吸収することができ、転写チャージャユニットが
破損することもない。
【0011】
【実施例】
(実施例1)本発明の第1の実施例を図1〜図4に基づ
いて説明する。
【0012】本実施例の電子写真装置としての複写機
は、図1に示すように、上面部に原稿載置台1を有し、
この原稿載置台1の下に露光光学系部2を備えている。
この露光光学系部2は、原稿載置台2上に載置された原
稿(図示せず)を光を照射しながら走査する光源ランプ
3、原稿からの反射光を感光体6に導く複数の反射鏡
4、および上記の反射光の光路中に配されたレンズユニ
ット5を有している。感光体6の外周には、感光体6の
表面を所定電位に帯電させる帯電チャージャ7、像間イ
レーサ(図示せず)、感光体6の表面に形成された静電
潜像を現像する現像装置8、感光体6の表面トナー像を
用紙に転写させる転写チャージャ9、感光体6表面の残
留トナーを回収するクリーニング装置10および除電装
置(図示せず)等が設けられている。また、感光体6に
対する入紙側には、用紙を所定のタイミングで供給する
タイミングローラ11、搬送ローラ12、給紙カセット
13および給紙ローラ14が設けられ、感光体6に対す
る出紙側には、用紙上に転写されたトナー像を用紙定着
させる定着装置15が設けられている。
【0013】上記の現像装置8には、現像装置8に現像
剤を供給する現像剤供給装置16と、現像装置8から排
出された現像剤を回収する現像剤回収容器17とが装着
されている。これら現像剤供給装置16および現像剤回
収容器17は一体化されて現像剤供給回収ユニット18
として構成され、現像装置8に対して着脱自在となって
いる。現像装置8は、容器状をなす槽体19を有し、こ
の槽体19の内部に、マグネットローラ20と撹拌ロー
ラ21とを備えるとともに、キャリアとトナーとからな
る現像剤を収容している。キャリアは磁性体からなり、
その表面にトナーの粘着を抑制する樹脂コート層を有し
ている。また、キャリアはトナーとともに撹拌されるこ
とにより、トナーを感光体6の静電潜像に吸着されるよ
うに摩擦帯電させるようになっている。マグネットロー
ラ20は、キャリアを磁力によって吸着し、磁気ブラシ
を形成させて搬送することにより、キャリアにクーロン
力によって付着したトナーを感光体6に供給するように
なっている。上記の磁気ブラシの穂立ちの高さはドクタ
22にて規制される。撹拌ローラ21は槽体19内の現
像剤を提供するものである。クリーニング装置10は、
図1に示すように、感光体6表面の残留トナーを掻き落
とすクリーニングブレード26と、クリーニングブレー
ド26によって回収された廃棄トナーを一方向へ搬送す
る搬送スクリュー27とを備えている。
【0014】次にコピー動作を簡単に説明すると、ウォ
ーミングアップが完了した待機状態において、コピース
タートスイッチ(図示せず)がONされると、露光光学
系部2の光源ランプ3によって原稿載置台2上に載置さ
れた原稿が走査され、原稿からの反射光が反射鏡4およ
びレンズユニット5を介して感光体6に照射される。こ
れにより、帯電チャージャ7にて所定電位に帯電されて
いる感光体6の表面に静電潜像が形成され、この静電潜
像が現像装置8から供給されるトナーによって現像され
る。感光体6表面のトナー像は、転写チャージャ9によ
り給紙カセット13から供給される用紙に転写され、定
着装置15にて用紙上に熱定着される。これにより、用
紙上に原稿画像に対応したコピー画像が得られる。ま
た、本複写機は、紙詰まり処理等のために、図4に示す
ように、排紙側の端部に設けられた開閉支点28を中心
として、用紙の搬送路を開放するように上部が開放され
る、いわゆるクラムシェルタイプとなっている。
【0015】図2にて、転写チャージャユニット9は金
属のコ字状になったチャージャケース34の両端に樹脂
のワイヤホルダ36a,36bが固定され、この上にコ
ロナワイヤ35を固定するように構成されている。コロ
ナワイヤ35の一端はテンションスプリング40を介し
てホルダ36bに引っかけられており、他端はコロナワ
イヤ35をホルダ30aにビス37で固定している。前
側のチャージャワイヤホルダ36aの第2の突出部10
2は、図2に示すように底部に台板31に設け端係合フ
ック部32aに引っかけられるような爪102(弾性変
形可能な第2の突出部)を有している。台板31の前側
には前フレーム(側壁)38が固定されている。前フレ
ーム38には転写チャージャユニット9を定位置に案内
する為の案内口を設けてある。またこの案内口の近傍に
はチャージャワイヤホルダ36aの第2の突出部102
を押圧棒39で台板31の係合フック部32aから開放
可能とする為の開口部が設けてある。転写チャージャユ
ニット9は、台板31にセットされた状態(前側はホル
ダ36aの第2の突出部102が係合部32aに、後側
のホルダ36bの第1の突出部101はホルダ引っかけ
部(係合部)32bに引っ掛かる。)で上方に押し上げ
られるように2個のスプリング33が図2に示すように
台板31とチャージャケースの34間に挿入されてい
る。前ワイヤホルダ36aの第2の突出部102は、サ
ービス工具押圧棒39により容易に台板31のフック部
32aから外せる為、非常にサービス性が良い。またこ
の方法は外す為に押圧棒39が必要であり、ユーザーは
外せない為ユーザーの不注意による操作が防止できてい
る。サービスマンの不注意な押圧棒の操作により前ワイ
ヤホルダ36aの第2の突出部102(爪部)が折れる
事を防止する為に爪102の後部には距離Aの位置に壁
が設けてある。この距離Aは押圧棒39で押し過ぎても
爪102を破損しない位置に設定されている。ここで、
押圧棒39を通す前フレーム38に設けた開口部はユー
ザーが指で操作できないよう少なくとも一辺が2mm以
上8mm以下の正方形もしくはφ2m〜φ8m の丸穴
に設定してある(図3参照)。
【0016】転写チャージャユニット9の台板31への
取り付けは以下のように行われる。まず、台板31にチ
ャージャユニット9押上げ用スプリング33、2個を台
板31の穴に挿入する。次にチャージャユニット9の後
ワイヤホルダ36bの第1の突出部101を台板31の
係合部32bに差し込む。更に、チャージャユニット9
の前ワイヤホルダ36aの爪部102を前フレーム38
の案内口に挿入する。この時ユニット9のはスプリング
33で押し上げられるが、爪102が台板32aに引っ
掛かるまで押し下げる。爪102がフック32aに引っ
掛かるとユニット9は台板31から外れなくなる。転写
チャージャユニット9を台板31から外すのは以下のよ
うに行われる。押圧棒39を前フレーム38の開口部か
ら挿入し爪102が後方の第2の壁に当たるまで押す。
これにより前ワイヤホルダ36aの爪102が台板31
のフック32aより外れる。この時チャージャユニット
9はスプリング33により上方へ押し上げられ、チャー
ジャユニット9を上方へ抜き取ることが可能となる。押
圧棒39は上記スプリング33でユニット9が押上げら
れると同時に引き抜かれる。
【0017】(実施例2)本発明の第2の実施例を図
5,図6に基づいて説明する。
【0018】図5には上側ユニットを開放した状態(図
4におけるB矢視図)を、図6には上側ユニットを閉じ
た状態(図1におけるB矢視図)を図示しているが、ス
プリング33により転写チャージャユニット9を上方向
(感光体ドラム6方向)へ付勢し、ワイヤホルダ36a
の第2の突出部102と上部規制部前36aとが係合す
ること、及び、ワイヤホルダ36bと上部規制部後32
bとが係合することにより、転写チャージャユニット9
の上方向への移動を規制するとともに、下方向へはスプ
リング33による付勢力に抗して移動可能となってい
る。また、複写機本体は感光体ドラム6を含む上側ユニ
ットと、転写チャージャユニット9を含む下ユニットと
に開閉可能となっている。上側ユニットを開放した際に
は、転写チャージャユニット9はスプリング33の付勢
力により、上方向へと付勢され、ワイヤホルダ36aの
第2の突出部102と上部規制部前32aとが係合する
こと、及び、ワイヤホルダ36bの第1の突出部101
と上部規制部後32bとが係合することにより、転写チ
ャージャユニット9の上方向への移動が規制される。上
側ユニットを閉じた際には、感光体ドラム6を支持する
ドラム支持フレーム前後が、転写チャージャユニット9
の前後のワイヤホルダ36a,36bを当接すること
で、スプリング33による付勢力に抗して、転写チャー
ジャユニット9を下方へと移動させて、感光体ドラムと
転写チャージャユニット9との位置関係が決められる。
【0019】
【発明の効果】請求項1,2記載の発明によれば、特別
な固定用部品(ビス,金具等)を使用することなく挿入
するだけでコロナ放電器を本体に取り付けることができ
作業性が改善できる。また、一度取り付けると特別な工
具無しでは外せない為、ユーザーが誤って外してしまう
こともない。すなわち、ユーザーによる取り扱いのミ
ス、及びサービスマンの作業改善が同時に実行できる。
【0020】請求項3記載の発明によれば、転写チャー
ジャユニットと感光体ドラムユニットとの位置関係を正
確に決めることにより、感光体ドラムへの用紙接触及び
感光体ドラムからの用紙剥離が常に一定となり、感光体
ドラムに形成されたトナー像が常に正確に用紙に転写さ
れるとともに、感光体ドラムからの用紙剥離が確実に行
われる。又、従来感光体ドラムユニットを含む上側ユニ
ットと、転写チャージャユニットを含む下側ユニットと
に開閉可能とした複写機においては、感光体ドラムユニ
ットと転写チャージャユニットとの位置関係を決めるの
が困難であったが、本願によれば、容易に位置関係を決
めることができる。更に、上側ユニットを閉じた際に、
転写チャージャユニットに衝撃が加えられても、転写チ
ャージャユニットが上下に移動自在となっているので、
衝撃を吸収することができ、転写チャージャユニットが
破損することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る転写装置を備えた電子写真装置の
断面図である。
【図2】本発明の第1の実施例の転写装置の図1におけ
るB矢視図である。
【図3】側壁の開口部の形状を表す図である。
【図4】本発明に係る転写装置を備えた電子写真装置の
装置開放状態での断面図である。
【図5】本発明の第2の実施例の転写装置の図4におけ
るB矢視図である。
【図6】本発明の第2の実施例の転写装置の図1におけ
るB矢視図である。
【図7】従来のコロナ転写装置の側面図である。
【図8】図7におけるA矢視図である。
【図9】従来のコロナ転写装置の本体装置との固定方法
を表す要部斜視図である。
【図10】従来のコロナ転写装置の本体装置との固定方
法を示す要部斜視図である。
【符号の説明】
1 原稿載置台 2 露光光学系部 3 光源ランプ 4 反射鏡 5 レンズユニット 6 感光体ドラム 7 帯電チャージャ 8 現像装置 9 転写チャージャ(転写装置)ユニット 10 クリーニング装置 11 タイミングローラ 12 搬送ローラ 13 給紙カセット 14 給紙ローラ 15 定着装置 16 現像剤供給装置 17 回収容器 18 現像剤供給回収ユニット 19 槽体 19b 現像剤廃棄口 20 マグネットローラ 21 撹拌ローラ 26 クリーニングブレード 27 搬送スクリュー 28 開閉支点 31 台板 32a 係合(フック)部(上部規制部前) 32b 係合(フック)部(上部規制部後) 33 スプリング 34 チャージャケース(金属) 35 チャージャワイヤ(コロナワイヤ) 36a ワイヤホルダ(前) 36b ワイヤホルダ(後) 37 ビス 38 前フレーム(側壁) 39 押圧棒(サービス工具) 40 ワイヤテンションスプリング 81 台板 82 コロナケース 83 チャージャワイヤ 84 ビス 85 ホルダ 86 ビス 87 位置決めシャフト 88 板バネ部材 89 ガイド部片 90 ホルダ 91 台板側ガイド用レール(案内ガイド) 100 転写噐(装置) 101 第1の突出部 102 第2の突出部(爪部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−258963(JP,A) 特開 平5−197260(JP,A) 特開 平5−165343(JP,A) 特開 平6−289736(JP,A) 特開 昭63−300264(JP,A) 実開 平4−89954(JP,U) 実開 昭60−186460(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/16 G03G 15/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャージャボックスの両端部にチャージ
    ャ線を固定する絶縁性の樹脂で形成されたホルダを設け
    たコロナ転写装置を着脱自在に具備する電子写真装置に
    おいて、前記転写装置の一端側のホルダに設けられた前
    電子写真装置との位置決め用の第1の突出部に対応す
    る係合部と、前記転写装置の他端側のホルダに設けられ
    た前記電子写真装置との固定用の弾性変形可能な第2の
    突出部に対応する係合部と、前記転写装置を上方向に付
    勢する付勢手段と、前記第2の突出部を弾性変形せしめ
    る押圧部を限定するべく前記第2の突出部に横設した
    開口部を有する側壁とを設けたことを特徴とする電子写
    真装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の突出部が塑性変形することを
    防止するために前記側壁とは前記第2の突出部に対して
    反対側に第2の側壁を設けたことを特徴とする請求項1
    記載の電子写真装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、電子写真装置本体を
    感光体ドラムユニットを含む上側ユニットと、前記転写
    装置を含む下側ユニットとに開閉自在に分割し、前記各
    ユニットを閉じた場合にのみ前記感光体ドラムユニット
    と前記転写装置との位置関係を決定する位置決定手段を
    前記感光体ドラムユニット側に設けたことを特徴とする
    電子写真装置。
JP6143047A 1994-06-24 1994-06-24 電子写真装置 Expired - Lifetime JP3044165B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6143047A JP3044165B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 電子写真装置
US08/455,040 US5576820A (en) 1994-06-24 1995-05-31 Xerographic apparatus with a detachable corona charger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6143047A JP3044165B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH086407A JPH086407A (ja) 1996-01-12
JP3044165B2 true JP3044165B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=15329677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6143047A Expired - Lifetime JP3044165B2 (ja) 1994-06-24 1994-06-24 電子写真装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5576820A (ja)
JP (1) JP3044165B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144826A (en) 1996-11-25 2000-11-07 Xerox Corporation Insert for mounting wires to corotron frames
US7310494B2 (en) * 2005-08-30 2007-12-18 Lexmark International, Inc. Developing agent transport and storage
JP5127282B2 (ja) * 2007-04-10 2013-01-23 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5553200B2 (ja) * 2009-12-14 2014-07-16 富士ゼロックス株式会社 転写装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6257263B2 (ja) * 2013-10-25 2018-01-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2021162755A (ja) 2020-04-01 2021-10-11 ブラザー工業株式会社 カートリッジおよびカートリッジのリサイクル方法
JP2022049072A (ja) 2020-09-16 2022-03-29 ブラザー工業株式会社 カートリッジ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2199537B (en) * 1986-12-15 1991-04-03 Xerox Corp Process unit incorporating a charging device
JP2633004B2 (ja) * 1989-02-13 1997-07-23 キヤノン株式会社 コロナ放電装置
US5126796A (en) * 1990-03-07 1992-06-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrophotographic recording apparatus including a pivotably mounted and elastically supported transfer unit and auxiliary roller
JPH04230777A (ja) * 1991-05-24 1992-08-19 Sharp Corp コロナ帯電器

Also Published As

Publication number Publication date
US5576820A (en) 1996-11-19
JPH086407A (ja) 1996-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005242067A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH0350711B2 (ja)
JP2004091126A (ja) 給紙カセットおよびそれを備えた画像形成装置
JP2555753B2 (ja) 画像形成装置におけるプリントカートリッジの取付装置
RU2471219C2 (ru) Картридж проявления, устройство формирования изображения, содержащее этот картридж, и способ обслуживания картриджа проявления
JPH09240870A (ja) 紙粉取り装置
US5353100A (en) Image apparatus with removable process kit rotatable about a photoreceptor shaft
JP3044165B2 (ja) 電子写真装置
JPH0425543B2 (ja)
JP3283664B2 (ja) 電子写真記録装置
JP3457775B2 (ja) 電子写真装置
JPH10293518A (ja) 電子写真装置のプロセスユニット
JP3255712B2 (ja) 像担持体用保護カバーの取付け構造
JP2749144B2 (ja) 画像形成装置
JP6277823B2 (ja) 画像形成装置
JPS5984260A (ja) 画像形成装置
JP4366633B2 (ja) 帯電器フレーム、感光体カートリッジおよび画像形成装置
JP2988953B2 (ja) 電子写真装置のコロナチャージャ
JP2008268248A (ja) 帯電器ユニット及び画像形成装置
JP3462823B2 (ja) 画像形成装置
JP2000275946A (ja) トナー補給装置
JP2002274660A (ja) 画像形成装置
JP2005055771A (ja) 感光体カートリッジおよび画像形成装置
JP2006145589A (ja) 画像形成装置
JPH10161497A (ja) クリーニングブレードの取り付け方法、画像形成装置及び画像形成装置の生産方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13