JP3040652U - 蓋の止着性を高めたパック容器 - Google Patents

蓋の止着性を高めたパック容器

Info

Publication number
JP3040652U
JP3040652U JP1997001275U JP127597U JP3040652U JP 3040652 U JP3040652 U JP 3040652U JP 1997001275 U JP1997001275 U JP 1997001275U JP 127597 U JP127597 U JP 127597U JP 3040652 U JP3040652 U JP 3040652U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container body
hook
fitting
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001275U
Other languages
English (en)
Inventor
幸雄 宮川
Original Assignee
有限会社 カヤミパックシステム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社 カヤミパックシステム filed Critical 有限会社 カヤミパックシステム
Priority to JP1997001275U priority Critical patent/JP3040652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040652U publication Critical patent/JP3040652U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に、パック容器の開封後において、蓋
を容器本体に被せるのみではなく、止着させることによ
り閉蓋状態の安定性を向上させ、蓋が簡単に外れて内容
物がこぼれるのを防止せんとするものである。 【解決手段】 互いに嵌合して密封される容器本体と蓋
とを備えたパック容器において、容器本体と蓋の少なく
とも対角線上に閉蓋時に互いに重なり合う耳部を形成
し、該耳部に互いに嵌合するホック凹部とホック凸部を
形成し、ホック凹部へのホック凸部の嵌合により容器本
体に蓋を止着するようにしたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する分野】
この考案は、蓋を容器本体に密封してなる食品等のパック容器であって、蓋の 止着性を高めたパック容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、合成樹脂シートから成形された容器本体と蓋とからなるパック容器は公 知であり、食品等の種々の製品の容器として広く利用されている。このようなパ ック容器は、収納された食品等の収納物の漏出を防止し且空気や雑菌の混入によ る品質の低下を防止すると共に、開封を容易とするために、通常容器本体と蓋と をイージーピール接着剤で接着し密封している。ところで、パック容器を開封し た後においては、容器と蓋とを再接着することは出来ず、単に蓋を容器本体に被 せて閉蓋するに過ぎないため、蓋が簡単にはずれ収納物がこぼれてしまう欠点が あった。
【0003】 又、容器本体と蓋とをイージーピール接着剤で接着することなく閉蓋する場合 もあるが、この場合ホッチキスや粘着テープで蓋を容器本体に固着しており、手 間がかかると共に、開蓋時に蓋を破損したり変形させてしまうおそれがあった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、特にパック容器の開封後において、蓋を容器本体に被せるのみで はなく、止着させることにより閉蓋状態の安定性を向上させ、蓋が簡単に外れて 内容物がこぼれるのを防止せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するためにこの考案が採った手段は、互いに嵌合して密封され る容器本体と蓋とを備えたパック容器において、容器本体と蓋の少なくとも対角 線上に閉蓋時に互いに重なり合う耳部を形成し、該耳部に互いに嵌合するホック 凹部とホック凸部を形成し、ホック凹部へのホック凸部の嵌合により容器本体に 蓋を止着するようにしたことを特徴とする。
【0006】 又、互いに嵌合して密封される容器本体と蓋とを備えたパック容器において、 容器本体と蓋の少なくとも対角線上に閉蓋時に互いに重なり合う耳部を形成し、 該耳部に互いに嵌合するホック凹部とホック凸部を形成し、ホック凹部へのホッ ク凸部の嵌合により容器本体に蓋を止着すると共に、蓋側の耳部を容器本体側の 耳部より若干外方に延出させて指掛けを容易としたことを特徴とする。
【0007】 更に、互いに嵌合して密封される容器本体と蓋とを備えたパック容器において 、容器本体と蓋の接合面に互いに嵌合する嵌合突条と嵌合溝を周囲して形成し、 且つ容器本体と蓋の少なくとも対角線上に閉蓋時に互いに重なり合う耳部を形成 し、該耳部に互いに嵌合するホック凹部とホック凸部を形成し、嵌合溝への嵌合 突条の嵌合により密封性を保持させると共に、ホック凹部へのホック凸部の嵌合 により容器本体に蓋を止着するようにしたことを特徴とする。
【0008】 更に、互いに嵌合して密封される容器本体と蓋とを備えたパック容器において 、容器本体と蓋の接合面に互いに嵌合する嵌合突条と嵌合溝を周囲して形成し、 且つ容器本体と蓋の少なくとも対角線上に閉蓋時に互いに重なり合う耳部を形成 し、該耳部に互いに嵌合するホック凹部とホック凸部を形成し、嵌合溝の内奥面 に塗布したイージーピール接着剤により嵌合突条と嵌合溝とを互いに接着して密 封性を保持させると共に、ホック凹部へのホック凸部の嵌合により容器本体に蓋 を止着するようにしたことを特徴とする。
【0009】 更に、互いに嵌合して密封される容器本体と蓋とを備えたパック容器において 、容器本体と蓋の接合面に互いに嵌合する嵌合突条と嵌合溝を周囲して形成し、 且つ容器本体と蓋の少なくとも対角線上に閉蓋時に互いに重なり合う耳部を形成 し、該耳部に互いに嵌合するホック凹部とホック凸部を形成し、嵌合溝の内奥面 に塗布したイージーピール接着剤により嵌合突条と嵌合溝とを互いに接着して密 封性を保持させると共に、ホック凹部へのホック凸部の嵌合により容器本体に蓋 を止着するようにし、蓋側の耳部を容器本体側の耳部より若干外方に延出させて 指掛けを容易としたことを特徴とする。
【0010】
【考案の実施の形態】
この考案の好ましい実施の形態を、以下に詳細に説明する。図面を参照して、 (1)は容器本体、(2)は蓋であり、容器本体(1)に所望の収納物を収納した後、 蓋をして密封する。容器本体(1)及び蓋(2)は、合成樹脂シートを真空圧空成形 して、所定の形状に成形される。真空圧空成形に替わって、真空成形若しくは圧 空成形で成形しても良いことは勿論であり、成型方法は特に限定されるものでは ない。
【0011】 容器(1)の上縁と蓋(2)の接合面には、蓋(2)の嵌合溝(4)と嵌合する嵌合突 条(3)が開口部に沿って周囲して形成され、嵌合突条(3)及び嵌合溝(4)の外周 には、水平に伸びるフランジ片(5)(6)が形成されている。該フランジ片(5)( 6)は、容器の四隅部において若干広いスペースを有する耳部(7)(8)に形成さ れ、両耳部は閉蓋時において互いに重なる。容器本体の少なくとも対角線上に位 置する耳部(7)にホック凹部(9)が凹設され、該ホック凹部が形成された耳部( 7)と同一位置にある蓋(2)の耳部(8)に、ホック凹部(9)に嵌入するホック凸 部(10)が下向きに突設され、図3,4に示すようにホック凹部(9)にホック凸部 (10)を嵌入して、蓋(2)を容器本体(1)に止着し、簡単に蓋が外れるのを防止す ることが出来る。ホック凹部及びホック凸部の深さ若しくは突出量は、特に限定 されるものではないが、ホックとしての止着性並びに開封の容易性を考慮すると 3mm程度が適当である。ホック凹部とホック凸部は四隅の耳部に形成しても良い ことは勿論である。
【0012】 蓋の嵌合溝(4)の内奥面には、図5,6に示すようにイージーピール接着剤(1 1)が塗布され、容器本体(1)の閉蓋後、加熱して容器本体の嵌合突条(3)の上面 に接着し容器本体と蓋とを密封する。イージーピール接着剤は、所定の強度で容 器本体(1)と蓋(2)とを接着して密封し、内容物の漏出を防止することが出来る と共に、開封時には蓋(2)を破損することなく容器本体から引き剥がすことが出 来る。開封された蓋は、嵌合溝を容器本体の嵌合突条に嵌合することにより所要 の密封性を保持しつつ閉蓋することが出来ると共に、ホック凸部(10)とホック凹 部(9)の嵌合により蓋と容器本体が止着される。イージーピール接着剤を使用し ない場合においても、蓋はホック凹部とホック凸部との嵌合により止着されるた め、ホッチキスや粘着テープで固着する必要がなくなる。
【0013】 図7,8に示すように、蓋側の耳部(8)は、容器本体側の耳部(7)よりも若干 長く形成され、外方に延び出している。従って、蓋の開封時に耳部に指を当てた とき蓋側の耳部(8)のみに指を掛けて持ち上げることが出来、開封が容易となる 。
【0014】
【考案の効果】
この考案によれば、開封された蓋と容器本体をホック凸部とホック凹部との嵌 合により止着するようにしてあるので、容器本体への蓋を取り付けるに際してホ ッチキスや粘着テープで固着する手間が省けると共に、特に開封後の蓋の閉蓋状 態が安定し簡単に蓋が外れるのを防止することが出来る。
【0015】 又、蓋と容器本体は、嵌合溝と嵌合突条とで嵌合され、イージーピール接着剤 で接着されているので、密封性が高く内容物の漏出を確実に防止することが出来 ると共に、開封時には蓋を破損することなく外すことが出来る。
【0016】 更に、蓋側の耳部を容器本体側の耳部より若干長く形成して外方に延び出させ てあるので、開封時に蓋側の耳部に指を掛けて蓋を外すのが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案にかかるパック容器の外観斜視図
【図2】同平面図
【図3】要部の拡大斜視図
【図4】容器本体と蓋との嵌合状態を示す断面図
【図5】蓋の平面図
【図6】図5A−A’線に沿った断面図
【図7】耳部の詳細を示す断面図
【図8】耳部への指掛け状態を示す断面図
【符号の説明】
(1)容器本体 (2)蓋 (3)嵌合突条 (4)嵌合溝 (5)フランジ片 (6)フランジ片 (7)耳部 (8)耳部 (9)ホック凹部 (10)ホック凸部 (11)イージーピール接着剤

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに嵌合して密封される容器本体と蓋と
    を備えたパック容器において、容器本体と蓋の少なくと
    も対角線上に閉蓋時に互いに重なり合う耳部を形成し、
    該耳部に互いに嵌合するホック凹部とホック凸部を形成
    し、ホック凹部へのホック凸部の嵌合により容器本体に
    蓋を止着するようにしたことを特徴とする蓋の止着性を
    高めたパック容器。
  2. 【請求項2】互いに嵌合して密封される容器本体と蓋と
    を備えたパック容器において、容器本体と蓋の少なくと
    も対角線上に閉蓋時に互いに重なり合う耳部を形成し、
    該耳部に互いに嵌合するホック凹部とホック凸部を形成
    し、ホック凹部へのホック凸部の嵌合により容器本体に
    蓋を止着すると共に、蓋側の耳部を容器本体側の耳部よ
    り若干外方に延出させて指掛けを容易としたことを特徴
    とする蓋の止着性を高めたパック容器。
  3. 【請求項3】互いに嵌合して密封される容器本体と蓋と
    を備えたパック容器において、容器本体と蓋の接合面に
    互いに嵌合する嵌合突条と嵌合溝を周囲して形成し、且
    つ容器本体と蓋の少なくとも対角線上に閉蓋時に互いに
    重なり合う耳部を形成し、該耳部に互いに嵌合するホッ
    ク凹部とホック凸部を形成し、嵌合溝への嵌合突条の嵌
    合により密封性を保持させると共に、ホック凹部へのホ
    ック凸部の嵌合により容器本体に蓋を止着するようにし
    たことを特徴とする蓋の止着性を高めたパック容器。
  4. 【請求項4】互いに嵌合して密封される容器本体と蓋と
    を備えたパック容器において、容器本体と蓋の接合面に
    互いに嵌合する嵌合突条と嵌合溝を周囲して形成し、且
    つ容器本体と蓋の少なくとも対角線上に閉蓋時に互いに
    重なり合う耳部を形成し、該耳部に互いに嵌合するホッ
    ク凹部とホック凸部を形成し、嵌合溝の内奥面に塗布し
    たイージーピール接着剤により嵌合突条と嵌合溝とを互
    いに接着して密封性を保持させると共に、ホック凹部へ
    のホック凸部の嵌合により容器本体に蓋を止着するよう
    にしたことを特徴とする蓋の止着性を高めたパック容
    器。
  5. 【請求項5】互いに嵌合して密封される容器本体と蓋と
    を備えたパック容器において、容器本体と蓋の接合面に
    互いに嵌合する嵌合突条と嵌合溝を周囲して形成し、且
    つ容器本体と蓋の少なくとも対角線上に閉蓋時に互いに
    重なり合う耳部を形成し、該耳部に互いに嵌合するホッ
    ク凹部とホック凸部を形成し、嵌合溝の内奥面に塗布し
    たイージーピール接着剤により嵌合突条と嵌合溝とを互
    いに接着して密封性を保持させると共に、ホック凹部へ
    のホック凸部の嵌合により容器本体に蓋を止着するよう
    にし、蓋側の耳部を容器本体側の耳部より若干外方に延
    出させて指掛けを容易としたことを特徴とする蓋の止着
    性を高めたパック容器。
JP1997001275U 1997-02-17 1997-02-17 蓋の止着性を高めたパック容器 Expired - Lifetime JP3040652U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001275U JP3040652U (ja) 1997-02-17 1997-02-17 蓋の止着性を高めたパック容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001275U JP3040652U (ja) 1997-02-17 1997-02-17 蓋の止着性を高めたパック容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3040652U true JP3040652U (ja) 1997-08-26

Family

ID=43175212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001275U Expired - Lifetime JP3040652U (ja) 1997-02-17 1997-02-17 蓋の止着性を高めたパック容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040652U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062846A (ja) * 1998-08-19 2000-02-29 Daicel Chem Ind Ltd 容 器
JP2010202234A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Showa Jushi:Kk 包装用容器の係着部構造
JP2012086852A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Sekisui Plastics Co Ltd 包装用容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062846A (ja) * 1998-08-19 2000-02-29 Daicel Chem Ind Ltd 容 器
JP2010202234A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Showa Jushi:Kk 包装用容器の係着部構造
JP2012086852A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Sekisui Plastics Co Ltd 包装用容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7963421B2 (en) Hinged lid for a food container
US8011566B2 (en) Hinged lid for a food container with plastic lower ring
US8240505B1 (en) Easy-open sealing type food container
EP1930253B1 (en) Container and method
US20060042986A1 (en) Reclosable blister package
JPH0343364A (ja) 閉鎖型気密性フタ組立体
JP2654193B2 (ja) 留め具付きプラスチック蓋を有する紙容器
JP3040652U (ja) 蓋の止着性を高めたパック容器
KR20070067141A (ko) 재밀폐형 포일 덮개
JP5041408B2 (ja) 包装容器
JP3109803B2 (ja) 密閉形蓋付容器
JP3225022B2 (ja) 容器の蓋体
JP3069609U (ja) 食品収納用容器
US20180327150A1 (en) Reclosable container for dipping and squeezing
JP3022214U (ja) 保存容器の蓋体におけるダブルヒンジ構造
JPH041077Y2 (ja)
JP2504786Y2 (ja) 包装容器
JPH0315494Y2 (ja)
JP3070846U (ja) 食品収納用容器
JP2606955Y2 (ja) みそ用包装容器
JP3065160U (ja) 密封容器
JPS5919036Y2 (ja) バタ−容器
JP3734544B2 (ja) 粘着方式の容器
JPS5919038Y2 (ja) バタ−容器
JPH07172451A (ja) 密閉形蓋付容器