JP3029292U - ヘアークリップ - Google Patents
ヘアークリップInfo
- Publication number
- JP3029292U JP3029292U JP1996002990U JP299096U JP3029292U JP 3029292 U JP3029292 U JP 3029292U JP 1996002990 U JP1996002990 U JP 1996002990U JP 299096 U JP299096 U JP 299096U JP 3029292 U JP3029292 U JP 3029292U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- holding member
- slits
- comb
- slit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41G—ARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
- A41G5/00—Hair pieces, inserts, rolls, pads, or the like; Toupées
- A41G5/004—Hair pieces
- A41G5/0053—Fastening thereof
- A41G5/0073—Fastening thereof by mechanical fasteners, e.g. clasps, buttons, combs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41G—ARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
- A41G3/00—Wigs
- A41G3/0008—Fastening thereof
- A41G3/0033—Fastening thereof by mechanical fasteners, e.g. clasps or combs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 頭髪の根元部分および先端部分の両方を良好
に挟持して、挟持可能な頭髪の量を多くできるようにす
るとともに、強固に挟持できるようにする。 【解決手段】 複数のスリット5a、5bによって先端
部を櫛歯6状に形成されている一方の挟持部材2と、上
記一方の挟持部材2と協働して頭髪を挟持する他方の挟
持部材3とを弾性材料を用いて形成し、上記一方の挟持
部材2の櫛歯6状部分を形成するためのスリットとし
て、長いスリット5aと短いスリット5bとを交互に形
成するようにすることにより、上記一方の挟持部材2と
他方の挟持部材3との間に頭髪を挟み込んだ場合に、上
記頭髪の根元部分および先端部分の両方をしっかりと挟
持することができるようにして、挟持可能な頭髪の量を
増やすようにするとともに、頭髪を挟持する力を大幅に
増加するようにする。
に挟持して、挟持可能な頭髪の量を多くできるようにす
るとともに、強固に挟持できるようにする。 【解決手段】 複数のスリット5a、5bによって先端
部を櫛歯6状に形成されている一方の挟持部材2と、上
記一方の挟持部材2と協働して頭髪を挟持する他方の挟
持部材3とを弾性材料を用いて形成し、上記一方の挟持
部材2の櫛歯6状部分を形成するためのスリットとし
て、長いスリット5aと短いスリット5bとを交互に形
成するようにすることにより、上記一方の挟持部材2と
他方の挟持部材3との間に頭髪を挟み込んだ場合に、上
記頭髪の根元部分および先端部分の両方をしっかりと挟
持することができるようにして、挟持可能な頭髪の量を
増やすようにするとともに、頭髪を挟持する力を大幅に
増加するようにする。
Description
【0001】
本考案はヘアークリップに係わり、特に、部分的に脱毛している頭髪の部分を 隠蔽するために使用する部分かつらを頭髪に装着するために用いたり、全頭かつ らのすべり防止用として用いたりして好適なものである。
【0002】
周知の通り、頭髪が部分的に脱毛してしまった場合には、上記脱毛した部分を かつらによって隠蔽することがよく行われるようになってきた。このような場合 に用いられているかつらは、部分かつらと呼ばれているかつらであり、その裏面 に取り付けられているヘアークリップを、脱毛部分の周辺の頭髪に止着すること により、部分かつら等を頭部に装着するようにしている。
【0003】 図6は、従来のヘアークリップの一例を示す説明図である。図6に示したよう に、このヘアークリップ61は、一方の挟持部材62と、上記一方の挟持部材6 2との先端の櫛歯状部分と協働して頭髪を挟持する他方の挟持部材63とからな っている。
【0004】 そして、リベット64を用いて上記一方の挟持部材62と上記他方の挟持部材 63の両端部を密着させた状態で取り付けている。上記一方の挟持部材62およ び上記他方の挟持部材63は、弾性を有する材料にて構成されおり、その弾性力 により協働して頭髪を挟持するようにしている。
【0005】 上記一方の挟持部材62の先端部は複数のスリット65によって櫛歯66状に 形成されていて、上記櫛歯66状に形成された先端部と上記他方の挟持部材63 とで頭髪を挟持する構成になっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】 図6に示した従来のヘアークリップ61の場合には、頭髪を実質的に挟持する 部分は、上記一方の挟持部材62の先端に形成された複数の櫛歯66と、上記他 方の挟持部材63とである。
【0007】 上記複数の櫛歯66の一つ一つに着目すると、それぞれがスリット65によっ て他と区画されており、個々の櫛歯66が独立に頭髪を上記他方の挟持部材63 に押し付けて挟持するようになっている。
【0008】 ところで、上記スリット65は比較的に長く形成されていることにより、上記 個々の櫛歯66は長く形成されている。このように、櫛歯66を長く形成すると 、頭髪の根元部分を挟持することができるので都合がよい。
【0009】 しかし、上述のように櫛歯66が長いと、頭髪を押さえる力が弱いので、部分 かつら等を頭部に強力に装着することが困難になってしまう問題があった。 本考案は上述の問題点にかんがみ、頭髪の根元部分および先端部分の両方を良 好に挟持できるようにするとともに、強固に強固に挟持できるようにすることを 目的とする。
【0010】
本考案のヘアークリップは、弾性を有する材料にて、複数のスリット5a、5 bによってその先端部が複数の櫛歯状に区画されている一方の挟持部材2と、上 記一方の挟持部材2と協働して頭髪を挟持する他方の挟持部材3とを構成すると ともに、上記一方の挟持部材2の櫛歯状部分を形成するためのスリットとして、 長いスリット5aと短いスリット5bとを交互に形成したことを特徴とするヘア ークリップである。
【0011】 また、本考案の他の特徴とするところは、上記一方の挟持部材2および他方の 挟持部材3を、相互に湾曲するように取り付け、非使用状態においては上記一方 の挟持部材2の櫛歯状部分と上記他方の挟持部材3とが離間するようにし、頭髪 を挟持するときには湾曲状態が反転して、上記一方の挟持部材2の櫛歯状部分と 上記他方の挟持部材3とで押圧付勢して頭髪を挟持するようにしたことを特徴と している。
【0012】 また、本考案のその他の特徴とするところは、上記長いスリット5aの奥端部に 毛溜まり7を形成したことを特徴としている。
【0013】
本考案は上記技術手段を有するので、長く形成された第1のスリット5aによ り頭髪の先端部分および長い毛髪を挟持することが可能となるとともに、短く形 成された第2のスリット5bによって頭髪の根元部分および短い毛髪を挟持する ことが可能となり、上記一方の挟持部材2および他方の挟持部材3の間で挟持可 能な頭髪の量を増やすことができるとともに、上記第2のスリット5bを短く形 成することで、櫛歯6と上記他方の挟持部材3とで頭髪を挟持する力を大幅に増 加することが可能となる。
【0014】 さらに、長いスリット5aの奥端部に毛溜まり7が形成されているので、挟持 した長い毛髪および頭髪の先端部分をしっかりと保持することが可能となる。
【0015】
次に、添付図面を参照して本考案のヘアークリップの一実施形態を詳述する。 図1は、ヘアークリップの正面図、図2は図1中A−A線に総断面図である。
【0016】 図1において、本実施形態のヘアークリップ1は、一方の挟持部材2と、上記 一方の挟持部材2との先端の櫛歯6状部分と協働して頭髪を挟持する他方の挟持 部材3とからなっている。
【0017】 これらの一方および他方の挟持部材2および3は、リベット4によってそれぞ れの両端部を密着させた状態で取り付けられている。 また、上記一方の挟持部材2および上記他方の挟持部材3は、弾性を有する材 料にて構成されおり、その弾性力により協働して頭髪を挟持するようになされて いる。
【0018】 上記一方の挟持部材2の先端部は複数のスリット5a,5bによって櫛歯6状 に形成されていて、上記櫛歯6状に形成された先端部と上記他方の挟持部材3と の間で頭髪を挟持する構成になっている。
【0019】 本実施形態のヘアークリップ1は、上記複数のスリット5a,5bの内、第1 のスリット5aを長く形成し、第2のスリット5bを短く形成している。これに より、各櫛歯6は長いスリット(第1のスリット5a)と、短いスリット(第2 のスリット5b)とで構成されることになる。
【0020】 次に、本実施形態のヘアークリップ1を部分かつら10に取り付けた状態を説 明する。図3は、ヘアークリップ1を部分かつら10に取り付けた状態を示す部 分かつらの底面図である。なお、図1にはヘアークリップ1を部分かつら10に 1個取り付けた例を示しているが、ヘアークリップ1を取り付ける個数は適宜に 決定すればよい。
【0021】 本実施形態のヘアークリップ1は、図3に示したように、部分かつら10の裏 面の人工皮膚11の表面に固着して用いる。本実施形態のヘアークリップ1が取 り付けられている部分かつら10を用いるときは、上記一方の挟持部材2と他方 の挟持部材3との間に装着者の頭髪を挟み込むようにして、上記部分かつら10 を頭部に装着する。この場合、人間の頭皮は比較的自由に動くので、一方の挟持 部材2と他方の挟持部材3との間に頭髪を容易に挟み込むことができる。
【0022】 このように頭髪を挟み込むに際し、上記一方の挟持部材2に形成されている2 種類のスリットの内、第1のスリット5aは長く形成されているので、櫛歯6を 頭髪の深部まで差し込んで頭髪の先端部分および長い毛髪を良好に挟持すること ができる。
【0023】 また、第2のスリット5bは短く形成されているので、頭髪の根元部分および 短い毛髪を良好に挟持することができる。すなわち、本実施形態のヘアークリッ プ1においては頭髪の根元部分および先端部分の両方を良好に挟持することがで き、安定した固定状態を確保することができる。また、上述したように長いスリ ット5aと短いスリット5bの2種類を形成しているので、長い毛髪および短い 毛髪の両方を挟持することができるようにすることができる。
【0024】 しかも、本実施形態のヘアークリップ1の場合、上記第2のスリット5bが短 く形成されていることにより、上記櫛歯6が頭髪を上記他方の挟持部材3側に強 く押しつけて挟み込むことができる。これにより、頭髪の根元および先端部の両 方を挟むことにより、より多くの頭髪を挟むことができるとともに、強力に挟む ことができるようになるので、部分かつら10を頭部に強力に装着することがで きるようになる。また、本実施形態においては、上記長いスリット5aの奥端部 に毛溜り7を形成したので、挟持した長い毛髪および頭髪の先端部分をしっかり と保持することができる。
【0025】 次に、本考案のヘアークリップの第2の実施形態を説明する。 上述したように構成されたヘアークリップにおいて、上記一方の挟持部材2お よび他方の挟持部材3との間に頭髪を押さえ込む挟持力は、これらの部材2、3 を構成する材料の弾性復元力によって得ることができる。
【0026】 図4および図5に示すヘアークリップ21のように、一方の挟持部材22およ び他方の挟持部材23を、相互に湾曲するように取り付ける。そして、非使用状 態においては上記一方の挟持部材22の櫛歯6状部分と上記他方の挟持部材23 とが離間している。
【0027】 一方、頭髪を挟持するときには、上記一方の挟持部材22および他方の挟持部 材23の湾曲状態が反転して、上記一方の挟持部材22の櫛歯6状部分と上記他 方の挟持部材23とが相互に頭髪を押圧付勢して挟持するようになる。したがっ て、この第2の実施形態のヘアークリップ21の場合には、部分かつら10を頭 部に装着することを更に強力に行うことができるようになる。
【0028】
本考案は上述したように、複数のスリットによってその先端部が櫛歯状に形成 されている一方の挟持部材と、上記一方の挟持部材と協働して頭髪を挟持する他 方の挟持部材とを弾性を有する材料を用いて構成するとともに、上記一方の挟持 部材の櫛歯状部分を形成するためのスリットとして、長いスリットと短いスリッ トとを交互に形成したので、上記一方の挟持部材と他方の挟持部材との間に頭髪 を挟み込む際に、上記短いスリット内に頭髪の根元部分および短い毛髪を挟持す るとともに、上記長いスリット内に頭髪の先端部および長い毛髪を挟持すること ができる。
【0029】 また、本考案の他の特徴によれば、上記長いスリットの奥端部に毛溜まりを設 けたので、長い毛髪の先端部を良好に保持することができる。これらにより、例 えば部分かつら等を頭部に装着する場合に、挟持可能な頭髪の量を増やすことが できるので、上記部分かつらの装着者に安心感を与えることができる。
【0030】 また、本考案のその他の特徴によれば、上記一方の挟持部材および他方の挟持 部材を、相互に湾曲するように取り付け、非使用状態においては上記一方の挟持 部材の櫛歯状部分と上記他方の挟持部材とを相互に離間させ、上記頭髪を挟持す るときには湾曲状態を反転させて、上記一方の挟持部材の櫛歯状部分と上記他方 の挟持部材とにより、頭髪を相互に押圧付勢して挟持するようにしたので、頭髪 を挟持する力を大幅に増加することができる。
【図1】本考案の第1の実施形態を示し、ヘアークリッ
プの平面図である。
プの平面図である。
【図2】図1中のA−A線に沿う断面図である。
【図3】ヘアークリップを部分かつらに用いた例を示す
図である。
図である。
【図4】本考案の第2の実施形態を示し、一方の挟持部
材と他方の挟持部材とが開いている湾曲状態を示すヘア
ークリップの側面図である。
材と他方の挟持部材とが開いている湾曲状態を示すヘア
ークリップの側面図である。
【図5】一方の挟持部材と他方の挟持部材とが閉じてい
る湾曲状態を示すヘアークリップの側面図である。
る湾曲状態を示すヘアークリップの側面図である。
【図6】従来のヘアークリップの一例を示す平面図であ
る。
る。
1 ヘアークリップ 2 一方の挟持部材 3 他方の挟持部材 4 リベット 5 スリット 5a 第1のスリット 5b 第2のスリット 6 櫛歯 7 毛溜まり
Claims (3)
- 【請求項1】 弾性を有する材料にて、複数のスリット
5a、5bによってその先端部が複数の櫛歯状に区画さ
れている一方の挟持部材2と、上記一方の挟持部材2と
協働して頭髪を挟持する他方の挟持部材3とを構成する
とともに、 上記一方の挟持部材2の櫛歯状部分を形成するためのス
リットとして、長いスリット5aと短いスリット5bと
を交互に形成したことを特徴とするヘアークリップ。 - 【請求項2】 上記一方の挟持部材2および他方の挟持
部材3を、相互に湾曲するように取り付け、非使用状態
においては上記一方の挟持部材2の櫛歯状部分と上記他
方の挟持部材3とが離間するようにし、頭髪を挟持する
ときには湾曲状態が反転して、上記一方の挟持部材2の
櫛歯状部分と上記他方の挟持部材3とで押圧付勢して頭
髪を挟持するようにしたことを特徴とする請求項1に記
載のヘアークリップ。 - 【請求項3】 上記長いスリット5aの奥端部に毛溜ま
り7を形成したことを特徴とする請求項1または2の何
れか1項に記載のヘアークリップ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996002990U JP3029292U (ja) | 1996-03-21 | 1996-03-21 | ヘアークリップ |
KR2019960005895U KR200144708Y1 (ko) | 1996-03-21 | 1996-03-26 | 헤어 클립 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996002990U JP3029292U (ja) | 1996-03-21 | 1996-03-21 | ヘアークリップ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3029292U true JP3029292U (ja) | 1996-09-27 |
Family
ID=60933526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996002990U Expired - Lifetime JP3029292U (ja) | 1996-03-21 | 1996-03-21 | ヘアークリップ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3029292U (ja) |
KR (1) | KR200144708Y1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090223535A1 (en) | 2005-10-17 | 2009-09-10 | Kasumi Teshigawara | Plate For Making Dressed Up Hair |
KR101258370B1 (ko) * | 2011-06-01 | 2013-04-30 | 박명원 | 가발용 클립 |
-
1996
- 1996-03-21 JP JP1996002990U patent/JP3029292U/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-26 KR KR2019960005895U patent/KR200144708Y1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR970053277U (ko) | 1997-10-13 |
KR200144708Y1 (ko) | 1999-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7373940B1 (en) | Flexible hair clip and comb combination | |
US6981507B2 (en) | Child's barrette and method of application | |
WO1998054993A1 (fr) | Fermoir a perruque et plaquette d'adaptation de ce fermoir | |
JP2613138B2 (ja) | 髪留め装置 | |
JP3029292U (ja) | ヘアークリップ | |
KR200322694Y1 (ko) | 가발 착용용 클립 | |
US2767720A (en) | Hair clamp | |
JPH049402B2 (ja) | ||
JP2002165629A (ja) | ヘアークリップ | |
JP3134787U (ja) | ヘアクリップ | |
JPH0726333Y2 (ja) | 止着部材 | |
JP7327768B1 (ja) | 爪矯正具 | |
JP3067914U (ja) | 毛切り器 | |
JPS58163707A (ja) | かつら | |
KR200367466Y1 (ko) | 헤어 브러쉬 | |
JP3020051U (ja) | かつら止着部材 | |
JP2010252979A (ja) | 髪留めクリップ | |
JPH031445Y2 (ja) | ||
JP3031365U (ja) | かつら止着部材 | |
JP3025640U (ja) | 安全カミソリのキャップ | |
JPH0238895Y2 (ja) | ||
JPH0220174Y2 (ja) | ||
JPH04308205A (ja) | 増毛方法及び増毛用具 | |
JPS6315295Y2 (ja) | ||
JPH0235772Y2 (ja) |