JP3043226B2 - 旋回流式水洗便器 - Google Patents
旋回流式水洗便器Info
- Publication number
- JP3043226B2 JP3043226B2 JP6126968A JP12696894A JP3043226B2 JP 3043226 B2 JP3043226 B2 JP 3043226B2 JP 6126968 A JP6126968 A JP 6126968A JP 12696894 A JP12696894 A JP 12696894A JP 3043226 B2 JP3043226 B2 JP 3043226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trap
- toilet
- water
- flow generator
- swirling flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は水洗便器に関し、詳し
くは旋回流を発生させて便器洗浄を行うようにした旋回
流式の水洗便器に関する。
くは旋回流を発生させて便器洗浄を行うようにした旋回
流式の水洗便器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般に
水洗便器は便鉢の上端周縁部に沿ってリム通水路を有
し、そのリム通水路に洗浄水を導いた上、リム通水路の
下面に沿って形成した複数の射水孔より洗浄水を便鉢内
部に向けて射出し、以って便鉢内部を洗浄するようにな
っている。
水洗便器は便鉢の上端周縁部に沿ってリム通水路を有
し、そのリム通水路に洗浄水を導いた上、リム通水路の
下面に沿って形成した複数の射水孔より洗浄水を便鉢内
部に向けて射出し、以って便鉢内部を洗浄するようにな
っている。
【0003】この種水洗便器としては、洗浄水の水勢の
みにて便鉢洗浄を行い、汚物を洗い流す洗い落し式のも
のが多く用いられているが、この洗い落し式の水洗便器
の場合溜水面を大きくとれず、溜水面の外側の周辺部に
汚物が付着し易い問題の他、洗浄時に空気の巻込みや洗
浄水の衝突音等に基づく大きな洗浄音が発生する等の問
題がある。
みにて便鉢洗浄を行い、汚物を洗い流す洗い落し式のも
のが多く用いられているが、この洗い落し式の水洗便器
の場合溜水面を大きくとれず、溜水面の外側の周辺部に
汚物が付着し易い問題の他、洗浄時に空気の巻込みや洗
浄水の衝突音等に基づく大きな洗浄音が発生する等の問
題がある。
【0004】他方、便鉢内部で水の流れを旋回させ、そ
の旋回流を利用して便鉢洗浄を行うように成した旋回流
式の水洗便器も用いられている。
の旋回流を利用して便鉢洗浄を行うように成した旋回流
式の水洗便器も用いられている。
【0005】しかしながらこの種従来の旋回流式水洗便
器の場合、排水性能が十分でなく、汚物がなかなか排出
されない問題があり、従って汚物を完全に排出するため
に多量の洗浄水を消費してしまう問題があった。
器の場合、排水性能が十分でなく、汚物がなかなか排出
されない問題があり、従って汚物を完全に排出するため
に多量の洗浄水を消費してしまう問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願の発明はこのような
課題を解決するためになされたものである。而して本願
の発明は、便鉢内に射出した洗浄水を該便鉢内で旋回さ
せて便器洗浄を行う形式の旋回流式水洗便器において、
便鉢下部であってトラップの入口に続く上側部分を、下
端が溜水面より下部位且つ上端が溜水面より上部位に位
置し、且つ周壁面の立上り角度が全周に亘って急角度を
成す、溜水の旋回流生成器部として構成するとともに、
該旋回流生成器部の底部を全周に亘って前記トラップの
入口の中心側に向けて突出させて該入口開口に連続させ
る一方、前記便鉢の、該旋回流生成器部に続く上側部分
を、少なくとも後壁面を除く鉢内面がなだらかな緩斜部
と成し、且つ前記旋回流生成器部は後壁面側の底部を、
該後壁面における前記トラップ入口から20〜40mm
の高さ部位に対して30〜60mm該トラップ入口側に
突出させたことを特徴とする。
課題を解決するためになされたものである。而して本願
の発明は、便鉢内に射出した洗浄水を該便鉢内で旋回さ
せて便器洗浄を行う形式の旋回流式水洗便器において、
便鉢下部であってトラップの入口に続く上側部分を、下
端が溜水面より下部位且つ上端が溜水面より上部位に位
置し、且つ周壁面の立上り角度が全周に亘って急角度を
成す、溜水の旋回流生成器部として構成するとともに、
該旋回流生成器部の底部を全周に亘って前記トラップの
入口の中心側に向けて突出させて該入口開口に連続させ
る一方、前記便鉢の、該旋回流生成器部に続く上側部分
を、少なくとも後壁面を除く鉢内面がなだらかな緩斜部
と成し、且つ前記旋回流生成器部は後壁面側の底部を、
該後壁面における前記トラップ入口から20〜40mm
の高さ部位に対して30〜60mm該トラップ入口側に
突出させたことを特徴とする。
【0007】
【作用及び発明の効果】以上のように本発明は、旋回流
式水洗便器において、便鉢の下部であってトラップの入
口より上側部分を旋回流生成器部として構成したもので
ある。この旋回流生成器部は、周壁面の立上り角度が急
で且つトラップの入口側に向って中心側に突出する底部
を備えた、謂わば底付きの容器状を成す部分であり、そ
してその底部が受皿としての働きを成すことから、便器
洗浄時に旋回流生成器部内部において溜水の旋回流が強
い勢いで生成する。
式水洗便器において、便鉢の下部であってトラップの入
口より上側部分を旋回流生成器部として構成したもので
ある。この旋回流生成器部は、周壁面の立上り角度が急
で且つトラップの入口側に向って中心側に突出する底部
を備えた、謂わば底付きの容器状を成す部分であり、そ
してその底部が受皿としての働きを成すことから、便器
洗浄時に旋回流生成器部内部において溜水の旋回流が強
い勢いで生成する。
【0008】即ちトラップの上側部分において溜水によ
る強い渦流が生成するのであり、そしてその溜水の渦流
による作用に基づいて汚物が効果的に排出される。この
ように本発明の水洗便器においては汚物の排出性能が高
く、従って汚物排出に要する洗浄水量も少なくて済み、
節水を果たすことができる。
る強い渦流が生成するのであり、そしてその溜水の渦流
による作用に基づいて汚物が効果的に排出される。この
ように本発明の水洗便器においては汚物の排出性能が高
く、従って汚物排出に要する洗浄水量も少なくて済み、
節水を果たすことができる。
【0009】本発明の水洗便器においては、溜水面の高
さが旋回流生成器部の中間部に設定されている(溜水面
の高さはトラップの形状によって定まる)。換言すれば
旋回流生成器部の上端とその上側の便鉢の緩斜部との境
界部が段付形状とされていて、旋回流生成器部内で発生
した溜水の旋回流が、この段付部を超えて緩斜部の広い
範囲まで過度に大きく広がるのが抑制されている。
さが旋回流生成器部の中間部に設定されている(溜水面
の高さはトラップの形状によって定まる)。換言すれば
旋回流生成器部の上端とその上側の便鉢の緩斜部との境
界部が段付形状とされていて、旋回流生成器部内で発生
した溜水の旋回流が、この段付部を超えて緩斜部の広い
範囲まで過度に大きく広がるのが抑制されている。
【0010】旋回流が過度に大きく広がってしまうと、
中心に集まろうとする旋回流の収斂作用が低下する現象
を生じるが、本発明においてはこれが防止されており、
このこともまた便鉢におけるトラップ入口部分での旋回
流を強いものとして排出性能を高める上で寄与してい
る。
中心に集まろうとする旋回流の収斂作用が低下する現象
を生じるが、本発明においてはこれが防止されており、
このこともまた便鉢におけるトラップ入口部分での旋回
流を強いものとして排出性能を高める上で寄与してい
る。
【0011】本発明では、トラップ入口の中心と旋回流
生成器部の中心とを略一致させておくことができ、この
ようにすれば旋回流生成器部における溜水の旋回流、即
ち渦流による引込力をトラップへの汚物の引込力として
効果的に作用させ得る利点が得られる。
生成器部の中心とを略一致させておくことができ、この
ようにすれば旋回流生成器部における溜水の旋回流、即
ち渦流による引込力をトラップへの汚物の引込力として
効果的に作用させ得る利点が得られる。
【0012】本発明では、上記旋回流生成器部における
後壁面側の底部の突出量を、トラップ入口から20ない
し40mmの高さの後壁面に対する突出量が30〜60
mmとなるようにする。
後壁面側の底部の突出量を、トラップ入口から20ない
し40mmの高さの後壁面に対する突出量が30〜60
mmとなるようにする。
【0013】本発明は、Pトラップ式且つ洗い落し式水
洗便器に上記発明を適用することができる。従来Pトラ
ップ式の洗い落し式水洗便器、即ちトラップの出口(排
水口)が横向きをなし、トラップ全体が略P字状を成す
形態の水洗便器にあっては、トラップにおける排水口の
位置を高くでき、便器構造が簡単である利点を有する反
面、溜水面を広くできないといった欠点があった。
洗便器に上記発明を適用することができる。従来Pトラ
ップ式の洗い落し式水洗便器、即ちトラップの出口(排
水口)が横向きをなし、トラップ全体が略P字状を成す
形態の水洗便器にあっては、トラップにおける排水口の
位置を高くでき、便器構造が簡単である利点を有する反
面、溜水面を広くできないといった欠点があった。
【0014】他方サイホン式水洗便器の場合、汚物の排
出を溜水の落差によらずトラップ排水路における吸引力
を利用して行う関係上、溜水面を広くとることができる
反面、トラップの排水口の位置を高くできず(従来のサ
イホン式水洗便器の場合の排水口高さは100〜150
mm、一方洗い落し式便器の場合は排水口高さが170
mm程度)、構造も複雑である欠点があった。
出を溜水の落差によらずトラップ排水路における吸引力
を利用して行う関係上、溜水面を広くとることができる
反面、トラップの排水口の位置を高くできず(従来のサ
イホン式水洗便器の場合の排水口高さは100〜150
mm、一方洗い落し式便器の場合は排水口高さが170
mm程度)、構造も複雑である欠点があった。
【0015】これに対して本発明を上記Pトラップ式便
器に適用すれば、トラップ排水路における排水口(出
口)の位置を高く保持し、従って便器の構造を簡単に保
持しつつ、従来のPトラップ式水洗便器に比べて溜水面
をある程度大きく拡げることができる。
器に適用すれば、トラップ排水路における排水口(出
口)の位置を高く保持し、従って便器の構造を簡単に保
持しつつ、従来のPトラップ式水洗便器に比べて溜水面
をある程度大きく拡げることができる。
【0016】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。図1,図2において、10はPトラップ式且
つ洗い落し式の腰掛式の洋風の水洗便器であって(但し
図中便座,便蓋は図示が省略されている)、上部に便鉢
12を有し、また下部に脚部14を有している。
説明する。図1,図2において、10はPトラップ式且
つ洗い落し式の腰掛式の洋風の水洗便器であって(但し
図中便座,便蓋は図示が省略されている)、上部に便鉢
12を有し、また下部に脚部14を有している。
【0017】便鉢12の上端部には実質上全周縁に沿っ
てリム16が突出状態に形成されており、このリム16
の内部にリム通水路18が形成されている。そしてこの
リム通水路18の下面に沿って口径の小さな複数の射水
孔20が形成されており、リム通水路18内に導かれた
洗浄水がこれら複数の射水孔20を通じて便鉢12内部
に射出されるようになっている。
てリム16が突出状態に形成されており、このリム16
の内部にリム通水路18が形成されている。そしてこの
リム通水路18の下面に沿って口径の小さな複数の射水
孔20が形成されており、リム通水路18内に導かれた
洗浄水がこれら複数の射水孔20を通じて便鉢12内部
に射出されるようになっている。
【0018】前記リム通水路18は、図2に示している
ようにその後部が便鉢12の中心Oを通る前後方向の中
心線Q寄りの部位において左右に分断されており、そし
て図中上側(便宜上左側とする)の通水路18Bの端部
が閉鎖構造とされている。
ようにその後部が便鉢12の中心Oを通る前後方向の中
心線Q寄りの部位において左右に分断されており、そし
て図中上側(便宜上左側とする)の通水路18Bの端部
が閉鎖構造とされている。
【0019】一方、図中下側(便宜上右側とする)のリ
ム通水路18Aの後端部には、洗浄水供給のための供給
口21が連通状態で設けられており、この供給口21を
通じて洗浄水がリム通水路18内に導かれ、同リム通水
路18を図中左回りに流通させられるようになってい
る。即ちこの例ではリム通水路18の水の流れが片回り
とされている。
ム通水路18Aの後端部には、洗浄水供給のための供給
口21が連通状態で設けられており、この供給口21を
通じて洗浄水がリム通水路18内に導かれ、同リム通水
路18を図中左回りに流通させられるようになってい
る。即ちこの例ではリム通水路18の水の流れが片回り
とされている。
【0020】本例においては、前後方向の中心線Qを境
とした右側の通水路18Aにおいて、中心Oを通る左右
方向の中心線Rを境とする前部と後部とに、射水孔20
よりも開口の大きな且つリム通水路18の延びる方向に
長孔形状を成す第二の射水孔22と第三の射水孔24と
がそれぞれ1つずつ配置形成されている。
とした右側の通水路18Aにおいて、中心Oを通る左右
方向の中心線Rを境とする前部と後部とに、射水孔20
よりも開口の大きな且つリム通水路18の延びる方向に
長孔形状を成す第二の射水孔22と第三の射水孔24と
がそれぞれ1つずつ配置形成されている。
【0021】本例では第二射水孔22は射水孔20に対
してその比率が1:3となる大きさで形成されており、
また第三の射水孔24は第二の射水孔22に対してその
比率が1:4となる大きさでそれぞれ形成されている。
尚、第二射水孔22は射水孔20に対して2倍以上とす
ることが望ましく、また第三射水孔24は第二射水孔2
2に対して2倍以上とすることが望ましい。
してその比率が1:3となる大きさで形成されており、
また第三の射水孔24は第二の射水孔22に対してその
比率が1:4となる大きさでそれぞれ形成されている。
尚、第二射水孔22は射水孔20に対して2倍以上とす
ることが望ましく、また第三射水孔24は第二射水孔2
2に対して2倍以上とすることが望ましい。
【0022】第三射水孔24はまた、後述する溜水面3
2Aの中心P´を通る左右方向の中心線Sに対して、こ
れよりも後部側の位置(第三射水孔24の中心の位置
が)に配置されている。
2Aの中心P´を通る左右方向の中心線Sに対して、こ
れよりも後部側の位置(第三射水孔24の中心の位置
が)に配置されている。
【0023】図1において、26はトラップであってこ
のトラップ26はトラップ出口(排水口)28が横向き
且つトラップ26全体の形状が略P字状を成すPトラッ
プとされている。尚23は便座を取り付けるための取付
穴である。
のトラップ26はトラップ出口(排水口)28が横向き
且つトラップ26全体の形状が略P字状を成すPトラッ
プとされている。尚23は便座を取り付けるための取付
穴である。
【0024】便鉢12の下部であってこのトラップ26
に続く上側の部分は、周壁面の立上り角度が全周に亘っ
て急角度を成す、溜水32の旋回流生成器部30とされ
ている。
に続く上側の部分は、周壁面の立上り角度が全周に亘っ
て急角度を成す、溜水32の旋回流生成器部30とされ
ている。
【0025】そしてこの旋回流生成器部30の中間高さ
位置に溜水面32Aが位置させられている。この溜水面
32Aは、トラップ26における排水口28の下端位置
によって定まるものであり、従って具体的には本例では
溜水面32Aが旋回流生成器部30の中間高さに位置す
るようにトラップ26の排水口28の位置が定められて
いる。
位置に溜水面32Aが位置させられている。この溜水面
32Aは、トラップ26における排水口28の下端位置
によって定まるものであり、従って具体的には本例では
溜水面32Aが旋回流生成器部30の中間高さに位置す
るようにトラップ26の排水口28の位置が定められて
いる。
【0026】旋回流生成器部30は、全周に亘ってトラ
ップ入口34に向って中心側に突出する底部36を有し
ており、その底部36がトラップ入口34に連続してい
る。即ち本例の水洗便器10は、トラップ入口34の上
側部分が底付きの容器状に構成されている。
ップ入口34に向って中心側に突出する底部36を有し
ており、その底部36がトラップ入口34に連続してい
る。即ち本例の水洗便器10は、トラップ入口34の上
側部分が底付きの容器状に構成されている。
【0027】尚、図4に示しているように本例において
この旋回流生成器部30における後壁面38側の底部3
6の突出量は、後壁面38におけるトラップ入口34か
ら20〜40mm(l1)の高さの部位に対して、底部
36が30〜60mm(l2)突出するように定められ
ている。
この旋回流生成器部30における後壁面38側の底部3
6の突出量は、後壁面38におけるトラップ入口34か
ら20〜40mm(l1)の高さの部位に対して、底部
36が30〜60mm(l2)突出するように定められ
ている。
【0028】更に本例においては、溜水面32Aの中心
P´がトラップ入口34の中心Pに略一致するようにそ
の周壁部の形状が定められている。尚本例において中心
が略一致するとは、中心のずれが20mmまでの範囲を
意味する。
P´がトラップ入口34の中心Pに略一致するようにそ
の周壁部の形状が定められている。尚本例において中心
が略一致するとは、中心のずれが20mmまでの範囲を
意味する。
【0029】便鉢12の旋回流生成器部30に続く上側
部分は、後壁面38を除く全周の鉢内面がなだらかとな
る緩斜部40とされており、この緩斜部40と旋回流生
成器部30との境界部が、後壁面38を除いて段付形状
をなす段付部42とされている。
部分は、後壁面38を除く全周の鉢内面がなだらかとな
る緩斜部40とされており、この緩斜部40と旋回流生
成器部30との境界部が、後壁面38を除いて段付形状
をなす段付部42とされている。
【0030】尚旋回流生成器部30の高さは80mmで
あり(望ましくは60〜80mm)、また旋回流生成器
部30の上端は前後方向に長い略平面長円形状を成して
おり、その前後方向の寸法が210mm(望ましくは1
80〜230mm)とされている。
あり(望ましくは60〜80mm)、また旋回流生成器
部30の上端は前後方向に長い略平面長円形状を成して
おり、その前後方向の寸法が210mm(望ましくは1
80〜230mm)とされている。
【0031】本例の水洗便器10にあっては、供給口2
1より供給された洗浄水はリム通水路18を図1(A)
中左回りに流通し、左側のリム通水路18Bの後端に到
達する。そしてその間にリム通水路18内の洗浄水は各
射水孔20を通じて便鉢12内に射水され、便器洗浄を
行う。その際洗浄水は各射水孔20を通じて便鉢12内
に満遍なく分散された状態で供給される。
1より供給された洗浄水はリム通水路18を図1(A)
中左回りに流通し、左側のリム通水路18Bの後端に到
達する。そしてその間にリム通水路18内の洗浄水は各
射水孔20を通じて便鉢12内に射水され、便器洗浄を
行う。その際洗浄水は各射水孔20を通じて便鉢12内
に満遍なく分散された状態で供給される。
【0032】一方、第二射水孔22を通じて便鉢12内
に射水された洗浄水は、リム通水路18内での流れの勢
いをある程度維持した状態で便鉢12内に射水される。
この結果緩斜部40において旋回流が生ぜしめられる。
この旋回流の勢いは溜水部、即ち旋回流生成器部30内
の溜水32にも及び、そこにおいて溜水32の旋回流が
生成せしめられる。
に射水された洗浄水は、リム通水路18内での流れの勢
いをある程度維持した状態で便鉢12内に射水される。
この結果緩斜部40において旋回流が生ぜしめられる。
この旋回流の勢いは溜水部、即ち旋回流生成器部30内
の溜水32にも及び、そこにおいて溜水32の旋回流が
生成せしめられる。
【0033】ここで旋回流生成器部30は、底付きの容
器状を成しているため、謂わば受皿を有する容器状を成
しているため、緩斜部40で発生させられた旋回流の勢
いは溜水部において大きく減殺されず、旋回流生成器部
30において溜水32は強い勢いで旋回運動する。
器状を成しているため、謂わば受皿を有する容器状を成
しているため、緩斜部40で発生させられた旋回流の勢
いは溜水部において大きく減殺されず、旋回流生成器部
30において溜水32は強い勢いで旋回運動する。
【0034】加えて溜水面32Aの中心P´とトラップ
入口34の中心Pとは略一致させられているため、旋回
流、即ち渦流による引込作用に基づいて汚物が効果的に
トラップ26を通じて外部に排出される。しかも本例の
水洗便器10においては、第三射水孔24からの多量の
射出水が溜水に対する下方への引込力を及ぼすため、汚
物がより効果的に排出される。
入口34の中心Pとは略一致させられているため、旋回
流、即ち渦流による引込作用に基づいて汚物が効果的に
トラップ26を通じて外部に排出される。しかも本例の
水洗便器10においては、第三射水孔24からの多量の
射出水が溜水に対する下方への引込力を及ぼすため、汚
物がより効果的に排出される。
【0035】尚、旋回流生成器部30で発生した溜水3
2の旋回流の勢いが強くなると旋回流が大きく広がろう
とする。而して溜水32の旋回流が過度に大きく広がっ
てしまうと、旋回流が中心、具体的には溜水部に向って
集まりにくくなる(収斂しにくくなる)。
2の旋回流の勢いが強くなると旋回流が大きく広がろう
とする。而して溜水32の旋回流が過度に大きく広がっ
てしまうと、旋回流が中心、具体的には溜水部に向って
集まりにくくなる(収斂しにくくなる)。
【0036】しかるに本例では旋回流生成器部30から
緩斜部40への境界部が段付部42とされているため、
旋回流の過度の広がりが抑制され、上記不都合を生じな
い(図3参照)。
緩斜部40への境界部が段付部42とされているため、
旋回流の過度の広がりが抑制され、上記不都合を生じな
い(図3参照)。
【0037】但し従来の洗い落し式水洗便器に比べると
溜水面32Aの広がりをある程度大きくとることができ
る。従ってPトラップ式洗い落し式便器の利点、つまり
トラップ26の排水口28の高さH(図1(B)参照)
を高く維持でき、便器構造を簡素に維持しつつサイホン
便器に見られるような溜水面の広がりを達成することが
できる。
溜水面32Aの広がりをある程度大きくとることができ
る。従ってPトラップ式洗い落し式便器の利点、つまり
トラップ26の排水口28の高さH(図1(B)参照)
を高く維持でき、便器構造を簡素に維持しつつサイホン
便器に見られるような溜水面の広がりを達成することが
できる。
【0038】以上本発明の実施例を詳述したがこれはあ
くまで一例示であり、本発明はその主旨を逸脱しない範
囲において、種々変更を加えた形態で構成可能である。
くまで一例示であり、本発明はその主旨を逸脱しない範
囲において、種々変更を加えた形態で構成可能である。
【図1】本発明の一実施例である旋回流式水洗便器の平
面断面構成及び正面断面構成を示す図である。
面断面構成及び正面断面構成を示す図である。
【図2】図1の水洗便器の射水孔の配置位置関係を示す
図である。
図である。
【図3】図1の水洗便器の側面断面図である。
【図4】図1ないし図3に示す水洗便器の旋回流生成器
部を拡大して示す図である。
部を拡大して示す図である。
10 旋回流式水洗便器 12 便鉢 26 トラップ 30 旋回流生成器部 32A 溜水面 34 入口 36 底部 38 後壁面 40 緩斜部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E03D 11/08
Claims (1)
- 【請求項1】 便鉢内に射出した洗浄水を該便鉢内で旋
回させて便器洗浄を行う形式の旋回流式水洗便器におい
て、 便鉢下部であってトラップの入口に続く上側部分を、下
端が溜水面より下部位且つ上端が溜水面より上部位に位
置し、且つ周壁面の立上り角度が全周に亘って急角度を
成す、溜水の旋回流生成器部として構成するとともに、
該旋回流生成器部の底部を全周に亘って前記トラップの
入口の中心側に向けて突出させて該入口開口に連続させ
る一方、前記便鉢の、該旋回流生成器部に続く上側部分
を、少なくとも後壁面を除く鉢内面がなだらかな緩斜部
と成し、且つ前記旋回流生成器部は後壁面側の底部を、
該後壁面における前記トラップ入口から20〜40mm
の高さ部位に対して30〜60mm該トラップ入口側に
突出させたことを特徴とする旋回流式水洗便器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6126968A JP3043226B2 (ja) | 1994-05-16 | 1994-05-16 | 旋回流式水洗便器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6126968A JP3043226B2 (ja) | 1994-05-16 | 1994-05-16 | 旋回流式水洗便器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07310352A JPH07310352A (ja) | 1995-11-28 |
JP3043226B2 true JP3043226B2 (ja) | 2000-05-22 |
Family
ID=14948360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6126968A Expired - Lifetime JP3043226B2 (ja) | 1994-05-16 | 1994-05-16 | 旋回流式水洗便器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3043226B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AUPR695801A0 (en) * | 2001-08-10 | 2001-09-06 | Caroma Industries Limited | An ultra-low volume gravity flushing toilet |
JP4826890B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2011-11-30 | 株式会社Lixil | 洋風便器 |
JP5305218B2 (ja) * | 2007-10-05 | 2013-10-02 | Toto株式会社 | 水洗大便器 |
JP5435408B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-03-05 | Toto株式会社 | 洗い落とし式便器 |
CN103243795A (zh) * | 2013-05-23 | 2013-08-14 | 新乡学院 | 一种节水卫生马桶 |
JP5807760B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2015-11-10 | Toto株式会社 | 水洗大便器 |
-
1994
- 1994-05-16 JP JP6126968A patent/JP3043226B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07310352A (ja) | 1995-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3381261B2 (ja) | 水洗便器 | |
JPH0348299Y2 (ja) | ||
JP3043226B2 (ja) | 旋回流式水洗便器 | |
JP3538894B2 (ja) | サイホン式水洗便器 | |
JP3032676B2 (ja) | 小便器 | |
JPH0245334Y2 (ja) | ||
CN110629844A (zh) | 坐便器 | |
JPH11210051A (ja) | 洗落し洗浄方法 | |
JPH07310354A (ja) | 旋回流式水洗便器 | |
JPH1161950A (ja) | 洗落し洋風便器 | |
JP2001323541A (ja) | 洋風水洗式便器 | |
CN110629845A (zh) | 虹吸式坐便器 | |
JP3079041B2 (ja) | 水洗便器の洗浄構造 | |
JP2000303543A (ja) | スプレッダーの位置決構造 | |
JPH0141822Y2 (ja) | ||
JPH0748779Y2 (ja) | 壁掛ワンピース型便器を有するトイレルーム | |
CN211257206U (zh) | 坐便器 | |
JP2742042B2 (ja) | 水洗便器 | |
JPH10195961A (ja) | サイフォン式水洗便器 | |
CN217399843U (zh) | 一种低噪音的蹲便器 | |
JP2537902Y2 (ja) | 低騒音便器 | |
JP2001303650A (ja) | 洋風水洗式便器 | |
JP3088933U (ja) | 小便器 | |
JPH0223661Y2 (ja) | ||
JP3761765B2 (ja) | 洋風水洗式便器 |