JP3043495U - 電動駆動式起震車 - Google Patents

電動駆動式起震車

Info

Publication number
JP3043495U
JP3043495U JP1997004580U JP458097U JP3043495U JP 3043495 U JP3043495 U JP 3043495U JP 1997004580 U JP1997004580 U JP 1997004580U JP 458097 U JP458097 U JP 458097U JP 3043495 U JP3043495 U JP 3043495U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating
house
vibration generating
generating mechanism
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004580U
Other languages
English (en)
Inventor
渋谷太一
Original Assignee
神奈川ポンプ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神奈川ポンプ株式会社 filed Critical 神奈川ポンプ株式会社
Priority to JP1997004580U priority Critical patent/JP3043495U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043495U publication Critical patent/JP3043495U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動装置の構造を簡素として、製造及び維持
管理が容易な起震車を提供することを目的としたもので
ある。 【解決手段】 自動車の荷台上に振動ハウスを搭載し、
この振動ハウスに対する振動装置5を荷台と振動ハウス
間に設置してなる起震車である。振動装置5は、振動ハ
ウスを上下に振動させる為の上下振動発生機構7と、振
動ハウスを前後に振動させる為の前後振動発生機構8
と、振動ハウスを左右に振動させる為の左右振動発生機
構9とを一つのフレーム6上に設置して構成され、振動
発生機構7、8、9が、自動車の動力取り出し軸で駆動
される発電機の出力電力が給電される電動モータ14、
25、32を動力源としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、地震を模擬体験できるようにした電動駆動式起震車に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、地震を模擬体験して、実際の地震の際に落ち着いて対処できるようにす ることを目的に種々の起震車が開発されている。この種の起震車は、一般に、自 動車の荷台上に振動ハウスを搭載し、この振動ハウスに対する振動装置を荷台と 振動ハウス間に設置して構成されている(例えば、実公平6−7975号公報参 照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような、地震を模擬体験できるようにした起震車においては、振動ハウス の振動の態様が様々な地震に対応できるようにしていたので、振動装置の構造が 複雑になりがちで、製造及び維持管理(メンテナンス)に困難を来す問題点があ った。
【0004】 本考案は斯かる問題点に鑑みてなされたもので、振動装置の構造を簡素として 、製造及び維持管理が容易な起震車を提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成する本考案は、自動車の荷台上に振動ハウスを搭載し、この 振動ハウスに対する振動装置を荷台と振動ハウス間に設置してなる起震車におい て、前記振動装置は、振動ハウスを上下に振動させる為の上下振動発生機構と、 振動ハウスを前後に振動させる為の前後振動発生機構と、振動ハウスを左右に振 動させる為の左右振動発生機構とを一つのフレーム上に設置して構成され、各振 動発生機構が、前記自動車の動力取り出し軸で駆動される発電機の出力電力が給 電される電動モータを動力源としていることを特徴とする電動駆動式起震車であ る。
【0006】
【作用】
本考案の起震車によれば、電動モータで駆動される上下、前後及び左右の振動 発生機構で振動装置が構成され、しかも全ての振動発生機構が一つのフレーム上 に設置されているので、全体の構造が単純化され、製造及び維持管理を簡単にす ることが可能となる。電動モータに給電される電圧、電流を制御することによっ て電動モータの回転速度を制御することが可能で、回転速度の変化によって、各 振動発生機構の振動の加速度を調整することができるので、震度を変化させるこ とも容易にできる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付の図を参照して説明する。
【0008】 図1は実施例の電動駆動式起震車1の外観を表したもので、自動車2の荷台3 の上に振動ハウス4が搭載され、荷台3と振動ハウス4の床の間に、振動ハウス 4に対する振動装置5が設置されているものである。振動装置5は、図2に示し たように、荷台3上に設置された、外形方形の一つのフレーム6を介して構成さ れており、フレーム6に取り付けられた、振動ハウス4を上下方向に振動させる 為の上下振動発生機構7と、振動ハウス4を前後方向に振動させる為の前後振動 発生機構8と、振動ハウス4を左右に振動させる為の左右振動発生機構9とによ って構成されている。
【0009】 上下振動発生機構7は、図3に示した偏心カム10をフレーム6の四隅に備え ている。一対の偏心カム10毎に、フレーム6の側縁と略平行にそれぞれ設置さ れた回転軸11に固定されている。回転軸11が、ギヤボックス12を介して、 回転軸11間に設置した伝達軸13に連結され、伝達軸13に電動モータ14の 動力がベルト15を介して伝達されるように構成してある。それぞれの偏心カム 10の外側には、ベアリング16が嵌装され、ベアリング16の外周に、固定フ ランジ17a、17bを介してナイロン車輪18が取り付けられている(図3) 。フレーム6上に振動ハウス4を搭載すると、前記ナイロン車輪18が、振動ハ ウス4の床下面4aに取り付けたスライド板19と対向して当接するようにして ある。即ち、偏心カム10が回転すると、ナイロン車輪18が上下方向に振動し 、ナイロン車輪18の上下方向の振動がスライド板19を介して振動ハウス4に 伝えられるようにしてある。偏心カム10の偏心量を例えば10mmとして、振 動ハウス4を24mmの振幅で上下方向に振動させることができる。
【0010】 前後振動発生機構8は、フレーム6の前方の側縁と略平行に設置した回転軸2 0の両端にそれぞれ減速機21を連結し、各減速機21から上向きに突出してい る出力軸22に、図4に示したように、偏心カム23を取り付け、この偏心カム 23を、振動ハウス4の床下面4aから互いに平行に対向させて垂下させたガイ ド板24間に嵌装させて構成されている。回転軸20は、フレーム6に設置した 電動モータ25とベルト26で連結されて、電動モータ25の動力によって回転 するようにしてある。前記ガイド板24は、フレーム6の左右方向に沿って設置 されているもので、偏心カム23を電動モータ25の動力で回転させると、振動 ハウス4側を前後の方向で振動させることができるようになっている。偏心カム 23の偏心量を例えば30mmとして、振動ハウス4を60mmの振幅で前後方 向に振動させることができる。ガイド板24は、上下振動発生機構7による振動 ハウス4の上下方向の振動の振幅距離よりも十分に長くしてあり、振動ハウス4 が上下の方向で振動する時に、偏心カム23がガイド板24間から外れないよう にしてある。また、ガイド板24をフレーム6の左右方向に沿って平行に対向さ せて設置することによって、次ぎに説明する左右振動発生機構9による振動ハウ ス4の左右方向の振動が、ガイド板24によって拘束を受けないようになってい る。
【0011】 左右振動発生機構9は、前記前後振動発生機構8と類似の構成で、偏心カム2 7と嵌装するガイド板28の設置の方向を、フレーム6の前後の方向としたもの である。偏心カム27は、フレーム6に前後の方向に沿って設置した回転軸29 の両端にそれぞれ減速機30を設け、減速機30の上向きの出力軸31に取り付 けてある。回転軸29は、その側方に設置した電動モータ32とベルト33を介 して連結されている。このガイド板28も前記と同様に、振動ハウス4の上下方 向の振動によって偏心カム27が外れない十分の長さを有している。また、前記 前後振動発生機構8による振動ハウス4の前後方向の振動に拘束を与えないよう に、ガイド板28を前後の方向に沿って平行に設置し、偏心カム27が前後方向 には自由に移動ができるようにしてある。この偏心カム27も前記と同様で、偏 心量を例えば30mmとして、振動ハウス4を60mmの振幅で左右方向に振動 させることができる。
【0012】 前後振動発生機構8におけるガイド板24が、上下振動発生機構7及び左右振 動発生機構9の動作に拘束を与えないこと、また、左右振動発生機構9における ガイド板28が、上下振動発生機構7及び前後振動発生機構8の動作に拘束を与 えないことは前記の通りであり、更に、上下振動発生機構7におけるナイロン車 輪18とスライド板19の当接構造は、ナイロン車輪18が前後、左右の方向に は自由に移動できることから、前後振動発生機構8及び左右振動発生機構9の動 作に拘束を与えない構造となっているものである。即ち、各振動発生機構は他の 振動発生機構の構造によって拘束を受けることなく、自由に動作ができる構造と なっているのである。
【0013】 前記各振動発生機構7、8、9のそれぞれの電動モータ14、25、32は、 自動車2の動力取り出し軸に連結された発電機(図示していない)の出力電力が 給電されるようにしてある。それぞれの電動モータに給電される電圧と電流を独 立に制御することによって、電動モータ14、25、32の回転速度を個別に制 御し、上下、前後及び左右の方向の振動の加速度を調整し、種々の振動態様を実 現することができる。振動ハウス4を上下、前後及び左右の3方向で振動させる ほか、電動モータ14のみを運転して振動ハウス4を上下方向のみで振動させる など、単独の電動モータを運転して振動ハウス4を1方向で振動させたり、三つ の電動モータのうち何れか二つの電動モータを運転して、振動ハウス4を2方向 で振動させるなどの態様も可能である。
【0014】 振動装置5は、一つのフレーム6を介して構成した比較的簡単な構造であるの で、フレーム6上に電動モータ14、25、32と、これら電動モータの動力を 受ける回転軸や偏心輪等を設置することで、振動装置5を容易に組み立てること ができる。しかも、組み立てた振動装置5を自動車2の荷台3上に設置し、その 上に振動ハウス4を搭載することで起震車1を完成することができるので、起震 車1の製造も容易とすることができる。また、振動装置5の維持管理も、振動ハ ウス4を荷台3から取り除くだけで、全ての電動モータ14、25、32及び回 転軸、偏心輪などを露出させることができ、調整や、油脂類の供給などを簡単に 行うことができる。
【0015】
【考案の効果】
本考案によれば、一つのフレーム上に上下、前後及び左右の振動発生機構を設 置して振動装置を構成したので、製造及び維持管理の簡単な起震車を提供できる 効果がある。また、各振動発生機構は電動モータを動力源とし、自動車の動力取 り出し軸で駆動される発電機から給電するようにしたので、各振動発生機構の電 動モータに給電する電圧、電流を制御することで振動の加速度を変化させること ができ、振動の態様を簡単に制御することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の実施例の起震車の外観図である。
【図2】 同じく実施例の振動装置の平面図である。
【図3】 同じく実施例の上下振動発生機構の一部拡大
断面図である。
【図4】 同じく実施例の前後振動発生機構の一部拡大
側面図である。
【符号の説明】
1 電動駆動式起震車 2 自動車 3 荷台 4 振動ハウス 5 振動装置 6 フレーム 7 上下振動発生機構 8 前後振動発生機構 9 左右振動発生機構 10、23、27 偏心カム 11、20、29 回転軸 12 ギヤボックス 13 伝達軸 14、25、32 電動モータ 15、26、33 ベルト 16 ベアリング 17a、17b 固定フランジ 18 ナイロン車輪 19 スライド板 21、30 減速機 22、31 出力軸 24、28 ガイド板

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車2の荷台3上に振動ハウス4を
    搭載し、この振動ハウス4に対する振動装置5を荷台3
    と振動ハウス4間に設置してなる起震車1において、 前記振動装置5は、振動ハウス4を上下に振動させる為
    の上下振動発生機構7と、振動ハウス4を前後に振動さ
    せる為の前後振動発生機構8と、振動ハウス4を左右に
    振動させる為の左右振動発生機構9とを一つのフレーム
    6上に設置して構成され、 各振動発生機構7、8、9が、前記自動車2の動力取り
    出し軸で駆動される発電機の出力電力が給電される電動
    モータ14、25、32を動力源としていることを特徴
    とする電動駆動式起震車。
  2. 【請求項2】 上下振動発生機構7と、前後振動発生
    機構8と、左右振動発生機構9が、互いに他の振動発生
    機構から拘束を受けることなく振動ハウス4に振動を与
    えられることができる構造としてある請求項1に記載の
    電動駆動式起震車。
  3. 【請求項3】 上下振動発生機構7は振動ハウス4の
    床下面4aに設置したスライド板19に当接するナイロ
    ン車輪18を備えていると共に、前後振動発生機構8は
    振動ハウス4の床下面4aに左右の方向に沿って互いに
    対向して設置したガイド板24間に嵌装する偏心カム2
    3を備え、左右振動発生機構9は振動ハウス4の床下面
    4aに前後の方向に沿って互いに対向して設置したガイ
    ド板28間に嵌装する偏心カム27を備えている請求項
    2に記載の電動駆動式起震車。
JP1997004580U 1997-05-16 1997-05-16 電動駆動式起震車 Expired - Lifetime JP3043495U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004580U JP3043495U (ja) 1997-05-16 1997-05-16 電動駆動式起震車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004580U JP3043495U (ja) 1997-05-16 1997-05-16 電動駆動式起震車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3043495U true JP3043495U (ja) 1997-11-18

Family

ID=43177952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997004580U Expired - Lifetime JP3043495U (ja) 1997-05-16 1997-05-16 電動駆動式起震車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043495U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10626335B2 (en) 2009-04-06 2020-04-21 Petroliam Nasional Berhad (Petronas) Process for removing metals from hydrocarbons
JP2021008245A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 Kyb株式会社 車両制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10626335B2 (en) 2009-04-06 2020-04-21 Petroliam Nasional Berhad (Petronas) Process for removing metals from hydrocarbons
JP2021008245A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 Kyb株式会社 車両制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3097594B2 (ja) 動力出力装置
US4464117A (en) Driving simulator apparatus
JP3104936B2 (ja) コンベアの駆動装置
JP3043495U (ja) 電動駆動式起震車
SE8404018L (sv) Vibrationsvelt
ES2018894A6 (es) Procedimiento y aparato para la vibracion y la compactacion de arena, para moldes de fundicion.
JP2010047206A (ja) 荷物運搬車
US4929087A (en) Method for applying vibrations to a resilient support and apparatus for putting this method into practice
JPS60167812A (ja) 振動輸送機の駆動装置
CN208903280U (zh) 一种三维重建机器人系统
JP2013035443A (ja) ハイブリッド車用動力装置の搭載構造
CN214671222U (zh) 一种增强汽车模拟器基座体感的装置
JPH067975Y2 (ja) 起震車
JP2006064404A (ja) 加振試験装置
JPH0725812Y2 (ja) 起震装置
JP3043496U (ja) 油圧駆動式起震車
JPH044797Y2 (ja)
JPH0354810U (ja)
JPH03110467U (ja)
CN1193577A (zh) 瞌睡驾驶防止装置
JPH0725814Y2 (ja) 独立駆動源を用いた起震車
JP7256559B2 (ja) 走行機体
JP3151312U (ja) 走行玩具
JPH01232961A (ja) 自動車シート用超音波振動式マッサージ装置
CN217478388U (zh) 震动调节装置