JP3032381B2 - 応力画像システム - Google Patents
応力画像システムInfo
- Publication number
- JP3032381B2 JP3032381B2 JP4178376A JP17837692A JP3032381B2 JP 3032381 B2 JP3032381 B2 JP 3032381B2 JP 4178376 A JP4178376 A JP 4178376A JP 17837692 A JP17837692 A JP 17837692A JP 3032381 B2 JP3032381 B2 JP 3032381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- waveform
- load
- signal
- stress
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
- Radiation Pyrometers (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は試料に圧縮、引張の繰り
返し荷重を印加して試料の応力検出を行うようにした応
力画像システムに関するものである。
返し荷重を印加して試料の応力検出を行うようにした応
力画像システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】物体の各部分に生ずる応力の大きさを測
定することは、機械や構造物を設計する際に、各部分の
形状、使用材料の寸法、材質等を選択して完全でしかも
経済的な設計を可能にするために極めて重要である。そ
のため、従来、被測定体に歪ゲージを貼付し、被測定体
に生ずる歪を検出して応力分布を測定することが行われ
ていた。
定することは、機械や構造物を設計する際に、各部分の
形状、使用材料の寸法、材質等を選択して完全でしかも
経済的な設計を可能にするために極めて重要である。そ
のため、従来、被測定体に歪ゲージを貼付し、被測定体
に生ずる歪を検出して応力分布を測定することが行われ
ていた。
【0003】しかしながら、被測定体への歪ゲージの貼
付が面倒で、測定に多大の時間がかかってしまうという
問題があった。これに対し、物体に圧縮・引張荷重を繰
り返し加えると、発熱、吸熱作用が現れ、この発熱およ
び吸熱を比較的短い周期で繰り返すと、周囲への熱の拡
散、あるいは周囲から熱の流入が断たれた断熱状態で応
力集中部位の表面温度が変化し、温度変化量と応力変化
との間に比例関係があり、これを利用して応力分布を測
定することが提案されている(特公昭62−1204、
特公昭62−1205、特公昭63−7333)。この
ような応力分布測定方法によれば、従来の歪ゲージ等を
利用した測定方式に比して、非接触で迅速かつ簡単に測
定することが可能となる。
付が面倒で、測定に多大の時間がかかってしまうという
問題があった。これに対し、物体に圧縮・引張荷重を繰
り返し加えると、発熱、吸熱作用が現れ、この発熱およ
び吸熱を比較的短い周期で繰り返すと、周囲への熱の拡
散、あるいは周囲から熱の流入が断たれた断熱状態で応
力集中部位の表面温度が変化し、温度変化量と応力変化
との間に比例関係があり、これを利用して応力分布を測
定することが提案されている(特公昭62−1204、
特公昭62−1205、特公昭63−7333)。この
ような応力分布測定方法によれば、従来の歪ゲージ等を
利用した測定方式に比して、非接触で迅速かつ簡単に測
定することが可能となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、試料に対し
て圧縮、引張荷重を繰り返し印加した時の試料の温度変
化は、試料の材質あるいは形状によって荷重に対して所
定の遅延を生ずる。温度変化量は最高温度と最低温度と
の差から求められるので、検出した温度変化信号の最大
および最小を与える位相を決定し、その時の値を検出し
て差を求める必要がある。しかしながら、現実に得られ
る温度変化信号は滑らかな曲線に成らず、ノイズ等が重
畳したギザギザな波形であるので、最大値および最小値
を与える位相を決定することは容易ではない。このた
め、従来検出信号をノーマライズ処理し、その時の最大
値および最小値を与える位相に自動的に合わせるように
した自動位相調整方式が提案されている(特開昭62−
46223、特開昭61−270633、特開昭61−
270634、特開昭61−251726等)。
て圧縮、引張荷重を繰り返し印加した時の試料の温度変
化は、試料の材質あるいは形状によって荷重に対して所
定の遅延を生ずる。温度変化量は最高温度と最低温度と
の差から求められるので、検出した温度変化信号の最大
および最小を与える位相を決定し、その時の値を検出し
て差を求める必要がある。しかしながら、現実に得られ
る温度変化信号は滑らかな曲線に成らず、ノイズ等が重
畳したギザギザな波形であるので、最大値および最小値
を与える位相を決定することは容易ではない。このた
め、従来検出信号をノーマライズ処理し、その時の最大
値および最小値を与える位相に自動的に合わせるように
した自動位相調整方式が提案されている(特開昭62−
46223、特開昭61−270633、特開昭61−
270634、特開昭61−251726等)。
【0005】しかしながら、これらの自動位相調整によ
っても本当に位相があっているかどうかを認識するため
には、実際の応力データを見てみなければ判別が付かな
い場合が多い。すなわち、従来の自動位相調整によって
最大値および最小値を与える位相を自動検知してもその
位相がノイズ等で間違った位相を示してしまう場合が多
い。
っても本当に位相があっているかどうかを認識するため
には、実際の応力データを見てみなければ判別が付かな
い場合が多い。すなわち、従来の自動位相調整によって
最大値および最小値を与える位相を自動検知してもその
位相がノイズ等で間違った位相を示してしまう場合が多
い。
【0006】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、応力測定すべきサンプリング位相であるか否かを容
易に認識することができ、位相間違いのない応力データ
を検出することができる応力画像システムを提供するこ
とを目的とする。
で、応力測定すべきサンプリング位相であるか否かを容
易に認識することができ、位相間違いのない応力データ
を検出することができる応力画像システムを提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、試料に周期的
に荷重を印加し、発熱、吸熱作用に基づく試料表面の温
度変化を赤外光により検出し、温度変化量に基づき応力
分布画像を表示するようにした応力画像システムであっ
て、荷重信号と温度変化信号とに基づき荷重変化波形と
温度変化波形を時間軸を合わせて表示するとともに、前
記温度変化信号から自動的に最大値、最小値の位相タイ
ミングを検出して、荷重変化波形の該当位置にそのタイ
ミングを示すマーカを重ねて表示するようにしたことを
特徴とする。
に荷重を印加し、発熱、吸熱作用に基づく試料表面の温
度変化を赤外光により検出し、温度変化量に基づき応力
分布画像を表示するようにした応力画像システムであっ
て、荷重信号と温度変化信号とに基づき荷重変化波形と
温度変化波形を時間軸を合わせて表示するとともに、前
記温度変化信号から自動的に最大値、最小値の位相タイ
ミングを検出して、荷重変化波形の該当位置にそのタイ
ミングを示すマーカを重ねて表示するようにしたことを
特徴とする。
【0008】
【作用】本発明は周期的荷重信号と温度変化信号とを時
間軸を合わせて表示し、荷重信号に応力測定を行う最大
値サンプリングタイミングと最小値サンプリングタイミ
ングを表すマーカを重ね表示するようにしたものであ
る。温度変化信号は、応力が集中しそうな位相チェック
場所を設定し、周期的荷重信号の各位相について位相チ
ェック場所での赤外データを取り込むことにより得る。
得られた赤外データを荷重信号と同一時間軸で表示し、
赤外信号波形で最大値、最小値を与える位相を自動設定
し、設定した位相を荷重信号に重ねてマーカ表示する。
自動設定された位相がノイズ等により妥当な位相となら
ない場合には波形を見ながら最適位相をマニュアルで再
設定し、その位相を荷重信号に重ねてマーカ表示する。
こうして最終的に設定された位相に基づき試料面を走査
したときの赤外信号波形をサンプリングし、最大値と最
小値を与える位相におけるサンプリング値を減算して応
力分布が求められ、画像表示される。
間軸を合わせて表示し、荷重信号に応力測定を行う最大
値サンプリングタイミングと最小値サンプリングタイミ
ングを表すマーカを重ね表示するようにしたものであ
る。温度変化信号は、応力が集中しそうな位相チェック
場所を設定し、周期的荷重信号の各位相について位相チ
ェック場所での赤外データを取り込むことにより得る。
得られた赤外データを荷重信号と同一時間軸で表示し、
赤外信号波形で最大値、最小値を与える位相を自動設定
し、設定した位相を荷重信号に重ねてマーカ表示する。
自動設定された位相がノイズ等により妥当な位相となら
ない場合には波形を見ながら最適位相をマニュアルで再
設定し、その位相を荷重信号に重ねてマーカ表示する。
こうして最終的に設定された位相に基づき試料面を走査
したときの赤外信号波形をサンプリングし、最大値と最
小値を与える位相におけるサンプリング値を減算して応
力分布が求められ、画像表示される。
【0009】
【実施例】図1は本発明の応力画像システムの構成を示
すブロック図、図2は位相設定を説明するための図、図
3は位相チェック場所を説明するための図、図4は本発
明のシステムの処理の流れを説明するための図である。
すブロック図、図2は位相設定を説明するための図、図
3は位相チェック場所を説明するための図、図4は本発
明のシステムの処理の流れを説明するための図である。
【0010】図中、1は加振機、2,3はピストン、4
は試料、5,6は保持機構、10は荷重信号発生器、1
1はA/D変換器、12は荷重波形メモリ、13はt0
検出回路、14は周期時間設定・分割回路、15は位相
調整回路、16は温度波形メモリ、17は赤外線カメ
ラ、18は抽出回路、19は駆動回路、20はコントロ
ーラ、21はA/D変換器、22はメモリ(t1 )、2
3はメモリ(t2 )、24は減算回路、25はデータ処
理装置、26は表示用メモリ、27はキーボード、28
はマウス、29は読み出し回路、30は表示装置であ
る。
は試料、5,6は保持機構、10は荷重信号発生器、1
1はA/D変換器、12は荷重波形メモリ、13はt0
検出回路、14は周期時間設定・分割回路、15は位相
調整回路、16は温度波形メモリ、17は赤外線カメ
ラ、18は抽出回路、19は駆動回路、20はコントロ
ーラ、21はA/D変換器、22はメモリ(t1 )、2
3はメモリ(t2 )、24は減算回路、25はデータ処
理装置、26は表示用メモリ、27はキーボード、28
はマウス、29は読み出し回路、30は表示装置であ
る。
【0011】加振機1は、荷重信号発生器10からの信
号により周期的に圧縮・引張荷重を発生し、ピストン
2,3、保持機構5,6より試料4に対して周期的に圧
縮・引張荷重を与える。荷重信号波形はA/D変換器1
1でデジタル信号に変換されて荷重波形メモリ12に記
憶される。また荷重信号波形の0クロスタイミングt0
をt0 検出回路13で検出し、タイミングt0 を荷重波
形メモリ12に格納するとともに、周期時間設定・分割
回路14で周期時間を設定して周期をn等分する。位相
調整回路15ではn等分した間隔で位相調整できるよう
になっている。なお圧縮・引張荷重は正弦波形、矩形波
等任意のもので良い。
号により周期的に圧縮・引張荷重を発生し、ピストン
2,3、保持機構5,6より試料4に対して周期的に圧
縮・引張荷重を与える。荷重信号波形はA/D変換器1
1でデジタル信号に変換されて荷重波形メモリ12に記
憶される。また荷重信号波形の0クロスタイミングt0
をt0 検出回路13で検出し、タイミングt0 を荷重波
形メモリ12に格納するとともに、周期時間設定・分割
回路14で周期時間を設定して周期をn等分する。位相
調整回路15ではn等分した間隔で位相調整できるよう
になっている。なお圧縮・引張荷重は正弦波形、矩形波
等任意のもので良い。
【0012】周期的な圧縮・引張荷重により、試料4は
断熱的な発熱、吸熱作用に基づき表面温度が荷重信号に
応じて変化する。この温度変化を赤外線カメラ17で試
料面を走査して検出し、この検出信号を抽出回路18で
抽出してA/D変換器21でデジタル信号に変換する。
断熱的な発熱、吸熱作用に基づき表面温度が荷重信号に
応じて変化する。この温度変化を赤外線カメラ17で試
料面を走査して検出し、この検出信号を抽出回路18で
抽出してA/D変換器21でデジタル信号に変換する。
【0013】この温度データは、コントローラ20で切
り換えられるスイッチSにより切り換えられて温度波形
メモリ16、メモリ22、23に格納される。温度波形
メモリ16へのデータ格納は、コントローラ20により
位相調整回路15の位相を調整し、荷重信号の1周期を
n等分した0〜nまでの各位相についての温度データを
取り込むようにする。
り換えられるスイッチSにより切り換えられて温度波形
メモリ16、メモリ22、23に格納される。温度波形
メモリ16へのデータ格納は、コントローラ20により
位相調整回路15の位相を調整し、荷重信号の1周期を
n等分した0〜nまでの各位相についての温度データを
取り込むようにする。
【0014】荷重波形メモリ12、温度波形メモリ16
に格納されたデータはデータ処理装置25を介して表示
用メモリ26に取り込まれ、読み出し回路29で読み出
されて表示装置30に表示される。図2はこのようにし
て表示された荷重信号波形Pと温度波形Tとを示してお
り、波形P、Tは時間軸を合わせて表示される。図2に
は、図1におけるt0 検出回路の出力a、周期時間設定
・分割回路14の出力bも同時に表示してある。なお、
キーボード27、マウス28の操作により位相チェック
/応力画像測定のモード選択、位相マーカの位置設定等
を入力することができデータ処理装置25により対応す
る処理が行われる。例えば、位相チェックモードを選択
すると、温度波形の最大値、最小値の各位相タイミング
t1 、t2 が検出されて、図2に示すように、荷重信号
波形の当該位相に位相マーカC1、C2が重ね表示され
る。また、マニュアルで位相マーカC1、C2を設定す
ることもできる。
に格納されたデータはデータ処理装置25を介して表示
用メモリ26に取り込まれ、読み出し回路29で読み出
されて表示装置30に表示される。図2はこのようにし
て表示された荷重信号波形Pと温度波形Tとを示してお
り、波形P、Tは時間軸を合わせて表示される。図2に
は、図1におけるt0 検出回路の出力a、周期時間設定
・分割回路14の出力bも同時に表示してある。なお、
キーボード27、マウス28の操作により位相チェック
/応力画像測定のモード選択、位相マーカの位置設定等
を入力することができデータ処理装置25により対応す
る処理が行われる。例えば、位相チェックモードを選択
すると、温度波形の最大値、最小値の各位相タイミング
t1 、t2 が検出されて、図2に示すように、荷重信号
波形の当該位相に位相マーカC1、C2が重ね表示され
る。また、マニュアルで位相マーカC1、C2を設定す
ることもできる。
【0015】こうして温度波形の最大値の位相t1 、最
小値の位相t2 が設定されると、赤外線カメラ17で試
料面を2次元走査して、図2に示す位相t1 、t2 のタ
イミングで温度データがメモリ22、23に取り込まれ
る。メモリ22、23へのデータ取込みはフレーム積分
することによりS/Nを改善することができる。そして
減算回路24でそれぞれ試料の対応位置におけるメモリ
22、23の内容を減算し、データ処理装置25を介し
て表示用メモリ26に取り込まれ、読み出し回路29で
所定のタイミングで読み出すことにより、応力画像が表
示される。なお、メモリ22、23の内容をデータ処理
装置25、表示用メモリ26に取り込んでそれぞれ表示
することも可能である。
小値の位相t2 が設定されると、赤外線カメラ17で試
料面を2次元走査して、図2に示す位相t1 、t2 のタ
イミングで温度データがメモリ22、23に取り込まれ
る。メモリ22、23へのデータ取込みはフレーム積分
することによりS/Nを改善することができる。そして
減算回路24でそれぞれ試料の対応位置におけるメモリ
22、23の内容を減算し、データ処理装置25を介し
て表示用メモリ26に取り込まれ、読み出し回路29で
所定のタイミングで読み出すことにより、応力画像が表
示される。なお、メモリ22、23の内容をデータ処理
装置25、表示用メモリ26に取り込んでそれぞれ表示
することも可能である。
【0016】次に本発明のシステムの処理フローについ
て説明する。まず、加振波形を荷重信号発生器あるいは
加振器に添付した歪ゲージからの信号を元データとして
取り込み図2の波形Pとして表示し、ついで取り込んだ
波形より、図1の周期時間設定・分割回路14で1周期
の時間を設定し、これをn分割する(ステップ〜
)。この周期時間の設定とn分割は、荷重信号に対し
て応力データは位相がずれて現れてくるためにそのn分
割した位相で赤外データを順次取り込み、その赤外信号
の最大値、最小値を示す位相を設定するためである。
て説明する。まず、加振波形を荷重信号発生器あるいは
加振器に添付した歪ゲージからの信号を元データとして
取り込み図2の波形Pとして表示し、ついで取り込んだ
波形より、図1の周期時間設定・分割回路14で1周期
の時間を設定し、これをn分割する(ステップ〜
)。この周期時間の設定とn分割は、荷重信号に対し
て応力データは位相がずれて現れてくるためにそのn分
割した位相で赤外データを順次取り込み、その赤外信号
の最大値、最小値を示す位相を設定するためである。
【0017】次いで応力が集中しそうな場所、または応
力を調べたい場所を設定して1点指示する(ステップ
)。これは調べたい場所によって加振機信号と応力の
位相が変わるためであり、図3に示すように位相チェッ
ク場所32を選択する。これは図1のコントローラ20
の制御により位相チェック場所32を通る水平位置だけ
赤外線カメラ17で水平走査し、抽出回路15による検
出タイミングを調整して位相チェック場所の赤外データ
を取り込むことにより行う。次いで、加振機波形をn等
分した始めからnまで位相を変えつつ、位相チェック場
所32における赤外データを取り込む。これはコントロ
ーラ20により位相調整回路15の位相を調整しつつ、
抽出回路18のサンプリングタイミングを選択して温度
波形メモリ16へ取り込むことにより行われる(ステッ
プ、ステップ)。
力を調べたい場所を設定して1点指示する(ステップ
)。これは調べたい場所によって加振機信号と応力の
位相が変わるためであり、図3に示すように位相チェッ
ク場所32を選択する。これは図1のコントローラ20
の制御により位相チェック場所32を通る水平位置だけ
赤外線カメラ17で水平走査し、抽出回路15による検
出タイミングを調整して位相チェック場所の赤外データ
を取り込むことにより行う。次いで、加振機波形をn等
分した始めからnまで位相を変えつつ、位相チェック場
所32における赤外データを取り込む。これはコントロ
ーラ20により位相調整回路15の位相を調整しつつ、
抽出回路18のサンプリングタイミングを選択して温度
波形メモリ16へ取り込むことにより行われる(ステッ
プ、ステップ)。
【0018】そして、ステップにおいて、温度波形メ
モリに取り込んだ赤外データと加振機信号波形とを図2
に示すように同一時間軸で表示する。この時、赤外信号
波形は位相チェック場所の前後数点のデータを平均化し
たデータとするか、同位相のサンプリング値を積算した
値を用いてノイズ成分を相対的に減らすことが望まし
い。また、積算や平均をとってもノイズにより安定した
表示ができない場合は、ある位相の前後のデータを利用
してノーマライズするようにしても良い。
モリに取り込んだ赤外データと加振機信号波形とを図2
に示すように同一時間軸で表示する。この時、赤外信号
波形は位相チェック場所の前後数点のデータを平均化し
たデータとするか、同位相のサンプリング値を積算した
値を用いてノイズ成分を相対的に減らすことが望まし
い。また、積算や平均をとってもノイズにより安定した
表示ができない場合は、ある位相の前後のデータを利用
してノーマライズするようにしても良い。
【0019】次いで、ステップにおいて、データ処理
装置25により赤外信号波形の最大値、最小値の位相を
認識し、さらにnより細かい分割で最大位置位相の周辺
を、また最小値位相の周辺を再チェックし、チェック結
果により位相調整回路15を制御して位相を自動設定す
る。自動設定された位相がノイズ等の影響で妥当と思わ
れない場所に設定されてしまう場合があるので、その時
は波形を見ながらマニュアルによって再設定を行う(ス
テップ)。
装置25により赤外信号波形の最大値、最小値の位相を
認識し、さらにnより細かい分割で最大位置位相の周辺
を、また最小値位相の周辺を再チェックし、チェック結
果により位相調整回路15を制御して位相を自動設定す
る。自動設定された位相がノイズ等の影響で妥当と思わ
れない場所に設定されてしまう場合があるので、その時
は波形を見ながらマニュアルによって再設定を行う(ス
テップ)。
【0020】こうして位相が設定されると、カメラ17
により試料の観測すべき領域を2次元走査して設定した
最大値及び最小値位相で温度データを取込み、減算回路
24で両者の差をとり、応力分布画像が得られる。
により試料の観測すべき領域を2次元走査して設定した
最大値及び最小値位相で温度データを取込み、減算回路
24で両者の差をとり、応力分布画像が得られる。
【0021】なお、上記実施例では位相チェック場所を
1点に固定して行うようにしたが、1水平走査ラインの
値をラインメモリに記憶させ、その値で位相調整した
り、あるいは1画面分のデータをフレームメモリに記憶
させ、その値をもとに位相調整をするようにすることも
可能である。
1点に固定して行うようにしたが、1水平走査ラインの
値をラインメモリに記憶させ、その値で位相調整した
り、あるいは1画面分のデータをフレームメモリに記憶
させ、その値をもとに位相調整をするようにすることも
可能である。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、加振機信
号波形と赤外線信号波形を時間軸を合わせて表示するこ
とにより自動位相設定が妥当かどうか判別することがで
きるので、妥当でないと認識できた場合には波形を見な
がらマニュアルにより位相の再設定を行うことが可能と
なる。また、位相チェック場所のみの赤外信号は小さい
ので、その加算やノーマライズによって波形のリップル
の低減を行い、位相判別をし易くするとともに、加振機
信号波形とともに赤外線信号波形を表示することで位相
設定を迅速かつ正確に行うことが可能となる。
号波形と赤外線信号波形を時間軸を合わせて表示するこ
とにより自動位相設定が妥当かどうか判別することがで
きるので、妥当でないと認識できた場合には波形を見な
がらマニュアルにより位相の再設定を行うことが可能と
なる。また、位相チェック場所のみの赤外信号は小さい
ので、その加算やノーマライズによって波形のリップル
の低減を行い、位相判別をし易くするとともに、加振機
信号波形とともに赤外線信号波形を表示することで位相
設定を迅速かつ正確に行うことが可能となる。
【図1】 本発明の応力画像システムの構成を示すブロ
ック図である。
ック図である。
【図2】 位相設定を説明するための図である。
【図3】 位相チェック場所を説明するための図であ
る。
る。
【図4】 本発明のシステムの処理の流れを説明するた
めの図である。
めの図である。
1…加振機、2,3…ピストン、4…試料、5,6…保
持機構、10…荷重信号発生器、11…A/D変換器、
12…荷重波形メモリ、13…t0 検出回路、14…周
期時間設定・分割回路、15…位相調整回路、16…温
度波形メモリ、17…赤外線カメラ、18…抽出回路、
19…駆動回路、20…コントローラ、21…A/D変
換器、22…メモリ(t1 )、23…メモリ(t2 )、
24…減算回路、25…データ処理装置、26…表示用
メモリ、27…キーボード、28…マウス、29…読み
出し回路、30…表示装置。
持機構、10…荷重信号発生器、11…A/D変換器、
12…荷重波形メモリ、13…t0 検出回路、14…周
期時間設定・分割回路、15…位相調整回路、16…温
度波形メモリ、17…赤外線カメラ、18…抽出回路、
19…駆動回路、20…コントローラ、21…A/D変
換器、22…メモリ(t1 )、23…メモリ(t2 )、
24…減算回路、25…データ処理装置、26…表示用
メモリ、27…キーボード、28…マウス、29…読み
出し回路、30…表示装置。
Claims (1)
- 【請求項1】 試料に周期的に荷重を印加し、発熱、吸
熱作用に基づく試料表面の温度変化を赤外光により検出
し、温度変化量に基づき応力分布画像を表示するように
した応力画像システムであって、荷重信号と温度変化信
号とに基づき荷重変化波形と温度変化波形を時間軸を合
わせて表示するとともに、前記温度変化信号から自動的
に最大値、最小値の位相タイミングを検出して、荷重変
化波形の該当位置にそのタイミングを示すマーカを重ね
て表示するようにしたことを特徴とする応力画像システ
ム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4178376A JP3032381B2 (ja) | 1992-07-06 | 1992-07-06 | 応力画像システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4178376A JP3032381B2 (ja) | 1992-07-06 | 1992-07-06 | 応力画像システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0626947A JPH0626947A (ja) | 1994-02-04 |
JP3032381B2 true JP3032381B2 (ja) | 2000-04-17 |
Family
ID=16047412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4178376A Expired - Fee Related JP3032381B2 (ja) | 1992-07-06 | 1992-07-06 | 応力画像システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3032381B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06214417A (ja) * | 1993-01-14 | 1994-08-05 | Fuji Electric Co Ltd | 電子写真用有機感光体 |
JP4610955B2 (ja) * | 2004-07-15 | 2011-01-12 | ▲隆▼英 阪上 | 塑性変形による熱的影響度の測定方法及び装置 |
JP6236955B2 (ja) * | 2013-07-23 | 2017-11-29 | 日産自動車株式会社 | 距離測定装置 |
JP6034524B1 (ja) * | 2016-04-08 | 2016-11-30 | Jfeテクノリサーチ株式会社 | 共振周波数推定方法 |
JP6735508B2 (ja) | 2016-12-26 | 2020-08-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 疲労限度応力特定システム及び疲労限度応力特定方法 |
-
1992
- 1992-07-06 JP JP4178376A patent/JP3032381B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0626947A (ja) | 1994-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0065992B1 (en) | Stress distribution measuring instrument | |
JPH0354420A (ja) | 電子天びん | |
JPS63266484A (ja) | 表示特性確認方法 | |
JP3032381B2 (ja) | 応力画像システム | |
EP0864231A1 (en) | Automated minimum resolvable contrast (amrc) test | |
EP0488721B1 (en) | Movement detection | |
WO2002089042A1 (en) | System for generating thermographic images using thermographic signal reconstruction | |
JP5017556B2 (ja) | 変形測定装置、変形測定方法および変形測定プログラム | |
JP3009579B2 (ja) | 赤外線応力画像システム | |
JPH07181075A (ja) | 物体の変位状態計測方法および変位状態計測装置 | |
JP3306283B2 (ja) | 赤外線測定装置 | |
JPH0629834B2 (ja) | 被検体の疲労状況の画像化方法 | |
JP2000074789A (ja) | クランクシャフトの回転フリクション測定装置 | |
JPH10274570A (ja) | 赤外線応力表示装置 | |
KR960030649A (ko) | 피사체의 크기측정장치 및 그 방법 | |
JP3214038B2 (ja) | X線撮像装置 | |
JP3040288B2 (ja) | 赤外線応力画像システム | |
JP2000249638A (ja) | 応力画像システムにおける自動最適位相検出方法 | |
JPH09101816A (ja) | 評価装置及び評価方法 | |
JPS6140932B2 (ja) | ||
JP3221032B2 (ja) | X線撮像装置 | |
JPH04370705A (ja) | 画像処理における解像度補正装置 | |
JPH06231244A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2822502B2 (ja) | 材料試験機 | |
JPH0533332B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000118 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |