JP3029534U - 鍵盤知育玩具 - Google Patents

鍵盤知育玩具

Info

Publication number
JP3029534U
JP3029534U JP1996003718U JP371896U JP3029534U JP 3029534 U JP3029534 U JP 3029534U JP 1996003718 U JP1996003718 U JP 1996003718U JP 371896 U JP371896 U JP 371896U JP 3029534 U JP3029534 U JP 3029534U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
scale
character doll
toy
transparent cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996003718U
Other languages
English (en)
Inventor
正美 白石
Original Assignee
株式会社スタッフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スタッフ filed Critical 株式会社スタッフ
Priority to JP1996003718U priority Critical patent/JP3029534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029534U publication Critical patent/JP3029534U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案鍵盤知育玩具に関するもので、特に鍵盤
の押圧に応じて各透明円筒体内に浮遊する音階表現用キ
ャラクター人形によって視覚的に音階を表現するように
構成してあり、またメロディーを選択的に奏でることが
できるので幼児の関心を喚起することができ、更に幼児
に対して音階やメロディーへの関心を持たせることので
きる鍵盤知育玩具である。 【構成】玩具本体に各々の鍵盤に対応する透明円筒体が
配置され、該円筒体内には圧送空気の浮力で浮遊する音
階表現用キャラクター人形が浮遊自在に嵌挿されてお
り、各鍵盤の押圧に応じてサウンド発生回路を介して音
階またはメロディを発音すると共に、該各音階表現用キ
ャラクター人形が透明円筒体の頂部まで上昇して浮遊し
音階が視覚的に表現できるように構成したことを特徴と
する鍵盤知育玩具である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案鍵盤知育玩具に関するもので、特に鍵盤の押圧に応じて各透明円筒体内 に浮遊する音階表現用キャラクター人形によって視覚的に音階を表現するように 構成してあり、またメロディーを選択的に奏でることができるので幼児の関心を 喚起することができ、更に幼児に対して音階やメロディーへの関心を持たせるこ とのできる鍵盤知育玩具である。
【0002】
【従来の技術】
従来、鍵盤または鍵盤を模した表示部を押圧しサウンド発生回路を介して音階 またはメロディーを奏でる知育玩具、または予め設定したプログラムにより鍵盤 選択指示を与えてメロディーを奏でるように構成した高価な知育玩具が開発され ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記せるような従来の知育玩具ではある程度の知的認識能力の高められた状態 で使用して効果のあるもので、低年齢の幼児に於いては使用上無理のあるもので あった。また、比較的高度な使用方法となるために低年齢の幼児にとっては飽き やすく、更にまた装置そのものも極めて高価なものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案鍵盤知育玩具は、低年齢の幼児が鍵盤の押圧によって透明円筒体内に音 階表現用キャラクター人形を浮遊させて興味を持たせ、音階やメロディーへの関 心を持たせることのできる鍵盤知育玩具であって、玩具本体に各々の鍵盤に対応 する透明円筒体が配置され、該円筒体内には圧送空気の浮力で浮遊する音階表現 用キャラクター人形が浮遊自在に嵌挿されており、各鍵盤の押圧に応じてサウン ド発生回路を介して音階またはメロディを発音すると共に、該各音階表現用キャ ラクター人形が透明円筒体の頂部まで浮遊するように構成したことを特徴とし、 モーターの駆動力により回転する送風用ファンによって送風パイプ内に空気を圧 送し、各鍵盤の押圧に応じて各透明円筒体に対応する送風パイプの通風部が開口 し、音階表現用キャラクター人形が透明円筒体内で浮遊し、圧送空気が透明円筒 体頂部の開口部より排出するように構成したことを特徴とし、透明円筒体の高さ が音階の高さに応じて設定されており、鍵盤の押圧に応じて透明円筒体の頂部ま で浮遊する音階表現用キャラクター人形が視覚的に音階を表現するように構成し 且つ、送風用ファン駆動用のモーターを併用してカム機構を介して揺動する揺動 軸に嵌着された指揮用キャラクター人形が揺動自在に構成されていることを特徴 とする鍵盤知育玩具である。
【0005】
【作用】
以下、本考案鍵盤知育玩具作用について図面に基づいて説明する。使用時には メインスイッチ11をONすることにより電源(図示せず)が入り操作可能にな る。音階表音用スイッチ12またはメロディ発音用スイッチ13を選択すること により鍵盤21〜28のいずれかを押圧したときに音階またはメロディ発音のい ずれかを選択することができる。鍵盤21〜28のいずれかを押圧すれば、対応 する音階表現用キャラクター人形6が透明円筒体51〜58のなかを風圧によっ て上昇して浮遊する。
【0006】 また、送風用ファンを駆動するモーターの駆動力を併用してカム機構部を介し て揺動軸よ嵌着された指揮用キャラクター人形がメロディの指揮をする如く揺動 する。
【0007】
【実施例】
以下、図面に基づいて本考案鍵盤知育玩具の構成を具体的に説明する。図1は 本考案鍵盤知育玩具の平面図、図2は正面図、図3は図2のA−A線断面図を示 している。
【0008】 玩具本体1には鍵盤21〜28及びこれに対応する透明円筒体51〜58が配 置され、該透明円筒体51〜58内には圧送空気の浮力で浮遊する音階表現用キ ャラクター人形6が浮遊自在に嵌挿されている。
【0008】 メインスイッチ11をONすることにより電源(図示せず)が入り操作が可能 になり。音階表音用スイッチ12またはメロディ発音用スイッチ13を選択する ことにより鍵盤21〜28のいずれかを押圧したときに音階またはメロディ発音 のいずれかを選択することができるようになっている。
【0009】 鍵盤21〜28のいずれかを押圧すれば、サウンド発生回路8のスイッチ81 がONされ、該サウンド発生回路を介して音階またはメロディ発音のいずれかを 発音させると共に、これに対応する音階表現用キャラクター人形6が透明円筒体 51〜58のなかを風圧によって上昇して浮遊する。
【0010】 すなわち、モーター4の駆動力により回転する送風用ファン43によって玩具 本体1の下面に設けられた開口部14より吸入された空気が、送風パイプ9内に 圧送される。例えば、鍵盤27を押圧すれば突起部7を支点として鍵盤支持稈2 81が下方へ押圧され開閉部282が開放し、通風部91より圧送空気が透明円 筒体57内へ送り込まれ、この風圧により音階表現用キャラクター人形6が上昇 して浮遊する。従って、各鍵盤21〜28のいずれかの押圧に応じて各透明円筒 体51〜58に対応する送風パイプ91の通風部91が開口し、音階表現用キャ ラクター人形6が透明円筒体51〜58内のいずれかで上昇して浮遊するように なっている。 圧送された空気は透明円筒体頂部の開口部571より排出される 。
【0011】 透明円筒体51〜58の高さは音階の高さに応じて設定されており、鍵盤21 〜28の押圧に応じて透明円筒体51〜58のいずれかの頂部まで上昇浮遊する 音階表現用キャラクター人形6が視覚的に音階を表現するように構成されている 。 求項1の鍵盤知育玩具。
【0011】 また、送風用ファン駆動用のモーター4を併用してカム機構41を介して揺動 する揺動軸42に嵌着された指揮用キャラクター人形3が揺動自在に構成されて いるので、あたかもメロディの指揮をする如く揺動して幼児の注意を喚起する。
【0013】
【考案の効果】
本考案鍵盤知育玩具は以上説明したような構成であるので、特に鍵盤の押圧に 応じて各透明円筒体内に浮遊する音階表現用キャラクター人形によって視覚的に 音階を表現するように構成してあり、またメロディーを選択的に奏でることがで きるので幼児の関心を喚起することができ、更に幼児に対して音階やメロディー への関心を持たせることのできる鍵盤知育玩具としての効果が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案鍵盤知育玩具の平面図
【図2】正面図
【図3】図2のA−A線に於ける断面図
【符号の説明】
1.玩具本体 11.メインスイッチ 12.音階表音用スイッチ 13.メロディ発音用スイッチ 14.開口部 21.22.23.24.25.26.27.28.鍵
盤 281.鍵盤支持稈 282.開閉部 3.指揮用キャラクター人形 4.モーター 41.カム機構部 42.揺動軸 43.送風用ファン 51.52.53.54.55.56.57.58.透
明円筒体 571.開口部 6.音階表現用キャラクター人形 7.突起部 8.サウンド発生回路 81.スイッチ 82.スピーカー 9.送風パイプ 91.通風部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】玩具本体に各々の鍵盤に対応する透明円筒
    体が配置され、該円筒体内には圧送空気の浮力で浮遊す
    る音階表現用キャラクター人形が浮遊自在に嵌挿されて
    おり、各鍵盤の押圧に応じてサウンド発生回路を介して
    音階またはメロディを発音すると共に、該各音階表現用
    キャラクター人形が透明円筒体の頂部まで浮遊するよう
    に構成したことを特徴とする鍵盤知育玩具。
  2. 【請求項2】モーターの駆動力により回転する送風用フ
    ァンによって送風パイプ内に空気を圧送し、各鍵盤の押
    圧に応じて各透明円筒体に対応する送風パイプの通風部
    が開口し、音階表現用キャラクター人形が透明円筒体内
    で浮遊し、圧送空気が透明円筒体頂部の開口部より排出
    するように構成したことを特徴とする請求項1の鍵盤知
    育玩具。
  3. 【請求項3】透明円筒体の高さが音階の高さに応じて設
    定されており、鍵盤の押圧に応じて透明円筒体の頂部ま
    で浮遊する音階表現用キャラクター人形が視覚的に音階
    を表現するように構成したことを特徴とする請求項1の
    鍵盤知育玩具。
  4. 【請求項4】ファン駆動用のモーターを併用してカム機
    構を介して揺動する揺動軸に嵌着された指揮用キャラク
    ター人形が揺動自在に構成されていることを特徴とする
    鍵盤知育玩具。
JP1996003718U 1996-03-27 1996-03-27 鍵盤知育玩具 Expired - Lifetime JP3029534U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003718U JP3029534U (ja) 1996-03-27 1996-03-27 鍵盤知育玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003718U JP3029534U (ja) 1996-03-27 1996-03-27 鍵盤知育玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3029534U true JP3029534U (ja) 1996-10-01

Family

ID=43164558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996003718U Expired - Lifetime JP3029534U (ja) 1996-03-27 1996-03-27 鍵盤知育玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029534U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514468A (ja) * 2012-03-29 2015-05-21 ヒューマン リーグ カンパニー,リミテッド 音楽教育用ブロック玩具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015514468A (ja) * 2012-03-29 2015-05-21 ヒューマン リーグ カンパニー,リミテッド 音楽教育用ブロック玩具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6607388B2 (en) Sequence learning toy
JP2004531771A (ja) 叩きに応答する対話式学習装置
US5545071A (en) Educational toy keyboard
US6727417B2 (en) Computerized music teaching instrument
US6337434B2 (en) Music teaching instrument
US6454627B1 (en) Musical entertainment doll
CN107413052A (zh) 一种智能早教3d电子摇铃及其控制方法
JP3029534U (ja) 鍵盤知育玩具
KR20060133624A (ko) 디지털 교육용 문자 인식 시스템
JPH0348607Y2 (ja)
CN205412222U (zh) 一种可互动的玩具恐龙
CN209596549U (zh) 一种婴幼儿音乐学习机
JP3129881U (ja) メロディーハンドパペット
JPH0422356Y2 (ja)
US1411962A (en) Toy
US6612897B2 (en) Musical toy with a motor driven display
CN205412221U (zh) 一种鸟类互动玩具
CN220142603U (zh) 一种儿童像素琴玩具
CN216562437U (zh) 一种用于学前儿童的韵律活动教学装置
KR0135929Y1 (ko) 장난감 바이올린
CN209328254U (zh) 早教播放器及包括该早教播放器的学步车
CN2230956Y (zh) 书本式幼儿视唱音乐键盘
CN211016485U (zh) 一种带有标识的口琴
JPH0593496U (ja) 起上がりこぼし
TWM369522U (en) Game apparatus with music memorizing