JP3033306U - 髪束用シュシュ - Google Patents
髪束用シュシュInfo
- Publication number
- JP3033306U JP3033306U JP1996006490U JP649096U JP3033306U JP 3033306 U JP3033306 U JP 3033306U JP 1996006490 U JP1996006490 U JP 1996006490U JP 649096 U JP649096 U JP 649096U JP 3033306 U JP3033306 U JP 3033306U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- rubber
- present
- mouths
- bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Hair Curling (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 髪を束ねるパターンを増やすことにより装飾
的効果を高められるようにする。 【解決手段】 筒状の布状体1の両端をゴムヒモ6で絞
って二つのゴム口7,8を形成し、ゴム口7,8に髪止
めを係止可能な係止具4を縫い付けるようにしている。
的効果を高められるようにする。 【解決手段】 筒状の布状体1の両端をゴムヒモ6で絞
って二つのゴム口7,8を形成し、ゴム口7,8に髪止
めを係止可能な係止具4を縫い付けるようにしている。
Description
【0001】
本考案は、髪束用シュシュに関するものである。より詳しくは、髪を束ねるパ ターンを増やすことにより装飾的効果を高められるようにした髪束用シュシュに 関するものである。
【0002】
女性が髪を束ねるのに、従来より、シュシュと呼ばれる髪束ね具が使用されて いる。
【0003】 上記シュシュは、伸縮可能なリング状をした布状体であり、中空リング状の飾 り布の中に輪ゴムを通したものや、ゴム編みにした帯状のニットの両端部をリン グ状に縫い合せたものなどがある。
【0004】 上記シュシュは、束ねた髪に何重にも巻き付けるようにして使用する。
【0005】
しかしながら、上記従来の髪束用シュシュには、以下のような問題があった。
【0006】 即ち、伸縮可能なリング状をした布状体の場合、髪を束ねるパターンが1通り か2通りくらいしかなく、装飾的効果が低かった。
【0007】 本考案は、上述の実情に鑑み、髪を束ねるパターンを増やすことにより装飾的 効果を高められるようにした髪束用シュシュを提供することを目的とするもので ある。
【0008】
本考案は、筒状の布状体の両端をゴムヒモで絞って二つのゴム口を形成し、ゴ ム口に髪止めを係止可能な係止具を縫い付けたことを特徴とする髪束用シュシュ にかかるものである。
【0009】 又、本考案は、筒状の布状体の両端をゴムヒモで絞って二つのゴム口を形成し 、ゴム口の一方にコーム(くし)を取付けたことを特徴とする髪束用シュシュに かかるものである。
【0010】 上記構成により以下の作用が得られる。
【0011】 二つのゴム口を利用し、筒状の布状体を変形させることにより、様々なパター ンで髪を束ねることができ、高い装飾的効果を得ることができる。
【0012】 この際、ゴム口に縫い付けた係止具の部分を髪止めを用いて髪に止め付けるよ うにすることにより、髪に安定保持させることができる。
【0013】 又、ゴム口の一方にコーム(くし)を予め取付けておくことにより、新たなパ ターンで髪を束ねることができると共に、髪止めを用意する必要をなくすことが できる。
【0014】
以下、本考案の実施の形態を図面に基いて説明する。
【0015】 図1〜図19は、本考案の実施の形態の一例である。
【0016】 図1に示すように、布状体1の両側部を、縫い合わせて、筒状のシュシュ本体 5を形成する。
【0017】 次に、図2に示すように、筒状の布状体1の両端部を折り返して縫い付けるこ とにより、布状体1にゴム通し孔2を形成する。
【0018】 この際、各ゴム通し孔2の縫い目3の部分に、ループ状をしたゴムなどの、U ピンやコーム(くし)などの髪止めを係止可能な係止具4を縫い込むようにする 。
【0019】 その後、図3・図4に示すように、シュシュ本体5両側面の各ゴム通し孔2に ゴムヒモ6を通して絞ることにより、二つのゴム口7,8を形成する。
【0020】 最後に、全体を裏返すことにより、図5〜図8に示すような髪束用シュシュ9 とする。
【0021】 尚、ゴムヒモ6は、図5・図6に示すように、余裕を持った長さに残しておき 、使用者が自分の髪の量に合わせてゴム口7,8の大きさを調節できるようにし ても、又、図7・図8に示すように、予め決まった長さで結んで所定の大きさの ゴム口7,8となるようにしても良い。
【0022】 尚、10は輪ゴム、11はネット、12はかんざしである。
【0023】 次に、作動について説明する。
【0024】 上記髪束用シュシュ9を初めて使用する場合は、ゴムヒモ6を所定の長さに縛 り、余った部分を切断することによって、ゴム口7,8を自分の髪の量に合った 大きさとする。
【0025】 次に、図9に示すように、自分の髪を輪ゴム10で縛ってポニーテール状に束 ね、ゴム口7,8を重ね合わせて扁平化した髪束用シュシュ9をポニーテールに 通し、ゴム口7,8の間に髪を束ねる輪ゴム10が位置するようにする。
【0026】 この状態で、図10に示すように、シュシュ本体5を大きく広げて形を整える ことにより、豪華な感じの髪飾りとなる。
【0027】 又、図11に示すように、図10の状態からシュシュ本体5をきつくねじるこ とにより、小振りでひだの沢山入ったかわいい感じの髪飾りとなる。
【0028】 更に、図12に示すように、ゴム口7からゴム口8を引き離し、ねじりを入れ ることにより、タイトな感じの髪飾りとなる。
【0029】 以上が、基本的な三通りの使用法であるが、更に、種々の使用法ができる。
【0030】 例えば、図9の状態から、図13に示すように、髪を丸めてネット11を被せ る。次に、図14に示すように、ネット11の外側から、ゴム口7,8を重ね合 わせて扁平化した髪束用シュシュ9を当て、ゴム口8を通して、輪ゴム10で束 ねた部分の髪をかんざし12ですくうようにする。そして、シュシュ本体5のか んざし12よりも上の部分と下の部分を、図15に矢印で示すように、反対側へ ねじりながら引張ることにより、髪のボリュームとゴムヒモ6の弾性力などによ って形状が保持され、装飾性の高い髪飾りとなる。
【0031】 或いは、図10の状態から、図16に示すように、二つの三編みを作り、矢印 のように、上へ持ちあげて内側に巻き込み、更にピンで止めることにより、図1 7に示すような別な形の装飾性の高い髪飾りとなる。
【0032】 更に、図10の状態から、図18に示すように、髪をねじり、矢印のように、 斜め上へ持ちあげて内側に巻き込み、更にピンで止めることにより、図19に示 すような別な形の装飾性の高い髪飾りとなる。
【0033】 このように、本考案によれば、非常に多くのパターンで髪を束ねることが可能 となる。
【0034】 この際、ゴム口7,8に縫い付けた係止具4の部分をUピン14やコーム(く し)13などの髪止めを用いて髪に止め付けるようにすることにより、髪に安定 保持させることができる。
【0035】 図20〜図22は、本考案の第二の実施の形態であり、一方のゴム口8の係止 具4に、図20に示すように、予めコーム(くし)13を取付けるようにしたも のである。
【0036】 本実施の形態によれば、上記実施の形態のパターンの他に、図9の状態から、 図21に示すように、髪全体にシュシュ本体5をかぶせ、ゴム口7側をUピン1 4を用いて髪を束ねている輪ゴム10の部分に止め、矢印で示すように、ゴム口 8側を上へ持上げて、コーム(くし)13を髪を束ねている輪ゴム10の部分に 止めることにより、図22に示すような更に別な形の装飾性の高い髪飾りとする ことができる。
【0037】 又、ゴム口7,8の一方にコーム(くし)13を予め取付けておくことにより 、新たなパターンで髪を束ねることができると共に、髪止めを用意する必要をな くすことができる。
【0038】 上記以外については、前記実施の形態と同様の構成を備えており、同様の作用 ・効果を得ることができる。
【0039】 尚、本考案は、上述の実施の形態にのみ限定されるものではなく、本考案の要 旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0040】
以上説明したように、本考案の髪束用シュシュによれば、髪を束ねるパターン を増やすことにより装飾的効果を高めることができるという優れた効果を奏し得 る。
【図1】本考案の第一の実施の形態にかかる、布状体を
筒状に縫い合わせた状態を示す斜視図である。
筒状に縫い合わせた状態を示す斜視図である。
【図2】図1にゴム通し孔を形成された布状体を示す斜
視図である。
視図である。
【図3】図2のゴム口を絞った状態を示す側面図であ
る。
る。
【図4】図3の正面図である。
【図5】図3を裏返した状態を示す正面図である。
【図6】図5の側面図である。
【図7】図5のゴムヒモの長さを調節した後の状態を示
す側面図である。
す側面図である。
【図8】図7の正面図である。
【図9】髪をポニーテール状に束ねた状態を示す図であ
る。
る。
【図10】本実施の形態の第一の基本的な使用法を示す
図である。
図である。
【図11】本実施の形態の第二の基本的な使用法を示す
図である。
図である。
【図12】本実施の形態の第三の基本的な使用法を示す
図である。
図である。
【図13】本実施の形態の第一の応用的な使用法を示す
第一の図である。
第一の図である。
【図14】本実施の形態の第一の応用的な使用法を示す
第二の図である。
第二の図である。
【図15】本実施の形態の第一の応用的な使用法を示す
第三の図である。
第三の図である。
【図16】本実施の形態の第二の応用的な使用法を示す
第一の図である。
第一の図である。
【図17】本実施の形態の第二の応用的な使用法を示す
第二の図である。
第二の図である。
【図18】本実施の形態の第三の応用的な使用法を示す
第一の図である。
第一の図である。
【図19】本実施の形態の第三の応用的な使用法を示す
第二の図である。
第二の図である。
【図20】本考案の第二の実施の形態にかかる、裏返し
た状態を示す側面図である。
た状態を示す側面図である。
【図21】本実施の形態による使用法を示す第一の図で
ある。
ある。
【図22】本実施の形態による使用法を示す第二の図で
ある。
ある。
1 布状体 2 ゴム通し孔 3 縫い目 4 係止具 5 シュシュ本体 6 ゴムヒモ 7 ゴム口 8 ゴム口 9 髪束用シュシュ 10 輪ゴム 11 ネット 12 かんざし 13 コーム(くし) 14 Uピン
Claims (2)
- 【請求項1】 筒状の布状体の両端をゴムヒモで絞って
二つのゴム口を形成し、ゴム口に髪止めを係止可能な係
止具を縫い付けたことを特徴とする髪束用シュシュ。 - 【請求項2】 筒状の布状体の両端をゴムヒモで絞って
二つのゴム口を形成し、ゴム口の一方にコーム(くし)
を取付けたことを特徴とする髪束用シュシュ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996006490U JP3033306U (ja) | 1996-07-08 | 1996-07-08 | 髪束用シュシュ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996006490U JP3033306U (ja) | 1996-07-08 | 1996-07-08 | 髪束用シュシュ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3033306U true JP3033306U (ja) | 1997-01-21 |
Family
ID=43168191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996006490U Expired - Lifetime JP3033306U (ja) | 1996-07-08 | 1996-07-08 | 髪束用シュシュ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3033306U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019209082A (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | 芳美 安川 | 着脱補助具付きヘアーバンド及びこれを用いた飾り付きシュシュ |
-
1996
- 1996-07-08 JP JP1996006490U patent/JP3033306U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019209082A (ja) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | 芳美 安川 | 着脱補助具付きヘアーバンド及びこれを用いた飾り付きシュシュ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5899211A (en) | Apparatus and method for securing pony tail | |
US5655224A (en) | Detachable flower wire tie | |
US8032950B2 (en) | Locks down | |
US20060150997A1 (en) | Hair retention device | |
JPH09501343A (ja) | ヘアスタイリング用装具 | |
US5622194A (en) | Hairband | |
JP3033306U (ja) | 髪束用シュシュ | |
WO2001047390A1 (en) | Method and apparatus for hair styling | |
JP2004316040A (ja) | 増毛用材料装着法及び増毛用材料、増毛用材料セット | |
US20050205104A1 (en) | Bobby-pin hair fastener | |
JP2595197B2 (ja) | 髪の編み込み方法 | |
JP3671221B2 (ja) | 帯結び具 | |
JP3181481U (ja) | 髪結い器具 | |
JP2887575B2 (ja) | 帯枕を用いる結帯方法 | |
JPH0625201Y2 (ja) | ヘアー結び | |
JP3007088U (ja) | 巻き上げリボン | |
JP3071344U (ja) | 帯 | |
JP3052129U (ja) | 袋 帯 | |
JP2707417B2 (ja) | 帯における飾り結の構成用具 | |
JP3006913U (ja) | 整髪かつら類形くずれ防止まとめ具 | |
JP3037106U (ja) | 袋の口の止め具 | |
JP3017327U (ja) | 髪結い器具 | |
JP3004069U (ja) | 髪の毛束ね具 | |
JPS5812805Y2 (ja) | 帯結び用紐 | |
JP3011511U (ja) | 束髪兼用髪飾り具 |