JP3042676U - 運動不足解消磁気入りロープ - Google Patents

運動不足解消磁気入りロープ

Info

Publication number
JP3042676U
JP3042676U JP1996006364U JP636496U JP3042676U JP 3042676 U JP3042676 U JP 3042676U JP 1996006364 U JP1996006364 U JP 1996006364U JP 636496 U JP636496 U JP 636496U JP 3042676 U JP3042676 U JP 3042676U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
exercise
magnetic ball
magnetic
lack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996006364U
Other languages
English (en)
Inventor
民子 草薙
Original Assignee
民子 草薙
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 民子 草薙 filed Critical 民子 草薙
Priority to JP1996006364U priority Critical patent/JP3042676U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042676U publication Critical patent/JP3042676U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Treatment Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 手足を動かす事により、磁気入り球が手の
平、足底の「ツボ」を刺激し、また腰が伸縮されるの
で、血液の循環を良くし、諸機能の退行、また「ぼけ」
の予防に大変必要な運動健康器がこの「運動不足解消磁
気入り球付きロープ」である。 【構 成】 ロープ(イ)の両先端に取っ手(ロ)を設
け、この取って(ロ)に磁気入り球(ホ)を設置する。
ロープ(イ)の中間に足掛け輪(ハ)を2か所設け、
この足掛け輪に、磁気入り球(ホ)を設置しておく。
輪と輪の間のゴム紐(ニ)は伸縮を目的とし、また磁気
の入った球の表面には、小さな凸部を数個付け、握るこ
と、また足底に当て、ロープを引くことで、指圧をしな
がら運動ができることを特長とした「運動不足解消磁気
入り球付きロープ」である。 【解決手段】

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 [産業上の利用分野] この考案のロープは、手足のツボに刺激を与える事のできる磁気入り球付きロ ープである。
【0002】 [従来の技術] 従来の健康ロープはいろいろあったが、指圧球が付いた物はなかった。
【0003】 [考案が解消しようとする課題] 人の手足を借りずに、手の平を指圧し、足底を指圧しながら、手、足、腰、腕 の運動することは、大変難しかった。 磁気入り球付きロープ1本で、1人で指圧をしながら運動ができれば、大変便 利である。
【0004】 [課題を解消するための手段] ロープ(イ)の輪に設けてある磁気入り球(ホ)を足底に当て、そして持ち手の 輪(ロ)に設けてある「磁気入り球」を手の平に当て、手足を動かすことにより 手足のツボに刺激を与えて、身体の血液の循環を良くする「健康不足解消磁気入 り球付きロープ」である。
【0005】 [作用] ロープ(イ)の先端の取っ手(ロ)に設けてある磁気入りの球(ホ)を握り、足 掛けの輪(ハ)に設けてある磁気入り球(ホ)に足を掛け、手足を伸縮させる事 で、腰の運動にもなる「運動不足解消磁気入り球付きロープ」である。
【0006】 [実施例] 以下、本案の実施例について説明する。 ロープ(イ)の両先端の取っ手(ロ)に手の平を刺激する磁気入り球を設ける 。 ロープ(イ)の中心部分に足を掛ける輪(ハ)を2か所設ける。この輪(ハ) に磁気入り球(ホ)を設置しておく。 足を掛ける2か所の輪(ハ)と(ハ)の間には、自由に足腰を動かせるようゴ ム紐(ニ)を設ける。 本案は、以上のような仕組みになっている。 自分の力で、自分の手・足・腰の動きを良くし、ロープを持つ手の平、また、足 の裏に当たる部分に磁気入りの指圧球が設置されているので、手足を動かすたび に、手の平、足の裏のツボも指圧されるので、筋肉の緊張をほぐし、血液の循環 を良くするという物である。また、「諸機能の退行」や「ボケ」の予防に大変便 利な、運動健康器具が、この「運動不足解消磁気入り球付きロープ」である。
【0007】 [考案の効果] 手の平、足底部のツボに磁気入りの指圧球を当て、手足を動かしながら、腰・内 蔵・脳の働きを活発にし血行を良くするという効果の大きな「運動不足解消磁気 入り球付きロープ」である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案の平面図である。
【図2】本案の第1図を使用中の図
【図3】本案の第1図中央にゴム紐を設置した図
【符号の説明】
(イ) ロープ (ロ) 取っ手 (ハ) 足掛け輪 (ニ) ゴム紐 (ホ) 磁気入り球
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年8月30日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】考案の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【考案の名称】 運動不足解消磁気入りロープ
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】ロープ(イ)の両先端に取っ手(ロ)に磁
気入り球(ホ)を付けた輪(ハ)を設けたロープ(イ)
の中心部分に両足を掛ける輪(ハ)を2か所設け、この
(ハ)の輪に球(ホ)を設置しておき、輪と輪の間に
は、足が自由に動かせるように伸縮のきくゴム紐にした
運動不足解消磁気入り球付きロープ。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年4月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロープ(イ)の両先端取っ手(ロ)に磁気
    入り球(ホ)を付けた輪(ハ)を設けロープ(イ)の中
    心部分に両足を掛ける輪(ハ)を2か所設け、この
    (ハ)の輪に球(ホ)を設置しておく。(ハ)と(ハ)
    の間には、足が自由に動かせるように伸縮のきくゴム紐
    にした「運動不足解消磁気入り球付きロープ」である。
JP1996006364U 1996-05-31 1996-05-31 運動不足解消磁気入りロープ Expired - Lifetime JP3042676U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006364U JP3042676U (ja) 1996-05-31 1996-05-31 運動不足解消磁気入りロープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006364U JP3042676U (ja) 1996-05-31 1996-05-31 運動不足解消磁気入りロープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3042676U true JP3042676U (ja) 1997-10-31

Family

ID=43177154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996006364U Expired - Lifetime JP3042676U (ja) 1996-05-31 1996-05-31 運動不足解消磁気入りロープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042676U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8790224B1 (en) Aquatic exercise system and method
US7749146B2 (en) Fitness and rehabilitation apparatus
CN211610605U (zh) 一种踝泵运动自主运动辅助器
JP3042676U (ja) 運動不足解消磁気入りロープ
US20030176264A1 (en) Fitness and rehabilitation apparatus
JPH10146375A (ja) ウオーキングとジョギングや筋力トレーニングのときに5ツの健康玉リングを身体につけ全身の筋肉を刺激し健康ツボを刺激しながら、疲れを取り除き、疲れをあとに残さず全身の筋肉を鍛える5ツの健康玉リングの使用方法とその装置と製造方法
JPH08322893A (ja) サイクル運動器
KR20200120124A (ko) 타이마사지용 기구 및 이를 이용한 타이요가 방법
RU2652258C1 (ru) Способ гидрокинезиотерапии больных с патологией центральной нервной системы
JPH071144Y2 (ja) 万人向き多用途マッサージ兼筋肉強化棒
JP6748994B2 (ja) ボールを利用した運動具
WO2018112583A1 (pt) Dispositivo de automassagem para braço ou perna
RU2013153167A (ru) Способ нейродинамической (нейросенсорной) коррекции для восстановления двигательных, позных, сенсорных и когнитивных функций у больных с патологией нервной системы и опорно-двигательного аппарата и костюм для его применения
JP4034013B2 (ja) 機能回復訓練装置
KR200345736Y1 (ko) 안마기
JP3081026U (ja) 健康バッグ
JP3208728U (ja) 健康ボール器具
JP3116374U (ja) マッサージ器具
JP3021888U (ja) 万能健康棒
JPS6314865Y2 (ja)
JP3017875U (ja) 足踏み式指圧健康器具
CN205323018U (zh) 手持背带式电子脉冲按摩器
JP2001145674A (ja) 下肢用体操補助具
JPH03207Y2 (ja)
KR200462216Y1 (ko) 전신 마사지봉