JP3031909B2 - 空調装置、空調装置のエネルギ回収ユニット及び空調装置の運転を改善する方法 - Google Patents

空調装置、空調装置のエネルギ回収ユニット及び空調装置の運転を改善する方法

Info

Publication number
JP3031909B2
JP3031909B2 JP11125674A JP12567499A JP3031909B2 JP 3031909 B2 JP3031909 B2 JP 3031909B2 JP 11125674 A JP11125674 A JP 11125674A JP 12567499 A JP12567499 A JP 12567499A JP 3031909 B2 JP3031909 B2 JP 3031909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
auxiliary
air conditioner
coil
evaporator coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11125674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000035245A (ja
Inventor
シー.バスジャガー ルディー
エヌ.ミラー レスター
エム.マカーリップ ジェイムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JP2000035245A publication Critical patent/JP2000035245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3031909B2 publication Critical patent/JP3031909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • F25B40/02Subcoolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/06Several compression cycles arranged in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に、空調装置に
関し、特に、空間の湿度制御を行うための改善された方
法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空調装置では、冷房される空間の
湿度の制御はあまり行われないので、所望の快適さを得
るためには、空間の温度を必要以上に低くする必要があ
る。このような“過剰な冷房”動作は、比較的不経済で
あり、かつ冷房される空間にいる人が不快に感じる原因
となり得る。
【0003】1997年4月22日発行の米国特許第
5,622,057号では、蒸発器の下流側に過冷却器
を追加することで従来の空調装置を改善することが開示
及び説明されている。この装置では、過冷却器の追加に
よって蒸発器コイルの潜熱作用が高まり、湿度が実質的
に減少する。
【0004】空間の湿度制御を行うための他の試みとし
ては、乾燥剤を使用して従来の空調装置を補うものがあ
る。このような装置は、1996年9月3日に発行され
た米国特許第5,551,245号に開示されている。
このような乾燥剤を用いた装置は、上述した過冷却器を
追加した方法よりも更に優れた湿度制御を行うことがで
きるが、その製造や設置にかかるコストは実質的に高
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年建設されるビルの
構造の密閉性が高いために、今日“シックビル症候群”
として知られる状態、つまりビルに流入する外気の量が
不十分なことにより、同じ空気が繰り返し再循環して新
鮮でないよどんだ空気となる状態が起こる。この問題を
防止するために、現在は、公共のビルで最低限補給すべ
き空気の必要量に関する規定を定めるASHRAE(米
国加熱・冷凍・空調工学会)の基準規約が存在する。空
気の補給は、現在、エコノマイザを用いて行われている
が、現在の装置では、通常、冷房容量が不十分であるた
めに外気の100%の利用に対応することができない。
同様に、米国特許第4,281,522号には、補給空
気調和装置が開示されており、この装置では、外気を予
冷するために補助装置が使用されている。しかし、この
ような装置もまた、外気の100%の利用に対応するこ
とができない。
【0006】従って、本発明の目的は、空調を行う空間
における湿度を制御するための改善された方法及び装置
を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の1つ形態では、
コンプレッサ、凝縮器コイル、膨張装置、及び蒸発器コ
イルを含む完全な冷房回路が、同様のコンポーネントを
含む空調システムと共働するように設けられている。管
路及び空気流を発生するファンは、屋外の補給空気が、
まず、補助蒸発器コイルを通り、次に、空調装置の蒸発
器コイルを通るように配置される。また、空間からの還
気の少なくとも一部は、屋外へ排出される前に補助凝縮
器コイルを通るように導かれる。これにより、補助装置
は、外気よりも温度の低い還気を利用することで効率が
高まり、また、空調装置の蒸発器を通る前に補助蒸発器
コイルを通じて外気を露点に近づけることで、蒸発器コ
イルでの結露の量が増加してその潜熱作用が実質的に高
まり、空間へ導かれる空気の湿度を減少させることがで
きる。
【0008】本発明の他の形態では、補助蒸発器及び空
調装置の蒸発器の両方の上流にフィルタを追加すること
ができる。
【0009】本発明のまた他の形態では、空調装置の潜
熱作用を更に高めるために、空調装置の蒸発器コイルの
下流に過冷却器コイルを設けることができる。
【0010】以下で説明する図面には、好適な実施例が
示されているが、本発明の真の趣旨と範囲から離れない
範囲で種々の他の変更や他の構成を加えることもでき
る。
【0011】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、空調装置に利
用された本発明の全体が符号10によって示されてお
り、この空調装置は、冷媒が順次流れるように接続され
たコンプレッサ11、凝縮器コイル12、膨張装置1
3、及び蒸発器コイル14を含み、ファン15によって
空間からの還気が蒸発器14を通り、ファン20によっ
て外気が凝縮器コイル12を通るように従来通り動作す
る。本発明を、ヒートポンプ装置で使用することもでき
るが、空調装置での利用が最も有益である。よって、こ
こでは、単純化及び説明のために空調装置に関して説明
していくが、本発明は、暖房モードでも動作し得るよう
に切換え弁(図示省略)を含むこともできる。
【0012】本発明では、室内空気の質及び快適さを向
上させるために、エネルギ回収ユニット即ち補助システ
ム16が、従来の空調装置と相互に作用して動作するよ
うにこの空調装置と組み合わさって設けられている。
【0013】補助装置16は、コンプレッサ17、凝縮
器コイル18,膨張装置19、及び蒸発器コイル21を
含む。補助装置16のこれらのコンポーネントは、従来
の閉回路式に動作して蒸発器コイル21を通る空気を冷
却するように設計されている。この装置は、主に冷房モ
ードで動作するように設計されているが、コイル21を
通る空気を加熱するために暖房モードで使用することも
できる。この場合には、通常は蒸発器コイルとして機能
するコイル21が、凝縮器コイルとして機能する。暖房
を目的とする場合は、冷房もしくはヒートポンプのいず
れかの動作が可能となるように冷媒の流れの変更を可能
とする切換え弁22が設けられる。
【0014】矢印で示したように、空気が補助装置と基
本装置の両方を通じて流れるようにするために、空気移
動装置が設けられている。つまり、1つの空気流ストリ
ームでは、周囲の外気(補給空気)は、ファン15によ
って導かれ、補助蒸発器コイル21を通ってから、続い
て基本装置の蒸発器コイル14を通る。周囲空気が補助
蒸発器コイル21を通るのに従って、空気の乾球温度を
低下させて空気を予調和することで、湿気が幾らか取り
除かれるとともに空気が露点に近づく。これにより、基
本ユニットの蒸発器14の顕熱冷却及び除湿の能力が高
まり、室内空気の質及び快適さを向上させることができ
る。
【0015】外気の温度が空間からの還気よりも低けれ
ば、補助ユニット16の切替え弁22は、ヒートポンプ
モードに切り換えられる。この場合には、コイル21
は、空気が基本ユニットの蒸発器コイル14を通る前
に、通過する空気を熱する凝縮器コイルとして機能す
る。
【0016】図で示されているように、周囲空気に混入
するおそれのある粒子状物質を取り除くために補助蒸発
器コイル21の上流にフィルタ23が設けられているこ
とが望ましい。同様に、フィルタ23が設けられている
にもかかわらず、コイル21を通過してしまった粒状物
質があれば、これを取り除くために基本装置の蒸発器コ
イル14の上流にフィルタ24を設けることが望まし
い。
【0017】上述した装置内での周囲空気の循環に加え
て、装置内で矢印で示されているように、電気モータで
駆動されたファン25のような空気移動手段が還気を循
環させるために設けられている。ここでは、還気の全て
もしくは一部を凝縮器コイル18に通すことで、補助装
置16の回路における凝縮段階が終了する。これによ
り、システムは、還気の比較的低い温度(例えば、一般
的な外気温度である95DB(乾球温度)/75WB
(湿球温度)度Fに対して、還気は80DB/67WB
度Fとなる)を利用して補助装置の効率を高める。空気
は、補助凝縮器コイル18を通った後、周囲に排出され
る。
【0018】図1に示されているように、蒸発器コイル
14に通す前に、還気の一部を、蒸発器コイル21から
の補給空気と混合することができる。この混合の割合
は、周囲の条件及び冷房される空間における所望の条件
次第で選択的に変動させることができ、1〜100%の
範囲内の一定の割合で補給空気を調整することができ
る。
【0019】空間の所望の温度よりも周囲空気が低い場
合には、切替え弁22を、暖房モードに切り替えること
ができ、この場合には、凝縮器コイル18が蒸発器コイ
ルとして機能し、これに従って、このコイル18を通っ
て排出される空気は、屋外へ排出される前に冷却され
る。
【0020】図2を参照すると、本発明の他の実施例が
開示されており、この実施例では、液体冷媒が蒸発器コ
イル14を通る前に、この液体冷媒を選択的に過冷却す
るための過冷却器コイル26が追加されている。液体冷
媒を過冷却する方法は、本出願人が共有する米国特許出
願第5,622,057号に詳細に開示されている。電
磁弁27が、過冷却器コイル26を回路に含めるか含め
ないかを選択可能とするために設けられている。電磁弁
27が開いている時には、上述したように、冷媒が凝縮
器コイル12から電磁弁27を通じて膨張弁13から蒸
発器コイル14へと流れる。過冷却が望まれる場合に
は、電磁弁27が閉じられ、冷媒は、ライン28を通じ
て過冷却器コイル26に流れ、ここで冷媒の温度が低下
する。この温度が低下した冷媒は、続いて過冷却器コイ
ル26からライン29を通じて熱膨張弁31へと流れ、
ここで、膨張装置13及び蒸発器コイル14に流入する
前に液体冷媒の圧力が低下する。熱膨張弁31は、上記
で参照した特許に記載した方法で制御される。
【0021】次に、図3を参照すると、屋外温度が90
°Fの日に装置を通る種々の空気流の温度を示した湿度
線図である。装置が100%補給空気で動作していると
仮定すると、空気は、点Aで示されるように、95DB
/75WB度Fで流入する。この空気は、蒸発器コイル
21によって点Bで示される73.4DB/68WB度
Fに冷却される。この空気は、次に、蒸発器コイル14
を通って更に点Cで示される59.6DB/58.2W
B度Fまで冷却される。露点よりも低いこの温度では、
十分な量の結露が生じ、冷房が行われる空間に送られる
空気の湿度が低下する。復水は、従来の方法で排水され
る。上記の冷却空気は、続いて、過冷却器26を通り、
ここで、予冷される冷媒の熱を吸収して65DB/6
0.3WB度Fとなり、冷房される空間に送られる。
【0022】一方、還気に関して説明すると、冷房され
る空間からの空気は、図3の点Eで示される80DB/
67WB度Fである。続いて、この空気の全流量が凝縮
器コイル18を通り、ここで、補助ユニット16の冷媒
を冷却してこの冷媒を液体に凝縮するために利用され
る。このプロセスで、空気は、109DB/75.6W
Bまで加熱され、この比較的熱い空気は、屋外へと排出
される。従って、周囲空気を、空間からの還気よりも低
い温度まで冷却するために、還気のエネルギが補助ユニ
ット16によって回収されるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を含む空調装置の概略的な説明図であ
る。
【図2】本発明の他の実施例を含む空調装置の概略的な
説明図である。
【図3】空調装置を通じて流れる還気と供給空気とのサ
イクルを示した湿度線図である。
【符号の説明】
10…空調装置 11…コンプレッサ 12,18…凝縮器コイル 13,19…膨張装置 14,21…蒸発器コイル 15,20,25…ファン 16…補助装置 22…切替え弁 23,24…フィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レスター エヌ.ミラー アメリカ合衆国,ニューヨーク,イース ト シラキュース,コラマー ロード 6700 (72)発明者 ジェイムス エム.マカーリップ アメリカ合衆国,ニューヨーク,ポンペ イ ピー.オウ.ボックス 337,バー ウィン ロード 2588 (56)参考文献 実開 昭58−85161(JP,U) 実開 昭58−8954(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24F 12/00 F24F 1/00 F25B 1/00 F25B 13/00 F25B 25/00

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒が順次流れる回路となるように接続
    したコンプレッサ、凝縮器コイル、膨張装置、及び蒸発
    器コイル、を有する空調装置において、 前記空調装置は、補助冷媒回路を含み、該補助冷媒回路
    は、補助コンプレッサ、補助凝縮器コイル、補助膨張装
    置、補助蒸発器コイル、及び前記空調装置に関連して動
    作するように設置された空気移動手段、を有し、該空気
    移動手段は、 外気が、まず、前記補助蒸発器コイルを通り、次に、空
    調装置の蒸発器コイルを通るようにこれを導き、 空調が行われている空間からの還気の少なくとも一部
    が、前記補助凝縮器コイルを通るようにこれを導くこと
    を特徴とする空調装置。
  2. 【請求項2】 還気の他の一部が、前記空調装置の前記
    蒸発器コイルを通るように導かれることを特徴とする請
    求項1記載の空調装置。
  3. 【請求項3】 前記補助冷媒回路は、フィルタを含み、
    外気は、まず、前記フィルタを通り、次に、前記補助蒸
    発器コイルを通るように導かれることを特徴とする請求
    項1記載の空調装置。
  4. 【請求項4】 前記空調装置は、フィルタを含み、前記
    還気の他の部分が、まず前記フィルタを通り、次に、該
    空調装置の前記蒸発器コイルを通るように導かれること
    を特徴とする請求項1記載の空調装置。
  5. 【請求項5】 前記空調装置は、フィルタを含み、外気
    は、まず、前記補助蒸発器コイルを通り、次に、前記フ
    ィルタを通り、続いて、該空調装置の前記蒸発器コイル
    を通ることを特徴とする請求項1記載の空調装置。
  6. 【請求項6】 前記還気の100%が、前記補助凝縮器
    コイルを通るように導かれることを特徴とする請求項1
    記載の空調装置。
  7. 【請求項7】 閉回路となるように順次接続した蒸発器
    コイル、膨張装置、凝縮器コイル、及びコンプレッサ
    と、を有する空調装置のエネルギ回収ユニットにおい
    て、 前記エネルギ回収ユニットは、閉回路となるように順次
    接続した補助膨張装置、補助蒸発器コイル、補助凝縮器
    コイル、及び補助コンプレッサを有し、かつ、前記空調
    装置と空気の流れが関連するように配置されており、 還気の少なくとも一部が、前記補助凝縮器コイルを通る
    ように導びかれ、 外気が、まず、前記補助蒸発器コイルを通り、次に、前
    記空調装置の前記蒸発器コイルを通るように導かれるこ
    とを特徴とするエネルギ回収ユニット。
  8. 【請求項8】 前記空調装置の前記蒸発器コイルの下流
    に設けられた過冷却器コイルを含み、前記蒸発器コイル
    を通る空気は、該過冷却器にも通るように導かれること
    を特徴とする請求項7記載のエネルギ回収ユニット。
  9. 【請求項9】 前記補助凝縮器コイルを通る空気は、続
    いて、前記空調装置の前記凝縮器コイルを通るように導
    かれることを特徴とする請求項7記載のエネルギ回収ユ
    ニット。
  10. 【請求項10】 切替え弁を含み、エネルギ回収ユニッ
    トを、冷房ユニットからヒートポンプユニットに選択的
    に切り換えることで前記補助蒸発器コイルと前記凝縮器
    コイルとの機能を逆転させることができることを特徴と
    する請求項7記載のエネルギ回収ユニット。
  11. 【請求項11】 蒸発器コイルと凝縮器コイルとを有す
    る空調装置の運転を改善する方法において、補助コンプ
    レッサ、補助凝縮器コイル、補助膨張装置、及び補助蒸
    発器コイルを有する補助冷媒回路を設置するステップ
    と、 外気が、まず、前記補助蒸発器コイルを通り、次に、前
    記空調装置の前記蒸発器コイルを通るように空気移動手
    段を設置するステップと、 空調される空間からの還気の少なくとも一部が、前記補
    助凝縮器コイルを通るように空気移動手段を設置するス
    テップと、を含むことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 還気の他の一部が、前記空調装置の前
    記蒸発器コイルを通るように空気移動手段を設置するス
    テップを含むことを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 還気の少なくとも一部を排出するよう
    に前記空気移動手段を設置するステップは、還気の10
    0%を、前記補助凝縮器コイルを通るように排出するこ
    とによって達成されることを特徴とする請求項11記載
    の方法。
JP11125674A 1998-05-11 1999-05-06 空調装置、空調装置のエネルギ回収ユニット及び空調装置の運転を改善する方法 Expired - Fee Related JP3031909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/075,556 US5992160A (en) 1998-05-11 1998-05-11 Make-up air energy recovery ventilator
US09/075556 1998-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000035245A JP2000035245A (ja) 2000-02-02
JP3031909B2 true JP3031909B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=22126525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11125674A Expired - Fee Related JP3031909B2 (ja) 1998-05-11 1999-05-06 空調装置、空調装置のエネルギ回収ユニット及び空調装置の運転を改善する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5992160A (ja)
EP (1) EP0964210B1 (ja)
JP (1) JP3031909B2 (ja)
AR (1) AR019287A1 (ja)
AU (1) AU741715B2 (ja)
BR (1) BR9901463A (ja)
DE (1) DE69927207T2 (ja)
ES (1) ES2246562T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102278086B1 (ko) * 2013-09-20 2021-07-16 가부시키가이샤 시마노 양 베어링 릴

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6494057B1 (en) * 2000-07-20 2002-12-17 Carrier Corporation Combination accumulator filter drier
DE20204746U1 (de) * 2002-03-26 2003-08-07 Kreutzfeldt Nils Luftaufbereitungsgerät zur Regulierung der Wärme und der Luftfeuchtigkeit in geschlossenen Räumen
US7726140B2 (en) * 2002-11-08 2010-06-01 York International Corporation System and method for using hot gas re-heat for humidity control
US7062930B2 (en) * 2002-11-08 2006-06-20 York International Corporation System and method for using hot gas re-heat for humidity control
US6694756B1 (en) * 2002-11-26 2004-02-24 Carrier Corporation System and method for multi-stage dehumidification
US20040261429A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Dobmeier Thomas J. Humidity control utilizing heat pump concept
US8234876B2 (en) 2003-10-15 2012-08-07 Ice Energy, Inc. Utility managed virtual power plant utilizing aggregated thermal energy storage
US7191604B1 (en) * 2004-02-26 2007-03-20 Earth To Air Systems, Llc Heat pump dehumidification system
US7841381B2 (en) * 2004-04-22 2010-11-30 Stirling Technology, Inc. Heat and energy recovery ventilators and methods of use
US7845185B2 (en) 2004-12-29 2010-12-07 York International Corporation Method and apparatus for dehumidification
US7219505B2 (en) * 2004-10-22 2007-05-22 York International Corporation Control stability system for moist air dehumidification units and method of operation
US7628026B1 (en) 2005-04-22 2009-12-08 Walter Kritsky Package terminal air conditioner system and associated methods
WO2008056374A2 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Shah Surendra Himatlal An improved air conditioner with dehumidifier
US8413461B2 (en) * 2007-07-24 2013-04-09 Johnson Controls Technology Company Auxiliary cooling system
KR20100121616A (ko) * 2008-02-15 2010-11-18 아이스 에너지, 인크. 다수의 냉매 및 공통 증발기 코일을 갖춘 냉각 루프를 이용하는 열에너지 저장 및 냉각 시스템
US8146373B2 (en) * 2008-03-10 2012-04-03 Snow Iii Amos A Accessory sub-cooling unit and method of use
US20090293507A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Ice Energy, Inc. Thermal energy storage and cooling system with isolated evaporator coil
US9234665B2 (en) 2010-06-24 2016-01-12 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Liquid-to-air membrane energy exchanger
US10274210B2 (en) 2010-08-27 2019-04-30 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Heat pump humidifier and dehumidifier system and method
US9885486B2 (en) 2010-08-27 2018-02-06 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Heat pump humidifier and dehumidifier system and method
US9482460B2 (en) * 2010-12-17 2016-11-01 Volvo Truck Corporation Truck having intermediate heat exchanging circuit between cabin and cargo container
US8915092B2 (en) 2011-01-19 2014-12-23 Venmar Ces, Inc. Heat pump system having a pre-processing module
EP2715478A4 (en) 2011-05-26 2014-10-29 Ice Energy Inc SYSTEM AND METHOD FOR INCREASING A GRID EFFICIENCY BY A STATISTICAL DISTRIBUTION CONTROL
WO2012174411A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Ice Energy, Inc. System and method for liquid-suction heat exchange thermal energy storage
US9810439B2 (en) 2011-09-02 2017-11-07 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Energy exchange system for conditioning air in an enclosed structure
US9816760B2 (en) 2012-08-24 2017-11-14 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Liquid panel assembly
US9109808B2 (en) 2013-03-13 2015-08-18 Venmar Ces, Inc. Variable desiccant control energy exchange system and method
US9772124B2 (en) 2013-03-13 2017-09-26 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Heat pump defrosting system and method
US10352628B2 (en) 2013-03-14 2019-07-16 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Membrane-integrated energy exchange assembly
US11408681B2 (en) 2013-03-15 2022-08-09 Nortek Air Solations Canada, Iac. Evaporative cooling system with liquid-to-air membrane energy exchanger
US10584884B2 (en) 2013-03-15 2020-03-10 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Control system and method for a liquid desiccant air delivery system
US20140370800A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Adel Al ANSARI Air distribution method
CA2958480C (en) 2014-08-19 2022-10-25 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Liquid to air membrane energy exchangers
KR101839472B1 (ko) * 2015-01-29 2018-03-16 인하대학교 산학협력단 연돌 효과를 이용한 에너지 절감형 환기 시스템
US11092349B2 (en) 2015-05-15 2021-08-17 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Systems and methods for providing cooling to a heat load
US11143430B2 (en) 2015-05-15 2021-10-12 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Using liquid to air membrane energy exchanger for liquid cooling
WO2016207864A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Three-fluid liquid to air membrane energy exchanger
US9696044B2 (en) 2015-07-15 2017-07-04 Haier US Applicance Solutions, Inc. Air conditioner units and methods for providing make-up air
CN105042748B (zh) * 2015-08-18 2018-10-16 广东美的暖通设备有限公司 机房空调器
US20170067655A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-09 General Electric Company Air conditioner units having improved apparatus for providing make-up air
US9841198B2 (en) 2015-10-21 2017-12-12 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Air conditioner units having improved make-up air module communication
CN105509202A (zh) * 2016-01-22 2016-04-20 珠海格力电器股份有限公司 机房空调系统
SG11201807692VA (en) 2016-03-08 2018-10-30 Nortek Air Solutions Canada Inc Systems and methods for providing cooling to a heat load
AU2017203185A1 (en) * 2016-05-16 2017-11-30 Air Change Pty Limited A low dew point air dehumidification assembly
US11892193B2 (en) 2017-04-18 2024-02-06 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Desiccant enhanced evaporative cooling systems and methods
MX2021010526A (es) 2019-03-01 2021-12-10 Henry I Patel Unidad ptac con sistema inteligente dinamico de gestion de aire.
US11698208B2 (en) 2019-04-16 2023-07-11 Henry I. Patel Fresh air distribution system for packaged terminal air conditioner
US11913672B2 (en) * 2020-12-21 2024-02-27 Goodman Global Group, Inc. Heating, ventilation, and air-conditioning system with dehumidification

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2256380A1 (en) * 1973-12-28 1975-07-25 Bernard Jean Paul Building heating system using heat pump - has two separate circuits working within separate temp. limits
SE390209C (sv) * 1974-01-21 1979-01-04 Svenska Flaektfabriken Ab Anordning vid luftbehandling av en eller flera lokaler
US3949810A (en) * 1974-11-29 1976-04-13 Carrier Corporation Air conditioning system
FR2299605A1 (fr) * 1975-01-31 1976-08-27 Bernier Jean Paul Installation d'echange thermique a pompe de chaleur
DE2612997A1 (de) * 1975-03-27 1976-10-07 Electricite & Isolation Elise Verfahren zum aufheizen oder abkuehlen eines raumes unter anwendung eines thermodynamischen kreisprozesses und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
FR2305699A1 (fr) * 1975-03-28 1976-10-22 Aznavorian Arachin Perfectionnement aux installations susceptibles de fonctionner en pompe de chaleur
US4281522A (en) * 1979-10-30 1981-08-04 Carrier Corporation Makeup air preconditioner for use with an air conditioning unit
US4391104A (en) * 1982-01-15 1983-07-05 The Trane Company Cascade heat pump for heating water and for cooling or heating a comfort zone
US5551245A (en) * 1995-01-25 1996-09-03 Engelhard/Icc Hybrid air-conditioning system and method of operating the same
US5309725A (en) * 1993-07-06 1994-05-10 Cayce James L System and method for high-efficiency air cooling and dehumidification
DE4344960A1 (de) * 1993-12-30 1995-07-06 Bosch Gmbh Robert System zur Regelung der Aufladung einer Brennkraftmaschine
CA2155628A1 (en) * 1995-08-08 1997-02-09 Yvon Turcotte Combined air exchange and air conditioning unit
US5622057A (en) * 1995-08-30 1997-04-22 Carrier Corporation High latent refrigerant control circuit for air conditioning system
US5729993A (en) * 1996-04-16 1998-03-24 Apd Cryogenics Inc. Precooled vapor-liquid refrigeration cycle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102278086B1 (ko) * 2013-09-20 2021-07-16 가부시키가이샤 시마노 양 베어링 릴

Also Published As

Publication number Publication date
EP0964210A3 (en) 2002-05-08
US5992160A (en) 1999-11-30
EP0964210B1 (en) 2005-09-14
DE69927207T2 (de) 2006-05-11
ES2246562T3 (es) 2006-02-16
DE69927207D1 (de) 2005-10-20
EP0964210A2 (en) 1999-12-15
BR9901463A (pt) 2000-02-29
AR019287A1 (es) 2002-02-13
AU741715B2 (en) 2001-12-06
AU2803699A (en) 1999-11-18
JP2000035245A (ja) 2000-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031909B2 (ja) 空調装置、空調装置のエネルギ回収ユニット及び空調装置の運転を改善する方法
JP3283706B2 (ja) 空気調和装置
JP4042688B2 (ja) 浴室空調装置
KR20090006334U (ko) 공기조화기
JP2894571B2 (ja) 空調システム及び空気調和装置
JP2002228187A (ja) 空冷ヒートポンプ式外気処理空調機
JP2007333377A (ja) ヒートポンプ式空調機
JP4396141B2 (ja) 空気調和機
JP7285409B2 (ja) 除湿機能付き熱交換形換気装置
JP3276918B2 (ja) 空気調和機
JP2004098974A (ja) 車両用空調装置
JPH0942752A (ja) 輻射式空気調和装置
JP2006116981A (ja) 車両用空調装置
JP2766580B2 (ja) 空気調和機
JPH1089803A (ja) 空気調和機
JPH11248290A (ja) 空気調和機
JP4572470B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPS61256162A (ja) 空気熱源ヒ−トポンプ装置
JPS63101640A (ja) 空気調和装置
JP2642196B2 (ja) 暖房除湿装置
JPH07239157A (ja) 空調機の運転制御方法
JPH07243660A (ja) 空気調和機
JPH01196432A (ja) 空気調和機
KR19990079082A (ko) 공기조화기의 냉매싸이클
KR19990079077A (ko) 공기조화기의 냉매싸이클

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000125

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees