JP3038853U - ティッシュ・ペーパ・ボックス - Google Patents

ティッシュ・ペーパ・ボックス

Info

Publication number
JP3038853U
JP3038853U JP1996013445U JP1344596U JP3038853U JP 3038853 U JP3038853 U JP 3038853U JP 1996013445 U JP1996013445 U JP 1996013445U JP 1344596 U JP1344596 U JP 1344596U JP 3038853 U JP3038853 U JP 3038853U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue paper
slit
zigzag
box
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996013445U
Other languages
English (en)
Inventor
安孝 岩堀
Original Assignee
インターニックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターニックス株式会社 filed Critical インターニックス株式会社
Priority to JP1996013445U priority Critical patent/JP3038853U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038853U publication Critical patent/JP3038853U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 箱の中のティッシュ・ペーパを最後の一枚ま
で確実に取り出せるようにしたティッシュ・ペーパ・ボ
ックスを提供することにある。 【解決手段】 箱2の頂面4に形成された開口部1がフ
ィルムからなる薄紙5によって被覆され、この薄紙5に
は直線状スリット5aが形成されていると共に、この直
線状スリット5aの両端部にそれに連続してジグザグ状
スリット5bが形成されている。そして、箱2内に収容
されたティッシュ・ペーパ3は、直線状スリット5aと
ジグザグ状スリット5bとで保持し、摺動させながら一
枚ずつ取り出す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はティッシュ・ペーパ・ボックス、特にティッシュ・ペーパを最後の一 枚まで確実に取り出せるようにしたティッシュ・ペーパ・ボックスに関する。
【0002】
【従来の技術】
ティッシュ・ペーパは、ちり紙、懐紙、落とし紙、川端紙、桜紙等の名称で古 くから使用されて来たが、現在盛んに使用されているものは、例えば、図4に示 すティッシュ・ペーパ・ボックスから一枚ずつ取り出されるようになっている。
【0003】 図4の箱20には、開口部10が形成され、開口部10には、ビニール等で形 成された薄紙40が裏から貼付され、更にこの薄紙40にはスリット40aが形 成されている。
【0004】 このような構成を有する箱20の中には、よく知られているように、二つ折り にしたティッシュ・ペーパ30が交互につづら状に重ねられている。
【0005】 また上記スリット40aの長さは、ティッシュ・ペーパ30の横幅より小さく 設定されている。
【0006】 この構成により、ティッシュ・ペーパ30をスリット40aから取り出そうと すると、ティッシュ・ペーパ30はそれより狭いスリット40aに圧縮されて皺 が形成され、この皺とスリット40a間の摩擦力により、ティッシュ・ペーパ3 0は、図示するように、スリット40aに保持される。
【0007】 このようにして、一枚目のティッシュ・ペーパ30をスリット40aから取り 出すと、一枚目のティッシュ・ペーパ30に連なった二枚目のティッシュ・ペー パ30も、皺とスリット40a間の摩擦力により、スリット40aに保持される 。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、従来のティッシュ・ペーパ・ボックス(図4)では、ティッ シュ・ペーパ30は、それに形成された皺とスリット40a間の摩擦力により、 スリット40aに保持される。
【0009】 しかし、長時間使用するうちに、ティッシュ・ペーパ30が少なくなり、スリ ット40aと箱20の底に残っているティッシュ・ペーパの束との距離が段々大 きくなる。
【0010】 このため、スリット40aが保持すべきティッシュ・ペーパ30の重量も大き くなって、上記摩擦力だけでは、ティッシュ・ペーパ30を保持しきれなくなる 。
【0011】 また、繰り返し使用するうちに、スリット40aの両端に亀裂が入ったり、薄 紙40が湿気を吸収する等して伸びてしまい、スリット40aが歪む場合がある 。
【0012】 この場合も、上記摩擦力が働かなくなり、スリット40aがティッシュ・ペー パ30を保持しきれなくなる。
【0013】 このようなことから、箱20の中にティッシュ・ペーパ30の束がまだ残って いるにもかかわらず、ティッシュ・ペーパ30を取り出せなくなってしまうとい う課題があった。
【0014】 本考案の目的は、箱の中のティッシュ・ペーパを最後の一枚まで確実に取り出 せるようにしたティッシュ・ペーパ・ボックスを提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案は、箱2に形成された開口部1が薄紙5によ り被覆され、 該薄紙5には直線状スリット5aが形成されている共に、直線状スリット5a の両端部にそれに連続してジグザグ状スリット5bが形成され、 箱2内に収容されたティッシュ・ペーパ3を、上記直線状スリット5aとジグ ザグ状スリット5bで保持し、摺動させながら一枚ずつ取り出すという手段を提 供した。
【0016】 上記本考案の構成によれば、直線状スリット5aの両端部にジグザグ状スリッ ト5bを設けたことにより、ティッシュ・ペーパ3の皺との間には、摩擦力だけ でなく、ジグザグ状スリット5bのジグザグ部分による挟持力が働くので、直線 状スリット5aとジグザグ状スリット5bがティッシュ・ペーパ3を保持する力 F1、F2が大となり(図3)、箱の中のティッシュ・ペーパを最後の一枚まで 確実に取り出せるようになった。
【0017】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を実施の形態により添付図面を参照して説明する。 図1は本考案の実施形態を示す図、図2は本考案の他の実施形態を示す図、図 3は本考案の作用説明図である。
【0018】 A.構成 図中、参照符号1は開口部、2は箱、3はティッシュ・ペーパ、4は箱2の頂 面、5は薄紙である。
【0019】 箱2は、例えば直方体形状であって、ボール紙により形成され、ティッシュ・ ペーパ3(図3)が内蔵されている
【0020】 箱2の頂面4には、その長手方向に、例えば矩形の開口部1が形成され、開口 部1は薄紙5により被覆されている。
【0021】 薄紙5は、透明のビニール等から形成され、外部から箱2内が見えるので、テ ィッシュ・ペーパ3の残りを常時確認できる。
【0022】 薄紙5は、開口部1の大きさより一回り大きくカットされ、箱2の製作時に、 頂面4の裏から開口部1の周縁部に接着される。
【0023】 上記薄紙5には、図示するように、長手方向に沿って所定の長さに連続する直 線状スリット5aが形成されていると共に、この直線状スリット5aの両端部に は、それと連続してジグザグ状の、例えば鋸歯状のスリット5bが形成されてい る。
【0024】 また、この直線状スリット5aおよびジグザグ状スリット5bを合わせた長さ は、ティッシュ・ペーパ3の横幅より小さく設定されている。
【0025】 更に、ジグザグ状のスリット5bの端部には、円形状のパンチ孔5cが形成さ れている。
【0026】 この構成により、ティッシュ・ペーパ3を何度も繰り返し取り出しても、ジグ ザグ状スリット5bの端部に集中的に力が加わるのを回避でき、ジグザグ状スリ ット5bの亀裂が防止できる。
【0027】 図2は、本考案の他の実施形態を示す図であり、市販のティッシュ・ペーパ・ ボックスに、ジグザグ状スリット6aを有するクリッパ7を取り付けた場合であ る。
【0028】 クリッパ7は、図2(A)に示すように、開口部1の両端部を部分的にカバー できような大きさにカットされた、透明の薄いビニール等の薄紙6により形成さ れている。
【0029】 このクリッパ7は、例えば矩形状であって(図2(B))、長手方向に沿って 所定の長さに連続するジグザグ状スリット6aと、このジグザグ状のスリット6 aの奥に円形状に形成されたパンチ孔6bとを有している。
【0030】 このように構成されたクリッパ7は、開口部1の両端部に接着剤等によってそ れぞれ張り付けて取り付けられている。
【0031】 この実施の形態によれば、市販のティッシュ・ペーパ・ボックスの開口部にも 後から接着する等して簡単に取り付けることができる。
【0032】 B.作用 以下、上記構成を有する本考案の作用を、図3に基づいて、説明する。
【0033】 図3は、本考案の作用を模式図として表したものであり、F1は直線状スリッ ト5aによるティッシュ・ペーパ3の保持力を、F2はジグザグ状スリット5b によるティッシュ・ペーパ3の保持力をそれぞれ示している。
【0034】 当初は、箱2の中にティッシュ・ペーパ3が満たされており、図3に示すティ ッシュ・ペーパ3の束8と、直線状スリット5a及びジグザグ状スリット5bと の距離Hは、殆どゼロである。
【0035】 この状態で、ティッシュ・ペーパ3の上端を手に持って、直線状スリット5a とジグザグ状スリット5bに摺動させながら、一枚目を取り出す。
【0036】 このとき、ティッシュ・ペーパ3は、それより短い直線状スリット5aとジグ ザグ状スリット5bに圧縮されて皺が形成され、皺との間に、先ず摩擦力が働く 。
【0037】 更に、ジグザグ状スリット5bのジグザグ部分が、ティッシュ・ペーパ3の両 端を挟み込むことにより、このジグザグ状スリット5bによる挟持力が働く。
【0038】 従って、図3に示すように、直線状スリット5aによるティッシュ・ペーパ3 の保持力F1は、上記摩擦力だけに起因し、ジグザグ状スリット5bによるティ ッシュ・ペーパ3の保持力F2は、この摩擦力プラス挟持力に起因するものであ る。
【0039】 即ち、本考案によれば、摩擦力にジグザグ状スリット5bの挟持力が加わった 力F1、F2により、ティッシュ・ペーパ3が保持される。
【0040】 次に、二枚目のティッシュ・ペーパ3は、上記一枚目のティッシュ・ペーパ3 に連なって、直線状スリット5aとジグザグ状スリット5bに摺動させながら取 り出され、同様の保持力F1、F2により、保持される。
【0041】 このようにして、順次三枚目以降のティッシュ・ペーパ3を取り出して行って 、箱2の中のティッシュ・ペーパ3の束8と、直線状スリット5a及びジグザグ 状スリット5bとの距離Hが、順次大きくなり、直線状スリット5aとジグザグ 状スリット5bが保持すべきティッシュ・ペーパ3の重量も順次大きくなる。
【0042】 即ち、図3において、距離Hが大きくなればなる程、直線状スリット5aとジ グザグ状スリット5bより下のティッシュ・ペーパ部分3aも大きくなり、それ に従って、直線状スリット5aとジグザグ状スリット5bが保持すべきティッシ ュ・ペーパ3の重量も大きくなる。
【0043】 しかし、上述したように、本考案によれば、皺との間の摩擦力に加えてジグザ グ状スリット5bによる挟持力が働くので、保持力F1、F2が大きくなり、テ ィッシュ・ペーパ3を最後の一枚まで確実に取り出せる。
【0044】 また、ジグザグ状スリット5bの端部には、円形状のパンチ孔5cが形成され ているので(図3)、ティッシュ・ペーパ3を繰り返し取り出しても、ジグザグ 状スリット5bの端部に集中的に力が加わるのを回避でき、ジグザグ状スリット 5bの亀裂が防止できる。
【0045】 特に、図2に示す実施形態の作用としては、既存のティッシュ・ペーパ・ボッ クスを利用できるので、メーカにとっては、クリッパ7だけ製作すればよいので 製造効率が向上し、またユーザにとっても、クリッパ7だけを手に入れるだけで よいので負担が軽減され便利である。
【0046】
【考案の効果】
上記のとおり、本発明によれば、箱に形成された開口部が薄紙によって被覆さ れ、この薄紙に直線状スリットが形成されていると共に、この直線状スリットの 両端部にそれに連続してジグザグ状スリットが形成され、箱内に収容されたティ ッシュ・ペーパを、直線状スリットとジグザグ状スリットとで保持し、摺動させ ながら一枚ずつ取り出すようになっているので、テイッシュ・ペーパは単に皺に よるティッシュ・ペーパとスリットとの摩擦によって開口部に保持されているの ではなく、ティッシュ・ペーパの両端がジグザグ状スリットによって挟み付けら れることによって開口部に保持されるため、次のテイッシュペーパーを開口部に 確実に保持することができ、このため箱の中のティッシュ・ペーパを最後の一枚 まで確実に引き出して使用することができる効果がある。
【0047】 また、ジグザグ状スリットの両端部に円形状のパンチ孔が形成されているので 、開口部からティッシュ・ペーパを少々手荒に取り出すようなことがあっても、 ジグザグ状スリットの端部に集中的に力が加わるのを防止でき、このためスリッ トがこの部分から裂けてしまうのを防止できて、スリットの働きを最後まで維持 させることができる効果もある。
【0048】 更に、ジグザグ状スリットを有するクリッパを、市販のティッシュ・ペーパ・ ボックスの開口部に後から取り付けて使用することにより、メーカ、ユーザ共に 有利になるという効果もある。
【0049】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す図である。
【図2】本考案の他の実施例を示す図である。
【図3】本考案の作用説明図である。
【図4】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1 開口部 2 箱 3 ティッシュ・ペーパ 4 箱2の頂部 5、6 薄紙 7 クリッパ 8 ティッシュ・ペーパ3の束 5a 直線状スリット 5b ジグザグ状スリット 5c パンチ孔 6a クリッパ7のジグザグ状スリット 6b クリッパ7のパンチ孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱に形成された開口部が薄紙により被覆
    され、 該薄紙には直線状スリットが形成されている共に、直線
    状スリットの両端部にそれに連続してジグザグ状スリッ
    トが形成され、 箱内に収容されたティッシュ・ペーパを、上記直線状ス
    リットとジグザグ状スリットで保持し、摺動させながら
    一枚ずつ取り出すことを特徴とするティッシュ・ペーパ
    ・ボックス。
JP1996013445U 1996-12-18 1996-12-18 ティッシュ・ペーパ・ボックス Expired - Lifetime JP3038853U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013445U JP3038853U (ja) 1996-12-18 1996-12-18 ティッシュ・ペーパ・ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013445U JP3038853U (ja) 1996-12-18 1996-12-18 ティッシュ・ペーパ・ボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3038853U true JP3038853U (ja) 1997-06-30

Family

ID=43173510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996013445U Expired - Lifetime JP3038853U (ja) 1996-12-18 1996-12-18 ティッシュ・ペーパ・ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038853U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018138478A (ja) * 2018-06-18 2018-09-06 株式会社無有 衛生用紙収納箱
JP2018138475A (ja) * 2018-06-08 2018-09-06 株式会社無有 衛生用紙収納箱
WO2020012856A1 (ja) * 2018-07-13 2020-01-16 大王製紙株式会社 衛生薄葉紙包装体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018138475A (ja) * 2018-06-08 2018-09-06 株式会社無有 衛生用紙収納箱
JP2018138478A (ja) * 2018-06-18 2018-09-06 株式会社無有 衛生用紙収納箱
WO2020012856A1 (ja) * 2018-07-13 2020-01-16 大王製紙株式会社 衛生薄葉紙包装体
JP2020011742A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 大王製紙株式会社 衛生薄葉紙包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242617Y2 (ja)
US4936464A (en) Package in combination with a tear band device
KR100196971B1 (ko) 절첩식 시트 제품
JP3038853U (ja) ティッシュ・ペーパ・ボックス
US4574727A (en) Bookmark
JPH0928613A (ja) ティッシュペーパー用紙箱
JPH0419092B2 (ja)
JPS6034583Y2 (ja) プラスチツク袋収納箱
JPH0619512Y2 (ja) 収納箱入り衛生用紙
JPH0120305Y2 (ja)
JPS6034582Y2 (ja) プラスチツク袋収納ケ−ス
JP3119065U (ja) 増毛用ファイバーケース
JP3690549B2 (ja) ロール状シート収納箱
JPS5821667Y2 (ja) ジグザグ折り包装帯の簡易切断器
JPH0621865Y2 (ja) 収納袋の開口部固定部材
JP3060163U (ja) ティッシュペーパー収納容器
JP3060109U (ja) ロ―ル状あぶらとり紙の取出しパッケ―ジ
JP3025122U (ja) 携帯塵取り具
JPS6215137Y2 (ja)
JPH0526068Y2 (ja)
JPH1016948A (ja) クッキングペーパーの収納箱
JPH088144Y2 (ja) ファイル
JP3091391U (ja) 製本用熱溶解帯
KR970000958Y1 (ko) 도면 보관용 덮개
JP3031738U (ja) ロール巻ペーパーのセットカバー形状