JP3034846U - 廃棄するコンパクト・ディスクの金属膜剥離装置 - Google Patents

廃棄するコンパクト・ディスクの金属膜剥離装置

Info

Publication number
JP3034846U
JP3034846U JP894596U JP894596U JP3034846U JP 3034846 U JP3034846 U JP 3034846U JP 894596 U JP894596 U JP 894596U JP 894596 U JP894596 U JP 894596U JP 3034846 U JP3034846 U JP 3034846U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal film
disc
blade
compact disc
discarded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP894596U
Other languages
English (en)
Inventor
信裕 平林
秀樹 中兼
Original Assignee
株式会社ナイステック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナイステック filed Critical 株式会社ナイステック
Priority to JP894596U priority Critical patent/JP3034846U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034846U publication Critical patent/JP3034846U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多面の情報を記録するコンパクト・ディスク
を廃棄するとき、ディスク原料のリサイクル化を促進す
るため ディスクの金属膜と樹脂円盤部分を合理に分離
する簡易装置を開示せんとする。とりわけ多量に廃棄さ
れている追記型のディスクCD−Rの対処に有効とな
る。 【構成】 装置の刃物盤に固設した刃物にディスクが密
接し、所定の圧力下 この刃物盤を単純回転して金属膜
を剥離する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は情報を記録するコンパクト・ディスクを廃棄する際、原料のリサイ クル化を促進するためにディスクの金属膜と樹脂部分の円盤とを分離する簡易装 置に係る。
【0002】
【従来の技術】
とりわけ追記型のコンパクト・ディスクCD−Rではデーターの書き直しがで きないので多量に廃棄される。これを溶鉱炉に投入し処分しているのが一般的で あるが、ガス発生量が多く二次損失が大 かつ、コスト高であってディスク原料 のリサイクル化ができない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前述の分離と仕分けを容易に実行できる自動化装置を提供するにある。
【0004】
【問題を解決するための手段】
装置に組込んだ刃物により直接的に双方を分離して仕分けする。
【0005】
【作用】
刃物盤に固設した刃物に、投入ディスクが密接するので 所定の圧力を加えな がら該刃物盤を回転する。かくして機械的な剥離を継続する。
【0006】
【実施例】
以下、この考案に係る装置の実施例を図1および図1’に従い簡潔に説明する 。図1は刃物により金属膜を剥離する手段の図示であり、保持機構1の下段でコ ンパクト・ディスク2が機構1と密接しており、一方の刃物盤3が前記ディスク 底面に密接されている。これらが一体的に回転するので 刃物盤の刃4の有する ギャップGから切り削られた金属膜Mが放出される。
【0007】 図1’は前記した保持機構1等を組込んで成る装置の見取図を示している。放 出した金属膜Mは装置内の受箱5で収納され、一方の樹脂円盤は受箱6内に入る 。7は搬送工程である。装置の電源AC100〜120volt,ディスクの剥 離処理能力は5枚/分。
【0008】
【考案の効果】
低コストにおいて多量のコンパクト・ディスクの樹脂部分と金属部分とを分離 するので、ディスク放棄時における2つの材質仕分けが容易となり 原料材のリ サイクル化を促進する。
【提出日】平成8年9月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は情報を記録するコンパクト・ディスクを廃棄する際、原料のリサイ クル化を促進するためにディスクの金属膜と樹脂部分の円盤とを分離する簡易装 置に係る。
【0002】
【従来の技術】
とりわけ追記型のコンパクト・ディスクCD−Rではデーターの書き直しがで きないので多量に廃棄される。これを溶鉱炉に投入し処分しているのが一般的で あるが、ガス発生量が多く二次損失が大 かつ、コスト高であってディスク原料 のリサイクル化ができない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前述の分離と仕分けを容易に実行できる自動化装置を提供するにある。
【0004】
【問題を解決するための手段】
装置に組込んだ刃物により直接的に双方を分離して仕分けする。
【0005】
【作用】
刃物盤に固設した刃物に、投入ディスクが密接するので 所定の圧力を加えな がら該刃物盤を回転する。かくして機械的な剥離を継続する。
【0006】
【実施例】
以下、この考案に係る装置の実施例を図1および図2 に従い簡潔に説明する 。図1は刃物により金属膜を剥離する手段の図示であり、保持機構1の下段でコ ンパクト・ディスク2が機構1と密接しており、一方の刃物盤3が前記ディスク 底面に密接されている。これらが一体的に回転するので 刃物盤の刃4の有する ギャップGから切り削られた金属膜Mが放出される。
【0007】 図2 は前記した保持機構1等を組込んで成る装置の見取図を示している。放 出した金属膜Mは装置内の受箱5で収納され、一方の樹脂円盤は受箱6内に入る 。7は搬送工程である。装置の電源AC100〜120volt.ディスクの剥 離処理能力は5枚/分。
【0008】
【考案の効果】
低コストにおいて多量のコンパクト・ディスクの樹脂部分と金属部分とを分離 するので、ディスク放棄時における2つの材質仕分けが容易となり 原料材のリ サイクル化を促進する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 刃物により金属膜を剥離する手段図。
【図1’】 剥離手段を組込んだ装置見取図。
【符号の説明】
保持機構 1 コンパクト・ディスク 2 刃物盤 3 刃物盤の刃物 4 剥離済の金属膜 M 金属膜の装置内受箱 5
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年9月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 廃棄するコンパクト・ディスクの金属
膜剥離装置
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】 刃物により金属膜を剥離する手段図。
図2 】 剥離手段を組込んだ装置見取図。
【符号の説明】 保持機構 1 コンパクト・ディスク 2 刃物盤 3 刃物盤の刃物 4 剥離済の金属膜 M 金属膜の装置内受箱 5
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報を記録するコンパクト・ディスクを廃
    棄する際、ディスクを構成する金属膜と樹脂円盤を分離
    して仕分けする装置であって、装置への投入ディスクが
    装置の有する刃物盤に密接しており、一定圧力下 該刃
    物盤を機械的回転することにより樹脂円盤から金属膜を
    剥離し 仕分けることを特徴とするコンパクト・ディス
    クの金属膜剥離装置。
JP894596U 1996-08-02 1996-08-02 廃棄するコンパクト・ディスクの金属膜剥離装置 Expired - Lifetime JP3034846U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP894596U JP3034846U (ja) 1996-08-02 1996-08-02 廃棄するコンパクト・ディスクの金属膜剥離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP894596U JP3034846U (ja) 1996-08-02 1996-08-02 廃棄するコンパクト・ディスクの金属膜剥離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3034846U true JP3034846U (ja) 1997-03-07

Family

ID=43169674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP894596U Expired - Lifetime JP3034846U (ja) 1996-08-02 1996-08-02 廃棄するコンパクト・ディスクの金属膜剥離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034846U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498451U (ja) * 1990-03-30 1992-08-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498451U (ja) * 1990-03-30 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465847A (en) Refuse material recovery system
JP3088753B2 (ja) ディスク状の情報媒体の基板材料上で層を機械的に除去する方法及び装置
JPH10290940A (ja) ごみの破砕選別処理装置
JP3034846U (ja) 廃棄するコンパクト・ディスクの金属膜剥離装置
JP3023507B1 (ja) ペットボトル再生処理装置
WO1997028924A1 (en) Compact disc destroyer
US11052402B2 (en) Automatic paper shredder with staple removing structure and staple removing method using same
JP2908440B1 (ja) 基板表面に実装された部品の分離装置および分離方法
JP3878996B2 (ja) プリント基板から金属を回収する方法及び回収装置
JP3034330U (ja) 廃棄するコンパクト・ディスクの金属膜剥離装置
ATE139924T1 (de) Vorrichtung zum durchschneiden, einschneiden, durchperforieren oder einperforieren von blattmaterial und verfahren zu seiner herstellung
ATE118395T1 (de) Vorrichtung zum trennen von vorgeschnittenen und von durch ein thermisches oder ein hochfrequenz- schweissverfahren geformten beuteln aus einem oder mehreren kontinuierlichen bändern aus heisssiegelfähigen kunststoffolien.
JPH0920325A (ja) 包装用容器
JP3122413U (ja) 中古cd盤塗装剥離装置
DE50014486D1 (de) Zerkleinerungsvorrichtung für Datenträgerscheiben und Entsorgungssystem dafür
JP2742670B2 (ja) 使用済みスチール缶の処理方法
JP2001300896A (ja) 使用済みペットボトルの粉砕前処理方法
JPH0664636A (ja) 破袋装置
JP2004191879A (ja) 廃棄トナーカートリッジの処理方法および廃棄トナーカートリッジ処理装置、並びに廃棄トナーを用いた固形燃料および再プラスチック材
JPS608205B2 (ja) 発泡スチ−ロ−ルの再生処理方法における発泡スチロ−ルの給送方法
JPH0730297A (ja) 電子部品装着機
RU2082566C1 (ru) Режущий инструмент к устройству для разделения листового неметаллического материала
JP2005211888A (ja) 壁紙用粉砕システム
ATE217593T1 (de) Einheit zum handhaben von papierabfällen
JP2004322249A (ja) カセットテープの切断方法および装置