JP3043110B2 - 無線電話器 - Google Patents

無線電話器

Info

Publication number
JP3043110B2
JP3043110B2 JP3154822A JP15482291A JP3043110B2 JP 3043110 B2 JP3043110 B2 JP 3043110B2 JP 3154822 A JP3154822 A JP 3154822A JP 15482291 A JP15482291 A JP 15482291A JP 3043110 B2 JP3043110 B2 JP 3043110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
wireless telephone
antenna element
receiver
trap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3154822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057167A (ja
Inventor
章治 坂本
宏志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3154822A priority Critical patent/JP3043110B2/ja
Publication of JPH057167A publication Critical patent/JPH057167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043110B2 publication Critical patent/JP3043110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンテナを内蔵した無
線電話器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、無線電話器においては、特開
平2−131001号公報、実開平2−150850号
公報に示されるように、無線通話をするためのアンテナ
素子を函体の外側に設けていたが、近年このアンテナ素
子を函体内部に収納し、無線電話器の外形を整え、且つ
アンテナ素子の損傷をなくそうとするものが商品化され
るようになった。しかしそれは単に外部に露出したアン
テナを函体内部に収納したものであって、例えば函体の
長手方向側面に沿ってロッドアンテナを収納するという
ものであった。
【0003】一方、外線に接続された親器の近くで通話
を行ういわゆるコードレス電話器にあっては、通信周波
数帯が複数存在するので、それぞれの周波数帯に対応し
たアンテナ素子を備えており、例えば長さの異なるロッ
ドアンテナを用いたり、ロッドアンテナとループアンテ
ナを組み合わせて用いたりしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然し乍らこの様な無線
電話器は、片手で持って通話するものであるから、幅が
広くなったり重くなったりするのは不都合である。また
周波数帯専用のアンテナを持つことによって、各々のア
ンテナの同調周波数を調整し、あるいはアンテナそれぞ
れを固定しなければならないので、多くの部品を必要と
するばかりでなく煩雑な組立て作業となった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の点を考慮
して成されたもので、受話器の近傍に、略等しい長さの
複数のアンテナ素子を配置し、その素子の端部をトラッ
プで接続して複数の周波数帯に同調させたアンテナ結合
子を設けたものである。
【0006】また、本発明は、略等間隔で複数の金属線
を一体に保持してなるアンテナ素子と、アンテナ素子の
少なくとも一方の端部を短絡もしくはトラップで接続し
て複数の周波数帯に同調させるアンテナ結合子とを用
い、そのアンテナ素子は受話器の収納領域近傍に収納し
たものである。
【0007】
【作用】これによりアンテナ素子そのものは周波数帯に
係わらず同じものが利用でき、しかも受話器の収納スペ
ースを利用できるから、組み立て易く、またアンテナの
為に無線電話器が持ち難くならない。
【0008】
【実施例】図1は本発明実施例の無線電話器の断面図で
ある。1は両端部近傍にそれぞれ送話器11と受話器1
2とを収納してなる函体で、送話器11はプリント基板
15に固定されたマイクロホン等からなり、受話器12
は函体1の突出部に収納固定されたスピーカ等からな
る。そして函体1にはさらに必要に応じて電池13、キ
ーボード14、制御部、通信部等も収納している。
【0009】21は略等しい長さの2本のアンテナ素子
で、各々メッキされた銅・亜鉛合金を輪にし、同軸上に
離隔して受話器12の磁石部分近傍に配置し、函体1の
受話器の収納領域(突出部)近傍に収納してある。31
はアンテナ結合子で、プリント基板32とトラップ33
からなり、380MHzと254MHzの二つの周波数
帯に同調させている。具体的には、2本のアンテナ素子
21の両端(4本)をプリント基板で固定し、各々のア
ンテナ素子21の一つずつの端部をCL並列回路素子か
らなるトラップで接続し、アンテナ素子21の残った端
部から引きだし線を出して無線部へ導いたもので、上述
の2つの周波数帯に同調するためには、例えばアンテナ
素子21の輪の直径を40mmとし、トラップ定数は8
nHと9pFとし、両方のアンテナ素子21を5mmの
間隔で固定した。
【0010】上述の様な円形の2重ループアンテナを用
いたアンテナ素子を利用する代わりに、略等間隔で複数
の金属線を一体に保持してなるアンテナ素子を用いると
より好ましい。これは図2に示すように、複数の銅線2
5を可撓性樹脂26で一定間隔に保って一体にしたいわ
ゆるリボン線であり、その両端に基板27を設け、基板
27のプリントパターンまたはジャンパー線によりその
端部を短絡してアンテナ素子24の長さを必要に長さと
している。アンテナ素子24の銅線25は太いか、若し
くは多数のより線を用いたほうがインピーダンスマッチ
ングが行いやすく好ましい。それらのアンテナ素子24
の端部は基板27上でトラップ33で接続して2つの周
波数帯に同調させるアンテナ結合子で接続したものであ
る。この様なアンテナ素子24は、函体1の受話器12
の収納個所である突出部の内壁に沿って配置することが
できる。
【0011】
【発明の効果】以上の如くにより、2つの周波数帯に対
して同じアンテナ素子が利用でき、さらには単純な固定
方法が採用できるので、組み立てやすい。さらに受話器
の収納スペースが利用できるから、無線電話器がアンテ
ナ収納のために外形が規制され持ち難いということには
ならず、更に通信中は送話器がしたに、受話器が上にく
るので比較的高い位置において電波の授受が行え、受信
感度や送信感度が良好に保てる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の無線電話器の断面図である。
【図2】本発明の他の実施例にかかるアンテナ素子とア
ンテナ結合子の平面図である。
【符号の説明】
1 函体 12 受話器 21 アンテナ素子 24 アンテナ素子 31 アンテナ結合子 33 トラップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−95402(JP,A) 特開 昭62−231552(JP,A) 実開 平1−160742(JP,U) 実開 平3−48908(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 1/38 H01Q 1/24 H04M 1/03 H04Q 7/32

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送話器と受話器を有した無線電話器にお
    いて、前記受話器の近傍に、略等しい長さの複数のアン
    テナ素子と、そのアンテナ素子の端部をトラップで接続
    して複数の周波数帯に同調させたアンテナ結合子とを収
    納したことを特徴とする無線電話器。
  2. 【請求項2】 両端部近傍にそれぞれ送話器と受話器と
    を函体に収納してなる無線電話器において、略等間隔で
    複数の金属線を一体に保持してなるアンテナ素子と、ア
    ンテナ素子の端部を短絡もしくはトラップで接続して複
    数の周波数帯に同調させるアンテナ結合子とを具備し、
    前記アンテナ素子は前記受話器の収納領域近傍に収納さ
    れたことを特徴とする無線電話器。
JP3154822A 1991-06-26 1991-06-26 無線電話器 Expired - Fee Related JP3043110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154822A JP3043110B2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 無線電話器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3154822A JP3043110B2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 無線電話器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH057167A JPH057167A (ja) 1993-01-14
JP3043110B2 true JP3043110B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=15592638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3154822A Expired - Fee Related JP3043110B2 (ja) 1991-06-26 1991-06-26 無線電話器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043110B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057167A (ja) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4287087B2 (ja) ウェアラブルパーソナル通信装置
EP0214806B1 (en) Portable radio
US4868576A (en) Extendable antenna for portable cellular telephones with ground radiator
US7358925B2 (en) Highly-integrated headset
US6198943B1 (en) Parasitic dual band matching of an internal looped dipole antenna
JPH09500246A (ja) コードレス無線通信装置およびアンテナ
US6434369B1 (en) Antenna device and portable transceiver
JPH06188805A (ja) 無線装置
JPH06276117A (ja) 携帯型無線機
US6753818B2 (en) Concealed antenna for mobile communication device
JP3043110B2 (ja) 無線電話器
JP3159595B2 (ja) コードレス電話機
JP2003347815A (ja) 携帯無線機
EP1689021B1 (en) In-built FM antenna
JPH08102617A (ja) アンテナ装置
JPH087687Y2 (ja) 送信アンテナの取付構成体
KR100881469B1 (ko) 저주파 대역용 내장형 안테나 및 이를 이용한 안테나 장치
JPH07303008A (ja) 無線電話機
JPH09214223A (ja) イヤースピーカー・ホルダーに固定したアンテナ装置を有する小型無線機
KR100987238B1 (ko) 저주파 대역용 내장형 안테나
JPH1146109A (ja) アンテナ
JP3441271B2 (ja) 無線機
KR200215746Y1 (ko) 이동통신기기의내장형안테나
JP2003037411A (ja) 携帯用無線機
JPH05167324A (ja) 移動通信機用アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees