JP3024133B2 - テレビジョン受像機 - Google Patents

テレビジョン受像機

Info

Publication number
JP3024133B2
JP3024133B2 JP63307993A JP30799388A JP3024133B2 JP 3024133 B2 JP3024133 B2 JP 3024133B2 JP 63307993 A JP63307993 A JP 63307993A JP 30799388 A JP30799388 A JP 30799388A JP 3024133 B2 JP3024133 B2 JP 3024133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
power supply
definition television
television signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63307993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02154583A (ja
Inventor
一裕 宮部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63307993A priority Critical patent/JP3024133B2/ja
Publication of JPH02154583A publication Critical patent/JPH02154583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024133B2 publication Critical patent/JP3024133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョンの新しい方式である高品位テレ
ビ方式と、従来方式であるNTSC方式の両方式に対応した
テレビジョン受像機に関するものである。
従来の技術 高品位テレビジョンはきめ細かな画像を大画面のワイ
ドスクリーンに表示することにより、現行のテレビ放送
では得られに迫力と臨場感などの新しい魅力を求めよう
とするもので、近年各国とも関心が高まってきている。
たとえば、高品位テレビの方式の一つである“ハイビジ
ョン”は、日本放送協会(NHK)により提案されたもの
で現行標準テレビの方式が走査線525本、アスペクト比
4:3であるのに対して、走査線1125本、アスペクト比16:
9であり、約5倍の情報量をもっている。このような情
報量の多い信号を伝送するには従来の地上波の周波数帯
では多くのチャンネルが必要となってくるため、衛星を
使った伝送が有力である。さらに衛星放送でも現在の1
チャンネルの帯域内で伝送しようと思えばかなりの帯域
圧縮の技術が必要であり、そのうちの1つの方式として
MUSE方式とよばれる技術がある。このように高品位テレ
ビの放送には従来方式と異なる新しい方式の技術が必要
であり、全く新しい受像機が必要となってくる。
一方、現行のテレビジョンの方式の1つであるNTSC方
式の受像機においても近年メモリを使った画質改善がさ
かんに行なわれている。即ちフィールドメモリを使った
倍速変換や、3次元の輝度/色信号分離などである。
高品位テレビの放送の位置付けを考えた場合、高品位
テレビ放送が始まったとしても、従来の放送がなくなっ
てしまうことは考えられず、両方式平行して放送される
であろう。その場合高品位テレビの受像機としては、当
然従来のNTSC方式も受信できることが必要であり、その
画質もすぐれたものが要求されるであろう。その時多く
のメモリが必要となってくるが、これは高品位テレビの
信号処理部と共用が可能である。
第2図に高品位テレビ方式とNTSC方式の両方式対応テ
レビ受像機のブロック図を示す。第2図は衛星放送を前
提としたブロック図であり、UHF/VHFのNTSC地上波受信
には別にチューナが必要であるが、ここでは省略した。
また大別してBSチューナ部と信号処理部からなり、テレ
ビジョン受像機としてはこのあとにモニター部が必要で
あるが、これもここでは省略しておく。第2図において
1はBS−IF入力信号であり、図示していないBSコンバー
タからの信号を入力する。2はセカンドコンバータ、3
は選局回路、4はFM復調回路である。高品位テレビ放送
の場合は現行NTSC方式に比べ広い帯域が必要であるの
で、広帯域映像増幅回路5を通して検波出力を検出して
いる。NTSC信号の場合はNTSC映像出力回路6でディエン
ファシス,ディスパーサル除去等の処理を施して映像信
号を出力し、NTSC音声デコーダ7でQPSK音声復調を行な
っている。音声処理部においては、広帯域映像増幅回路
5の検波出力から信号分離回路8で同期信号、音声信号
を分離し、高品位テレビ信号処理部10とメモリ11で映像
信号処理を、高品位テレビ音声デコーダ9で音声信号処
理をおのおの行なう。一方NTSC信号は、NTSC映像出力回
路6の映像出力信号をNTSC信号処理部12でメモリ11を共
用して映像信号処理を行なう。そして、切換回路13によ
って高品位テレビとNTSCの映像音声信号の出力を切り換
える。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、BSチューナ部で
はFM復調回路4まで、信号処理部においてはメモリ11の
みを共用しているにすぎず、他の回路は高品位テレビと
NTSC別々に必要であり、その消費電力を考えると現行テ
レビジョン受像機に比べ膨大なものになってしまうとい
う問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、消費電力の少ないテレビ
ジョン受像機を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のテレビジョン受
像機は、一端が電源供給回路に接続され、もう一方の端
子が高品位テレビ信号処理回路と高品位テレビ音声デコ
ーダの電源ラインに接続され、高品位テレビ信号分離回
路で検出される同期ロック信号により切り換えられる第
1のスイッチ回路と、同じく一端が電源供給回路に接続
され、もう一方の端子がNTSC信号処理回路とNTSC音声デ
コーダの電源ラインに接続され、前記同期ロック信号の
反転出力によって切り換えられる第2のスイッチ回路と
を備え高品位テレビ部とNTSC部別々に電源を供給すると
いう構成を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、高品位テレビ信号受
信時には高品位テレビ信号処理部および高品位テレビ音
声デコーダ部に電源が供給され、NTSC部には電源が供給
されず、逆にNTSCテレビ信号受信時には同期ロックせず
に、高品位テレビ部には電源が供給されず、NTSC部には
電源が供給されるので、テレビジョン受像機としては高
品位テレビ部のみの時と同じ程度の消費電力で良い。
実施例 以下本発明の一実施例のテレビジョン受像機について
図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるテレビジョン受像
機のブロック図である。第1図において1〜13は第2図
と同じであり、説明は省略する。また14は電源供給回
路、15,16は同期ロック信号により開閉する第1,第2の
スイッチ回路、17は反転回路である。第1のスイッチ回
路15は一端を電源供給回路14に、他端を高品位テレビ信
号処理部10および高品位テレビ音声デコーダの電源ライ
ンに接続しており、一方第2のスイッチ回路16は一端を
電源供給回路14に、他端をNTSC映像出力回路6,NTSC音声
デコーダ7およびNTSC信号処理部12の電源ラインに接続
しており、第1図のスイッチ回路15が同期ロック信号に
よって開閉制御されると、第2のスイッチ回路16は同期
ロック信号の反転出力によって開閉制御される様に構成
されている。
以上のように構成されたテレビジョン受像機について
図面を用いて説明する。
広帯域映像増幅回路5より得られる高品位テレビ信号
は信号分離回路8で同期信号が検出されるが、その時同
期ロック信号により電源供給の第1,第2のスイッチ回路
15と16を開閉する。即ち同期ロック信号がたっている時
はスイッチ回路15が閉じ高品位テレビ信号処理部10と高
品位テレビ音声デコーダ9に電源が供給される。一方ス
イッチ回路16は反転回路17によりスイッチ回路15と逆の
動作をするため、NTSC映像出力回路6、NTSC音声デコー
ダ7、NTSC信号処理部12には電源が供給されない。逆に
同期ロック信号がたたない時にはNTSC回路ブロックの方
が動作し、高品位テレビブロックには電源供給されな
い。また、切換回路13も同期ロック信号によって制御す
ることにより、自動的に高品位テレビとNTSCを切り換え
ることができる。
なお、図中Aで示したブロックにはスイッチ回路15,1
6の開閉に関係なく電源が供給される。以上のような構
成にすることにより、高品位テレビ放送を受信している
時には高品位テレビブロックのみ動作し、NTSC方式テレ
ビ放送を受信している時にはNTSCブロックのみ動作する
のでテレビジョン受像機全体の消費電力としてはそれぞ
れ専用受像機並の消費電力でよくなる。
発明の効果 以上のように本発明は高品位テレビの同期ロック信号
により開閉するスイッチ回路を電源供給ラインに入れる
ことにより、高品位テレビ放送受信時には高品位テレビ
ブロックのみ動作し、NTSC放送受信時にはNTSCブロック
のみ動作するので消費電力を節約することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるテレビジョン受像機
のブロック図、第2図は従来例として考えられるテレビ
ジョン受像機のブロック図である。 6……NTSC映像出力回路、7……NTSC音声デコーダ、12
……NTSC信号処理部、9……高品位テレビ音声デコー
ダ、10……高品位テレビ信号処理部、14……電源供給回
路、15,16……スイッチ回路、17……反転回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高品位テレビジョン方式と標準方式の両方
    式のテレビジョン信号が受信できるテレビジョン受像機
    において、 高品位テレビジョン方式のテレビジョン信号を受信して
    映像信号と音声信号を出力するための、少なくとも高品
    位テレビジョン映像信号を入力とする高品位テレビジョ
    ン信号処理回路と高品位テレビジョン音声信号を入力と
    する高品位テレビジョン音声デコーダを含む高品位テレ
    ビジョン信号受信部と、 標準方式のテレビジョン信号を受信して映像信号と音声
    信号を出力するための、少なくとも標準テレビジョン音
    声信号デコーダと、衛星放送信号として受信した標準方
    式のテレビジョン映像信号を出力する標準テレビジョン
    映像信号出力回路と、前記標準テレビジョン映像信号出
    力回路から出力される衛星放送標準テレビジョン映像信
    号及びUHF/VHFの地上波放送として受信した地上波標準
    テレビジョン映像信号を処理するための標準テレビジョ
    ン映像信号処理回路とを含む標準テレビジョン信号受信
    部と、 入力された高品位テレビジョン信号を映像信号と音声信
    号および同期信号に分離する高品位テレビジョン信号分
    離回路と、 第1と第2及び第3の電源供給端子を有する電源供給回
    路と、 前記高品位テレビジョン信号受信部からの出力信号と前
    記標準テレビジョン信号受信部からの出力信号とを選択
    的に切換えて表示装置に供給するための第1の切換手段
    と、 前記高品位テレビジョン信号受信部と標準テレビジョン
    信号受信部とで共通に使用されるメモリ及び前記高品位
    テレビジョン信号受信部と標準テレビジョン信号受信部
    以外の回路を含む共通部分と、 前記電源供給回路の第2の電源供給端子から前記高品位
    テレビジョン信号受信部への電源供給を選択的に入/切
    するための第2の切換手段と、 前記電源供給回路の第3の電源供給端子から前記標準テ
    レビジョン受信部への電源供給を選択的に入/切するた
    めの第3の切換手段と、 前記第1と第2の切換手段の入/切を前記高品位テレビ
    ジョン信号分離回路から出力される同期信号で制御する
    第1の制御手段と、 前記高品位テレビジョン信号分離回路から出力される同
    期信号を反転した信号で、前記第3の切換手段の入/切
    を制御する第2の制御手段とを備え、 前記電源供給回路の第1の電源供給端子から前記共通部
    分と前記第1の切換手段に作動電源を供給し、前記電源
    供給回路の第2の電源供給端子から前記第2の切換手段
    を介して高品位テレビジョン信号受信部に作動電源を供
    給するとともに、前記第2の電源供給端子から前記第3
    の切換手段を介して標準テレビジョン信号受信部に作動
    電源を供給するように接続し、高品位テレビジョン信号
    を受信し前記高品位テレビジョン信号分離回路から同期
    信号が出力される時は、前記第1の制御手段により前記
    第1の切換手段から高品位テレビジョン信号が出力され
    るように第1の切換手段を切換制御するとともに、前記
    電源供給手段から前記高品位テレビジョン信号受信部に
    作動電源を供給するように前記第2の切換手段を切換制
    御し、前記第2の制御手段により前記標準テレビジョン
    信号受信部へ供給される電源供給手段からの作動電源の
    供給を切断するように前記第3の切換手段を切換制御
    し、 高品位テレビジョン信号分離回路から同期信号が出力さ
    れない時は、前記第1の制御手段により前記第1の切換
    手段を制御して標準テレビジョン信号が出力するように
    前記第1の切換手段を切換えるとともに、前記電源供給
    手段から前記標準テレビジョン信号受信部に作動電源を
    供給するように前記第3の切換手段を切換制御し、前記
    第2の制御手段により前記高品位テレビジョン信号受信
    部へ供給される電源供給手段からの作動電源の供給を切
    断するように前記第2の切換手段を切換制御するように
    したことを特徴とするテレビジョン受像機。
JP63307993A 1988-12-06 1988-12-06 テレビジョン受像機 Expired - Fee Related JP3024133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307993A JP3024133B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307993A JP3024133B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 テレビジョン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02154583A JPH02154583A (ja) 1990-06-13
JP3024133B2 true JP3024133B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=17975615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63307993A Expired - Fee Related JP3024133B2 (ja) 1988-12-06 1988-12-06 テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024133B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429278U (ja) * 1990-06-30 1992-03-09
JPH04196786A (ja) * 1990-11-27 1992-07-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受像機
USRE42643E1 (en) 1991-03-27 2011-08-23 Panasonic Corporation Communication system
USRE38513E1 (en) 1992-03-26 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication system
US5802241A (en) 1992-03-26 1998-09-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication system
KR100305874B1 (ko) * 1995-06-02 2001-11-30 모리시타 요이찌 다방식 텔레비전수상기
US6731346B1 (en) * 1997-02-19 2004-05-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Television receiver
US7502073B2 (en) 2003-04-04 2009-03-10 Panasonic Corporation Signal processor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121876A (ja) * 1982-01-14 1983-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン受像機
JPS6277769A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Alps Electric Co Ltd テレビ信号受信機
JPH0754985B2 (ja) * 1986-01-30 1995-06-07 東京電力株式会社 情報システム
JPS63233691A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 衛星放送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02154583A (ja) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0928539B1 (en) Television with integrated receiver decoder
EP0660601B1 (en) Video processing circuit for a simultaneous display of two pictures
US6459456B1 (en) Digital receiver apparatus capable of receiving multiple channels and having display function control method
JPS62159989A (ja) テレビジヨン受像機
US5315391A (en) PIP main and subscreen selection from among TV, BS, and VCR playback signals
JPS62224170A (ja) 雑音低減手段とそれを備えるテレビジヨン装置
JP3024133B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0775015A (ja) テレビチャンネル切換装置
KR100265232B1 (ko) 절전기능을갖춘tv시스템
JP2725376B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH066692A (ja) 受信装置
JPH0898111A (ja) テレビジョン受像機
JP3002031B2 (ja) 高品位テレビジョン受像機
JP3265897B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2655914B2 (ja) 衛星放送受信装置
JPH08331520A (ja) Edtvデコーダ装置
JP2790161B2 (ja) 衛星放送受信機
JP2941415B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
KR960007568B1 (ko) 위성방송 수신기의 디코더용 콘넥터를 비디오 카세트 레코더와 공용하기 위한 스위칭 회로
KR100277951B1 (ko) 아날로그/디지털 티브이
JPS62159990A (ja) テレビジヨン受像機
JPH02220519A (ja) サテライトレシーバ
JPH08111828A (ja) テレビジョン受像機
JPH0775034A (ja) 多信号受信装置
JPH03272284A (ja) Muse/ntscダウンコンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees