JP3038332B1 - カ―ド製造機、カ―ド販売機およびカ―ド - Google Patents

カ―ド製造機、カ―ド販売機およびカ―ド

Info

Publication number
JP3038332B1
JP3038332B1 JP11220189A JP22018999A JP3038332B1 JP 3038332 B1 JP3038332 B1 JP 3038332B1 JP 11220189 A JP11220189 A JP 11220189A JP 22018999 A JP22018999 A JP 22018999A JP 3038332 B1 JP3038332 B1 JP 3038332B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
image
user
cards
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11220189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000262664A (ja
Inventor
彰宏 赤松
Original Assignee
株式会社メイクソフトウェア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社メイクソフトウェア filed Critical 株式会社メイクソフトウェア
Priority to JP11220189A priority Critical patent/JP3038332B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038332B1 publication Critical patent/JP3038332B1/ja
Publication of JP2000262664A publication Critical patent/JP2000262664A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 ユーザの趣味に応じた、トランプ、カルタ、
タロットカードなどの遊戯に用いるカードを販売する販
売機を提供する。 【解決手段】 カード販売機は、被写体(特にユーザ)
を撮影した画像300と、トランプのマークや数字など
の画像100a〜100dとを合成し、カードとして販
売する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カード製造機、
カード販売機およびカードに関し、特にユーザの所望の
カードを製造することができるカード製造機、およびカ
ード販売機、ならびに遊戯のバリエーションが広いカー
ドに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、トランプ、カルタ、タロットカ
ードなどのカード型遊戯具は、同一寸法の多数のカード
から構成され、各カードには、数字、文字、絵などの遊
戯に必要な遊戯画像と、色彩、模様などの遊戯には直接
関係しない装飾画像とが印刷(プリント)されている。
このようなカード型遊戯具を消費者に安価に提供するた
め、製造業者は、同一の装飾画像を印刷したカードから
なるカード型遊戯具を大量生産している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、ユーザの
好みに応じたカードを製造することができるカード製造
機およびカード販売機、ならびに遊戯のバリエーション
が広いカードを提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明のある局面に従うと、トランプ、カルタ、
タロットカードなどの遊戯に用いるカードを製造するカ
ード製造機は、被写体を撮影する撮影部と、カードに撮
影により得られた画像と、ユーザにより選択された遊戯
に必要な遊戯画像とをプリントするプリント部とを備え
る。
【0005】好ましくはカード製造機は、複数の画像の
中から所望の画像をユーザに選択させる選択部をさらに
備え、プリント部は、カードに撮影により得られた画像
と選択された画像とをプリントする。
【0006】好ましくはプリント部は、カードの一方の
面に撮影により得られた画像をプリントする。
【0007】好ましくはカードは、情報を書換可能に記
憶する記憶部を備え、カード製造機は記憶部に対して情
報を書込む書込部を備える。
【0008】この発明の他の局面に従うと、カード販売
機は、上述のいずれかに記載のカード製造機を備え、対
価の投入によりカード製造機で製造されたカードを販売
する。
【0009】この発明のさらに他の局面に従うとカード
は、上述のいずれかに記載のカード製造機により製造さ
れる。
【0010】この発明のさらに他の局面に従うと、カー
ド販売機は、トランプ、カルタ、タロットカードなどの
遊戯に用いるカードを販売するカード販売機であって、
ユーザの趣味に応じた画像と、ユーザにより選択された
遊戯に必要な遊戯画像とをカードにプリントするプリン
ト部を備える。
【0011】この発明のさらに他の局面に従うと、カー
ドは上述のカード販売機によりプリントされる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0013】図1は、本発明の実施の形態の1つにおけ
るトランプ用カード自動販売機1を示している。
【0014】なお、本実施の形態においては、被写体を
撮影することにより得られた画像を、遊戯に必要な遊戯
画像に合成して使用しているが、本発明は、これに限定
されるものではない。
【0015】カード自動販売機1においては、筐体10
の内部または表面に各種装置が配備されている。説明の
便宜上筐体10において使用者(ユーザ)7と対向する
側を前側とする。すなわち、図1の筐体10に関して紙
面の左側が筐体10の前側、右側を筐体10の後側とす
る。なお、被写体70としては、任意の物体を選択する
ことができるが、本実施の形態では、使用者7の全身が
被写体70であるものとする。
【0016】被写体70の背後には、外部からの光を遮
断するカーテン12が配備される。カーテン12は、筐
体10の前面の上部および下部から前方の突出した支持
フレーム13,14によって支持される。カーテン12
の内面には、画像の合成手法に応じた色彩が施される。
たとえば、クロマキー合成であれば、カーテン12の内
面全体に青色が施される。
【0017】カード自動販売機1の筐体10内には、被
写体70を撮影するビデオカメラ(またはデジタルカメ
ラ)30(以下カメラ30という)と、カメラ30から
画像信号を受信して画像を合成する制御部5と、制御部
5からの画像信号を受信して画像を表示するディスプレ
イ60と、制御部5からの合成画像の信号を受信して合
成画像を印刷するプリンタ65とが配備される。
【0018】本実施の形態においては、使用者7がディ
スプレイ60から見る合成画像およびプリンタ65から
印刷される合成画像は、被写体70の像と、制御部5に
予め記憶された記憶画像とを合成したものである。
【0019】カメラ30が被写体70を撮影し、使用者
7がディスプレイ60に表示された画像を見るために、
筐体10の前面上部が開口しており、該開口部には、ガ
ラス、プラスチックなどの透明板11が配備される。透
明板11の後方にはハーフミラー61が配備され、ハー
フミラー61の下方には、ディスプレイ60が配備され
る。
【0020】ディスプレイ60およびハーフミラー61
は、ディスプレイ60の発する光がハーフミラー61に
て反射して使用者7に達するように配備される。
【0021】したがって、使用者7は、ディスプレイ6
0に表示される画像を見ることになる。そのために、デ
ィスプレイ60には、所定画像が表示される必要があ
る。それには、制御部5が所定画像信号をディスプレイ
60に送信すればよい。
【0022】ハーフミラー61の上方には、カメラ30
が配備される。カメラ30は、被写体70すなわち使用
者7の全身を撮影できるように配備される。なお、自動
販売機の配置スペースの観点から、カメラ30と被写体
70との距離は短い方が望ましい。この条件で、使用者
7の全身を撮影するために、カメラ30には、広角レン
ズが配備されることが望ましい。カメラ30は、制御部
5に接続され、被写体70の撮影信号を制御部5に送信
する。
【0023】筐体10内部の前面近くには、制御部5か
らの画像信号を受信して、画像をカード基体67に印刷
するプリンタ65が配備され、筐体10前面のプリンタ
65に隣接する位置には、プリンタ65から印刷された
カード基体67を筐体10の外部に送り出す取出口66
が形成される。カード基体67の材料には、紙、プラス
チック類などが使用される。
【0024】筐体10の前面で、かつ使用者7が操作し
やすい位置に、操作部20が配備される。操作部20
は、使用者7が各種操作を行なうボタン、レバーなどを
有しており、使用者7の操作に基づき操作信号を生成し
て制御部5に送信する。
【0025】また、筐体10の前面で、かつ使用者7が
コイン(対価の一種)を投入しやすい位置に、コイン投
入口(図示せず)が設けられ、筐体10内部のコイン投
入口に隣接した位置に、投入したコインを検出するコイ
ン検出部25(図2参照)が配備される。コイン検出部
25は、制御部5に対して検出信号を送信する。
【0026】また、筐体10前面の適所には、制御部5
からサウンド信号を受信して、サウンドを出力するスピ
ーカ63(図2参照)が配備される。
【0027】図2は、制御部5の主な構成を示すブロッ
ク図である。制御部5は、各種制御を実行するパーソナ
ルコンピュータ50(以下、「パソコン50」と称す
る。)を備える。パソコン50は、操作部20から操作
信号を受信し、コイン検出部25から検出信号を受信す
る。また、パソコン50は、複数の画像データおよびサ
ウンドデータを記憶する記憶装置500を備える。パソ
コン50は、指定した画像データを記憶装置500から
読出してグラフィックI/F(インターフェイス)回路
51に転送し、指定したサウンドデータを記憶装置50
0から読出してサウンドI/F回路52に転送する。
【0028】グラフィックI/F回路51は、パソコン
50から受取った記憶画像データを所定の記憶画像信号
に変換して画像合成装置54および表示選択回路55に
送信する。サウンドI/F回路52がパソコン50から
受取ったサウンドデータは所定のサウンド信号に変換さ
れてスピーカ63に送信されることにより、スピーカ6
3からサウンドが出力される。
【0029】本実施の形態の場合、記憶装置500に画
像データとして記憶される画像には、デモンストレーシ
ョン画像(以下、「デモ画像」と称する。)、カード基
体67の裏面に予め印刷された、あるいは印刷されるべ
き複数の裏面画像、カード基体67の表面に印刷される
べき複数の装飾画像、および、カード基体67の表面に
印刷されるべき複数のインデックス用画像が含まれる。
ここで、インデックス用画像は、トランプカードの属す
る種類(クラブ、ダイヤ、ハートまたはスペード)のマ
ークと、トランプカードの等級(エース、2〜10、ジ
ャック、クィーンまたはキング)、もしくはジョーカー
を示すものであり、通常トランプカードの表面の左上お
よび右下にプリントされる。
【0030】カメラ30からの被写体70の画像信号
は、画像補正装置53によって受信され、画像補正装置
53は、被写体70の画像を補正する。なぜなら、カメ
ラ30と被写体70が図1に示すような配置である場
合、カメラ30によって撮影された被写体70の画像
は、頭部が大きくかつ足部が小さい台形に歪んだ形状と
なるからである。画像補正装置53によって補正された
被写体70の画像信号は、画像合成装置54に送信され
る。
【0031】画像合成装置54は、被写体70の画像信
号を第1画像信号として受信し、グラフィックI/F回
路51からの記憶画像の画像信号を第2画像信号として
受信して、第1画像と第2画像とを合成する。なお、画
像の合成手法は、実用新案登録第3043855号、実
用新案登録第3051776号などに詳述されているた
め、ここではその詳細な説明を省略する。画像合成装置
54は、複数の合成手法を備え、パソコン50からの指
示により1つの合成手法を選択することが望ましい。合
成された画像信号は、表示選択回路55およびプリンタ
65に送信される。
【0032】表示選択回路55は、画像合成装置54か
らの合成画像信号と、グラフィックI/F回路51から
の記憶画像信号を受信し、パソコン50からの制御信号
に基づいて一方の画像信号を選択して、ディスプレイ6
0に送信する。ディスプレイ60は、表示選択回路55
からの画像信号を受信して画像を表示する。
【0033】また、制御部5は、パソコン50からの制
御信号に基づいて、プリンタ65を制御するプリンタコ
ントローラ56を備える。プリンタ65は、プリンタコ
ントローラ56の制御により、画像合成装置54から合
成画像信号を受信し、プリンタ65に内蔵の記憶装置6
50において合成画像のデータを記憶し、合成画像デー
タに基づいて印刷画像を生成し、該印刷画像を所定寸法
のカード基体67に印刷する。
【0034】カード裏面の印刷はパソコン50からプリ
ンタ65にデータが直接転送されることで行なわれる。
そのデータは記憶装置500の内に存在する。
【0035】また、制御部5は、コイン投入数などをカ
ウント表示する各種のカウンタ58を備える。
【0036】次に、上記構成のカード自動販売機1の動
作について説明する。使用者7がコインを投入するまで
は、パソコン50からの指示により、表示選択回路55
は、グラフィックI/F回路51側を選択している。パ
ソコン50は、記憶装置500に予め記憶されたデモ画
像のデータを読出してグラフィックI/F回路51に転
送することにより、デモ画面がディスプレイ60に表示
される。パソコン50は、記憶装置500に予め記憶さ
れたBGM(バックグウランドミュージック)データを
読出してサウンドI/F回路52に転送することによ
り、スピーカ63からBGMが流される。
【0037】使用者7がコインを投入して、コイン検出
部25からの検出信号をパソコン50が受信すると、パ
ソコン50は、適当なタイミングで、記憶装置500に
予め記憶された画像データおよびサウンドデータを読出
し、読出した画像データを、グラフィックI/F回路5
1および表示選択回路55を介してディスプレイ60に
送信するとともに、読出したサウンドデータを、サウン
ドI/F回路52を介してスピーカ63に送信し、ディ
スプレイ60上の画像およびスピーカ63からの音声に
より使用者7に適宜指示を与え、図3に示す動作を行な
う。
【0038】図3を参照してまず、記憶装置500に記
憶された複数の記憶画像データを順次読出し、グラフィ
ックI/F回路51および表示選択回路55を介してデ
ィスプレイ60に表示させ、使用者7に操作部20を操
作させて所望の記憶画像を選択させる(S10)。この
ルーチンを詳述したフローチャートを図4に示す。
【0039】図4を参照してまず、複数の裏面画像をデ
ィスプレイ60に表示させ、使用者7に所望の裏面画像
を選択させる(S101)。
【0040】次に、使用者7にインデックス画像を選択
させる。具体的には、カードの属する種類のマークとジ
ョーカーのマークをディスプレイ60に表示させ、使用
者7に所望のマークを選択させる(S102)。
【0041】次に、ジョーカーのマークを選択したか否
かを判断し(S103)、選択しなかった場合には、カ
ードの等級を示す画像をディスプレイ60に表示させて
使用者7に所望の画像を選択させ(S104)、選択し
た場合には次のステップに進む。これにより、使用者7
が所望するカードの種類および等級、与えジョーカーが
選択される。
【0042】次に、複数の装飾画像をディスプレイ60
に表示させ、使用者7に所望の装飾画像を選択させる
(S105)。このとき、使用者7が装飾画像を選択す
る代わりに、パソコン50が装飾画像をランダムに選択
してもよい。
【0043】次に、使用者7に画像の合成手法を選択さ
せる(S106)。次に、パソコン50は、選択された
インデックス画像および装飾画像を、選択された合成手
法にて合成し、合成した記憶画像をディスプレイ60に
表示させる(S107)。
【0044】次に、ディスプレイ60に表示された合成
記憶画像を利用するか否かを使用者7に判断させ(S1
08)、利用せずに再び選択する場合には、ステップS
101に戻り、利用する場合には、もとのルーチンに戻
るとともに、合成記憶画像のデータをグラフィックI/
F回路51に転送し続ける。
【0045】合成記憶画像に合成する被写体画像の構成
としては、全身の画像または上半身の画像や、1つの画
像または複数の画像や、1ショットの画像または複数回
ショットの画像が挙げられる。したがって、所望の記憶
画像を選択した後(S10)、被写体70の前記画像構
成の中から1つを選択する(S11)。
【0046】次に、パソコン50は、画像合成装置54
において、被写体70の画像を、選択した画像構成に変
換した後、変換した被写体70の画像と、合成された記
憶画像をリアルタイムに合成するように指示するととも
に、表示選択回路55を画像合成装置54側に切換え
て、画像合成装置54からの合成画像をディスプレイ6
0にリアルタイムに表示させる(S12)。
【0047】次に、使用者7が、ディスプレイ60の表
示画像を見ながら被写体70の位置調整を完了した後
に、操作部20の調整完了ボタンを押すと(S13)、
パソコン50は、使用者7にポーズをとるように指示
し、それから画像合成装置54に画像合成の停止を指示
する(S14)。このとき、ディスプレイ60には、停
止直前の合成画像が静止画像として表示される。
【0048】次に、使用者7は、前記静止画像を印刷す
るか否かを判断し(S15)、印刷せずに取り直す場合
には、操作部20の取り直しボタンを押し、印刷する場
合には、操作部20の印刷ボタンを押す。取り直しボタ
ンが押されると、パソコン50は、ステップS11に戻
って上記動作を繰返す。
【0049】印刷ボタンが押されると、パソコン50
は、プリンタコントローラ56に指示信号を送信して、
プリンタ65にてカード基体67の表面に前記静止画像
を印刷させ、裏面に選択した裏面画像を印刷させて、印
刷されたカード基体67を使用者7に提供する(S1
6)。
【0050】そして、次にコインが投入されるまで、上
記のコイン投入前と同様に、BGMを流して、デモ画像
を表示する。
【0051】本実施の形態が上記のように構成され動作
すると、遊戯画像および装飾画像をデジタルデータとし
てパソコン50内の記憶装置500に記憶しているか
ら、遊戯画像と装飾画像の合成が容易である。また、合
成された画像が直ちにプリンタ65にて印刷されるか
ら、使用者7の選択により、種々の着色または模様を施
したカードを安価かつ短時間で作成できる。
【0052】また、本実施の形態のカード自動販売機1
は、パソコン50にて遊戯画像と装飾画像とを合成した
画像に、カメラ30にて撮影された被写体70の画像を
画像合成装置54にて合成し、プリンタ65にて印刷す
るから、使用者7が選択できる画像の自由度が広がるこ
とになる。
【0053】次に、実際にプリントされるカードの具体
例について説明する。図5は、プリントされたカードの
表面の第1の具体例を示す図である。
【0054】図を参照して、カードには、遊戯に必要な
遊戯画像100a〜100dと、遊戯には直接関係しな
い装飾画像200a〜200gと、被写体画像(ここで
は人物画像)300とが合成されている。
【0055】ここでは被写体画像として、人物の全身画
像がプリントされている。図6は、プリントされたカー
ドの表面の第2の具体例を示す図である。
【0056】図を参照して、カードには遊戯に必要な遊
戯画像100a〜100dと、遊戯には直接関係しない
装飾画像200と、被写体画像300a,300bとが
合成されている。
【0057】ここで被写体画像として同一の人物の上半
身の画像が上下で対称となるようにプリントされてい
る。
【0058】図7は、プリントされたカードの表面の第
3の具体例を示す図である。図を参照して、カードには
遊戯に必要な遊戯画像100a〜100dと、遊戯には
直接関係しない装飾画像200と、被写体画像300と
が合成されている。
【0059】ここで被写体画像としては、人物の顔部分
がプリントされている。図8は、プリントされたカード
の表面の第4の具体例を示す図である。
【0060】図を参照して、カードには遊戯に必要な遊
戯画像100a〜100dと、被写体画像300とが合
成されている。
【0061】ユーザは自己の選択により図5〜図8に示
されるカードを購入することが可能である。
【0062】図9および図10は、カードの裏面画像の
具体例を示す図である。図を参照して、裏面画像には迷
路の画像が含まれており、人間の目には一見して模様の
ように見えるようになっている。また、図9と図10と
はそれぞれ異なる迷路画像であるが、人間の目には一見
して同じ模様のように見える。
【0063】このように、迷路の画像をカードの裏面に
プリントするようにすると、カードを用いた遊戯のバリ
エーションが広くなる。また、1組のカードに含まれる
カードのそれぞれに異なる迷路画像をプリントしても、
人間の目には一見して同じ模様であるかのような印象を
与えるため、トランプ本来の遊戯目的の支障となること
はない。
【0064】なお、本実施の形態のプリンタ65は、カ
ード基体の両面に画像を印刷しているが、予め裏面画像
を印刷した複数組のカード基体67を用意しておき、カ
ード基体67の中から、使用者7が選択した裏面画像が
印刷されたカード基体67を選択して、選択したカード
基体67の表面に静止画像を印刷するようにしてもよ
い。
【0065】また、本実施の形態では、カード型遊戯具
に使用される1枚のカードを販売しているが、遊戯を行
なうのに必要な枚数のカード(トランプであれば、ジョ
ーカー2枚を含めて54枚)を販売することもできる。
【0066】さらに、情報を書換可能に記憶できる磁気
記録部をカード基体67に予め配備しておき、画像を印
刷するプリンタ65に、磁気記録部に情報を書込む磁気
ライタの機能を追加してもよい。
【0067】なお、磁性体の代わりに、ICなどの他の
記憶部をカード基体に配備できる。この場合、該記憶部
に情報を書込む機能がプリンタ65に追加されることに
なる。また、記憶部に情報を書込む書込部をプリンタ6
5とは別にカード自動販売機1に配備できる。
【0068】このようにカードに記憶部を設け、操作部
20から入力されたメッセージや、日付、暗号などをそ
の記憶部に書込むようにし、他の装置(または書込を行
なったカード自動販売機)でその書込まれた内容を読取
り、表示(またはプリント)を行なうようにすると、カ
ードを用いた遊びのバリエーションを増やすことができ
る。
【0069】さらに、本実施の形態では、カメラ30に
より撮影された被写体70の画像を合成して印刷してい
るが、被写体画像を合成することなしに、遊戯画像と使
用者7が選択した装飾画像を合成して印刷しても、本発
明の効果が得られる。この場合、カメラ30、画像補正
装置53および画像合成装置54などは不要である。
【0070】さらに、カードとして花札、百人一首その
他の遊戯用カードを販売するようにしてもよい。
【0071】また、上述の実施の形態では、カード販売
機を例にとり説明したが、対価を投入せずに単にカード
を製造するカード製造機にも本発明を適用することがで
きる。
【0072】さらに、ユーザが選択、入力、描画または
撮影することにより得られた画像(ユーザの趣味に応じ
た画像)をカードにプリントする装置に対しても、本発
明を適用することができる。
【0073】なお、図11に示されるように、プリンタ
65は、カード基体67に対しプリントを行ない、1枚
のカード67aとするようにしてもよいし、プリンタと
して図12に示されるような複数のカードを含むカード
基体67bにプリントを行なうプリンタ65aを採用し
てもよい。
【0074】すなわち図12の例では、ユーザは一度に
8枚のカードを購入することができる。8枚のカードの
それぞれに対して異なる画像をプリントするようにして
もよいし、同じカードを8枚プリントするようにしても
よい。また、カードの枚数は8枚に限られない。
【0075】図13は、図12のカード基体67bの平
面図である。図を参照してカード基体67bはプラスチ
ック、紙などにより構成され、ユーザは点線によりカー
ドC1〜C4を切離すことができる。
【0076】また、図13のカード基体67bに代え
て、図14および図15のカード基体67dを採用して
もよい。
【0077】図14はカード基体67dの平面図であ
り、図15は図14のX−Xラインの断面図である。カ
ード基体は、台紙403と、台紙に付着した接着面(糊
面)401と、プラスチックや紙などにより構成される
カード面405とから構成される。カード面には切込み
が入れられることにより、カード面405は縁部E1〜
E3とカードC5〜C8とに分割される。
【0078】ユーザは、台紙403からカードC5〜C
8を剥がすことにより分離されたカードC5〜C8を得
ることができる。このとき糊面401の糊がカードに付
着しないようにすると効果的である。
【0079】なお、縁部E1〜E3はカード基体に設け
なくてもよい。今回開示された実施の形態はすべての点
で例示であって制限的なものではないと考えられるべき
である。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請
求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味
および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態の1つにおけるカード自
動販売機の構成を示す模式図である。
【図2】 図1の制御部5の構成を示すブロック図であ
る。
【図3】 カード自動販売機において、使用者がコイン
を投入したときの動作を示すフローチャートである。
【図4】 図3における所望の記憶画像を選択する処理
(S10)の内容を示すフローチャートである。
【図5】 プリントされたカードの表面の第1の具体例
を示す図である。
【図6】 プリントされたカードの表面の第2の具体例
を示す図である。
【図7】 プリントされたカードの表面の第3の具体例
を示す図である。
【図8】 プリントされたカードの表面の第4の具体例
を示す図である。
【図9】 カードの裏面画像の第1の具体例を示す図で
ある。
【図10】 カードの裏面画像の第2の具体例を示す図
である。
【図11】 プリンタ65の第1の具体例を示す図であ
る。
【図12】 プリンタの第2の具体例を示す図である。
【図13】 図12のカード基体67bの平面図であ
る。
【図14】 図13のカード基体の変形例を示す図であ
る。
【図15】 図14のX−X断面図である。
【符号の説明】
1 カード自動販売機、 7 使用者、 20 操作
部、 30 ビデオカメラ(デジタルカメラ)、 50
パソコン、 54 画像合成装置、 60 ディスプ
レイ、 65 プリンタ、 67 カード基体、 70
被写体、 500 記憶装置。

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トランプ、カルタ、タロットカードなど
    の遊戯に用いるカードを製造するカード製造機であっ
    て、 被写体を撮影する撮影部と、 前記カードに前記撮影により得られた画像と、ユーザに
    より選択された遊戯に必要な遊戯画像とをプリントする
    プリント部とを備えた、カード製造機。
  2. 【請求項2】 複数の画像の中から所望の画像をユーザ
    に選択させる選択部をさらに備え、 前記プリント部は、前記カードに前記撮影により得られ
    た画像と前記選択された画像とをプリントする、請求項
    1に記載のカード製造機。
  3. 【請求項3】 前記プリント部は、前記カードの一方の
    面に前記撮影により得られた画像をプリントする、請求
    項2に記載のカード製造機。
  4. 【請求項4】 前記カードは、情報を書換可能に記憶す
    る記憶部を備え、 前記カード製造機は、前記記憶部に対して情報を書込む
    書込部を備える、請求項3に記載のカード製造機。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれかに記載のカー
    ド製造機を備え、 対価の投入により前記カード製造機で製造されたカード
    を販売する、カード販売機。
  6. 【請求項6】 請求項1から5のいずれかに記載のカー
    ド製造機により製造された、カード。
  7. 【請求項7】 トランプ、カルタ、タロットカードなど
    の遊戯に用いるカードを販売するカード販売機であっ
    て、 ユーザの趣味に応じた画像と、ユーザにより選択された
    遊戯に必要な遊戯画像とを前記カードにプリントするプ
    リント部を備えた、カード販売機。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のカード販売機によりプ
    リントされた、カード。
JP11220189A 1999-08-03 1999-08-03 カ―ド製造機、カ―ド販売機およびカ―ド Expired - Lifetime JP3038332B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11220189A JP3038332B1 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 カ―ド製造機、カ―ド販売機およびカ―ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11220189A JP3038332B1 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 カ―ド製造機、カ―ド販売機およびカ―ド

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11072028A Division JP3009665B1 (ja) 1999-03-17 1999-03-17 カ―ド製造機、カ―ド販売機、カ―ドおよびカ―ド型遊戯具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000002667A Division JP2000268256A (ja) 2000-01-01 2000-01-11 カード製造方法、カード販売方法およびカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3038332B1 true JP3038332B1 (ja) 2000-05-08
JP2000262664A JP2000262664A (ja) 2000-09-26

Family

ID=16747285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11220189A Expired - Lifetime JP3038332B1 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 カ―ド製造機、カ―ド販売機およびカ―ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038332B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000054858A1 (fr) * 1999-03-17 2000-09-21 Make Software Co., Ltd. Machine de production de cartes, machine de vente de cartes, carte et systeme de jeu utilisant des cartes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000054858A1 (fr) * 1999-03-17 2000-09-21 Make Software Co., Ltd. Machine de production de cartes, machine de vente de cartes, carte et systeme de jeu utilisant des cartes
US6659869B1 (en) 1999-03-17 2003-12-09 Make Software Co., Ltd. Card manufacturing machine, a card vending machine, and methods therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000262664A (ja) 2000-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009665B1 (ja) カ―ド製造機、カ―ド販売機、カ―ドおよびカ―ド型遊戯具
TW201311321A (zh) 遊戲機、使用於其之控制方法及記憶電腦程式的記憶媒體
JP5801152B2 (ja) 写真シール作成装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2015202134A (ja) ゲーム装置
JP3038332B1 (ja) カ―ド製造機、カ―ド販売機およびカ―ド
JPH10327353A (ja) 画像出力装置
JP3064074U (ja) カ―ド製造機、カ―ド販売機、カ―ドおよびカ―ド型遊戯具
JP4247574B2 (ja) 写真プリント装置、写真プリント装置の制御方法、写真プリント装置制御プログラム、写真プリント装置制御プログラムを記録した記録媒体
JP2000268256A (ja) カード製造方法、カード販売方法およびカード
JP2006287943A (ja) 写真撮影プリント装置、写真撮影プリント装置の制御方法
JP3852585B2 (ja) 写真シール自動販売方法とその装置
JP2003241296A (ja) 写真シール自動販売方法とその装置、シール紙ユニット及び写真シールシート
JP2001100306A5 (ja)
JP2004260650A (ja) 写真プリント提供装置および方法ならびにプリント用紙ユニット
JP3566706B2 (ja) 写真自動販売機、写真自動販売機の制御方法、写真自動販売機の制御プログラム、および写真自動販売機の制御プログラムを記録した記録媒体
JP2001100306A (ja) 写真自販機
JP2003116096A (ja) 写真撮影機、写真撮影方法、写真撮影プログラム、および当該プログラムを記録した記録媒体、写真自動販売機、印刷媒体、写真提供方法、写真提供プログラム、および当該プログラムを記録した記録媒体
JPH10229535A (ja) 動画カード作成装置及びこれに用いる記憶媒体
JP2004064454A (ja) 写真プリント装置制御方法、写真プリント装置制御プログラム、写真プリント装置制御プログラムを記録した記録媒体、写真プリント装置、プリント媒体ユニット、およびプリント媒体
JP4257129B2 (ja) 写真プリント提供装置および方法ならびにプログラム
GB2464226A (en) Photograph capture, editing and printing with image compositing mode limited by image count or repeated image processing controlled by elapsed time
JP4266154B2 (ja) 自動写真作成装置および自動写真作成方法
JP2004200964A (ja) 写真プリント提供装置および方法ならびにプリント用紙ユニット
JP4062727B2 (ja) 画像印刷装置および方法
JP2006162719A (ja) 写真シール販売機および方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000215

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

EXPY Cancellation because of completion of term
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350