JP3041187B2 - コンロッド - Google Patents
コンロッドInfo
- Publication number
- JP3041187B2 JP3041187B2 JP6071932A JP7193294A JP3041187B2 JP 3041187 B2 JP3041187 B2 JP 3041187B2 JP 6071932 A JP6071932 A JP 6071932A JP 7193294 A JP7193294 A JP 7193294A JP 3041187 B2 JP3041187 B2 JP 3041187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting rod
- stem
- small end
- present
- big end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C7/00—Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads
- F16C7/02—Constructions of connecting-rods with constant length
- F16C7/023—Constructions of connecting-rods with constant length for piston engines, pumps or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Description
に、焼結により製造されたコンロッドに関する。
ンとクランクシャフトとを連結するためにコンロッド
(connecting rod) が使用されている。コンロッドは、
圧縮力、引張力、曲げなどの荷重を繰り返し受けるの
で、これらに十分耐える強度と剛性が必要となる。
系焼結合金またはアルミニウム系焼結合金粉末に鍛造・
焼結処理を行った後、スモール・エンド、ビッグ・エン
ドに穿設された穴の内面にリーマ仕上げを施し、その穴
にシェル形ニードル・ベアリングが圧入され固定するよ
うにした技術が知られている(例えば、特開昭63−1
28102号公報、実開平2−4019号公報参照)。
は、機械的強度を大きくしコンロッド自身の重量を軽く
するために、ステム部を略I型断面(薄肉部)に形成し
ているのが普通である。図3及び図4は、そのような従
来のコンロッドの側面図、縦断面図を示したものであ
る。前記従来のコンロッド10は、その素材として鉄系
焼結合金またはアルミニウム系焼結合金で製作され、ピ
ストン・ピンに連結されるスモール・エンド11と、ク
ランクシャフトのクランク・ピンに連結されるビッグ・
エンド12と、前記スモール・エンド11と前記ビッグ
・エンド12を連結するステム部13とからなり、全体
として、これらはほぼ同一厚さを有するように形成され
ている。前記スモール・エンド11及び前記ビッグ・エ
ンド12の中央部には、穴11a、12aが穿設され、
該穴11a、12aはピン通しによってそれぞれの内径
寸法精度を出すように処理され、それぞれの穴11a、
12aにはそれぞれの内径寸法に合ったシェル形ニード
ル軸受がそれぞれ圧入されて固定される。そして、前記
ステム部13の両側面の中央部には、やや薄肉の薄肉部
13aがその縦方向に延びて略エ型断面となるように形
成されており、機械的強度を保持しながらコンロッド自
身の重量の軽量化を図っている。
ロッドにおいては、焼結されたコンロッド素材のサイジ
ング処理時に前記薄肉部13aに歪が発生したり、両端
エンド部の真円度、円筒度、平行度等に関する精度上の
問題点を生じることが多かった。本発明は、このような
問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、仕上
げ加工を容易かつ精度良好に行うことができ、しかも、
機械的強度を保持することができるとともに、全体とし
て軽量かつ安価に製造することができるコンロッドを提
供することである。
本発明に係わるコンロッドは、スモール・エンドと、ビ
ック・エンドと、前記スモール・エンドと前記ビックエ
ンドを連結するステム部とからなり、焼結合金で一体に
製造されるコンロッドにおいて、前記ステム部に、その
ほぼ全長にわたって、サイジング処理時における肉の逃
がし部としての長穴を穿設したことを特徴としている。
ッドにおいては、ステム部に穿設された長穴をサイジン
グ処理時における肉の逃がし部として利用することがで
き、バリの発生や歪応力による変形を可及的に抑制する
ことができる。また、コンロッド全体として、焼結材の
使用量を減らして軽量化及びコストの低減を図ることが
可能となる。
る。図1及び図2は、本発明に係わるコンロッドの一実
施例の側面図、縦断面図を示し、図1及び図2において
前述した図3及び図4に示される前記従来のコンロッド
10の各部に対応する部分には同一の符号を付してそれ
らの重複説明を省略し、以下においては、従来のコンロ
ッド10との相違点を重点的に説明する。
ール・エンド11とビッグ・エンド12とを連結するス
テム部13’の両側面の中央部に、該ステム部13’の
ほぼ全長にわたって長手方向に延びる長穴15が穿設さ
れている。そのため、前記ステム部13’に穿設された
前記長穴15をサイジング処理時における肉の逃がし部
として利用することができ、バリの発生や歪応力による
変形を可及的に抑制することができる。また、本発明に
よるコンロッド1は、機械的強度を保持しながら軽量化
のみならずコストの低減をも図ることが可能となる。
明によれば、仕上げ加工を容易かつ精度良好に行うこと
ができ、しかも、機械的強度を保持することができると
ともに、全体として軽量かつ安価に製造することができ
る。
図。
Claims (1)
- 【請求項1】スモール・エンド(11)と、ビック・エ
ンド(12)と、前記スモール・エンド(11)と前記
ビックエンド(12)を連結するステム部(13’)と
からなり、焼結合金で一体に製造されるコンロッド
(1)において、前記ステム部(13’)に、そのほぼ
全長にわたって、サイジング処理時における肉の逃がし
部としての長穴(15)を穿設したことを特徴とするコ
ンロッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6071932A JP3041187B2 (ja) | 1994-04-11 | 1994-04-11 | コンロッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6071932A JP3041187B2 (ja) | 1994-04-11 | 1994-04-11 | コンロッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07279942A JPH07279942A (ja) | 1995-10-27 |
JP3041187B2 true JP3041187B2 (ja) | 2000-05-15 |
Family
ID=13474793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6071932A Expired - Fee Related JP3041187B2 (ja) | 1994-04-11 | 1994-04-11 | コンロッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3041187B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT409657B (de) | 2000-09-26 | 2002-10-25 | Miba Sintermetall Ag | Gesinterte pleuelstange für eine verbrennungskraftmaschine |
JP2003035308A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Honda Motor Co Ltd | V型エンジンのコネクティングロッド構造 |
EP2647854A1 (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-09 | ThyssenKrupp Metalúrgica Campo Limpo Ltda. | Weight optimized connecting rod |
-
1994
- 1994-04-11 JP JP6071932A patent/JP3041187B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07279942A (ja) | 1995-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5370093A (en) | Connecting rod for high stress applications and method of manufacture | |
US9211583B2 (en) | Sleeved sprocket teeth | |
JPH0683862B2 (ja) | 中空カムシヤフトの製造方法 | |
EP2438315B1 (en) | Connecting rod lubrication recess | |
JPS61116116A (ja) | クランクシヤフト | |
KR960014639B1 (ko) | 베어링 장치 | |
US3822609A (en) | Connecting rod | |
US5560333A (en) | Internal combustion engine connecting rod | |
JP3041187B2 (ja) | コンロッド | |
US4359913A (en) | Piston pin assembly | |
DE10233263B4 (de) | Verfahren zur Herstellung eines Pleuels und Pleuel | |
US20040074335A1 (en) | Powder metal connecting rod | |
JPH07259838A (ja) | クランクシャフトの製造方法 | |
US6485183B1 (en) | Plain bearing for connecting rods | |
US6666582B2 (en) | Siamese bolt holes in powder metal components | |
JP5169301B2 (ja) | クランクシャフトおよびその製造方法 | |
EP1947353A2 (en) | Crankshaft with reinforcing member | |
JP2805056B2 (ja) | シンクロナイザリングの製造方法 | |
JPH08226432A (ja) | クランク軸 | |
JPH09291928A (ja) | 鋼板製連接棒 | |
JPH0235047Y2 (ja) | ||
JPH0545222U (ja) | コネクテイングロツド構造 | |
JPS5918196Y2 (ja) | 内燃機関用ピストンピン | |
JPH01109032A (ja) | 圧縮機におけるクランクシャフトの製造方法 | |
JPH058023U (ja) | クランクシヤフト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |