JP3025541U - 捻り蓋式容器 - Google Patents
捻り蓋式容器Info
- Publication number
- JP3025541U JP3025541U JP1995013977U JP1397795U JP3025541U JP 3025541 U JP3025541 U JP 3025541U JP 1995013977 U JP1995013977 U JP 1995013977U JP 1397795 U JP1397795 U JP 1397795U JP 3025541 U JP3025541 U JP 3025541U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame portion
- twisted
- lower frame
- upper frame
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
- Cartons (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】容器を折り畳んで収納でき、耐久性のある安価
で簡易な容器を提供する。 【解決手段】容器1は、軟質ビニール材等の上方を開口
し上端部分に捻り部4を有し多角筒状に形成した本体部
3と、本体部と捻り部との境界部分の外面に固着した下
枠部5と、捻り部の上端部分の外面に上端を固着した上
枠部6とを具備するとともに、上枠部と下枠部とを、上
枠部の内面に下枠部の外面が接合しつつ上枠部内に下枠
部を嵌着可能なようなサイズで、且つ、上枠部と下枠部
との各角部には縦状の折り目線5a、6aを形成し、捻
り部の多角筒状の各面には、各面の一本のすじが同方向
に傾斜した折り目すじ7を形成してなり、捻り部を捻り
ながら下方へ回しつつ捻り部の各面が相互に捻られなが
ら徐々に接近してすぼまり密閉された後、上枠部の内面
に下枠部の外面を接合しつつ上枠部内に下枠部を嵌着し
て閉蓋できる。
で簡易な容器を提供する。 【解決手段】容器1は、軟質ビニール材等の上方を開口
し上端部分に捻り部4を有し多角筒状に形成した本体部
3と、本体部と捻り部との境界部分の外面に固着した下
枠部5と、捻り部の上端部分の外面に上端を固着した上
枠部6とを具備するとともに、上枠部と下枠部とを、上
枠部の内面に下枠部の外面が接合しつつ上枠部内に下枠
部を嵌着可能なようなサイズで、且つ、上枠部と下枠部
との各角部には縦状の折り目線5a、6aを形成し、捻
り部の多角筒状の各面には、各面の一本のすじが同方向
に傾斜した折り目すじ7を形成してなり、捻り部を捻り
ながら下方へ回しつつ捻り部の各面が相互に捻られなが
ら徐々に接近してすぼまり密閉された後、上枠部の内面
に下枠部の外面を接合しつつ上枠部内に下枠部を嵌着し
て閉蓋できる。
Description
本考案は、捻り蓋式容器に関し、詳しくは容器の如何なる部分にも金具類を用 いず蓋となる部分を下方に向かって捻り回すような種態で閉蓋するようにした多 角筒状又は円筒状の容器に関する。
従来、筆記具類、小物類等を収納する簡易な容器として種々のものが存在する 。 例えば、コストの高い各種の収納ケースは別として、筆記具類、小物類等を簡 易に収納するコスト安価な容器としては、全体が箱型種態のものや、厚紙材等を 用いてなる諸種形状の容器等が存在する。
しかしながら、上述した従来のコスト安価な簡易な容器においては、不使用時 に容器自体を簡易にコンパクトに折り畳むことができず、又コスト安価なことと 比例して容器自体の耐久性に欠けるようなものが一般であった。 そこで、本考案は、上述の如く従来の実情に鑑み開発されたものであり、その 目的とするところは、不使用時の容器自体を簡易にコンパクトに折り畳んで収納 でき、しかも、日常的に使用される商品として耐久性のあるコスト安価で簡易な 容器を提供することにある。
請求項1記載の考案に係る容器は、筆記具類又は小物類等の被収納物を収納す る簡易な容器であって、上方を開口し且つ上端部分に捻り部を有し多角筒状又は 円筒状に形成した本体部と、この本体部と前記捻り部との境界部分の外面に固着 した下枠部と、前記捻り部の上端部分の外面に上端を固着した上枠部とを具備す るとともに、前記上枠部と下枠部とのサイズを、該上枠部の内面に下枠部の外面 が接合しつつ上枠部内に下枠部を嵌着可能なように形成してなり、前記捻り部を 捻りながら下方へ回しつつ該捻り部の各面が相互に捻られながら徐々に接近して すぼまり密閉された後、前記上枠部の内面に下枠部の外面を接合しつつ上枠部内 に下枠部を嵌着して閉蓋できるようにしたことを特徴とするものである。 請求項2記載の考案に係る容器は、筆記具類又は小物類等の被収納物を収納す る簡易な容器であって、軟質ビニール材又は軟質メッシュ材或いはその他の軟質 樹脂材等からなり上方を開口し且つ上端部分に捻り部を有し多角筒状に形成した 本体部と、この本体部と前記捻り部との境界部分の外面に固着した下枠部と、前 記捻り部の上端部分の外面に上端を固着した上枠部とを具備するとともに、前記 上枠部と下枠部とを、該上枠部の内面に下枠部の外面が接合しつつ上枠部内に下 枠部を嵌着可能なようなサイズで、且つ、該上枠部の内面に下枠部の外面が接合 しつつ上枠部内に下枠部が嵌着された際に原形を保持できるような程度の硬さを 有する材質、例えば、厚手の樹脂材又は厚手の芯材を薄い樹脂材で包覆したよう な部材等から形成したとともに、当該上枠部と下枠部との各角部には縦状の折り 目線を形成し、前記捻り部の多角筒状の各面には、各面の一本のすじが同方向に 傾斜又は各面の二本のすじがX字状に交叉した折り目すじを形成してなり、前記 捻り部を捻りながら下方へ回しつつ該捻り部の各面が相互に捻られながら徐々に 接近してすぼまり密閉された後、前記上枠部の内面に下枠部の外面を接合しつつ 上枠部内に下枠部を嵌着して閉蓋できるようにしたことを特徴とするものである 。 請求項3記載の考案に係る容器は、筆記具類又は小物類等の被収納物を収納す る簡易な容器であって、軟質ビニール材又は軟質メッシュ材或いはその他の軟質 樹脂材等からなり上方を開口し且つ上端部分に捻り部を有し円筒状に形成した本 体部と、この本体部と前記捻り部との境界部分の外面に固着した下枠部と、前記 捻り部の上端部分の外面に上端を固着した上枠部とを具備するとともに、前記上 枠部と下枠部とを、該上枠部の内面に下枠部の外面が接合しつつ上枠部内に下枠 部を嵌着可能なようなサイズで、且つ、該上枠部の内面に下枠部の外面が接合し つつ上枠部内に下枠部が嵌着された際に原形を保持できるような程度の硬さを有 する材質、例えば厚手の樹脂材又は厚手の芯材を薄い樹脂材で包覆したような部 材等から形成し、前記捻り部の円筒状の面には、同方向に傾斜した複数の各折り 目すじを形成してなり、前記捻り部を捻りながら下方へ回しつつ該捻り部の各面 が相互に捻られながら徐々に接近してすぼまり密閉された後、前記上枠部の内面 に下枠部の外面を接合しつつ上枠部内に下枠部を嵌着して閉蓋できるようにした ことを特徴とするものである。
請求項1記載の容器によれば、開口した部分から本体部内に被収納物を収納し た後、捻り部を捻りながら下方へ回すと、捻り部の筒状の各面が相互に捻られな がら徐々に接近しすぼまり密閉され、この状態下で、上枠部の内面に下枠部の外 面を接合しつつ上枠部内に下枠部を嵌着すると、閉蓋される。そして、容器を開 蓋する際には、前述した閉蓋の動作と逆の手順で簡易に開蓋でき、また、この容 器の不使用時には、全体をたいらに押し潰すようにしてコンパクトに折り畳むこ とができる。 請求項2乃至3記載の容器によれば、前記請求項1記載の作用に加えて、捻り 部を捻る際、前記捻り部の面に形成した折り目すじの作用により、一層円滑な捻 りができる。
以下、本考案に係る捻り蓋を具備した折畳み式容器の実施の形態を詳細に説明 する。 (実施の形態) 図1は本考案の実施の形態の四角筒状に形成した容器1の説明図、図2は容器 1の後記捻り部4を下向に捻るように回しながら下ろして閉蓋する状態の説明図 、図3は容器1の閉蓋状態の説明図である。 図4は三角筒状に形成した容器1Aの説明図、図5は容器1Aの後記捻り部4 Aを下方に捻るように回しながら下ろして閉蓋する状態の説明図、図6は容器1 Aの閉蓋状態の説明図である。 図7は円筒状に形成した容器1Bの説明図、図8は容器1Bの後記捻り部4B を下方に捻るように回しながら下ろして閉蓋する状態の説明図、図9は容器1B の閉蓋状態の説明図である。 図1の容器1は、軟質ビニール材又は軟質メッシュ材或いはその他の軟質樹脂 材等からなり上方を開口し且つ上端部分に捻り部4を有して四角筒状に形成した 本体部3と、この本体部3と前記捻り部4との境界部の外面に固着した下枠部5 と、前記捻り部4の上端部分の外面に上端を固着した上枠部6とを具備している 。 前記本体部3は、図示する四角筒状のものに限定されるものではなく、四角筒 状以外の諸種の多角筒状として形成しても良い。また、軟質ビニール材又は軟質 樹脂材等をもって本体部3、捻り部4を形成する場合、透明又は半透明のものを 用いるようにしても良い。 前記捻り部4の四角筒状の各面には、同方向に傾斜した各折り目すじ7が形成 されている。 また、前記上枠部6は、後記するように捻り部4が捻られて当該上枠部6の内 面に下枠部5の外面が接合しつつ閉蓋できるようなサイズに形成されている。更 に、この上枠部6は、この上枠部6の上端のみが捻り部4の上端に固着されてい て、当該固着されている下方の上枠部6の内面と捻り部4の外面とは分離してい て固着されていない。従って、捻り部4を捻りながら下方へ回すと、上枠部6の 内面に下枠部5の外面が接合しつつ閉蓋されることになる。 前記上枠部6と、下枠部5は、捻り部4が捻られて上枠部6の内面に下枠部5 の外面が接合しつつ閉蓋された際にも原形を保持できるような程度の硬さを有す る材質、例えば適当な厚さとした樹脂材又は適当な厚さの芯材を薄樹脂材で包覆 したような部材等から形成されている。なお、図1乃至図3中の符号5a、6a は、容器1の全体を折り畳む際、上枠部6、下枠部5の部分を側面方向から押し 潰すような状態でたいらに折り畳むために、上枠部6と下枠部5の各角部に形成 した縦状の折り目線である。 このように構成した容器1によれば、図1の如く形態の下で、開口した部分か ら本体部3内に被収納物を収納した後、図2の矢印の如く捻り部4を捻りながら 下方へ回すと、捻り部4の四角筒状の各面が相互に捻られながら徐々に接近しす ぼまり密閉される。この状態下で、上枠部6の内面に下枠部5の外面を接合しつ つ上枠部6内に下枠部5を嵌着すると、図3に示す如く閉蓋される。そして、透 明又は半透明の軟質ビニール材、軟質樹脂材等をもって本体部3、捻り部4を形 成した場合、透明又は半透明の本体部3を通して被収納物を容器1の外から視認 できる。 捻り部4を捻る際には、同方向に傾斜した各折り目すじ7の作用により円滑な 捻りができる。 なお、容器1を開蓋する際には、前述した閉蓋の動作と逆の手順で簡易に開蓋 できる。また、この容器1の不使用時には、全体をたいらに押し潰すようにして コンパクトに折り畳むことができる。 図4の容器1Aは、前記実施の形態に係る容器1の形状を変形して三角筒状に 形成したものである。 即ち、この容器1Aは、軟質ビニール材又は軟質メッシュ材或いはその他の軟 質樹脂材等からなり上方を開口し且つ上端部分に捻り部4Aを有して三角筒状に 形成した本体部3Aと、この本体部3Aと前記捻り部4Aとの境界部の外面に固 着した下枠部5Aと、前記捻り部4Aの上端部分の外面に上端を固着した上枠部 6Aとを具備している。 前記本体部3は、図示する三角筒状のものに限定されるものではなく、三角筒 状以外の諸種の多角筒状として形成しても良い。また、軟質ビニール材又は軟質 樹脂材等をもって本体部3A、捻り部4Aを形成する場合、透明又は半透明のも のを用いるようにしても良い。 前記捻り部4Aの三角筒状の各面には、各折り目すじ7Aが形成されている。 また、前記上枠部6Aは、後記するように捻り部4Aが捻られて当該上枠部6 Aの内面に下枠部5Aの外面が接合しつつ閉蓋できるようなサイズに形成されて いる。更に、この上枠部6Aは、この上枠部6Aの上端のみが捻り部4Aの上端 に固着されていて、当該固着されている下方の上枠部6Aの内面と捻り部4Aの 外面とは分離していて固着されていない。 従って、前述したと同様に、図5の矢印に示すように捻り部4Aを捻りながら 下方へ回すと、上枠部6Aの内面に下枠部5Aの外面が接合しつつ図6の如く閉 蓋されることになる。 前記上枠部6Aと、下枠部5Aは、捻り部4Aが捻られて上枠部6Aの内面に 下枠部5Aの外面が接合しつつ閉蓋された際にも原形を保持できるような程度の 硬さを有する材質、例えば適当な厚さとした樹脂材又は適当な厚さの芯材を薄樹 脂材で包覆したような部材等から形成されている。なお、図1乃至図3中の符号 5a、6aは、容器1の全体を折り畳む際、上枠部6、下枠部5の部分を側面方 向から押し潰すような状態でたいらに折り畳むために、上枠部6と下枠部5の各 角部に形成した縦状の折り目線である。 このように構成した容器1Aによれば、前記実施の形態の容器1と同様な動作 でもって閉蓋、開蓋できる他、前記実施の形態の容器1と同様の各作用を発揮で きる。 図7の容器1Bは、前記実施の形態に係る容器1の形状を変形して円筒状に形 成したものである。 即ち、この容器1Bは、軟質ビニール材又は軟質メッシュ材或いはその他の軟 質樹脂材等からなり上方を開口し且つ上端部分に捻り部4Bを有して円筒状に形 成した本体部3Bと、この本体部3Bと前記捻り部4Bとの境界部の外面に固着 した下枠部5Bと、前記捻り部4Bの上端部分の外面に上端を固着した上枠部6 Bとを具備している。軟質ビニール材又は軟質樹脂材等をもって本体部3B及び 捻り部4Bを形成する場合、透明又は半透明のものを用いるようにしても良い。 前記捻り部4Bの円筒状の面には、同方向に傾斜した複数の各折り目すじ7B が形成されている。 また、前記上枠部6Bは、後記するように捻り部4Bが捻られて当該上枠部6 Bの内面に下枠部5Bの外面が接合しつつ閉蓋できるようなサイズに形成されて いる。更に、この上枠部6Bは、この上枠部6Bの上端のみが捻り部4Bの上端 に固着されていて、当該固着されている下方の上枠部6Bの内面と捻り部4Bの 外面とは分離していて固着されていない。 従って、前述したと同様に、図8に示す矢印のように捻り部4Bを捻りながら 下方へ回すと、上枠部6Bの内面に下枠部5Bの外面が接合しつつ図9の如く閉 蓋されることになる。 なお、円筒状に形成した容器1Bの場合、上枠部6Bと、下枠部5Bとの各側 面に、例えば相互に着脱自在な雌雄のマジックテープ8a、8bを取り付けるよ うにしても良い。この場合、閉蓋した際に上枠部6Bと下枠部5Bとの固定性を 一層発揮できる。 前記上枠部6Bと、下枠部5Bは、捻り部4Bが捻られて上枠部6Bの内面に 下枠部5Bの外面が接合しつつ閉蓋された際にも原形を保持できるような程度の 硬さを有する材質、例えば適当な厚さとした樹脂材又は適当な厚さの芯材を薄樹 脂材で包覆したような部材等から形成されている。 このように構成した容器1Bによれば、前記実施の形態の容器1と同様な動作 でもって閉蓋、開蓋できる他、前記実施の形態の容器1と同様の各作用を発揮で きる。 なお、不使用時における容器1Bを折り畳む場合は、上枠部6Bと下枠部5B でもって閉蓋しながら本体部3B全体を押し潰すような状態にすれば良い。
請求項1記載の考案によれば、開口した部分から本体部内に被収納物を収納し た後、捻り部を捻りながら下方へ回すと、捻り部の筒状の各面が相互に捻られな がら徐々に接近しすぼまり密閉され、この状態下で、上枠部の内面に下枠部の外 面を接合しつつ上枠部内に下枠部を嵌着すると閉蓋され、そして、容器を開蓋す る際には、前述した閉蓋の動作と逆の手順で簡易に開蓋でき、また、この容器の 不使用時には、全体をたいらに押し潰すようにしてコンパクトに折り畳むことが できるので、不使用時の容器自体を簡易にコンパクトに折り畳んで収納でき、し かも、日常的に使用される商品として耐久性のあるコスト安価で簡易な容器を提 供できる。 請求項2乃至3記載の容器によれば、前記請求項1記載の効果に加えて、捻り 部を捻る際、前記捻り部の面に形成した折り目すじにより、一層円滑な捻りがで きる容器を提供できる。
【図1】本考案に係る実施の形態の四角筒状に形成した
容器1の説明図である。
容器1の説明図である。
【図2】図1に示す容器1の捻り部4を下向に捻るよう
に回しながら下ろして閉蓋する状態の説明図である。
に回しながら下ろして閉蓋する状態の説明図である。
【図3】図1に示す容器1の閉蓋状態の説明図である。
【図4】本考案に係る異なる実施の形態の三角筒状に形
成した容器1Aの説明図である。
成した容器1Aの説明図である。
【図5】図4に示す容器1Aの捻り部4Aを下向に捻る
ように回しながら下ろして閉蓋する状態の説明図であ
る。
ように回しながら下ろして閉蓋する状態の説明図であ
る。
【図6】図4に示す容器1Aの閉蓋状態の説明図であ
る。
る。
【図7】本考案に係る更に異なる実施の形態の円筒状に
形成した容器1Bの説明図である。
形成した容器1Bの説明図である。
【図8】図7に示す容器1Bの捻り部4Bを下向に捻る
ように回しながら下ろして閉蓋する状態の説明図であ
る。
ように回しながら下ろして閉蓋する状態の説明図であ
る。
【図9】図7に示す容器1Bの閉蓋状態の説明図であ
る。
る。
1、1A、1B 容器 3、3A、3B 本体部 4、4A、4B 捻り部 5、5A、5B 下枠部 6、6A、6B 上枠部 7、7A、7B 折り目すじ 5a、6a 折り目線 8a、8b 雌雄のマジックテープ
Claims (3)
- 【請求項1】筆記具類又は小物類等の被収納物を収納す
る簡易な容器であって、 上方を開口し且つ上端部分に捻り部を有し多角筒状又は
円筒状に形成した本体部と、この本体部と前記捻り部と
の境界部分の外面に固着した下枠部と、前記捻り部の上
端部分の外面に上端を固着した上枠部とを具備するとと
もに、 前記上枠部と下枠部とのサイズを、該上枠部の内面に下
枠部の外面が接合しつつ上枠部内に下枠部を嵌着可能な
ように形成してなり、 前記捻り部を捻りながら下方へ回しつつ該捻り部の各面
が相互に捻られながら徐々に接近してすぼまり密閉され
た後、前記上枠部の内面に下枠部の外面を接合しつつ上
枠部内に下枠部を嵌着して閉蓋できるようにしたことを
特徴とする容器。 - 【請求項2】筆記具類又は小物類等の被収納物を収納す
る簡易な容器であって、 軟質ビニール材又は軟質メッシュ材或いはその他の軟質
樹脂材等からなり上方を開口し且つ上端部分に捻り部を
有し多角筒状に形成した本体部と、この本体部と前記捻
り部との境界部分の外面に固着した下枠部と、前記捻り
部の上端部分の外面に上端を固着した上枠部とを具備す
るとともに、 前記上枠部と下枠部とを、該上枠部の内面に下枠部の外
面が接合しつつ上枠部内に下枠部を嵌着可能なようなサ
イズで、且つ、該上枠部の内面に下枠部の外面が接合し
つつ上枠部内に下枠部が嵌着された際に原形を保持でき
るような程度の硬さを有する材質、例えば厚手の樹脂材
又は厚手の芯材を薄い樹脂材で包覆したような部材等か
ら形成したとともに、当該上枠部と下枠部との各角部に
は縦状の折り目線を形成し、 前記捻り部の多角筒状の各面には、各面の一本のすじが
同方向に傾斜又は各面の二本のすじがX字状に交叉した
折り目すじを形成してなり、 前記捻り部を捻りながら下方へ回しつつ該捻り部の各面
が相互に捻られながら徐々に接近してすぼまり密閉され
た後、前記上枠部の内面に下枠部の外面を接合しつつ上
枠部内に下枠部を嵌着して閉蓋できるようにしたことを
特徴とする容器。 - 【請求項3】筆記具類又は小物類等の被収納物を収納す
る簡易な容器であって、 軟質ビニール材又は軟質メッシュ材或いはその他の軟質
樹脂材等からなり上方を開口し且つ上端部分に捻り部を
有し円筒状に形成した本体部と、この本体部と前記捻り
部との境界部分の外面に固着した下枠部と、前記捻り部
の上端部分の外面に上端を固着した上枠部とを具備する
とともに、 前記上枠部と下枠部とを、該上枠部の内面に下枠部の外
面が接合しつつ上枠部内に下枠部を嵌着可能なようなサ
イズで、且つ、該上枠部の内面に下枠部の外面が接合し
つつ上枠部内に下枠部が嵌着された際に原形を保持でき
るような程度の硬さを有する材質、例えば厚手の樹脂材
又は厚手の芯材を薄い樹脂材で包覆したような部材等か
ら形成し、 前記捻り部の円筒状の面には、同方向に傾斜した複数の
各折り目すじを形成してなり、 前記捻り部を捻りながら下方へ回しつつ該捻り部の各面
が相互に捻られながら徐々に接近してすぼまり密閉され
た後、前記上枠部の内面に下枠部の外面を接合しつつ上
枠部内に下枠部を嵌着して閉蓋できるようにしたことを
特徴とする容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995013977U JP3025541U (ja) | 1995-12-07 | 1995-12-07 | 捻り蓋式容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995013977U JP3025541U (ja) | 1995-12-07 | 1995-12-07 | 捻り蓋式容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3025541U true JP3025541U (ja) | 1996-06-21 |
Family
ID=43160735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1995013977U Expired - Lifetime JP3025541U (ja) | 1995-12-07 | 1995-12-07 | 捻り蓋式容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3025541U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3366230B2 (ja) | 1997-09-02 | 2003-01-14 | スルガ株式会社 | 収納ケース |
-
1995
- 1995-12-07 JP JP1995013977U patent/JP3025541U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3366230B2 (ja) | 1997-09-02 | 2003-01-14 | スルガ株式会社 | 収納ケース |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5979745A (en) | Folded sheet packing | |
AU2002221249B2 (en) | Container | |
US5743405A (en) | Food storage container | |
JP3025541U (ja) | 捻り蓋式容器 | |
BE1000832A4 (fr) | Boite pour le conditionnement automatique de pates alimentaires longues. | |
JPH069945Y2 (ja) | 自立性チュ−ブ容器 | |
JPH0535095Y2 (ja) | ||
JPS5911860Y2 (ja) | 箱 | |
JP3056698U (ja) | 複合筒状容器 | |
JPH0131111Y2 (ja) | ||
JP3015966U (ja) | 食料品ケース | |
JPH084433Y2 (ja) | 容器キャップ | |
JP3015940U (ja) | 折畳可能な容器 | |
JP3041354U (ja) | 上下どちらからでも出せる容器とその容器立て | |
JP2001171702A (ja) | 飲料用ペットボトルの開封に用いるスタンド機能付キャップオープナー | |
JP3053884U (ja) | ボトル型樹脂容器 | |
JPH0522321U (ja) | 開閉蓋の開放状態を維持しうる包装用容器 | |
RU45720U1 (ru) | Упаковка для бутылки | |
JP3092329U (ja) | 窓付き角底袋 | |
JPS6328131Y2 (ja) | ||
JPS6311093Y2 (ja) | ||
JP2527148Y2 (ja) | 筒状物の収容袋 | |
JP3009293U (ja) | ごみ箱 | |
JPS5841129Y2 (ja) | 包装容器 | |
JP3047802U (ja) | 簡易閉口機能付袋 |