JP3033453U - ビーズ玩具セット - Google Patents

ビーズ玩具セット

Info

Publication number
JP3033453U
JP3033453U JP1996006676U JP667696U JP3033453U JP 3033453 U JP3033453 U JP 3033453U JP 1996006676 U JP1996006676 U JP 1996006676U JP 667696 U JP667696 U JP 667696U JP 3033453 U JP3033453 U JP 3033453U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
beads
toy set
holding plate
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996006676U
Other languages
English (en)
Inventor
美穂子 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP1996006676U priority Critical patent/JP3033453U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033453U publication Critical patent/JP3033453U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自分好みのアクセサリーなどが簡単に作れる
ビーズ玩具セットを提供する。 【解決手段】 ビーズと、このビーズを保持するための
保持プレートと、この保持プレートが嵌合可能な型枠と
を備え、この型枠に嵌合させた前記保持プレートに保持
されたビーズを少なくとも外部から視認できるように構
成されていることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ビーズ玩具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ビーズに糸を通して全体をループ状に構成してネックレスやブレスレッ トを作ったり、ビーズに所定の形にした針金を通してブローチやペンダントを作 ったりすることが行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、ビーズに糸を通すネックレスやブローチでは、種類の違うビーズの通 す順序を適宜に変えて、自分好みのものを作ってはいるが、その変化に乏しいと いう欠点があった。 一方、ビーズに所定の形にした針金を通すブローチやペンダントでは、針金を まず加工しなければならないため面倒であった。
【0004】 本考案は、かかる点に鑑みなされたもので、自分好みのアクセサリーなどが簡 単に作れるビーズ玩具セットを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載のビーズ玩具セットは、ビーズと、このビーズを保持するための 保持プレートと、この保持プレートが嵌合可能な型枠とを備え、この型枠に嵌合 させた前記保持プレートに保持されたビーズを少なくとも外部から視認できるよ うに構成されていることを特徴とする。 このビーズ玩具セットによれば、ビーズを装着した保持プレートを型枠に嵌合 させるか、型枠が有底である場合には、その型枠にビーズを装着してその上から 保持プレートを嵌合させることにより、簡単に、ビーズ玩具ができるあがること になる。
【0006】 請求項2記載のビーズ玩具セットは、請求項1記載のビーズ玩具セットにおい て、前記保持プレートはビーズを挟持するための挟持プレート対から構成されて いることを特徴とする。 このビーズ玩具セットによれば、挟持プレートの一方の上にビーズを装着して 所定の絵柄模様などを構成し、このビーズを他方の挟持プレートで挟み、そのま まの状態で挟持プレート対を型枠に嵌合することにより、簡単に、ビーズ玩具が 作れることになる。この場合、挟持プレート対の少なくとも一方を粘着面として 構成しておくことが好ましい。このようにしておけば、粘着面に装着したビーズ が固定されるので、ビーズの装着作業が極めて簡単に行えることになる。
【0007】 請求項3記載のビーズ玩具セットは、請求項2記載のビーズ玩具セットにおい て、前記挟持プレート対の一方に前記ビーズを1つずつ装着するためのビーズ装 着具を備えることを特徴とする。この場合のビーズ装着具としてはペン形もので 、既に装着してあるビーズを動かさないような構造のものが好ましい。 このビーズ玩具セットによれば、1つずつ確実にビーズを装着できるので、ビ ーズの装着作業が簡単に行えることになる。
【0008】 請求項4記載のビーズ玩具セットは、請求項3記載のビーズ玩具において、前 記ビーズを装着するための前記挟持プレートに貼着するための両面テープを備え ることを特徴とする。 このビーズ玩具セットによれば、挟持プレート対の少なくとも一方に粘着面を 作るのが容易に行えることになる。
【0009】
【考案の実施の形態】
図1はビーズ玩具セットの主要部が構成された箱体の蓋を開いた状態の正面図 、図2は図1の箱体の正面縦断面図、図3は図1の箱体の右側面縦断面図、図4 は図1の箱体の平面図である。 この図1〜図4に示すように、本実施形態のビーズ玩具セット1の主要部は箱 体2内に構成されている。すなわち、この箱体2には、ビーズB(図6(c)) を収納したビーズ収納瓶3と、ビーズBを装着するためのビーズ装着具4とが収 納されている。 箱体2の引出し5,6には両面テープ7が収納されているが、その他、必要に 応じて色々なものが収納できるようになっている。 また、このビーズ玩具セット1は、箱体2とは別に、図7および図8に示す型 枠8および挟持プレート対9を有している。
【0010】 ビーズ収納瓶3は計4個用意されている。そして、これらビーズ収納瓶3には 、種類が異なる、つまり、色、模様、形または大きさが異なるビーズBがそれぞ れ収納されている。
【0011】 ビーズ装着具4は図5に示すように全体がペン形に構成されている。このビー ズ装着具4の軸10の後部には、蓋を開いたビーズ収納瓶2の口が嵌合できるよ うになっている(図6(a)〜(c)参照)。また、軸10内には、ビーズ導入 部11、ビーズ溜め部12およびビーズ排出部13が構成されている。 ビーズ導入部11にはビーズ導入部材14が配設されている。このビーズ導入 部材14は軸10の軸線方向に動作可能となっていて、軸10の後部に対して出 没可能に構成されている。このビーズ導入部材14の下端には鍔部14aが形成 され、この鍔部14aの後ろ側に配設されたばね25により、ビーズ導入部材1 4は軸先方向に付勢されている。 ビーズ溜め部12は、軸10の軸線に対して傾斜するパイプ16によって構成 されている。このパイプ16の径はビーズBが1個分入れる大きさである。 ビーズ排出部13は、つなぎパイプ17と排出パイプ18とから構成されてい る。つなぎパイプ17と排出パイプ18は軸10の軸線上に位置している。 パイプ16とつなぎパイプ17との間にはビーズ排出部材20が設置されてい る。このビーズ排出部材20にはちょうどビーズBが1個分収まる穴20aが形 成されている。このビーズ排出部材20はボタン21の操作によって軸10の軸 線にほぼ直交する方向に動作して、パイプ16から受け取ったビーズBをつなぎ パイプ18に受け渡せるようになっている。また、ビーズ排出部材20の先端に は傾斜部20bが設けられていて、この傾斜部20bにはロッド22の半球状の 先端部22aが接している。このロッド22の後端部は前記鍔部14aに接して いる。そして、ボタン21の操作によりビーズ排出部材20が動作すると、ばね 25の付勢力に抗してロッド22が押し上げられ、ビーズ導入部材14が軸10 の後端部から突出するようになっている。このビーズ導入部材14の突出部はビ ーズ収納瓶3に入り、ビーズ収納瓶3内のビーズBをビーズ装着具4内に導入す る。また、ボタン21から手を離すと、ばね25の付勢力によってロッド22が 下方に移動し、これによりビーズ排出部材20の穴20aがパイプ16の下端と 合致するようになっている。
【0012】 型枠8としてはハート形を始め5種の形の型枠が用意してある。この型枠8は 図7に示すように成型時のランナー30に支持された状態となっている。なお、 型枠8に紐掛け部や鎖掛け部を設けておいて、挟持プレート対9を型枠8に嵌合 させた際に、ネックレスとしてそのまま利用できるようにしておいても良い。
【0013】 挟持プレート対9としては前記型枠8の種類に対応した数の挟持プレート対が 用意されている。図面ではそのうちの一部(6種)が示されている。これら挟持 プレート対9はそれぞれ同形の挟持プレート9a,9bから構成されている。こ れら挟持プレート9a,9bは図8に示すように成型時のランナー31に支持さ れた状態となっている。なお、挟持プレート9aの裏側に例えば安全ピンの取付 部を設けておいて、この挟持プレート対9を型枠8に嵌合させた際に、ブローチ としてそのまま利用できるようにしておいても良い。
【0014】 なお、両面テープ7としては挟持プレート9aの形と同じものが用意されてい る。
【0015】 次に、このように構成されたビーズ玩具セット1の使用の仕方を説明する。 まず、図9に示すように所定の挟持プレート9aを選択し、その上に両面テー プ7を貼る。その後あるいはその前にビーズ装着具4の軸10の後部にビーズ収 納瓶3の口を嵌合させる。そして、そのビーズ装着具4を用いてビーズBを両面 テープ7に付けてゆく。このようにしたら、挟持プレート9bにより、ビーズB を挟み込んだ後に、型枠8に挟持プレート9a,9bを嵌合させるか、あるいは 挟持プレート9bをまず型枠8に嵌合させた後に、他の挟持プレート9aを型枠 8に嵌合させる。このようにすれば、図10(a)〜(d)に示すような自分好 みのビーズ玩具が作れることになる。
【0016】 このビーズ玩具セット1によれば、簡単に、ビーズ玩具が作れることになる。 また、両面テープ7でビーズBが固定されるので、ビーズBの装着作業が極めて 簡単に行えることになる。さらに、このビーズ玩具セット1によれば、ビーズ装 着具4で1つずつ確実にビーズを装着できるので、ビーズBの装着作業が簡単に 行えることになる。
【0017】 以上、本考案の実施形態について説明したが、本考案は、かかる実施形態に限 定はされず、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であることはいうま でもない。
【0018】 例えば、前記実施形態では、両面テープを用いたが、挟持プレート対9の少な くとも一方に接着材などで粘着部を構成するようにしても良い。
【0019】 また、前記実施形態では、挟持プレート対9を用いたが、前記型枠8を有底の ものとし、その型枠にビーズBを装着してその上から保持プレートを嵌合させる ようにしても良い。
【0020】
【考案の効果】
本考案の代表的なものによれば、ビーズと、このビーズを保持するための保持 プレートと、この保持プレートが嵌合可能な型枠とを備え、この型枠に嵌合させ た前記保持プレートに保持されたビーズを少なくとも外部から視認できるように 構成されていることを特徴とするので、簡単に、ビーズ玩具が作れることになる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るビーズ玩具セットの主要部を納め
る箱体の蓋を開いた状態の正面図である。
【図2】本考案に係るビーズ玩具セットの主要部を納め
る箱体の正面縦断面図である。
【図3】本考案に係るビーズ玩具セットの主要部を納め
る箱体の右側面縦断面図である。
【図4】本考案に係るビーズ玩具セットの主要部を納め
る箱体の蓋を開いた状態の平面図である。
【図5】本考案に係るビーズ玩具セットのビーズ装着具
の縦断面図である。
【図6】本考案に係るビーズ玩具セットのビーズ収納瓶
とそれを取り付けるビーズ装着具を示す図である。
【図7】本考案に係るビーズ玩具セットの型枠を示す図
である。
【図8】本考案に係るビーズ玩具セットの挟持プレート
を示す図である。
【図9】本考案に係るビーズ玩具セットの使い方を示す
図である。
【図10】作られたビーズ玩具の例を示す図である。
【符号の説明】
1 ビーズ玩具セット 3 ビーズ瓶 4 ビーズ装着具 8 型枠 9 挟持プレート

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビーズと、このビーズを保持するための
    保持プレートと、この保持プレートが嵌合可能な型枠と
    を備え、この型枠に嵌合させた前記保持プレートに保持
    されたビーズを少なくとも外部から視認できるように構
    成されていることを特徴とするビーズ玩具セット。
  2. 【請求項2】 前記保持プレートはビーズを挟持するた
    めの挟持プレート対から構成されていることを特徴とす
    る請求項1記載のビーズ玩具セット。
  3. 【請求項3】 前記挟持プレート対の一方に前記ビーズ
    を1つずつ装着するためのビーズ装着具を備えることを
    特徴とする請求項2記載のビーズ玩具セット。
  4. 【請求項4】 前記ビーズを装着するための前記挟持プ
    レートに貼着するための両面テープを備えることを特徴
    とする請求項3記載のビーズ玩具セット。
JP1996006676U 1996-07-11 1996-07-11 ビーズ玩具セット Expired - Lifetime JP3033453U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006676U JP3033453U (ja) 1996-07-11 1996-07-11 ビーズ玩具セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006676U JP3033453U (ja) 1996-07-11 1996-07-11 ビーズ玩具セット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033453U true JP3033453U (ja) 1997-01-28

Family

ID=43168335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996006676U Expired - Lifetime JP3033453U (ja) 1996-07-11 1996-07-11 ビーズ玩具セット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033453U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019189352A (ja) * 2018-11-16 2019-10-31 株式会社バンダイ 物品供給器、ならびに、物品供給器セット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019189352A (ja) * 2018-11-16 2019-10-31 株式会社バンダイ 物品供給器、ならびに、物品供給器セット
JP7404465B2 (ja) 2018-11-16 2023-12-25 株式会社バンダイ 物品供給器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4052773A (en) Buckle
USD249252S (en) Clasp for engaging pierced earring post
USD363602S (en) Earring and pin display
JP3033453U (ja) ビーズ玩具セット
EP1916921B1 (en) Interchangeable jewellery insert and item for receiving the insert
USD312370S (en) Jewelry holder for pierced earrings
JPH068732Y2 (ja) 装身具
CN201067143Y (zh) 装饰品用搭扣及装饰品
JPS608725Y2 (ja) ピンと止具とからなる装身具
JPH039293A (ja) ピアス取付機構付き携帯時計
JP2001017212A (ja) イヤリング用止金具
USD306465S (en) Bubble toy
JPH07977Y2 (ja) アクセサリー
USD313713S (en) Jewelry holder for pierced earrings
JPS6026648Y2 (ja) ピンと止め具とからなる装身具
JPH0739522U (ja) ピアス用キャッチ
JPH046574Y2 (ja)
KR200272561Y1 (ko) 장신구 세트
JP3034538U (ja) 装飾物取り付け用金具
JPS5942910Y2 (ja) 装身具用の止め金具
JP3043081U (ja) 集音機付きルーペ
JP3037446U (ja) ピアス
JPH0411535Y2 (ja)
USD250938S (en) Jewelry pin
JPH0731694Y2 (ja) ピアス用キャッチ