JP3034390U - 法面用階段 - Google Patents

法面用階段

Info

Publication number
JP3034390U
JP3034390U JP1996006553U JP655396U JP3034390U JP 3034390 U JP3034390 U JP 3034390U JP 1996006553 U JP1996006553 U JP 1996006553U JP 655396 U JP655396 U JP 655396U JP 3034390 U JP3034390 U JP 3034390U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
staircase
slope
fixed
handrail frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996006553U
Other languages
English (en)
Inventor
元泰 菊田
雅博 木下
Original Assignee
和新工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和新工業株式会社 filed Critical 和新工業株式会社
Priority to JP1996006553U priority Critical patent/JP3034390U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034390U publication Critical patent/JP3034390U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現場での組み立て工程が少なくて済み、広い
組み立てスペースを要しない法面用階段を提供する。 【解決手段】 長手方向の一端に管接続棒5を設けた所
定長さの左右2本のパイプ桟1の間に角度調整可能に所
定間隔で踏み板2を取り付けた階段本体と、階段本体の
パイプ桟1に下端を固定される上下の支柱4に固定され
た手摺フレーム3とを備えた法面用階段。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、法面や傾斜地を有する工事現場において、資材の運搬や作業員の昇 降のために前記法面(傾斜面)に架設する仮設の階段に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
かかる工事現場においては、従来は、現場において階段を組み立てていた。そ の組立に際しては、次の手順によっていた。
【0003】 (1) 設置現場に階段用資材を運び降ろし、傾斜面の一番下から組み立てる。 (2) 傾斜面に支柱となる単管を立て、一定の間隔をあけて下2本、上2本を立て る。 (3) 傾斜面に単管2本を左右同じレベルにはわせ、支柱の下部とクランプ等で緊 結する。 (4) 踏み板を単管2本にクランプで緊結する。このとき、踏み板が水平になるよ うに固定する。 (5) 2枚目の踏み板を単管2本にクランプで緊結する。踏み板が水平になるよう に固定するが、1枚と適度な間隔で取り付ける。 (6) (5)の作業を繰り返す。 (7) 単管を支柱の上部とクランプで緊結して手摺とする。 (8) (4)〜(7)の手順を繰り返す。
【0004】 専用踏み板を使用しないときの手順を次に示す。 (1) 設置現場に部材を運び降ろす。そして傾斜面の一番下から組み立てる。 (2) 傾斜面に支柱となるものを2本立てる。 (3) 木製の板等を支柱となるものに取り付ける。 (4) 土、砂利等を板と傾斜面の間に盛り、踏み台を作る。 (5) (2)〜(4)を適度な間隔(高さ)に保って繰り返す。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
以上に述べた従来の法面用階段は、現場で全て部品の組立を行っていたので、 組み立てや調整に時間と手間がかかり、また広い組み立てスペースが必要である という問題があった。
【0006】 本考案が解決しようとする課題は、現場での組み立て工程が少なくて済み、広 い組み立てスペースを要しない法面用階段を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本考案の法面用階段は、長手方向の一端に管接続棒 を設けた所定長さの左右2本のパイプ桟の間に角度調整可能に所定間隔で踏み板 を取り付けた階段本体と、前記階段本体のパイプ桟に下端を固定される上下の支 柱に固定された手摺フレームとを備えたものである。 手摺フレームは、法面に設置したときに手をかける部分が鉛直に近くなるよう に、平行四辺形状とする。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態について具体的に説明する。 図1は本考案の階段本体の実施例を示す斜視図、図2は手摺フレームの斜視図 である。同図において、1は左右一対のパイプ桟、2は踏み板、3は手摺フレー ム、4は支柱である。
【0009】 前記パイプ桟1の長手方向の一端には、長い階段を形成するときにパイプ桟1 同士を長手方向に接続するための管接続棒5が突出するように嵌め込まれている 。また、パイプ桟1の端部付近には、階段本体を法面に対して支持するためのジ ャッキ取付金具6が、角度調整可能に取り付けられており、運搬時には図1に示 すようにパイプ桟1と平行になるように調整されている。パイプ桟1にはまた、 手摺フレーム3の支柱4の下端を装着するための支柱取付パイプ7が固定されて おり、支柱4下部のストッパリング8の下までの部分が支柱取付パイプ7に挿入 される。
【0010】 踏み板2は、長方形状の枠の上面にエキスパンドメタルを取り付けたものであ り、図3に拡大して示すように両端部にはパイプ桟1に踏み板2を固定するため の取付金具13と、調整円盤12と、支持板10と固定板9が取り付けられてお り、固定板9に設けた歯9aが調整円盤12に設けた孔12aに嵌まり込むこと により踏み板2は任意の角度に固定できる。固定板9と調整円盤12とは、間に スプリング11を介して固定ボルト14で締めつけられる。同様な機構が、ジャ ッキ取付金具6にも設けられており、任意の角度に調整できる。
【0011】 図4は以上の構成の法面用階段を法面に設置した状態を示す側面図である。 設置に際しては、まず最下段の階段本体を傾斜面の一番下に置き、ジャッキボ ルト15をジャッキ取付金具6のパイプに取り付ける。次いで踏み板2を順次水 平に角度を調整してボルト14を締め付ける。次に手摺フレーム3の支柱4の下 端を支柱取付パイプ7に差し込み、ボルトを締め付ける。パイプ桟1の中途部を 、傾斜面に垂直に打ち込んだ打ち込みパイプ16に自在クランプ17で支持する 。2段目の法面用階段は、最下段のパイプ桟1の上端の管接続棒5に2段目のパ イプ桟1の下端を差し込むことにより連結する。あとは同様にして、踏み板2を 水平にし、手摺フレーム3を取り付ける。 以上を繰り返して、所定の長さの階段を設置する。
【0012】 なお、各パイプ桟1の長さは2〜2.5m程度として、搬出搬入が容易にでき るサイズとする。製品は設置場所を明確にするために赤色で塗装し、下地はめっ き仕上げすることにより、雨ざらしでも錆びたり腐食しにくいようにする。
【0013】
【考案の効果】
上述したように、本考案によれば、下記の効果を奏する。 (1) フレームと踏み板が一体化しているため、現場での組立が短時間で簡単にで きる。 (2) 手摺も一体化しているため、取付けが簡単である。 (3) 手摺を取付け固定することにより昇降時が安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の階段本体の実施例を示す斜視図であ
る。
【図2】 手摺フレームの斜視図である。
【図3】 踏み板の取付部分を示す拡大斜視図である。
【図4】 法面への設置状態を示す側面図である。
【符号の説明】
1 パイプ桟、2 踏み板、3 手摺フレーム、4 支
柱、5 管接続棒、6ジャッキ取付金具、7 支柱取付
パイプ、8 ストッパリング、9 固定板、9a 歯、
10 支持板、11 スプリング、12 調整円盤、1
2a 孔、13取付金具、14 固定ボルト、15 ジ
ャッキボルト、16 打ち込みパイプ、17 自在クラ
ンプ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向の一端に管接続棒を設けた所定
    長さの左右2本のパイプ桟の間に角度調整可能に所定間
    隔で踏み板を取り付けた階段本体と、前記階段本体のパ
    イプ桟に下端を固定される上下の支柱に固定された手摺
    フレームとを備えた法面用階段。
  2. 【請求項2】 手摺フレームは、平行四辺形状である請
    求項1記載の法面用階段。
JP1996006553U 1996-07-09 1996-07-09 法面用階段 Expired - Lifetime JP3034390U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006553U JP3034390U (ja) 1996-07-09 1996-07-09 法面用階段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006553U JP3034390U (ja) 1996-07-09 1996-07-09 法面用階段

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3034390U true JP3034390U (ja) 1997-02-18

Family

ID=43169237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996006553U Expired - Lifetime JP3034390U (ja) 1996-07-09 1996-07-09 法面用階段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034390U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011219963A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Kunimoto Co Ltd 仮設階段のステップ角度調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011219963A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Kunimoto Co Ltd 仮設階段のステップ角度調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388982A (en) Foothold device
US3383080A (en) Overhang bracket
JP3034390U (ja) 法面用階段
AU2007201898B2 (en) A void platform and method of erecting same
JPH0731914U (ja) 小規模落石対策用の仮設落石防護柵
JPH06100021B2 (ja) 階段用仮設手摺り装置
JPH0224447A (ja) 手摺りの取付方法及び取付装置
JPH0647934Y2 (ja) 工事現場用表示板取付用具
JP2540356B2 (ja) 鉄製階段用仮設手摺り装置
JPH0717693Y2 (ja) 階段用仮設手摺り装置
CN219909039U (zh) 一种光伏支架及组件安装支撑结构
JPH0329369Y2 (ja)
JP3012827B2 (ja) 吊り足場組立て工法と吊り足場材
JPS6237893Y2 (ja)
JP2640918B2 (ja) 柱脚の取付けレベル設定構造
JPH09503833A (ja) 建築物の中実構造
JPH0554729U (ja) 手摺り支柱の取付装置
JPH0440355Y2 (ja)
JPH0635054Y2 (ja) 足場装置
JP2781319B2 (ja) 手摺りの取付け方法
JP3024671U (ja) 組立式テント床
JP3013770U (ja) 手摺の連結構造
JP2939183B2 (ja) 仮設階段用固定具
JPS591499Y2 (ja) ぶどう等の栽培棚となるワイヤ−の連結装置
JPH0213643Y2 (ja)