JP3039466B2 - クロックリカバリ回路 - Google Patents

クロックリカバリ回路

Info

Publication number
JP3039466B2
JP3039466B2 JP21778297A JP21778297A JP3039466B2 JP 3039466 B2 JP3039466 B2 JP 3039466B2 JP 21778297 A JP21778297 A JP 21778297A JP 21778297 A JP21778297 A JP 21778297A JP 3039466 B2 JP3039466 B2 JP 3039466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pulse
data
delay
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21778297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1168729A (ja
Inventor
貴範 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21778297A priority Critical patent/JP3039466B2/ja
Priority to TW087112740A priority patent/TW384572B/zh
Priority to US09/131,442 priority patent/US6298104B1/en
Priority to KR1019980032487A priority patent/KR100324188B1/ko
Priority to DE69835190T priority patent/DE69835190T2/de
Priority to EP98250286A priority patent/EP0897229B1/en
Publication of JPH1168729A publication Critical patent/JPH1168729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039466B2 publication Critical patent/JP3039466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/081Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter
    • H03L7/0812Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used
    • H03L7/0814Details of the phase-locked loop provided with an additional controlled phase shifter and where no voltage or current controlled oscillator is used the phase shifting device being digitally controlled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/027Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information extracting the synchronising or clock signal from the received signal spectrum, e.g. by using a resonant or bandpass circuit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/106Data output latches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/027Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information extracting the synchronising or clock signal from the received signal spectrum, e.g. by using a resonant or bandpass circuit
    • H04L7/0276Self-sustaining, e.g. by tuned delay line and a feedback path to a logical gate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • H04L7/0337Selecting between two or more discretely delayed clocks or selecting between two or more discretely delayed received code signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クロックリカバリ
回路に関し、データとクロックの同期期間を短縮する回
路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の、バースト伝送を行うためのクロ
ックリカバリ回路は、図8(ELECTRONICS
LETTER 5th NOVEMBER 1992
Vol.28 No.23 pp.2127−212
9)に示されるように、それぞれ一組のループフィルタ
LFとチャージポンプCP、位相検知回路PD、多重化
回路MUX、遅延回路Delay、ラッチ回路D−F/
F及び3組のゲート入力電圧制御発信器GVCOを基本
構成としたフェーズロックループ(PLL)で構成され
ていた。
【0003】図8に示すクロックリカバリ回路は、ルー
プフィルタLF、チャージポンプCP、位相検知回路P
D、一組のゲート入力電圧制御発信器GVCOで通常の
PLLを構成し、参照クロック304を入力として同期
をとり、この際のループフィルタLFからの信号を残り
2組のゲート入力電圧制御発信器GVCOに入力し、常
に参照クロック304に対し同期状態にしていた。また
図9に示すように、データ301の立ち上がりエッジま
たは、立ち下がりエッジそれぞれに応じて発信するクロ
ックA,Bを多重化回路MUXで多重化してクロック3
03を生成し、ラッチ回路D−F/Fにおいては、遅延
回路Delayを経たデータ301をラッチし、再生デ
ータ302を生成するようになっていた。
【0004】また、同様の方式で、データ301を参照
クロック304の代わりに用いる方式(1996 Sy
mposium on VLSI Circuits
Digest of Technical Paper
s pp.122−123)も開発されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
回路では、フェーズロックループ(PLL)において、
一組のゲート電圧制御発信器GVCOを同期状態に保持
する必要があるため、この同期状態を得るまでに数十ク
ロック以上待つ必要があった。
【0006】本発明の目的は、同期状態を得るまでを短
縮したクロックリカバリ回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係るクロックリカバリ回路は、同期遅延回
路と、パルス幅生成回路と、パルス合成回路と、ラッチ
回路とを有するクロックリカバリ回路であって、前記同
期遅延回路は、測定用遅延回路列と、可変遅延回路列
と、ラッチ回路列と、スイッチ列と、調整用遅延回路と
を含み、入力データの最小のデータピッチに等しい遅延
時間を設定し、その遅延時間を維持するものであり、
記パルス幅生成回路は、データ信号が入力され、入力さ
れたデータ信号のエッジから一定のパルス幅のクロック
信号を発生するものであり、前記パルス合成回路は、
記パルス幅生成回路からのパルス及び前記同期遅延回路
からのパルスを入力とし、データエッジからクロックを
生成して、前記パルス幅生成回路からのパルスを優先し
て、前記同期式遅延回路のスイッチ列に信号を出力し、
また前記パルス幅生成回路から入力したクロックパルス
を前記同期式遅延回路の測定用遅延回路列とラッチ回路
列に出力するものであり、前記ラッチ回路は、前記パル
ス合成回路からのクロックを用いて、データをラッチ
し、再生データを発生するものである。
【0008】また、前記同期遅延回路は、入力データの
両エッジからデータの最小のデータピッチに等しい遅延
時間を設定するものである。
【0009】また、前記同期遅延回路は、2つの連続す
る入力データからデータの最小のデータピッチに等しい
遅延時間を設定するものである。
【0010】また前記同期遅延回路で設定される遅延時
間は、データの1ビットの幅に等しいものである。
【0011】データの両エッジ、または、2つの連続す
るデータに基づいてデータの最小のデータピッチに等し
い遅延時間を提供する同期遅延回路を有し、データエッ
ジからクロックを生成し、該クロックを用いて、データ
をラッチし、再生データを発生する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
より説明する。
【0013】(実施形態)図1は、本発明の実施形態に
係るクロックリカバリ回路を示す回路図である。図1に
示す本発明の実施形態に係るクロックリカバリ回路は、
パルス幅生成回路01と、パルス合成回路02と、同期
式遅延回路03と、遅延回路04と、ラッチ回路05と
を有している。
【0014】図1において、データ06がパルス幅生成
回路01に入力すると、パルス幅生成回路01は、パル
スのH、またはL、または、H、L両エッジから最小デ
ータ周期の1/4以下のパルス幅を生成し、パルス合成
回路02を経て、クロック07として、ラッチ回路05
と同期式遅延回路03に出力する。
【0015】同期式遅延回路03は、パルス合成回路0
2からの信号を入力とし、データ周期に比例した遅延時
間をパルスの両エッジまたは、2つの連続するパルスの
エッジで生成し、一旦遅延回路が形成されたら、その遅
延時間を保持し、遅延回路からの出力パルスをパルス合
成回路02に帰還しパルス合成回路02を介して、クロ
ック07としてラッチ回路05に出力する。
【0016】ラッチ回路05では、遅延回路04を介し
てデータ06が入力し、パルス合成回路02からのクロ
ック07にラッチされ、クロック07とともに再生デー
タ08として次段に出力するようになっている。
【0017】(実施例1)次に、本発明の実施形態を具
体化した例を実施例として図に基づいて説明する。図2
は、本発明の実施例1を示す回路図である。
【0018】図2に示す本発明の実施例1は、パルス幅
生成回路101と、パルス合成回路102と、同期式遅
延回路103と、遅延回路104と、ラッチ回路105
と、パルス幅補正回路110とを有しており、データ1
06を入力としてクロック107と再生データ109と
を発生するようになっている。
【0019】同期式遅延回路103は、測定用遅延回路
列103−1と、可変遅延回路列103−2と、ラッチ
回路列103−3と、スイッチ列103−4と、調整用
遅延回路103−5、103−6とから構成される。
【0020】パルス幅生成回路101は図3に示すよう
に、インバータ、NAND、NORの論理回路から構成
されており、パルスの立ち上がり、立ち下がりの両エッ
ジから、一定のパルス幅のクロック信号を発生するよう
になっている。
【0021】パルス合成回路102は図4に示すよう
に、インバータ、NAND、NOR、フリップフロップ
を含んでおり、図5に示すよう、パルス幅生成回路10
1からのパルスを優先して、同期式遅延回路のスイッチ
列103−4およびパルス補正回路110に信号を出力
するようになっており、またパルス幅生成回路101か
ら入力したクロックパルスを測定用遅延回路列103−
1とラッチ回路列103−3に出力するようになってい
る。
【0022】同期式遅延回路103は、測定用遅延回路
列103−1、可変遅延回路列103−2、ラッチ回路
列103−3、スイッチ列103−4、調整用遅延回路
103−5、103−6を有している。その各回路単位
を図6に示している。
【0023】パルス幅生成回路101からパルス合成回
路102を介して同期式遅延回路103に入力したパル
スは、調整用遅延回路103ー5を介して測定用遅延回
路列103−1に入力し、測定用遅延回路列103−1
中を進行する。次のパルスがラッチ回路列103−3に
入力したとき、測定用遅延回路列103−1を進行中の
パルスの位置のラッチ回路列103−3の出力をHにす
る。
【0024】ラッチ回路列103−3の出力は、一度H
になったら、動作中は、リセットされない。ラッチ回路
列103−3のH出力は、スイッチ列103−4を導通
状態にし、また、測定用遅延回路列103−1の次段を
止め、それより先にクロックパルスが進行しないよう
し、可変遅延回路列103−2の前段を止め、それより
前からのクロックパルスを停止する。
【0025】これらの動作により、可変遅延回路列10
3−2の遅延時間は、パルス幅生成回路101からパル
ス合成回路102を介して同期式遅延回路103に入力
したパルスの最小ピッチになる。すなわち、入力するデ
ータ106の1ビットの幅と等しくなる。
【0026】このように、遅延時間を定められた可変遅
延回路列103−2には、スイッチ列103−4を介し
て、パルス合成回路102からパルスが入力し、データ
106の1ビットの幅でパルスが、パルス幅生成回路1
01に帰環し、データ106がH、またはLの状態に維
持されてもクロックを連続的に発生し、ラッチ回路10
5でデータをラッチし、再生データ109を再生する。
【0027】(実施例2) 図7は、本発明の実施例2を示す回路図である。本実施
例は、パルス幅生成回路201、パルス合成回路20
2、同期式遅延回路203、遅延回路204とラッチ回
路205、パルス幅補正回路210を有している。そし
て、データ206を入力として、クロック207と再生
データ209とを発生するようになっている。
【0028】同期式遅延回路203は、測定用遅延回路
列203−1、可変遅延回路列203−2、ラッチ回路
列203−3、スイッチ列203−4、調整用遅延回路
203−5、203−6を含んでいる。
【0029】図7に示す実施例2と図2に示す実施例1
との大きな違いは、パルス幅生成回路201において、
パルスがデータ206の立ち上がりエッジからだけ再生
され、同期式遅延回路203で形成される遅延時間がパ
ルス幅生成回路201で生成される2パルス最小ピッチ
の1/2になる点にある。
【0030】従って、パルス幅生成回路201にてパル
スがデータ206の立ち上がりエッジからだけ再生され
るが、同期式遅延回路203で形成される遅延時間は、
データの2ビットの1/2すなわち1ビットの幅にな
り、実施例1と同じくデータの1ビットと等しい周期の
クロック207が生成され、かつ再生データ209を出
力することとなる。
【0031】実施例2では、データの立ち上がりのみか
ら、クロックを再生するため、データのdutyがずれ
た場合でもデータの1ビットの周期を得ることができる
という利点がある。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、同
期式遅延回路において、データの最小パルスまたは、最
小パルスピッチからクロックを再生するため、最小1デ
ータパルスで同期状態を得ることができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す回路図である。
【図2】本発明の実施例1を示す回路図である。
【図3】本発明の実施例1に係るパルス幅生成回路を示
す回路図である。
【図4】本発明の実施例1に係るパルス合成回路を示す
回路図である。
【図5】本発明の動作を示すタイミングチャートであ
る。
【図6】本発明の実施例1に係る同期遅延回路を示す回
路図である。
【図7】本発明の実施例2を示す回路図である。
【図8】従来例を示す回路図である。
【図9】従来例の動作を示すタイミングチャートであ
る。
【符号の説明】
01、101、201 パルス幅生成回路 02、102、202 パルス合成回路 03、103、203 同期式遅延回路 04、104、204 遅延回路 05、105、205 ラッチ回路 06、106、107、207、301 データ 07、108、208 クロック 08、109、209、302 再生データ 103−1、203−1 測定用遅延回路列 103−2、203−2 可変遅延回路列 103−3、203−3 ラッチ回路列 103−4、203−4 スイッチ列 103−5、103−6、203−5、203−6 調
整用遅延回路列110、210 パルス幅補正回路

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同期遅延回路と、パルス幅生成回路と、
    パルス合成回路と、ラッチ回路とを有するクロックリカ
    バリ回路であって、 前記同期遅延回路は、測定用遅延回路列と、可変遅延回
    路列と、ラッチ回路列と、スイッチ列とを含み、入力デ
    ータの最小のデータピッチに等しい遅延時間を設定し、
    その遅延時間を維持するものであり、前記パルス幅生成回路は、データ信号が入力され、入力
    された前記データ信号のエッジから一定のパルス幅のク
    ロックパルスを発生するものであり、 前記パルス合成回路は、前記パルス幅生成回路からのク
    ロックパルス及び前記同期遅延回路からのクロックパル
    スを入力とし、前記パルス幅生成回路からのクロックパ
    ルスを優先して前記同期遅延回路のスイッチ列及び前記
    ラッチ回路に出力し、また前記パルス幅生成回路からの
    クロックパルスを前記測定用遅延回路列及び前記ラッチ
    回路列に出力するものであり、 前記スイッチ列は、前記測定遅延回路列を進行する入力
    されたクロックパルスの位置に基づく前記ラッチ回路列
    からの出力レベルによって導通状態とされ、 前記可変遅延回路列は、前記スイッチ回路の導通状態に
    応じ、前記パルス合成回路からのクロックパルスに対す
    る遅延時間を前記入力データの最小のデータピッチに等
    しい遅延時間に設定して前記同期遅延回路からのクロッ
    クパルスとし、 前記ラッチ回路は、前記パルス合成回路からのクロック
    パルスを用いて、データをラッチし、再生データを発生
    するものであることを特徴とするクロックリカバリ回
    路。
  2. 【請求項2】 前記同期遅延回路は、入力データの両エ
    ッジからデータの最小のデータピッチに等しい遅延時間
    を設定するものであることを特徴とする請求項1に記載
    のクロックリカバリ回路。
  3. 【請求項3】前記同期遅延回路は、2つの連続する入力
    データからデータの最小のデータピッチに等しい遅延時
    間を設定するものであることを特徴とする請求項1に記
    載のクロックリカバリ回路。
  4. 【請求項4】前記同期遅延回路で設定される遅延時間
    は、データの1ビットの幅に等しいものであることを特
    徴とする請求項1に記載のクロックリカバリ回路。
JP21778297A 1997-08-12 1997-08-12 クロックリカバリ回路 Expired - Fee Related JP3039466B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21778297A JP3039466B2 (ja) 1997-08-12 1997-08-12 クロックリカバリ回路
TW087112740A TW384572B (en) 1997-08-12 1998-08-03 Clock recovery circuit
US09/131,442 US6298104B1 (en) 1997-08-12 1998-08-10 Clock recovery circuit
KR1019980032487A KR100324188B1 (ko) 1997-08-12 1998-08-11 클록복구회로및데이터처리방법
DE69835190T DE69835190T2 (de) 1997-08-12 1998-08-12 Schaltung zur Taktrückgewinnung
EP98250286A EP0897229B1 (en) 1997-08-12 1998-08-12 Clock recovery circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21778297A JP3039466B2 (ja) 1997-08-12 1997-08-12 クロックリカバリ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1168729A JPH1168729A (ja) 1999-03-09
JP3039466B2 true JP3039466B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=16709653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21778297A Expired - Fee Related JP3039466B2 (ja) 1997-08-12 1997-08-12 クロックリカバリ回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6298104B1 (ja)
EP (1) EP0897229B1 (ja)
JP (1) JP3039466B2 (ja)
KR (1) KR100324188B1 (ja)
DE (1) DE69835190T2 (ja)
TW (1) TW384572B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664792B1 (en) * 1998-09-29 2003-12-16 Intel Corporation Method and apparatus for battery power pre-check at system power-on
US6292507B1 (en) * 1999-09-01 2001-09-18 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for compensating a spread spectrum clock generator
JP3386031B2 (ja) 2000-03-06 2003-03-10 日本電気株式会社 同期遅延回路及び半導体集積回路装置
KR100400225B1 (ko) * 2001-06-27 2003-10-01 삼성전자주식회사 잡음에 강한 버스트 모드 수신 장치 및 그의 클럭 신호 및데이타 복원 방법
US6630851B2 (en) * 2001-06-29 2003-10-07 Fujitsu Limited Low latency clock distribution
KR100467322B1 (ko) * 2002-09-18 2005-01-24 한국전자통신연구원 버스트 모드 클럭신호 재생장치 및 방법
US9417944B2 (en) 2011-10-05 2016-08-16 Analog Devices, Inc. Two-wire communication system for high-speed data and power distribution
US10311010B2 (en) 2011-10-05 2019-06-04 Analog Devices, Inc. Two-wire communication systems and applications
US10649948B2 (en) * 2011-10-05 2020-05-12 Analog Devices, Inc. Two-wire communication systems and applications
US9772665B2 (en) 2012-10-05 2017-09-26 Analog Devices, Inc. Power switching in a two-wire conductor system
US9059724B2 (en) * 2013-07-08 2015-06-16 Analog Devices, Inc. Differential decoder
JP2018074375A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 富士通株式会社 クロック再生回路,半導体集積回路装置およびrfタグ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127026A (en) * 1990-04-05 1992-06-30 Gazelle Microcircuits, Inc. Circuit and method for extracting clock signal from a serial data stream
US5579352A (en) * 1994-04-06 1996-11-26 National Semiconductor Corporation Simplified window de-skewing in a serial data receiver
JPH0818414A (ja) * 1994-04-26 1996-01-19 Hitachi Ltd 信号処理用遅延回路
US5566204A (en) * 1994-05-02 1996-10-15 Raytheon Company Fast acquisition clock recovery system
US5455540A (en) * 1994-10-26 1995-10-03 Cypress Semiconductor Corp. Modified bang-bang phase detector with ternary output
JPH08204524A (ja) 1995-01-27 1996-08-09 Hitachi Ltd クロック位相制御回路とこれを用いたデジタル信号処理回路
US5696800A (en) * 1995-03-22 1997-12-09 Intel Corporation Dual tracking differential manchester decoder and clock recovery circuit
JPH08330949A (ja) 1995-06-05 1996-12-13 Sharp Corp 同期クロック信号の発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0897229A3 (en) 2003-06-18
TW384572B (en) 2000-03-11
US6298104B1 (en) 2001-10-02
DE69835190T2 (de) 2007-07-05
EP0897229A2 (en) 1999-02-17
JPH1168729A (ja) 1999-03-09
EP0897229B1 (en) 2006-07-12
DE69835190D1 (de) 2006-08-24
KR19990023499A (ko) 1999-03-25
KR100324188B1 (ko) 2002-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5799048A (en) Phase detector for clock synchronization and recovery
US7075351B2 (en) Method and apparatus for generating a multiphase clock
US6166572A (en) Voltage-controlled delay line, direct phase controlled voltage-controlled oscillator, clock/data recovery circuit, and clock/data recovery apparatus
US6252465B1 (en) Data phase locked loop circuit
KR100295121B1 (ko) 클럭 복구 회로
KR970002949B1 (ko) 디지탈 통신시스템의 클럭발생방법 및 그 회로
US6259326B1 (en) Clock recovery from a burst-mode digital signal each packet of which may have one of several predefined frequencies
US6750692B2 (en) Circuit and method for generating internal clock signal
JP3039466B2 (ja) クロックリカバリ回路
US7081783B2 (en) Method and apparatus for generating and controlling a multiphase clock
JPH07106958A (ja) フェーズ・ロックド・ループ回路及びディジタル波形の同期方法
JP2011019281A (ja) 周波数逓倍遅延ロックループ
US20210111859A1 (en) Clock data recovery circuit with improved phase interpolation
US7323917B2 (en) Method and apparatus for synthesizing a clock signal having a frequency near the frequency of a source clock signal
KR100261294B1 (ko) 고속 비복귀 기록 데이터 복구장치
US20050057314A1 (en) Device and method for detecting phase difference and PLL using the same
KR100418017B1 (ko) 데이터 및 클럭 복원회로
JP5420748B2 (ja) クロックデータ再生回路
JP2776334B2 (ja) 位相同期回路
JP3269079B2 (ja) クロック分配回路
JP2006004293A (ja) Smd任意逓倍回路
JP3493111B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR0162461B1 (ko) 저주파수에 적합한 전폭 디지탈 피엘엘
KR950035177A (ko) 디지탈 통신시스템의 데이타 수신방법 및 그 장치
JP2003188864A (ja) クロック/データ・リカバリ回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees