JP3038536U - 集水機能を有する雨傘 - Google Patents

集水機能を有する雨傘

Info

Publication number
JP3038536U
JP3038536U JP1996012981U JP1298196U JP3038536U JP 3038536 U JP3038536 U JP 3038536U JP 1996012981 U JP1996012981 U JP 1996012981U JP 1298196 U JP1298196 U JP 1298196U JP 3038536 U JP3038536 U JP 3038536U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
hole
cover member
umbrella
lower wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996012981U
Other languages
English (en)
Inventor
勇 唐
Original Assignee
勇 唐
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勇 唐 filed Critical 勇 唐
Priority to JP1996012981U priority Critical patent/JP3038536U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038536U publication Critical patent/JP3038536U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集水機能を有する雨傘の提供。 【解決手段】 中棒上にスライド自在で相互に止め合わ
せられる上ろくろと下ろくろが設けられ、下ろくろ下方
の長管上に設けられた、制御ブロックを備えたはじきを
押圧することで、上ろくろを傘の頂部に固定して下ろく
ろをその下に固定するか、或いは下方に引き下ろすこと
で、傘の開閉が行え、また上ろくろと下ろくろを止め合
わせて下に引き下ろすことで、集水形態とできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は一種の集水機能を有する雨傘に関し、特に、中棒上にスライド自在で 相互に止め合わせられる上ろくろと下ろくろが設けられ、下ろくろ下方の長管上 に設けられた、制御ブロックを備えたはじきを押圧することで、上ろくろを傘の 頂部に固定して下ろくろをその下に固定するか、或いは下方に引き下ろすことで 、傘の開閉が行え、また上ろくろと下ろくろを止め合わせて下に引き下ろすこと で、集水形態とでき、また、上ろくろに親骨がスチールピンで、そして下ろくろ に受骨がスチールワイヤリングで、それぞれ上下に回転自在に連接されて、ろく ろと傘骨間の伝動が円滑に行えるようにされたものに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に見られる雨傘は、それ自体にいかなる集水設備ないし構造も設けられて いないため、濡れた傘を閉じて車内や屋内に入る時、水が垂れ、それは一般に1 00cc程度になり、地面や車内を濡らし、後始末が相当に大変であり、また黴 の発生をまねき、健康に悪影響を及ぼした。そのため、集水用のプラスチック製 の傘カバーや、傘の石突部分に嵌める集水キャップもあるが、それらはいずれも 付加的な設備であり、ゴミを増すほか、傘カバーを置くための大きな箱台を玄関 に置かねばならず、極めて実用的でなかった。また集水キャップの集水量は有限 で、少し傾斜しただけで溢れ出たり、傘を再度開く時には先に排水して置かねば 雨水に身体が濡れるという状況が発生した。さらに、図7は、周知の傘骨94と ろくろ9の結合構造の分解及び組合せ図であり、該結合構造では、ろくろ9周囲 に環状の横溝91と垂直の放射状を呈する縦溝92が設けられ、該縦溝92には 、貫通孔941にだき線93が通された傘骨94の前端部分が収容され、だき線 93の二端がねじり合わされて、だき線93が横溝91に収容され、こうして傘 骨94がろくろ9の縦溝92内に、上下に回転自在に固定されていた。一般に使 用されている傘は、傘を開く時に、幾ばくかの雨水の進入を免れず、また傘骨9 4は、その貫通孔941にだき線93を通すこと上下に回転自在とされているが 、動作上、機敏に行えないことがあった。また、このような構造は、だき線がし っかりと絞られていないと、脱落して雨傘の故障を招きやすく、そのため雨傘が 使用できなくなることがあり、また、だき線の尖端が露出しているために、人を 傷つけやすく、また傘を開閉する時に、生布を刺し破ることがあり、構造上も動 作が順調に行えず、雨水の侵食により断裂し分解してしまうことがあった。この ろくろと傘骨の結合部分の一部分が損壊すると、傘骨と、ろくろ、だき線の全て を取り外して付け換えなければならず、修理に費用と時間、手間がかかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、生布で集水でき、水を溢れさせないほか、連続使用でき、特別に排 水する必要がない、一種の集水機能を有する雨傘を提供することを課題としてい る。
【0004】 本考案は次に、親骨、受骨とろくろ間の連動が滑らかに行え、耐用性を有し、 使用寿命の長い、一種の集水機能を有する雨傘を提供することを課題としている 。
【0005】 本考案はさらに、操作と修理に便利な、一種の集水機能を有する雨傘を提供す ることを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、上ろくろ、下ろくろ、親骨、スチールピン、受骨、スチー ルワイヤリング、はじき、中棒、生布を備えた雨傘において、上ろくろ、下ろく ろが、その中央の貫通孔の一側に設けられた突起を以て、凹溝を有する中棒に、 上下にスライド自在に嵌め合わされると共に、固定され得て、上ろくろ上方に上 ろくろカバー部材が設けられ、上ろくろと上ろくろカバー部材の周囲に縦溝が設 けられ、上ろくろ上面と上ろくろカバー部材下面に上記縦溝に垂直な嵌め溝が設 けられ、該嵌め溝にスチールピンが固定され、該スチールピンが親骨の端部に設 けられた貫通孔に通され、上ろくろの一側が下に延伸されて凹形係止部を備えた 延伸ブロックが形成され、下ろくろの上方に下ろくろカバー部材が設けられ、下 ろくろと下ろくろカバー部材の中央の貫通孔の一側に、上ろくろの上記延伸ブロ ックが貫通可能な凹溝がそれぞれ設けられ、下ろくろと下ろくろカバー部材の周 囲に縦溝が設けられ、下ろくろと下ろくろカバー部材の相対する表面上に、交錯 する嵌めブロックの設けられた環状溝が形成され、該環状溝に受骨の端部の貫通 孔に通されたスチールワイヤリングが嵌め止めされ、下ろくろの上記縦溝が下ろ くろの上半分に凹設されており、下ろくろの下方に長管が設けられ、該長管の一 側に台座が設けられ、該台座の上方の凹座内に支軸でばね片が設けられ、台座下 方内に貫通孔が設けられ、該貫通孔にばねを装着した係止ピンが差し込まれ、は じき上方の長溝に、コ形を呈し上ろくろ下方の延伸ブロックとの止め合わせに供 される制御ブロックが設けられ、下方にハンドルの設けられた中棒の上部に、生 布を固定する石突が設けられ、生布の周囲が親骨の外端に固定され、受骨の外端 が生布中段に固定され、中棒上方に、上ろくろの延伸ブロックを係止可能な弾性 フックが設けられ、中棒の上下に、長管位置決め用の上貫通孔と下貫通孔が設け られてなり、上ろくろを上ろくろカバー部材と共に上に押し上げて中棒上方に係 止させ、下ろくろを下ろくろカバー部材と共に引き下げて中棒の上貫通孔或いは 下貫通孔に係止させることで開傘或いは閉傘でき、下ろくろを上ろくろに止め合 わせた後、両者を下に引き下げて下貫通孔に係止させることで、集水形態とでき ることを特徴とする、集水機能を有する雨傘としている。
【0007】
【考案の実施の形態】
本考案の「集水機能を有する雨傘」は、傘の中棒上に、上下に移動可能で相互 に嵌め止めできる上ろくろと下ろくろが設けられ、上ろくろと上ろくろカバー部 材の間に、親骨端に嵌め合わされるスチールピンが設けられ、下ろくろと下ろく ろカバー部材間に、受骨端の貫通孔に通されるスチールワイヤリングが設けられ て、上ろくろと親骨間、下ろくろと受骨間の伝動が滑らかに行えるようにしてあ り、上ろくろ下方が延伸されて凹形の係止部を備えた延伸ブロックが形成され、 それと中棒の石突下方に設けられた弾性フックが相互に係止され得るものとされ 、また該延伸ブロックが下ろくろの下の長管に設けられた、制御ブロックを備え たはじきと嵌め止めされ得るものとされ、ゆえに、上ろくろが固定され下ろくろ が異なる位置に引き下ろされることで開閉可能で、上ろくろと下ろくろが下に引 き下ろされることで、集水形態とされるものである。
【0008】
【実施例】
図1、2、3に示されるように、本考案は、上ろくろ1、下ろくろ3、親骨7 、スチールピン14、受骨8、スチールワイヤリング5、はじき38、中棒6、 生布67を備え、その中、上ろくろ1、下ろくろ3は中棒6上に上下にスライド 自在に設けられ、相互に嵌め止めされ得る。上ろくろ1は、親骨7を上下に回転 自在に固定するための縦溝12が周囲に設けられ、その上面に、縦溝12と交錯 する嵌め溝121が設けられ、該嵌め溝121にスチールピン14が嵌め置かれ 、上ろくろ1の上面に上ろくろカバー部材2が設けられ、上ろくろカバー部材2 の周囲にも縦溝22が設けられ、上ろくろカバー部材2の底面には、上ろくろ1 上面の嵌め溝121と組み合わされてスチールピン14を固定するための嵌め溝 221と、上ろくろ1の上面に設けられた突起13に対応しそれと嵌合可能な位 置決め孔23が設けられている。上ろくろ1の一側下方は延伸されて、凹形係止 部151を備えた延伸ブロック15が形成されている。上ろくろ1と上ろくろカ バー部材2が中棒6の凹溝61内で安定してスライドできるよう、上ろくろ1と 上ろくろカバー部材2のそれぞれの中央の貫通孔の一側には、該凹溝61内にス ライド自在に嵌合される突起11、21が設けられている。下ろくろ3の周囲と 、下ろくろ3の上方に設けられる下ろくろカバー部材4にはいずれも相対する縦 溝32、42が設けられ、下ろくろ3と下ろくろカバー部材4は、下ろくろ3上 面の突柱33と下ろくろカバー部材4の位置決め孔43により位置決めされてい る。下ろくろ3と下ろくろカバー部材4間には別に嵌めブロック341、441 の設けられた環状凹溝34、44が設けられ、該環状凹溝34、44に受骨8端 に設けられた貫通孔81に通されたスチールワイヤリング5が固定される。下ろ くろ3の縦溝32は上半部に設けられ、受骨8を下垂させないものとされ、上ろ くろ1下方の延伸ブロック15は、下ろくろ3と下ろくろカバー部材4を貫通し 得るように、下ろくろ3と下ろくろカバー部材4の中央の貫通孔の一側には凹溝 31、41が設けられ、また、下ろくろ3を押し動かして上ろくろ1と嵌め止め させやすいように、下ろくろ3の下方には長管35が設けられ、長管35の一側 に台座36が設けられ、台座36上に支軸361で、上方に長溝381が設けら れたはじき38が固定されており、はじき38がもとの位置に回復できるよう、 台座36の凹座362内に一つのばね片363が設けられ、長管35を中棒6の 適当な位置に固定するために、長管35の下方に貫通孔360が設けられて、ば ね391の装着された係止ピン39が該貫通孔360に横向きにスライド可能に 差し込まれている。また、はじき38は、下ろくろ3と下ろくろカバー部材4中 央の貫通孔の一側に設けられた凹溝31、41を下向きに貫通した延伸ブロック 15と止め合わせられるように、はじき38の長溝381上に、両側にピン37 1を備えたコ形の制御ブロック37が設けられている。集水作用を形成するため に、中棒6上方には石突66で生布67が固定され、生布67の周囲は親骨7の 外側端に固定され、生布67の、石突66と親骨7の間の適当な位置にある部分 が、受骨8の外側端に固定され、中棒6の上下には上ろくろ1固定用の弾性フッ ク62と、下ろくろ3下方の長管35位置決め用の上貫通孔63と下貫通孔64 が設けられ、中棒6下方には別に使用者による傘の握持用のハンドル65が設け られている。
【0009】 図3、4も同時に参照されたい。本考案の傘を開く時には、まず下ろくろ3を 長管35を以て押し上げることで、上ろくろ1を押し上げて、中棒6上方の頂部 に嵌め止めし、その後、はじき38を押して、制御ブロック37を上ろくろ下方 より延伸された凹形係止部151を備えた延伸ブロック15より離す。このとき 、中棒6に設けられた弾性フック62が、上ろくろ1の延伸ブロック15の下方 位置に弾出して上ろくろ1を支持し、これにより上ろくろ1は滑り落ちず、この とき、使用者がさらに長管35を下に引下げて中棒6の上貫通孔63部分に、係 止ピン39とその作用を利用し係止させれば、傘が開かれる。
【0010】 本考案の傘を、集水形態とする時には、まず、図4の状態から、下ろくろ3を 上ろくろ1の固定された位置まで押し上げ、はじき38の制御ブロック37を利 用してその上ろくろ1と下ろくろ3を嵌め止めし、同時に、中棒6内の弾性フッ ク62を内縮させ、図5に示される状態とし、その後、下ろくろ3と上ろくろ1 を下向きに一緒に引き下ろす。この時、生布67はW形の集水形態を呈し、ゆえ に、生布67に付着した雨水は、傘布67内に収集され、長管35の台座36内 の係止ピン39は、ハンドル65のやや上方の下貫通孔64上に固定される。
【0011】 図6に示されるように、本考案を閉じる時には、まず、上ろくろ1と下ろくろ 3を中棒6頂部の石突66下方に押し上げ、その後、制御ブロック37を上ろく ろ1下方に延伸された凹形係止部151を備えた延伸ブロック15より離脱させ る。この時、中棒6の弾性フック62は延伸ブロック15下方を係止しており、 使用者がさらに下ろくろ3を、長管35を利用して下に引き下げて長管35の座 体36内下方に設けられた貫通孔360の係止ピン39が、中棒6下方の下貫通 孔64内に係止され、傘を閉じることができる。
【0012】
【考案の効果】
総合すると、本考案は完全に周知の製品の欠点を排除することができ、一部の 親骨7或いは受骨8が損壊した時にも、操作使用でき、また修理が容易に行え、 それと上ろくろ1と下ろくろ3の作用が円滑に行え、また生布を刺し破ることも なく、耐久性を有し、個人の必要に応じて、集水形態とでき、特別な集水装置を 取り付ける必要がなく、そのため集水装置に溜まった水を排出してから傘を再使 用する必要もない。ゆえに非常に実用的な考案であるといえよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の分解斜視図である。
【図2】本考案の組合せ斜視図である。
【図3】本考案の組合せ断面図である。
【図4】本考案の開傘動作表示図である。
【図5】本考案の集水形態表示図である。
【図6】本考案の閉傘状態表示図である。
【符号の説明】
1 上ろくろ 11 突起 12 縦溝 121 嵌め溝 13 突柱 14 スチールピン 15 延伸ブロック 151 凹形係止部 2 上ろくろカバー部材 21 突起 22 縦溝 221 嵌め溝 23 位置決め孔 3 下ろくろ 31 凹溝 32 縦溝 33 突柱 34 環状凹溝 341 嵌めブロック 35 長管 36 台座 360 貫通孔 361 支軸 362 凹座 363 ばね片 37 制御ブロック 371 ピン 38 はじき 381 長溝 39 係止ピン 391 ばね 4 下ろくろカバー部材 41 凹溝 42 縦溝 43 位置決め孔 5 スチールワイヤリング 44 環状凹溝 441 嵌めブロック 6 中棒 61 凹溝 62 弾性フック 63 上貫通孔 64 下貫通孔 65 ハンドル 66 石突 67 生布 7 親骨 71 貫通孔 8 受骨 81 貫通孔 9 ろくろ 91 横溝 92 縦溝 93 傘骨 94 貫通孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上ろくろ、下ろくろ、親骨、スチールピ
    ン、受骨、スチールワイヤリング、はじき、中棒、生布
    を備えた雨傘において、上ろくろ、下ろくろが、その中
    央の貫通孔の一側に設けられた突起を以て、凹溝を有す
    る中棒に、上下にスライド自在に嵌め合わされると共
    に、固定され得て、上ろくろ上方に上ろくろカバー部材
    が設けられ、上ろくろと上ろくろカバー部材の周囲に縦
    溝が設けられ、上ろくろ上面と上ろくろカバー部材下面
    に上記縦溝に垂直な嵌め溝が設けられ、該嵌め溝にスチ
    ールピンが固定され、該スチールピンが親骨の端部に設
    けられた貫通孔に通され、上ろくろの一側が下に延伸さ
    れて凹形係止部を備えた延伸ブロックが形成され、下ろ
    くろの上方に下ろくろカバー部材が設けられ、下ろくろ
    と下ろくろカバー部材の中央の貫通孔の一側に、上ろく
    ろの上記延伸ブロックが貫通可能な凹溝がそれぞれ設け
    られ、下ろくろと下ろくろカバー部材の周囲に縦溝が設
    けられ、下ろくろと下ろくろカバー部材の相対する表面
    上に、交錯する嵌めブロックの設けられた環状溝が形成
    され、該環状溝に受骨の端部の貫通孔に通されたスチー
    ルワイヤリングが嵌め止めされ、下ろくろの上記縦溝が
    下ろくろの上半分に凹設されており、下ろくろの下方に
    長管が設けられ、該長管の一側に台座が設けられ、該台
    座の上方の凹座内に支軸でばね片が設けられ、台座下方
    内に貫通孔が設けられ、該貫通孔にばねを装着した係止
    ピンが差し込まれ、はじき上方の長溝に、コ形を呈し上
    ろくろ下方の延伸ブロックとの止め合わせに供される制
    御ブロックが設けられ、下方にハンドルの設けられた中
    棒の上部に、生布を固定する石突が設けられ、生布の周
    囲が親骨の外端に固定され、受骨の外端が生布中段に固
    定され、中棒上方に、上ろくろの延伸ブロックを係止可
    能な弾性フックが設けられ、中棒の上下に、長管位置決
    め用の上貫通孔と下貫通孔が設けられてなり、上ろくろ
    を上ろくろカバー部材と共に上に押し上げて中棒上方に
    係止させ、下ろくろを下ろくろカバー部材と共に引き下
    げて中棒の上貫通孔或いは下貫通孔に係止させることで
    開傘或いは閉傘でき、下ろくろを上ろくろに止め合わせ
    た後、両者を下に引き下げて下貫通孔に係止させること
    で、集水形態とできることを特徴とする、集水機能を有
    する雨傘。
JP1996012981U 1996-12-06 1996-12-06 集水機能を有する雨傘 Expired - Lifetime JP3038536U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996012981U JP3038536U (ja) 1996-12-06 1996-12-06 集水機能を有する雨傘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996012981U JP3038536U (ja) 1996-12-06 1996-12-06 集水機能を有する雨傘

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3038536U true JP3038536U (ja) 1997-06-20

Family

ID=43173210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996012981U Expired - Lifetime JP3038536U (ja) 1996-12-06 1996-12-06 集水機能を有する雨傘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038536U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101723835B1 (ko) * 2016-08-05 2017-04-06 김규태 반자동형 우산

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101723835B1 (ko) * 2016-08-05 2017-04-06 김규태 반자동형 우산

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2319958A (en) Umbrella selectively foldable to collect rainwater
KR20110072673A (ko) 맨홀 뚜껑용 개폐장치
KR101790876B1 (ko) 우산 보관대
JP3038536U (ja) 集水機能を有する雨傘
KR101391076B1 (ko) 컨테이너 하우스 출입구용 발판
DE3690048C2 (de) Selbstsperrender Mannloch-Deckel
CN112482543B (zh) 一种现代城市建筑的排水系统
KR100933215B1 (ko) 가로수 보호판
CN210684801U (zh) 一种便于施工及后期使用的人性化助力井盖
KR200341641Y1 (ko) 핸드 캐리어
JP4234577B2 (ja) 車止めポスト
JP3546265B2 (ja) パラソル
CN205284534U (zh) 一种宠物笼
CN215873711U (zh) 可防滴水的雨伞
JPH0615456U (ja) 犬用の傘
JPH0884616A (ja)
KR102028951B1 (ko) 빗물을 집수하는 우산꼭지 캡 장치
KR200313434Y1 (ko) 우산손잡이에 우산커버 보관함이 구비된 우산
CN109875204B (zh) 一种多功能雨伞
CN209277250U (zh) 山区绿色环保移动厕所
CN213359509U (zh) 一种防雨凉亭
JPH0237865Y2 (ja)
JPH08105243A (ja) テント
JPS6022089Y2 (ja) 手掛枠を有する鎖を内蔵した柵柱
DE2751561A1 (de) Zelt