JP3038521U - 排泄物一時保持具用の水溶繊維製ステック状吸液材 - Google Patents

排泄物一時保持具用の水溶繊維製ステック状吸液材

Info

Publication number
JP3038521U
JP3038521U JP1996013635U JP1363596U JP3038521U JP 3038521 U JP3038521 U JP 3038521U JP 1996013635 U JP1996013635 U JP 1996013635U JP 1363596 U JP1363596 U JP 1363596U JP 3038521 U JP3038521 U JP 3038521U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stick
water
liquid
deodorant
absorbent material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996013635U
Other languages
English (en)
Inventor
隆造 石垣
啓次 小峰
Original Assignee
啓次 小峰
隆造 石垣
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 啓次 小峰, 隆造 石垣 filed Critical 啓次 小峰
Priority to JP1996013635U priority Critical patent/JP3038521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038521U publication Critical patent/JP3038521U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案の目的は、人工肛門、人工膀胱用排泄物
一時保持具内の水様便や尿の漏れや踊りを防ぐ吸液材で
あって、両用具共用できる機能をもつ吸液材の開発提供
である。人工膀胱用用具は、装着口(尿取り入れ口)付
近に逆流防止壁を備える上、排尿管が内経5ミリ程と細
いノズル構造をしている。したがって大きな形状の吸液
材を内部に挿入できない。この人工膀胱用用具の排尿管
からも挿入できる吸液材の開発することである。また消
臭材を付加することで、別手段で消臭材を入れる二重手
間を省くことである。 【構成】水溶紙(セルローズ繊維で製紙した後、CMC
化工程を経た紙である。液体を素早く吸収し、ゲル状に
する機能を持つ)を、縒(よ)って細いステック状に形
成し、人工膀胱の排尿管から挿入できるようにした。消
臭機能の付加は、未使用時に劣化しない特殊消臭材を、
接着材ゼラチンに混入することで行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
がん疾患等で、やむをえず人工肛門、人工膀胱となった方々が使用する排泄物一 時保持具を快適に使うために利用される。
【0002】
【従来の技術】
人工肛門、人工膀胱における排泄物一時保持具(以下用具という)は、水様便、 尿、が排泄さるれので、うっかりしているとトイレで処理する前に装着口から洩 れるおそれがあった。また使用者は常時用具を装着しているが、歩くと尿、水様 便などの液体が用具内で大きく動く(踊る)ことで装着口から洩れることがあり 、またトイレで排出処理の際には排便口から急に勢いよく出るので周辺を汚すこ とがあった。この両用具に共用できる工夫をしたステック状の吸液材は無かった 。また消臭材を組み込んだステック状の吸液材はなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
用具にいれる吸液材に以下の機能つけることが課題である。 ●人工膀胱用用具の細い排尿管(内径約5ミリ)から挿入でき、かつ必要量の挿 入回数が少なくて済む長さをもつ。 ●人工肛門用用具、人工膀胱用具のどちらにも使える。 ●用具内に挿入した吸液材によって吸液前に用具の内壁を傷つけることがない。 ●吸液が早く、吸液すると全体がゲル状になり尿、水様便の洩れを防ぎ、排泄処 理がしやすい。 ●吸液シートに消臭材を付加し、消臭材を別手段で用具に入れる手間を省く。
【0004】
【課題を解決するための手段】
●人工膀胱用用具の排尿管から用具内に挿入しやすいステック状にするため、吸 液速度、保水力が大きく、膨潤してゲル状になる繊維で薄く形成したシートを 、縒(よ)る、巻く、型押、などでステック状にする。また厚さを挿入する管 の内径未満に形成したシートを内径未満幅に裁断することでステック状にする 。 ●未使用時に劣化しない消臭材をゼラチンや水溶紙に付加する。 以上の手段で解決した。
【0005】
【実施例】
実施例を図によって説明する。 実施例1。 図1は、ステック状吸液材を示す。Aは形状を横からみた外観、Bは正面断面図 である。1は、水溶紙である。2は二枚の細幅の長い水溶紙を縒(よ)り合わせ ることで出来た<縒(よ)りしわ>である。3は接着材となる水溶性のゼラチン である。縒(よ)る前に、あらかじめ水溶紙に水溶性のゼラチンを薄く塗布して おく。あるいは縒(よ)った後でステック形状を固定するために表面に塗布、あ るいは吹き付ける。太さは、人工膀胱用用具の内径5ミリの排尿管から挿入でき る5ミリ未満とする。長さは排尿管から用具内に挿入でき、用具内に無理なく納 まり、挿入回数が少なくて済む約6センチである。 水溶紙1は、特殊機能紙で、セルローズ繊維をカルポキシメチル化(CMC)し たものである。このCMC繊維は、ほとんどが水溶性高分子なので、液体を急速 に吸収し膨潤しゲル化する。紙状や不織布に形成するプロセスは「セルローズ繊 維→積層化(紙または不織布、型押し)→カルポキシメチル化→水溶性積層体」 である。 図2は人工膀胱用用具の構造の模式図である。4は装着口、5は尿逆流防止壁、 6は排尿管である。7は水溶紙製ステック状吸液材である。人工膀胱用用具に吸 液材の挿入は、尿逆流防止壁があるので、初回は別として、装着中は内径5ミリ の排尿管から行わなければならない。
【0006】 実施例2。 図3は円柱状に水溶紙全体を巻いて形成したステック状吸液材の拡大図である。 Aは側面断面の一部を示す図、Bは、正面の断面の拡大図である。 8は接着材の水溶性のゼラチン層である。太さは、人工膀胱用用具の内径5ミリ の排尿管から挿入できる5ミリ未満とする。長さは排尿管から用具内に挿入でき 、用具内に無理なく納まり、挿入回数が少なくて済む約6センチである。
【0007】 実施例3。 図4は5ミリ未満の厚さに形成した水溶シートを斜め上からみた図である。 9は水溶シートを示す。5ミリ未満厚としたのは、これを5ミリ未満幅に裁断す ることで、内径5ミリの排尿管から用具内に挿入出来る、対角線の長さが5ミリ 未満の四角形ステックに形成するためである。10は四角形ステック吸液材を示 す。長さは排尿管から用具内に無理なく挿入でき、挿入回数が少なくて済む約6 センチである。
【0008】 実施例4。 図5は型押しすることでステック状に形成した吸液材の側面断面図である。吸液 材はセルローズ繊維を型押ししてステック状にし、その後にCMC化したもので ある。11はCMC化したセルローズ繊維を示す。ステック状吸液材の太さは、 人工膀胱用用具の内径5ミリの排尿管から挿入できる、5ミリ未満とする。長さ は排尿管から用具内に挿入でき、用具内に無理なく納まり、挿入回数が少なくて 済む約6センチである。
【0009】 実施例5。 図6は、水溶性接着材ゼラチンに消臭能を付加した状態を示す模式図である。消 臭材を、別手段で用具に添加する二重手間をなくす案である。12は、消臭材、 13はゼラチンである。消臭材は、丸善製薬製の消臭材「緑茶抽出物MF」を使 用する。この消臭材「緑茶抽出物MF」は、茶葉を熱水抽出し、アルコールで精 製した後、乾燥した粉末状の消臭材である。そのアンモニア消臭力は、アンモニ アを75PPM含んだ液体に1%の「緑茶抽出物MF」を加えた後のアンモニア の残存率は3%であることで示される。素材形状は粉状である。用具内に溜まる 排泄物の臭気の主な成分はアンモニアである。この排泄物に含まれるアンモニア を主に、他の臭いも消臭する。水溶紙に混入させる方法も行う。
【00010】
【考案の効果】
●人工膀胱用用具の排尿管から挿入しやすく、必要量の挿入回数が少なくて済む 。 ●人工肛門、人工膀胱用用具内の水様便、尿などの液体をゲル状にして保持する ので、身体を動かすことに起因する液体の動揺がなく洩れがなくなる。 ●鋭い突起がない水溶紙製なので、溶解前に人工肛門、人工膀胱 用用具内部を 傷つけない。 ●ゲル状態となるので、排出の容易さが確保される。 ●用具の反復利用 回数を増やすのでコストパフォーマンスを向上させる。 ●使用者にとって用具使用時の快適性が高い。 ●消臭材を混入したので、別容器から消臭剤を用具に入れる二重手間をなくした 。
【00011】
【図面の簡単な説明】
【図1】 A、ステック状吸液材の側面断面図 B、
正面断面図
【図2】 人工膀胱の構造模式図
【図3】 C、円柱吸液材の側面断面の拡大図 D、
正面断面の拡大図
【図4】 水溶性シートと四角形ステック状吸液材を斜
め上から見た図
【図5】 型押しで形成したステック状吸液材の側面断
面図
【図6】 ゼラチンに消臭材を付加した状態を示す模式
【符号の説明】
1、水溶紙 2、縒(よ)りしわ 3、ゼラチン 4、装着口 5、尿逆流防止壁 6、排尿管 7、ステック状吸液材 8、ゼラチン層 9、水溶シート 10、四角形ステック状吸液材 11、CMC化したセルローズ繊維 12、消臭材 13、ゼラチン

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項 1】吸液性に優れ、吸液するとゲル状になる
    シート状素材の面に水溶性の接着材を塗布し、縒(よ)
    ってスッテック状にすることを特徴とするステック状吸
    液材。
  2. 【請求項 2】吸液性に優れ、吸液するとゲル状になる
    水溶紙の面に水溶性の接着材を塗布し、巻いて円柱状に
    することを特徴とするステック状吸液材。
  3. 【請求項 3】水溶紙の面に接着材を塗布せずステック
    状にした後、水溶性の接着材をステック状吸液材の面に
    塗布して形状を固めることを特徴とするステック状吸液
    材。
  4. 【請求項 4】管の挿入口の直径値よりやや少ない値の
    厚さに形成したセルローズ繊維シートを、吸液性に優
    れ、吸液するとゲル状となる水溶シートとした後、挿入
    管の挿入口から挿入できる幅に裁断しステック状にした
    ことを特徴とするステック状吸液材。
  5. 【請求項 5】セルローズ繊維を管の挿入口から挿入で
    きる径のスッテック状に型押し、その後に吸液性に優
    れ、吸液するとゲル状になる加工を行うことで成るステ
    ック状吸液材。
  6. 【請求項 6】消臭材を付加することで成る、請求項1
    記載、請求項2記載、請求項3記載、請求項4記載、請
    求項5記載のステック状吸液材。
JP1996013635U 1996-12-05 1996-12-05 排泄物一時保持具用の水溶繊維製ステック状吸液材 Expired - Lifetime JP3038521U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013635U JP3038521U (ja) 1996-12-05 1996-12-05 排泄物一時保持具用の水溶繊維製ステック状吸液材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013635U JP3038521U (ja) 1996-12-05 1996-12-05 排泄物一時保持具用の水溶繊維製ステック状吸液材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3038521U true JP3038521U (ja) 1997-06-20

Family

ID=43173197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996013635U Expired - Lifetime JP3038521U (ja) 1996-12-05 1996-12-05 排泄物一時保持具用の水溶繊維製ステック状吸液材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038521U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985906A (en) 1995-05-12 1999-11-16 Novartis Ag Antifungal composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985906A (en) 1995-05-12 1999-11-16 Novartis Ag Antifungal composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2602862B2 (ja) 流水による投棄に適する人工肛門用パウチの製造方法
DE69817629T2 (de) Verfahren zum sammeln und entsorgen von menschlichen fäkalien
DE69813814T2 (de) Optimal geformter fäkalienaufnahmebehälter
US6479726B1 (en) Sanitary device for urinary incontinent males
AU779848B2 (en) Absorbent interlabial article
US20060074391A1 (en) Tampon
SG174866A1 (en) Urinary device
CZ452499A3 (cs) Absorpční interlabiální prostředek
US20090131899A1 (en) Hygiene pad
DE69813307T2 (de) Wegwerfbarer urinauffangbeutel
AU736886B2 (en) Absorbent product
AU784386B2 (en) Absorbent core for use in a sanitary absorbent article and method for manufacturing
JP3038521U (ja) 排泄物一時保持具用の水溶繊維製ステック状吸液材
JP2958261B2 (ja) 女性用衛生具及びその製造法
TW570780B (en) A sanitary napkin
CN1889906B (zh) 具有改善可冲特性的阴唇间吸收性制品
JP3038520U (ja) 排泄物一時保持具用のステック状吸液材
JP2001070785A (ja) 粒状吸液材
JP2003180742A (ja) 生理用タンポンのアプリケータ
JP4671943B2 (ja) 男性用軽失禁パッド
JP3038176U (ja) 人工肛門、人工膀胱保持者用排泄物一時保持用具内の吸液シート
KR101746604B1 (ko) 커피 성분을 구비한 위생흡수용품
US11998429B1 (en) Reusable menstrual pad
GB2453852A (en) A directional urination device for male user
US11857402B1 (en) Osmotic sanitary collection bag