JP3032344U - 静電記録装置利用ホットメルトラミネーション用フイル ムおよびホットメルトラミネーション兼用静電記録装置 - Google Patents

静電記録装置利用ホットメルトラミネーション用フイル ムおよびホットメルトラミネーション兼用静電記録装置

Info

Publication number
JP3032344U
JP3032344U JP1996006875U JP687596U JP3032344U JP 3032344 U JP3032344 U JP 3032344U JP 1996006875 U JP1996006875 U JP 1996006875U JP 687596 U JP687596 U JP 687596U JP 3032344 U JP3032344 U JP 3032344U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot melt
electrostatic recording
film
recording device
melt lamination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996006875U
Other languages
English (en)
Inventor
敏彦 伊部
純 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanbo Pras Corp
Original Assignee
Kanbo Pras Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanbo Pras Corp filed Critical Kanbo Pras Corp
Priority to JP1996006875U priority Critical patent/JP3032344U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032344U publication Critical patent/JP3032344U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 静電複写機を利用して紙などにホットメルト
ラミネートできるフイルムおよびホットメルトラミネー
トに好適な静電複写機の提供。 【構成】 ポリエステルフイルムの片面に、80〜15
0℃の熱融着温度を有する熱融着性接着剤を被覆する。
また、必要に応じ低速切換え可能な静電複写機を用い
る。 【効果】 身近にある既存の静電複写機を利用して紙な
どへのポリエステルフイルムのラミネートが可能にな
り、紙資料の汚れや破損に対する保護、一時的耐水性付
与、機密資料のコピー防止などへの利用が簡単にでき
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、静電複写機などの静電記録装置の定着部を利用して紙、プラスチッ クシートなどにポリエステルフイルムを加熱、加圧ラミネートできるホットメル トラミネーション用フイルムに関し、またホットメルトラミネーションに好適な 静電記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
シート材料に対する性能要求が高度化するに伴い、複数のシート材料を貼り合 わせて単独のシートの欠点を補うことが多くなった。このラミネーションシート を工場生産する場合は、ウエットラミ、ドライラミ、ホットメルトラミなど、そ れぞれの技法に応じたラミネーターを用いて行なう。しかし、このような設備を 持たない場所で、少量のカットシートのラミネートをしたい場合に利用できる適 当な方法や設備はこれまでなかった。このような状況の場合、溶剤を使わないホ ットメルトラミネーションが最適であるが、アイロンによる加熱方法では加熱、 加圧が不均一になり、ラミネートしたシートが変形したりする難点がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように、紙やプラスチックシートのカットシートへのラミネーションを 手軽に、特別な装置を使わずにできる方法が望まれている。身近にある道具で均 一な加熱、加圧ができればシートのホットメルトラミネーションが可能になる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の課題を解決するため工夫を重ねた結果、既存の静電複写機な どの静電記録装置による複写・印刷が可能なポリエステルフイルムなどの耐熱性 合成樹脂フイルムの片面に、この静電記録装置の定着部通過時の温度条件で融着 する熱融着性接着剤を塗布してなるシートを用意し、このシートと紙あるいはプ ラスチックシートを重ね合わせて静電記録装置に通せば、定着部のヒートローラ による加熱、加圧によりラミネーションが完成することを見出したものである。 すなわち、本考案は、ポリエステルフイルムの片面に、80〜150°Cの熱融 着温度を有する熱融着性接着剤を被覆してなる静電記録装置利用ホットメルトラ ミネーション用フイルムを要旨とするものである。また、高速のため定着部の加 熱が不足する静電記録装置の場合、定着部の搬送速度を低速に切換える機構が組 込まれてなるホットメルトラミネーション兼用静電記録装置を要旨とするもので ある。
【0005】 本考案のホットメルトラミネーション用フイルムは、静電複写機などの静電記 録装置においてトナーを定着するために設けられた、図2に示すような表面温度 が約170°Cのヒートローラ8と加圧ローラ9から構成される加熱、加圧機構 を利用する。基材のフイルムは、この加熱、加圧により融着したり、変形したり しないため、耐熱変形温度が少なくとも150°C以上の素材で構成される必要 がある。このような条件を満足する合成樹脂のフイルムとしては、ポリエステル フイルムが実用的に最も適しているが、その他にポリカーボネート、ポリアミド イミドなどのフイルムも使用できる。基材フイルムの厚さは15〜200μmが 好適であるが、静電記録装置における搬送性に支障がない限り任意である。
【0006】 本考案に用いる熱融着性接着剤は、80〜150°Cの熱融着温度を有する熱 可塑性樹脂の単独、またはワックス類等との配合物であり、さらに粘着性付与樹 脂、酸化防止剤などを必要に応じ加える。代表的な成分としてはエチレン酢酸ビ ニル共重合樹脂、ポリオレフイン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂等が あり、ワックス類、ロジン、ゴム類を適宜加えてもよい。熱融着性接着剤の塗布 量は3〜40g/m程度の範囲でラミネートの相手の表面特性および要求性能 に合わせ選択する。
【0007】 本考案のホットメルトラミネーション用フイルムの熱融着性接着剤塗布面に、 ラミネートの相手となる紙、あるいはプラスチックシートを重ね合わせ、図2の 概略説明図に示すように静電記録装置を通すと、積層されたシートのフイルム側 の表面は150°C近くに加熱、加圧され、2層は均一に接着される。静電記録 装置が高速タイプの場合は加熱が不充分となるおそれがあるので、熱融着温度の 低い接着剤を選定使用するか、普通速度または低速切換機構つきの静電記録装置 を使用する必要がある。
【0008】 本考案のホットメルトラミネーション用フイルムの利用の例としては、紙製の 図面や書類にポリエステルフイルムをラミネートし、汚れや破損に対する保護膜 とする。また、屋外など水で濡れるおそれのある場所で用いる場合の、濡れに対 する一時的な耐水性を付与できる。さらに、機密保持のための複写防止用シート として効果があるとされる半透視性の金属蒸着フイルムや、光を反射する微粒子 をちりばめたシートなどを紙資料に貼り合わせる手段としても有用である。
【0009】
【作用】
本考案は、既存の静電複写機などの静電記録装置の定着部のヒートローラの加 熱、加圧機構を利用してホットメルトラミネーションを行なうためのフイルムと して、上記定着部の温度条件で影響を受けないポリエステルフイルムと、同じ条 件で熱融着性を示す接着剤を組み合わせることにより、身近にある静電記録装置 を利用してのホットメルトラミネーションを可能にした。
【0010】
【実施例】
厚さ50μmのポリエステルフイルムの片面に、軟化温度105゜Cの共重合 ポリエステル系ホットメルト接着剤の30%MEK−トルエン溶液を塗布、乾燥 し、厚さ30μmの塗膜を形成した。このシートをB4サイズに裁断し、2図に 示すように、そのホットメルト接着剤塗装面と、視覚情報が印刷された紙資料の 印刷面が接するように重ね合わせ、静電複写機の手差し給紙部から通した。静電 複写機から排出された紙資料は印刷面にポリエステルフイルムが貼り合わされ、 剥離が困難であり、引き裂きや突き刺しにも充分耐えるものであった。
【0011】
【考案の効果】 本考案によると、身近にある既存のまたは低速切換え可能な静電複写機などの 静電記録装置を利用して紙やプラスチックシートにポリエステルフイルムをラミ ネートすることができ、紙資料の汚れや破損に対する保護、耐水性付与、機密資 料のコピー防止などへの利用が特別な装置を要せず可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のホットメルトラミネーション用フイ
ルムの部分断面図である。
【図2】 本考案のホットメルトラミネーション用フイ
ルムと紙などのシートをラミネートさせる静電複写機の
定着ユニットの概略説明図である。
【符合の説明】
1・・・ポリエステルフイルム 2・・・ホッ
トメルト接着剤層 3・・・視覚情報 4・・・紙
(その他のシート) 5・・・給紙部 6・・・感
光、現像、転写部 7・・・定着部 8・・・ヒー
トローラ 9・・・加圧ローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 9:00

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステルフイルムの片面に、80〜
    150°Cの熱融着温度を有する熱融着性接着剤を被覆
    してなる静電記録装置利用ホットメルトラミネーション
    用フイルム。
  2. 【請求項2】 定着部の搬送速度を低速に切換える機構
    が組込まれてなるホットメルトラミネーション兼用静電
    記録装置。
JP1996006875U 1996-06-11 1996-06-11 静電記録装置利用ホットメルトラミネーション用フイル ムおよびホットメルトラミネーション兼用静電記録装置 Expired - Lifetime JP3032344U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006875U JP3032344U (ja) 1996-06-11 1996-06-11 静電記録装置利用ホットメルトラミネーション用フイル ムおよびホットメルトラミネーション兼用静電記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996006875U JP3032344U (ja) 1996-06-11 1996-06-11 静電記録装置利用ホットメルトラミネーション用フイル ムおよびホットメルトラミネーション兼用静電記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3032344U true JP3032344U (ja) 1996-12-17

Family

ID=43167264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996006875U Expired - Lifetime JP3032344U (ja) 1996-06-11 1996-06-11 静電記録装置利用ホットメルトラミネーション用フイル ムおよびホットメルトラミネーション兼用静電記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032344U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3669706A (en) Fusing process and device
JPH0464472A (ja) イレーザ
US20010039998A1 (en) Process for the production of laminated pockets and laminated pocket
JP3032344U (ja) 静電記録装置利用ホットメルトラミネーション用フイル ムおよびホットメルトラミネーション兼用静電記録装置
JP3182640B2 (ja) 電子画像のプリント方法及び熱転写シート
JP2000158847A (ja) 圧着製本用紙
EP1105439A1 (en) Methods and apparatus for laminating sheet material
JPS61122665A (ja) 画質向上方法
JPH0810790B2 (ja) プリント基板カバーレイフィルム押圧用シート
JP3169825B2 (ja) ラミネータ
JP3673901B2 (ja) ポリプロピレンシートの高周波溶着方法及びこの方法に用いる絶縁材
JPH07101179A (ja) 製本部材及びそれを有する製本ファイル
US6203896B1 (en) Image transfer sheet and method thereof
JPH0768969A (ja) 製本ファイル
JP4542284B2 (ja) 装飾シートの製造方法
JPH06182870A (ja) 印刷物のラミネート方法
JPH01206092A (ja) 画像形成方法
JPH08216549A (ja) 製本ファイル及び製本方法
JP2003311832A (ja) ラミネート用部材及びラミネート方法
JPH0415481Y2 (ja)
WO1997018274A1 (en) Laser printer laminating technology
JPS6319345B2 (ja)
JP2002361743A (ja) ラミネート用部材およびラミネート方法
JP3122831B2 (ja) 熱転写プリントシートの製造方法及び熱転写プリントシート
JPH081461U (ja) 複層化葉書