JP3038492U - 自動車用タイヤとそのタイヤチェーン - Google Patents

自動車用タイヤとそのタイヤチェーン

Info

Publication number
JP3038492U
JP3038492U JP1996013589U JP1358996U JP3038492U JP 3038492 U JP3038492 U JP 3038492U JP 1996013589 U JP1996013589 U JP 1996013589U JP 1358996 U JP1358996 U JP 1358996U JP 3038492 U JP3038492 U JP 3038492U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
tire
holding groove
ladder
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1996013589U
Other languages
English (en)
Inventor
泰弘 新岡
Original Assignee
泰弘 新岡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 泰弘 新岡 filed Critical 泰弘 新岡
Priority to JP1996013589U priority Critical patent/JP3038492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038492U publication Critical patent/JP3038492U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車用タイヤにチェーンを装着した場
合に発生する騒音や、道路面への傷つけなどの諸問題を
軽減するとともに、高い氷雪上走行性能を保持するよう
にしたタイヤとそのタイヤチェーンを提供する。 【解決手段】 タイヤ1の外周部に梯子状のチェーン保
持溝3を設けるとともに、チェーン2も梯子状に形成
し、さらにチェーン1を構成する各鎖状部材4の上面部
に十字状などの任意形状の突体5を設けて、前記チェー
ン1を前記チェーン保持溝3内に着脱自在に装着するよ
うにしたタイヤとそのチェーンである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、降雪時などに使用するタイヤチェーン(以下、単にチェーンと称す る)と、そのチェーンを装着するようにした自動車用タイヤ(以下、単にタイヤ と称する)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、降雪時などに使用するチェーンをタイヤに装着する場合には、タイヤの 外周部の表面上をチェーンで巻装するようにしていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、従来のチェーンの装着時においては、チェーンをタイヤの表 面上に巻装するようにしていたので、チェーンを装着した状態で自動車が走行し ている場合には、チェーンが道路上で車輪に圧接される面積が大きいために、大 きな騒音を発生したり、またチェーンによって道路面が傷つき易いという問題点 があり、このようなチェーン装着時の不具合を軽減することが課題であった。
【0004】 本考案は上記課題を解決するために考案されたもので、チェーンが道路上で車 輪に圧接される面積を少なくして、チェーン装着時の諸問題点を軽減するととも に、高い氷雪上走行性能を保持することができるようにしたタイヤとそのチェー ンを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、タイヤ1の外周部に梯子状のチェーン保持溝3を設けるとともに、 チェーン2も該チェーン保持溝3に収納可能な梯子状に形成し、さらにチェーン 1を構成する各鎖状部材4の上面部に任意形状の突体5を設けて、前記チェーン 1を前記チェーン保持溝3内に着脱自在に装着するように構成したタイヤとその チェーンである。
【0006】
【考案の実施の形態】
本考案のタイヤは、常時は広く一般的に用いられている溝付きタイヤとして使 用するが、降雪時にはその溝内に本考案のチェーンを装着して、チェーンの各鎖 状部材に設けられた突体の滑り止め効果を発揮させるようにしたものである。そ してチェーンをタイヤに装着する場合は、手作業により装着することもできるが 、道路上にチェーンを梯子状に展開しておき、その上をタイヤが通過するように 車を移動させることによって、チェーン保持溝の中にチェーンを収納するように 装着することもできる。
【0007】
【実施例】
本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図中1は、広く一般的に使用さ れている自動車用タイヤで、該タイヤ1の外周部全体を周回するように梯子状の チェーン保持溝3が刻設されている。該チェーン保持溝3は、冬期の降雪時を除 いては通常のタイヤ溝としての役目を担い、降雪時に後述するチェーン2を装着 するように設けられたものである。
【0008】 上記チェーン保持溝3内に装着するチェーン2は、チェーン保持溝3と同様に 梯子状に形成されているが、該チェーン2の横幅寸法(後述する鎖状部材4の横 幅寸法)はチェーン保持溝3よりやや幅狭状に形成されており、例えばチェーン 保持溝3が約1cmの溝幅に設定されているとすれば、チェーン2は約8mm程 度の横幅を有するように設けられている。さらにチェーン2の厚さ(鎖状部材4 の厚さ)とチェーン保持溝3の深さをほぼ同一に形成して、チェーン2をチェー ン保持溝3内に装着した場合に、鎖状部材4に設けられた突体5のみが外方に突 出するように構成するようにする。
【0009】 またチェーン2を形成している各鎖状部材4は、図2に示すような薄型のほぼ 箱状に形成されるとともに、各鎖状部材4の間に介装された連結材によってチェ ーン1の湾曲が可能なように構成されている。さらに該鎖状部材4の上面部には 、ほぼ十字状の突体5がそれぞれ突設されているが、このような十字状の突体5 は、凍結状態の氷雪面に強い打撃を与えるとともに高い制動力を発揮するので、 大きな氷雪上走行性能を獲得することができるのである。さらにこの十字状の突 体5を設けた鎖状部材4を連結して構成することにより、図3に示すように、チ ェーン2自体は道路面に当接することなく、突体5のみで氷雪面を引っかいて滑 り止め効果を発揮しながら自動車を走行させることができる。なお本実施例にお いては突体5を十字状に形成した例を示したが、突体5の形状は、例えば三の字 状などの他の形状のものに形成しても差し支えない。
【0010】 次に図4に基づいてチェーン2の両端部の連結状態を説明する。本実施例にお けるチェーン2の連結は、チェーン2の一方の端部から延設された突型係合片6 と、他方の端部から延設された凹型係合片7とを、それぞれ雌雄状に係合して行 なうようにしたもので、双方の連結部材間に軸棒8を差し渡して、該軸棒8の外 側からねじ9を用いて固定するようにしたものである。なおチェーン2の両端部 間の連結は、このような軸棒を用いた連結方法に限定するものではなく、他のど のような連結方法を採用してもよい。
【0011】 本考案は以上のように構成されているので、常時はチェーンを別の場所に保管 しておき、降雪時などにタイヤに装着するようになっている。そしてチェーンを タイヤに装着する場合は、手作業により装着することもできるが、道路上にチェ ーンを梯子状に展開しておき、その上をタイヤが通過するように車を移動させる ことによって、チェーン保持溝の中にチェーンを収納するようにして装着するこ ともできる。
【0012】
【考案の効果】
本考案の自動車用タイヤと、そのタイヤに装着するタイヤチェーンは、タイヤ のチェーン保持溝内にチェーンを埋設したような状態に装着して使用し、その滑 り止め作用は、チェーンを形成する鎖状部材に設けた突体のみで氷雪上走行性能 を発揮するように構成しているので、自動車の走行中における乗員への衝撃を少 なくすることができ、また道路面を傷つけることも少ないという大きな効果があ る。さらにチェーンが車輪によって圧接されることがなく、僅かに突体のみの圧 接ですむので、自動車走行時に発生する騒音を軽減することができるという利点 がある。さらにまたチェーンが外方に露出していないので、見た目にスマート感 を与えることができるという長所があり、また滑り止め用の突体を十字状に形成 すれば、高い氷雪上走行性能を発揮して支障なく自動車を運行することができる という特長がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の自動車用タイヤとそのタイヤチェーン
の斜視図である。
【図2】本考案のタイヤチェーンの一部省略斜視図であ
る。
【図3】タイヤチェーンをタイヤに装着した状態を示す
一部省略断面図である。
【図4】タイヤチェーンの端部を連結した状態を示す一
部省略断面図である。
【符号の説明】
1・・・タイヤ 2・・・タイヤチェーン 3・・・チェーン保持溝 4・・・鎖状部材 5・・・突体 6・・・突型係合片 7・・・凹型係合片 8・・・軸棒 9・・・ねじ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車用タイヤに梯子状のチェーン保持
    溝を設け、また該自動車用タイヤに着脱自在に装着する
    タイヤチェーンも梯子状に形成するとともに、該タイヤ
    チェーンを形成する各鎖状部材の上面部に任意形状の突
    体を設けて構成したことを特徴とする自動車用タイヤと
    そのタイヤチェーン。
JP1996013589U 1996-12-04 1996-12-04 自動車用タイヤとそのタイヤチェーン Expired - Fee Related JP3038492U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013589U JP3038492U (ja) 1996-12-04 1996-12-04 自動車用タイヤとそのタイヤチェーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013589U JP3038492U (ja) 1996-12-04 1996-12-04 自動車用タイヤとそのタイヤチェーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3038492U true JP3038492U (ja) 1997-06-20

Family

ID=43173168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996013589U Expired - Fee Related JP3038492U (ja) 1996-12-04 1996-12-04 自動車用タイヤとそのタイヤチェーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038492U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6918544B2 (en) Automobile traction devices
JP2001001722A (ja) 空気入りタイヤ
US2753912A (en) Non-skid tire cover
KR101557940B1 (ko) 스노우 체인
CN107953734B (zh) 防滑链
JP3038492U (ja) 自動車用タイヤとそのタイヤチェーン
JPS62155110A (ja) 自動車車輪用滑り防止装置
US2722260A (en) Antiskid attachment for motor vehicle tires
JPH09323516A (ja) 複輪タイヤ用滑り防止具
US3165137A (en) Anti-skid device
JP4277944B2 (ja) タイヤのスタッド構造
JPH0742809Y2 (ja) タイヤの滑り止め具
JP2860435B2 (ja) タイヤ
JP3052451U (ja) 自動車タイヤ滑り止め帯
JP3032160U (ja) 車両用滑止め部材
JP3006276U (ja) 車両スリップ防止装置
CN2524976Y (zh) 汽车防滑轮胎
JPH04134703U (ja) 接地面鋭角タイヤ溝
JP2000225820A (ja) 自動車用タイヤとそのタイヤチェーン
JPH09323517A (ja) 車両用滑止め部材
JPS6342643Y2 (ja)
KR200214024Y1 (ko) 차량 타이어의 미끄럼 방지구
KR890004727Y1 (ko) 겨울철 자동차의 미끄럼 방지용 고무체인
JPH0635691Y2 (ja) タイヤ用滑止具
JPH07215029A (ja) アーチメッシュ装着滑り止めタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371