JP3030062B2 - エキナセア抽出物、抽出物の製造方法及びそれらを含む製剤 - Google Patents

エキナセア抽出物、抽出物の製造方法及びそれらを含む製剤

Info

Publication number
JP3030062B2
JP3030062B2 JP2196383A JP19638390A JP3030062B2 JP 3030062 B2 JP3030062 B2 JP 3030062B2 JP 2196383 A JP2196383 A JP 2196383A JP 19638390 A JP19638390 A JP 19638390A JP 3030062 B2 JP3030062 B2 JP 3030062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
echinacea
lipophilic
producing
preparation containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2196383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0482838A (ja
Inventor
エツイオ・ボンバルデリ
エンリコ・フランジ
Original Assignee
インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ filed Critical インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ
Priority to JP2196383A priority Critical patent/JP3030062B2/ja
Publication of JPH0482838A publication Critical patent/JPH0482838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030062B2 publication Critical patent/JP3030062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエキナセア・プルプレア・メンチ(Echinace
a purpurea Moench)及びエキナセア・アンングスチフ
ォリア(Echinacea angustifolia)の根又は地上部部分
から出発して超臨界条件下で二酸化炭素を用いて親油性
抽出物を製造する方法に関する。本発明は又疾病の徴
候、並びに尿の停留又は一般液な細菌感染に由来する総
体症状並びに炎症液経過に作用する、前立腺の良性過形
成(hyperplasia)に関連した病気の処置のための該抽
出物の治療的使用に関する。
本発明を要約すれば、前立腺肥大に関連する病気の治
療及びそれに関連した炎症的経過の予防、並びに病原菌
又はウイルスにより起こされる炎症性経過の予防に有効
なエキナセア・プルプレア及びエキナセア・アングスチ
フォリアからの親油性抽出物の製造方法が提供され、該
抽出物は超臨界条件下に、溶剤として二酸化炭素を用い
て製造されることである。
二種の主なエキナセア種は病原体によって起こる炎症
に対して好都合な役割を果す、免疫変調(modulation)
的性質を有すると見做される、多数の強力なポリ不飽和
化合物(イソブチルアミド)を含むことで知られてい
る。本発明により製造されたエキナセアからの親油性抽
出物は、前立腺の鬱血除去に極めて有効に働いて、経口
的及び全身的経路の両者により強い抗炎症的活性を有す
る。
抽出物中に存在するイソブチルアミド及びポリイン化
合物は文献中に記載されたように酸化を受け易いから、
特に不安定な物質である;実際に予め乾燥されていない
か又は適当な条件下で貯蔵されていない植物材料から得
られた抽出物は、新鮮な植物から得られた抽出物と比較
して変化があり、異性体的副生物を示す。
親油性抽出物の製造に関して文献中に記載された方法
は脂肪族アルコール又はクロロホルム、塩化メチレン等
のような塩素化溶剤の使用を基本としている;これらの
総ての溶剤は又多くの親水性物質を抽出する欠点を有
し、且つとりわけ酸化防止剤の不存在下では安定性が欠
如するという欠点がある。
従って従来得られた既知のエキナセア抽出物は、抽出
物の治療的活性を損なう、痕跡量の抽出溶剤、及び酸化
反応を受け易く、従って製薬学的及び/又は化粧品的分
野で使用できる信頼性ある生成物を得るためには、酸化
防止剤又は安定剤の添加を必要とする物質から成る異物
が存在するという嫌いがある。
これに反して本発明によって製造されるエキナセアか
ら得られる親油性の抽出物は、前立腺の鬱血除去に極め
て有効であるように、局所的及び全身的経路の両方によ
って強力な抗炎症的活性を有している。
実際に既往技術の方法と比較すると二酸化炭素の使用
を含む本発明の方法は下記の本質的な利点を有してい
る: ・極めて温和な条件下における、とりわけ活性成分の外
に、著量のクロロフィル及びその誘導体を含む、植物の
地上部部分から抽出する場合、望ましくない副生物によ
り汚染されていないことが判明している活性成分の選択
的抽出; ・脱気剤として、従って保存剤として作用するCO2の存
在による抽出物の変質(酸化)の防止; ・安全であり、面倒な精製を要する残渣を含まない抽出
物製造の達成。
本発明の方法は35−55℃の温度において及び110ない
し220バールの範囲の圧力下での純粋な二酸化炭素の使
用を含む;濃縮器中の溶剤の蒸発は操作条件の変化、即
ち、温度を約25℃に圧力を50バールに低下させることに
より行われる。親油性抽出物は植物の部分及び使用され
た種類によって25ないし75%の範囲のイソブチルアミド
含量を有する、淡黄色−ベージュ色の残渣の形態に凝縮
器中で室温で濃縮される。
イソブチルアミド含量の調節は下記に記載されるよう
なガスクロマトグラフィーにより、又は文献(Deutsche
Apotheker Zeitung、4、174−80、1988)に報告され
た方法に従う高圧液体クロマトグラフィーのいずれかに
よって行うことができる。クロマトグラフ測定の場合は
SE−30(層厚0.072μm)で被覆された融解石英カラム
(内径15m×0.32mm)が使用され、キャリヤーガスとし
て1.5ml/分の流速でヘリウムが使用される;カラム温度
は100℃から350℃に昇温され、検出器温度は350℃であ
る。試料は注入される前に、試薬としてシロン(Sylo
n)BTZ、BSTFA及びピリジンを用いてシラン化される;
較正標準として、不飽和度に無関係に化学的に類似して
いるが一層安定である、合成ペリトリンが使用される。
本発明の生成物は製薬学的観点から上皮(epicutaneo
us)及び全身的投与の両方法によって顕著な抗炎症的活
性を示す。Agents and Actions(17、347−49、1985)
に報告された手法による抽出物の上皮投与後のマウスに
おける抗浮腫的活性試験の結果は、下記の表に示されて
いる; 本発明による抽出物の免疫変調活性はマウス中の羊の
赤血球及び同じ動物の白血球及びキラー(killer)脾細
胞により誘発される抗体血球凝集反応試験における、マ
クロファージ刺激試験で試験された。第III表はマウス
にける脾細胞活性化のデータを示す。
5匹の動物の脾細胞を貯留し、そして試験した。前立
腺の場合には、活性の調節は前立腺の機能に及ぼす抽出
物の効果を組織学的に検査するために、実験的に過形成
を誘発させたラットについて行われた;器官の増進した
機能の徴候である、腺の上皮の平坦化及び腺の細管の拡
張は、エキナセア・アングスチフォロリア又はプルプレ
アからの親油性抽出物を同時に投与されていた、実験的
に過形成の動物中で証明された。
抽出物を1日当たり20ないし200mgの投薬量で処置さ
れ、排尿障害、頻尿及び排尿後残尿及び過形成の他の典
型的な合併症を伴う臨床像を示す患者は、8ないし24日
の期間の間の薬物の投与によって顕著な機能を表した。
本発明は本発明それ自体の方法により得られた抽出物
を活性成分として含む製薬学的組成物にも関する。
該抽出物は賦形剤を用いてレミントン(Remington)
のPaharmaceutical Science Hnadbook、ハック(Huck)
社、N.Y.USAに報告されているような伝統的な製薬学的
製剤として賦形することができる;慣用の賦形剤中で
は、不飽和なイソブチルアミドと制御放出の可能な親水
性の安定な複合体を形成するので、シクロデキストリン
が特に有用であることが認められた。軟質なゼラチンカ
プセルの油性経口製剤及び坐薬が特に興味あるものと判
定された。
下記の実施例は本発明を限定するものではなく、本発
明に更に説明を加えるためのものである。
実施例 1 エキナセア・アングスチフォリアから親油性抽出物の製
造 1.35kgのエキナセア・アングスチフォリアの微粉砕し
た根を加熱及び冷却用マントルを備え、及び高圧調節用
設備を備えた5の抽出器中で抽出する。温度40℃で及
び圧力200バールで20の連続的に循環する液体二酸化
炭素を用いて抽出する。蒸発器中の条件は25℃及び50バ
ールである。
溶剤の蒸発後、15.5gのペースト状黄色−ベージュ色
生成物が得られ、約50%のイソブチルアミド含量を有し
ていた。
実施例 2 エキナセア・プルプレアの葉及び花から親油性抽出物の
製造 0.9kgの地上部部分を気体透過性容器中に加熱及び冷
却用マントルを備えた5の抽出器中に入れる。温度35
℃で及び140バールの圧力下で植物材料を6時間連続的
に抽出し、及び夫々25℃及び50バールの蒸発器で蒸発さ
せる。
溶剤の蒸発後、水を含む27gの半液状の黄色い塊が得
られる;生成物を40℃において真空下で一夜乾燥する。
18.5gのワックス状の生成物が得られ、40%のイソブチ
ルアミド含量を有している。
実施例 3 エキナセア・プルプレアから抽出されたイソブチルアミ
ドとベータ−シクロデキストリンとの複合体の形成 15gのベータ−シクロデキストリンを室温で1.5の脱
塩水中に溶解する;実施例2に従って製造された4gの親
油性抽出物を10mlのエタノールに溶解し、これを水溶液
に加える。得られる油性の懸濁液を懸濁した油性物質が
消滅するまで、5時間超音波処理する;超音波処理の間
に多量の白っぽい沈澱が生じ、これを冷蔵庫に一夜放置
後濾過する。50℃で一夜真空下に乾燥後、この残渣の重
量は12.6gであり、ベータ−シクロデキストリン−イソ
ブチルアミド複合体及び類似生成物から成っている。こ
れらの複合体の形成は溶解度及びNMR測定により証明す
ることができる。
実施例 4 ペリトリンとアルファ−シクロデキストリンとの等モル
量複合体 2.23gのペリトリンを強力に撹拌しながら、200mlの水
に溶解した9.7gのアルファ−シクロデキストリンの溶液
に添加する。
複合体に相当する分光学的特性を有する、11.9gの白
色固体が得られる。
本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
1.超臨界条件下に、抽出溶剤としてCO2が使用され、引
き続き蒸発乾固されることを特徴とする、エキナセア親
油性抽出物の製造方法。
2.該方法において、エキナセア・プルプレア・メンチ又
はエキナセア・アングスチフォリアの根又は地上部分が
抽出に暴露される、上記1に記載の方法。
3.該方法において、抽出が35ないし35℃の温度で及び11
0ないし220バールの圧力下で行われ、蒸発が約25℃の温
度及び約50バールの圧力下で行われる、上記1及び2に
記載の方法。
4.該方法において、得られる抽出物が引き続き脱水に暴
露されることができる、上記の各項に記載の方法。
5.該方法が連続的に行われる、上記の任意の項に記載の
方法。
6.上記1ないし5に記載のような抽出方法によって得る
ことができる、エキナセアの親油性抽出物。
7.随時慣用の担体又は賦形剤との混合物を為し、活性成
分として上記6に記載のエキナセアの親油性抽出物を含
む、免疫変調的、抗炎症的及び抗浮腫的活性を有する製
薬学的組成物。
8.経口、非経口又は直腸投与用の、上記7に記載の製薬
学的組成物。
9.賦形剤としてシクロデキストリンを含む長期経口投与
用の、上記8に記載の製薬学的組成物。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−242578(JP,A) 特開 昭63−33337(JP,A) R.BAUER et al.,”I mmunologishe in−vi vo−und in−vitro−Un tersuchungen mit E chinacea−Extrakte n”,ARZNEIMITTEL−FO RSHUNG/DRUG RES. 1988,VOL.38(1),NO.2,p p276−281 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 35/78 CA(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】超臨界条件下に、抽出溶剤としてCO2が使
    用され、引き続き蒸発乾固されることを特徴とする、エ
    キナセア親油性抽出物の製造方法。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲1項に記載の抽出方法によ
    って得ることができる、エキナセアの親油性抽出物。
  3. 【請求項3】随時慣用の担体又は賦形剤との混合物を為
    し、活性成分として特許請求の範囲2項に記載のエキナ
    セアの親油性抽出物を含むことを特徴とする、免疫変調
    的、抗炎症的及び抗浮腫的活性を有する、前立腺過形成
    を処置するための製薬学的組成物。
JP2196383A 1990-07-26 1990-07-26 エキナセア抽出物、抽出物の製造方法及びそれらを含む製剤 Expired - Fee Related JP3030062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196383A JP3030062B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 エキナセア抽出物、抽出物の製造方法及びそれらを含む製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196383A JP3030062B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 エキナセア抽出物、抽出物の製造方法及びそれらを含む製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0482838A JPH0482838A (ja) 1992-03-16
JP3030062B2 true JP3030062B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=16356962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2196383A Expired - Fee Related JP3030062B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 エキナセア抽出物、抽出物の製造方法及びそれらを含む製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030062B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU744508B2 (en) * 1998-08-03 2002-02-28 Ronald E. Wheeler Prostate formula
IT1401141B1 (it) * 2010-07-26 2013-07-12 Indena Spa Formulazioni contenenti estratti di echinacea angustifolia e di zingiber officinale utili nella riduzione dell'infiammazione e del dolore periferico
WO2018016455A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 株式会社山田養蜂場本社 滋養強壮剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
R.BAUER et al.,"Immunologishe in−vivo−und in−vitro−Untersuchungen mit Echinacea−Extrakten",ARZNEIMITTEL−FORSHUNG/DRUG RES.1988,VOL.38(1),NO.2,pp276−281

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0482838A (ja) 1992-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0464298B1 (en) Echinacea extracts, a process for the preparation thereof and formulations containing them
RU2053769C1 (ru) Лекарственная композиция
US5043323A (en) Complex compounds of bioflavonoids with phospholipids, their preparation and use, and pharmaceutical and cosmetic compositions containing them
US5104655A (en) Polyunsaturated acids having vasokinetic action and pharmaceutical and cosmetic formulations containing them
JP3156787B2 (ja) スーパーオキシド消去剤
JPH11500743A (ja) コゴメバオトギリソウの安定な抽出物、その調製方法および薬学的組成物
JP2003055203A (ja) ユビキノン含有製剤
JPH02117619A (ja) 化粧用組成物及びパラメディカル組成物
JP2001519791A (ja) コゴメバオトギリソウの安定な抽出物、その調製方法およびその薬学的組成物
US5002767A (en) Therapeutic composition containing alpha-linolenic acid and a compound capable of promoting the passage of the acid through the cell membrane, plant extract comprising the acid and the compound, and process for the preparation of the extract
RU2438692C2 (ru) Растительный экстракт и его терапевтическое применение
FI68174B (fi) Foerfarande foer framstaellning av cyklodextrin-kamomill-inklusionskomplex foer farmaceutiskt bruk
JP3801225B2 (ja) アミノアルコール類の塩およびこれを含有する医薬処方物
JP3030062B2 (ja) エキナセア抽出物、抽出物の製造方法及びそれらを含む製剤
US5116949A (en) Benzoyl urea compound-albumin complex
US11951169B2 (en) Pharmaceutical preparation with curcuminoids nanoparticles and a method for producing the same
KR0177800B1 (ko) 에키나시아 추출물, 그 제조방법 및 그들을 함유한 약제 조성물
JP3064009B2 (ja) 抗ウイルス治療におけるc―27ないしc―32脂肪族アルコールの使用
JPH0643330B2 (ja) 麦類青汁系血糖降下剤
KR20040041912A (ko) 동충하초 추출물을 유효성분으로 포함하는 항염 조성물
CA2019718C (en) Echinacea extracts, a process for the preparation thereof and formulations containing them
US5252673A (en) Macromolecular mitomycin C derivative and method for production thereof
JPS5914451B2 (ja) 植物緑葉源抗炎症剤
JP3154712B2 (ja) ネオリグナン誘導体と燐脂質との複合体、その使用法及び該複合体を含む製薬学的及び化粧品的製剤
KR20200069131A (ko) 사군자 초임계 추출물을 함유하는 전립선 비대증 예방 또는 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees