JP3030598U - ワイヤ用リール - Google Patents

ワイヤ用リール

Info

Publication number
JP3030598U
JP3030598U JP1996003462U JP346296U JP3030598U JP 3030598 U JP3030598 U JP 3030598U JP 1996003462 U JP1996003462 U JP 1996003462U JP 346296 U JP346296 U JP 346296U JP 3030598 U JP3030598 U JP 3030598U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
reel
fastening
peripheral surface
cylindrical member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996003462U
Other languages
English (en)
Inventor
忠 清川
肇 清川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kiyokawa Plating Industries Co Ltd
Original Assignee
Kiyokawa Plating Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kiyokawa Plating Industries Co Ltd filed Critical Kiyokawa Plating Industries Co Ltd
Priority to JP1996003462U priority Critical patent/JP3030598U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030598U publication Critical patent/JP3030598U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 巻回すべきワイヤの始端部を簡単に、且つ、
確実にリール円筒部に止着することができ、また、この
止着部分がワイヤリールの外側面にはみ出すことのない
ワイヤ用リールを提供すること。 【解決手段】 外周面にワイヤWが巻回される円筒部材
1の筒両端からフランジ2・2が持出し形成されたワイ
ヤ用リールであって、このリール側面の中央部に止着凹
部4を作出し、この止着凹部4内における円筒部材1の
内周面10に、ワイヤ始端部を折曲げ止着するためのワイ
ヤ掛止孔6を開設した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、金属ワイヤを巻回収容するワイヤ用リールの改良、更に詳しくは、 巻回すべきワイヤの始端部を、リール円筒部に頗る簡単に止着することができる ワイヤ用リールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在、建築工事等における鉄筋等のワイヤ結束作業には、省力化を図るために 結束ワイヤを巻回収容せるカートリッジ式ワイヤリールを装着したポータブル自 動結束機が利用されている。
【0003】 従来、このカートリッジ式ワイヤリールにワイヤを巻回してゆく工程は自動化 されていたのであるが、このワイヤ巻回工程の準備作業として、ワイヤ始端部を リールに止着固定する作業は、面倒な手作業で行わねばならなかった。
【0004】 即ち、従前のワイヤリールは、そのフランジ部に止着スリットが形成されてお り、この止着スリットにワイヤ始端部を挿通し、この挿通したワイヤ始端部をフ ランジ外側面において人手で折曲げることによって、ワイヤ始端部をリール円筒 部に止着するようにしていたので、止着作業には技巧を要する細かな手捌きが必 要となり頗る手間がかかったのである。
【0005】 更にまた、従前のワイヤリールは、リール円筒部に止着されたワイヤ始端部の 折曲げ部分がフランジ外側面にはみ出すことになったので、リール取扱い時に、 この折曲げ部分が、例えば自動結束機のホルダ等に接触して止着が緩んだり外れ たりする問題もあった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、従来のワイヤリールに上記の如き難点があったことに鑑みて為され たもので、巻回すべきワイヤの始端部を頗る簡単に、且つ、確実にリール円筒部 に止着することができ、また、この止着部分がワイヤリールの外側面にはみ出す ことのないワイヤ用リールを提供することを技術的課題とするものである。
【0007】 また、本考案の他の技術的課題は、上記課題に加え、自動ワイヤ巻回機、及び 自動結束機に頗る簡単に装着することのできるワイヤー用リールを提供すること にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するために、 外周面にワイヤWが巻回される円筒部材1とこの円筒部材1の筒両端から持出し 形成されたフランジ2・2とから成るワイヤ用リールであって、 このリールの側面には、円筒部材1の内周面10と、この内周面10の内域に形成 された盤壁3とを有する止着凹部4が作出されていると共に、この盤壁3の中央 部には、自動ワイヤ巻回機の駆動軸Sが着脱自在に挿着されるべき軸受機構5が 設けられており、 この止着凹部4内における円筒部材1の内周面10の所定位置には、当該円筒部 材1の外周面と連通する少なくとも一つのワイヤ掛止孔6が開設されているとい う技術的手段を採用した。
【0009】 また、本考案は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、 盤壁3の中央部に設けられた軸受機構5が、 自動ワイヤ巻回機の駆動軸Sが挿嵌されるべき挿嵌孔51と; この挿嵌孔51の孔壁の所定位置に形成され、前記駆動軸Sのキー部Kが挿嵌され るべきキー溝52と; 当該挿嵌孔51の孔縁部に形成され、前記駆動軸Sの先端に回動自在に設けられた 回動ロック片Rの端部が嵌合されるべき嵌合凹部53と; から構成されているという技術的手段を採用した。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を添付図面に示す実施形態に基づき詳しく説明する。なお、図1 は本実施形態のワイヤ用リールの側面図、図2は同リールの図1におけるA−A 線断面図、図3および図4は同リールにワイヤ始端部を止着する工程を説明する 側面図、図5および図6は同リールを自動ワイヤ巻回機の駆動軸に装着する工程 を説明する部分側面図である。
【0011】 本実施形態のワイヤ用リールは、外周面にワイヤが巻回される円筒部材1と、 この円筒部材1の筒両端から各々持ち出し形成された二つの円形フランジ2・2 とから構成されており、ポリプロピレン樹脂にて一体成形されている。そして、 これらフランジ2・2の各外側面には略放射状に複数の補強リブ21・21…が設け られており、これら補強リブ21・21…間には、リールの軽量化、ワイヤ残量視認 容易化のための開口窓22・22…が等角度に複数開設されている。また、符号23で 指示するものはフランジ2の外周縁に形成された引掛スリットであり、円筒部材 1に巻回されたワイヤWの終端部を引っ掛ける。
【0012】 図中、符号4で指示するものは、リール体の一方の側面に作出された止着凹部 である。この止着凹部4は、前記円筒部材1の内周面10と、この内周面10の内域 の高さ方向略中央部に形成されたドーナツディスク形の盤壁3とで囲まれて作出 されており、この盤壁3の中央部分には、自動ワイヤ巻回機の駆動軸S(図5参 照)が挿着可能な軸受機構5が設けられている。
【0013】 本実施形態の軸受機構5は、自動ワイヤ巻回機の駆動軸Sが挿嵌されるべき挿 嵌孔51と、この挿嵌孔51の孔壁に軸方向に形成されて前記駆動軸Sのキー部Kが 挿嵌されるべきキー溝52と、当該挿嵌孔51の孔縁部に形成されて前記駆動軸Sの 先端に回動自在に設けられた回動ロック片Rが嵌合されるべき嵌合凹部53とから 構成されている。そして、この嵌合凹部53の両側からキー溝52にかけては、当該 キー溝52側へ傾斜したテーパ面54が形成されている。
【0014】 しかして、本実施形態リールを自動ワイヤ巻回機に装着するときには、まず、 図5及び図6に示すように、駆動軸Sのキー部Kと挿嵌孔51のキー溝52とを合わ せて挿嵌孔51に駆動軸Sを嵌め入れ、次いで、図6に示すように、駆動軸S先端 の回動ロック片Rを前記テーパ面54に沿わせながら約90度回転させて回動ロック 片Rの端部を嵌合凹部53に嵌合すれば、簡単にリール装着を行うことができる。
【0015】 図中、符号6で指示するものは、止着凹部4内の円筒部材1の内周面10上部に 開設された長方形状のワイヤ掛止孔であり、このワイヤ掛止孔6は、フランジ2 の根本部分において円筒部材1の外周面と連通している。
【0016】 以上に説明したように本実施形態のワイヤ用リールにあっては、リール側面の 中央部に止着凹部4を作出し、この止着凹部4内の内周面10にワイヤ掛止孔6を 開設しているので、ワイヤ始端部の止着作業が大幅に省力化でき、しかも、この ワイヤ止着部分がフランジ外側面にはみ出すこともなく確実な止着を行うことが できる。
【0017】 つまり、本実施形態リールにワイヤWの始端部を止着するときには、まず、図 3に示すように、ワイヤWの始端部をワイヤ掛止孔6から止着凹部4内へ挿入し 次いで、この挿入したワイヤ始端部を止着凹部4内において折曲げ加工するだけ で良いのである。
【0018】 前述した如く、ワイヤ掛止孔6は円筒部材1の内周面10に開設されているので ワイヤWの始端部を止着凹部4内へ挿入する際に、フランジ2・2が邪魔になる ようなこともなく、しかも、挿入してゆくワイヤ始端部は、いずれ円筒部材1の ワイヤ掛止孔反対側の内周面10に突き当たることになるので、従来リールの如く ワイヤ挿入量を調整する面倒さもない。
【0019】 しかも、本実施形態リールは、止着凹部4に突出しないように前記軸受機構5 を構成しており、この止着凹部4には充分なスペースが確保されているので、ワ イヤ始端部の折曲げ加工も頗る簡単に行うことができる。つまり、図4に示すよ うに、二股先端部dを備えた電動ドライバD(一部のみ図示)を使用してワイヤ 始端部を螺旋形状に自動折曲げ加工して、ワイヤ止着作業の大幅な省力化、スピ ード化を図ることも可能なのである。
【0020】 さらに、このワイヤ止着状態において、このワイヤ始端部の折曲げ部は止着凹 部4内に位置し、決してリール側面(フランジ側面)からはみ出すこともない。 したがって、従来リールの如く、このワイヤ止着部に何かがぶつかってその止着 が緩んだり外れたりすることもない。
【0021】 本考案の具体例である実施形態は概ね上記のように構成されているが、本考案 は上記実施形態に限定されるものではなく『実用新案登録請求の範囲』の記載内 において種々の変更が可能である。
【0022】 例えば、上記実施形態では、止着凹部4内の内周面10にワイヤ掛止孔6を長方 形状に一つのみ開設しているが、このワイヤ止着孔を複数個開設したり、その孔 形状を変更しても勿論良く、また、このワイヤ止着孔を止着凹部4方向へ狭まっ たテーパ状に形成しても良い。ワイヤ始端部の止着凹部4内への挿入容易性、止 着凹部4内へ挿入したワイヤ始端部の折曲げ止着容易性、及びリール全体の強度 等を考慮して種々の変更が可能である。
【0023】 また、上記実施形態では、フランジ2に開口窓22を複数開設しているが、勿論 これに限定されるものではなく、フランジ等の強度を考慮して、この開口窓22の 形状や窓面積を変更したり、或いは、これら開口窓22をフランジ2に形成しない ようにしても構わない。
【0024】
【本考案の効果】
以上、実施形態をもって説明したとおり、本考案に係るワイヤ用リールにあっ ては、リール体側面の中央部に止着凹部を作出し、この止着凹部の内周面にワイ ヤ掛止孔を開設しているので、ワイヤ始端部を止着凹部内に挿入する際に、リー ルのフランジが邪魔になることもなく、しかも、止着凹部により十分なスペース が確保されているので、止着凹部内に挿入したワイヤ始端部の折曲げ加工も頗る 簡単に行うことが可能である。したがって、従来品に比してワイヤ始端部の止着 作業を大幅に省力化することができる。
【0025】 また、かかるワイヤ止着状態において、ワイヤ始端部の折曲げ部は止着凹部内 に位置し、決してリール側面(フランジ側面)からはみ出すこともない。したが って、従来リールの如く、このワイヤ止着部に何かがぶつかってその止着が緩ん だり外れたりする心配もないのである。
【0026】 更にまた、必要に応じて、止着凹部の盤壁の中央部に、自動ワイヤ巻回機の駆 動軸が挿嵌されるべき挿嵌孔を設け、この挿嵌孔の孔壁に駆動軸のキー部が挿嵌 されるべきキー溝と、同挿嵌孔の孔縁部に駆動軸先端の回動ロック片が嵌合され るべき嵌合凹部とを形成するようにすれば、前記止着凹部のスペースが犠牲にな るようなこともなく、自動ワイヤ巻回機、及び自動結束機への装着作業も簡単に 行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態のワイヤ用リールの側面図である。
【図2】同リールの図1におけるA−A線断面図であ
る。
【図3】同リールのワイヤ掛止孔から止着凹部にワイヤ
始端部を挿入した状態を示す側面図である。
【図4】同リールの止着凹部に挿入したワイヤ始端部を
折曲げ加工した状態を示す側面図である。
【図5】同リールを自動ワイヤ巻回機に装着する工程を
説明する部分側面図である。
【図6】同リールを自動ワイヤ巻回機に装着する工程を
説明する部分側面図である。
【符号の説明】
1 円筒部材 10 内周面 2 フランジ 3 盤壁 4 止着凹部 5 軸受機構 51 挿嵌孔 52 キー溝 53 嵌合凹部 6 ワイヤ掛止孔 W ワイヤ S 自動ワイヤ巻回機の駆動軸

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面にワイヤWが巻回される円筒部材
    1とこの円筒部材1の筒両端から持出し形成されたフラ
    ンジ2・2とから成るワイヤ用リールであって、 このリールの側面には、円筒部材1の内周面10と、この
    内周面10の内域に形成された盤壁3とを有する止着凹部
    4が作出されていると共に、この盤壁3の中央部には、
    自動ワイヤ巻回機の駆動軸Sが着脱自在に挿着されるべ
    き軸受機構5が設けられており、 この止着凹部4内における円筒部材1の内周面10の所定
    位置には、当該円筒部材1の外周面と連通する少なくと
    も一つのワイヤ掛止孔6が開設されていることを特徴と
    するワイヤ用リール。
  2. 【請求項2】 盤壁3の中央部に設けられた軸受機構5
    が、 自動ワイヤ巻回機の駆動軸Sが挿嵌されるべき挿嵌孔51
    と;この挿嵌孔51の孔壁の所定位置に形成され、前記駆
    動軸Sのキー部Kが挿嵌されるべきキー溝52と;当該挿
    嵌孔51の孔縁部に形成され、前記駆動軸Sの先端に回動
    自在に設けられた回動ロック片Rの端部が嵌合されるべ
    き嵌合凹部53と;から構成されていることを特徴とする
    請求項1記載のワイヤ用リール。
JP1996003462U 1996-04-25 1996-04-25 ワイヤ用リール Expired - Lifetime JP3030598U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003462U JP3030598U (ja) 1996-04-25 1996-04-25 ワイヤ用リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003462U JP3030598U (ja) 1996-04-25 1996-04-25 ワイヤ用リール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030598U true JP3030598U (ja) 1996-11-01

Family

ID=43165584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996003462U Expired - Lifetime JP3030598U (ja) 1996-04-25 1996-04-25 ワイヤ用リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030598U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003028916A1 (fr) Appareil permettant de cercler un element de renfort et bobine utilise avec cet appareil
JP3030598U (ja) ワイヤ用リール
US4757896A (en) Cassette tape case
JPS63308209A (ja) ナットー保持器組立体
JPH09137961A (ja) パネルの取付構造
JPH0517456Y2 (ja)
JPH071912Y2 (ja) 天井埋込型スピーカの取付構造
JP2567852Y2 (ja) 打込機のマガジン
JPS6014902Y2 (ja) 気化器の絞弁レバ−
JPH0342187Y2 (ja)
JP2606709Y2 (ja) サポートロッドの端部取付構造
JPS6334997Y2 (ja)
JPH0522651Y2 (ja)
JPH0137895Y2 (ja)
JP3033831U (ja) 魚釣用スピニングリールの糸止め装置
JPS6233297Y2 (ja)
JPH0251635B2 (ja)
JP2516291Y2 (ja) 取付け具
JPS6029682Y2 (ja) 巻尺装置
JP3435129B2 (ja) 刈払機の刈刃装置
JPH0431181Y2 (ja)
JPS593421Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH044346Y2 (ja)
JPH0520947Y2 (ja)
JP2562924Y2 (ja) 魚釣用リ−ルのハンドル装着機構